• ベストアンサー

大卒なのに、高卒扱い。

大卒なのに高卒扱いで、正直申し上げて待遇に不満です。周囲の同僚や上司に愚痴っているのですが、周りは高卒ばかりで、あまり真面目にとりあってもらえません。評価を上げるべく、大学院を検討しておりますが、大学院を出ることができたとしても、今の待遇は変わらないような気がして怖いです。具体的なアドバイスでなくても結構なので、何か考え方とか、御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

1番さんの意見に同調。 会社(職場)もいろいろ、業務の内容や支払い側の実力次第では学歴の必要としないこともあります。 また、新卒程度では学歴の高い人が必ずしも仕事の常識をもっているとは言えず、勤務の評価が高くなるとは限りません。 将来を見据えて縁故である地位につけるのか、やる気を出して皆をリードして行けるようになりたいのかも、良く考えましょう。 所詮サラリーマンでなく、社長か独立企業家になれれば思うように出来るのでは。そのためには下積みの仕事もおろそかに出来ません。

dasson
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (4)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.5

あくまで自分の経験上ですが。。 入社の際の条件で決まるものです。募集要件に何か書いてないでしょうか。高卒以上の要件であれば、大卒かどうかはあまり関係ないと思います。  また、一旦、条件が決まると院を出ても、再評価はおそらくないと思います。要するに、会社の求める人材が高卒を必要としているのか、大卒、院修を必要としているかどうかだと思います。  まずは、仕事のできばえで勝負していくことでしょう。

dasson
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。 入社の際の条件で全てが決まってしまう慣行がどうも納得できません。 努力次第で別の道を歩むことも可能な会社であって欲しいと思うのです。 また、そういう会社が多い社会であった欲しいとも思いますね。 多くの人の回答が励みになりました。仕事をまずは頑張ります。大学院の勉強も頑張ります。私は絶対に負けません。

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.4

はじめまして 僕の場合、大学を卒業した後、2年間大学院に通い、「修士」を持っています。 でも、実際に仕事に就いてしまえばそんなことは関係ありません。 「どれだけ仕事ができるか」が勝負です。

dasson
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

実力主義の職場だと能力で評価されます 学歴が仕事をするわけではありません

dasson
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

「大卒と言う肩書き」が評価対象となる職場に転職されれば宜しいのでは?

dasson
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 まさにおっしゃる通り、なのですが・・・。 色々と制約がありまして・・・・。

関連するQ&A

  • 高卒と大卒の違い。

    私は今東京の大学に通う1年生です。 いろいろ理由があって大学を中退して地元で就職したいと思っています。 そこで中退した時に高卒になりますよね? やっぱり大卒の方が給料や待遇などいいのでしょうか? 具体的なことを教えてください。

  • 高卒と大卒どっちが?

    気になったので質問させて頂きます 私は14歳の中学生なのですが、高卒と大卒のどっちが将来的に良いのかがよく分かりません ちなみに現時点で将来の夢は特に無いです 大卒の場合は医学部や難関大学であれば良いと思うのですが、そうじゃない場合に大学へ行く意味はあるのでしょうか? 大卒だと就職が有利と聞いたことがありますが、大卒だからといって就職が有利になるわけではないといった意見も聞いたことがあります また、高卒で大企業で働いている人が居るというのも聞いたことがありますが、可能であればそういう道を歩むのがベストなんですかね?

  • 大卒と高卒の差

    社内で高卒だからって下に見るべきでないとはよく言いますが、逆に高卒の人が大卒を毛嫌いしてるのはなぜでしょうか。よく新人時代高卒の先輩たちにいじめられた、とかもききます。 私は大卒なんですが、高卒できちんとしてる方もたくさんいると知ってます。でも先日、酒ぐせの悪い男性を前にした高卒の女性から「大学出た人って飲み会激しいイメージ」って軽蔑した感じで言われました。(酒ぐせ関係ない…) その人から「大学生は遊んでるだけ」「大学出が『この人大卒?』って聞くとすごい嫌な人間だと思う」など言われました。。(普通の会話では?) 東大出身の上司のことを「勉強必死にしたタイプなだけでバカだと思う」なども。。確かにその上司は気のきかない人だけど、私は東大に入った人って絶対ただのバカではないと思うんです。東大は勉強したからって誰でもは入れないですし、その努力って誰でもはできないと思うからです。。 私は高卒だからバカとは思わないんですが、有名大卒をバカとか、私は勉強しなかっただけで大学に行った人より本当は上、みたいな発想は、悪いけど負け惜しみだと思ってます。 それに、努力して偏差値のいい大学に入った人は、勉強がきらいで大学に行かなかった人よりはるかに志が高いとも思います。 経済的に大学にいけなかった人は仕方がないですが、今の日本ではそうそう自分が家族養わなきゃ、なんて高校生はいません。。自分で全額払いながら大学に通う人だっているし、必死に努力すれば学費免除にだってなれます。そういうことから逃げた人間が、努力した人をバカとかお門違いだと腹がたちます。 もっと言うなら、将来給料に差をつけられたり、大卒の人同士の「学部は?」などという他愛もない学生時代の会話にいちいちイライラしたり、そんなこと想定内でポリシー持って大学に行かなかったんじゃないの?って思います。。 私は大学は素晴らしい場所だと思います。勉強だけじゃなく、ある意味遊びも含めていろんな経験をして、自分の意思でいろんな人とネットワークを築き、社会に出る前に貴重な自由時間をすごす時でもあると思います。この時間がないからだめでは決してないけど、これがあると、人としての面白味や会話の深さが違ってくるのは事実ではないでしょうか。。仕事はコミュニケーションが大切だと思いますから、博識だったりいろんな会話についていけることって、普通に評価していいと思うので、大卒が給料が高いのもありだと思います。だいたい、高校からと大学からでは入社試験がレベルも倍率も全然違うんです。 白熱してしまい、すみません。でも大卒だからって否定される理由は全くないと思います。高卒であることを少しでも否定したら「高卒だからってバカにした」とか言われるので、言い返せないですが。。 皆様はどう思いますか? ちなみに、私が言っているのに当てはまらない高卒の方ももちろんいますし、犯罪を犯すしょーもない大卒もいますが、あくまで普通の大学卒や大学を否定する高卒の人に思うことです。

  • 高卒学校事務は大卒の資格をとると給料が上がるのでしょうか?

    高卒学校事務は大卒の資格をとると給料が上がるのでしょうか? はじめまして 私は高卒で21歳の男です 現在大阪で 学校事務をやっています。 高卒ということもあり 給料が安く どうにか更に上げることはできないかと考えています そこで質問なのですが これから夜間大学や通信大学で 大卒の資格をとることで 給料が大卒扱いになったりするのでしょうか? やはり教員になるぐらいしかないのかなとも思っています 何かアドバイス等 何でも構わないので答えていただけると助かります よろしくお願い致します。

  • 結局のところ、大卒と高卒ってどう違いますか?

    具体的な例を挙げると、 ・大卒と高卒とでは、考え方の違いって何かある? ・就職先の幅(選択肢の数。意外に差は無い?いや、結構多い?) ・回答者様の年代の大卒・高卒では、決定的な違いはある? かなり漠然とした質問ですが、回答者様の周囲の方々はもちろん、御自分も含めてどうか?というのをお待ちしています。 ちなみに、私個人の場合を回答するなら、 私は高卒で就職しましたが、当時はバブル最終期でして、 就職に関しては完全売り手市場。逆に、大学へ進学した同級生が 卒業する頃にはバブルが崩壊し、就職氷河期突入してました。 ※私はその後、専門学校へ進学し卒業。現在は専門職として従事 で、あれから十数年経つわけですが、実際に私の職場を含めて周囲を見てみると、同じ職種でも、金銭面では基本給が多少違う(月2~3万弱?)かな。考え方や人間的な質にはたいして差は無い。むしろ、大卒は妙なプライドの高さがあって、時には面倒な存在だったりすることも。高卒者は謙虚さがあると思う。特定の個人を見ての判断ではなく、今の私の職種の中で見てきた高卒者・大卒者の共通点だと思っています(何百人もそうという意味ではありませんが)。 ※あくまでも上記は私個人の見てきた結果ですので、これについてあれこれ指摘したり否定するのはご勘弁を。。。

  • 下手な大卒よりも高卒の方がマシ、何がどうマシなの?

    大学受験で負けまくりの人がよく言う 「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの? 高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。 普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。 工業系や商業系の高校の場合は資格を取得の勉強をする人と大学受験の勉強をする人で分けられるからそもそも高卒と大卒を比較しない。 受験勉強して進学したにも関わらず、普通科で特に資格も持ってない高卒と比較して、高卒の方がマシだとなる大卒なんていますか? 「普通科の高校を卒業して大学受験をしないで就職する人」と「一流大学以外の大卒者」を比較した時に高卒が大卒に勝っている点はありますか? 資格もない高卒者の就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。 大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。 質問ですが 1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。 2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか? 3 高卒の方が「マシ」という事ですから、大卒と高卒でどちらも悪い条件のものを比べた際に高卒が上回るという事だと思います。 ではどちらも現在無職であるという状況で比べた場合、二流大学の日本大学法学部卒業した22歳の無職と高卒後4年フリーターの22歳無職ではどちらが「マシ」ですか? 日本大学法学部の学費は4年で約300万円、これを払わなかった分高卒の方がマシですか?それとも払ったけど学歴を得られた大卒の方がマシですか?

  • 就職の際、高卒、専門短大卒、大卒ではどう違いますか

    現在大学生ですが民間と公務員でもその他業種含めて高卒、専門短大卒、大卒では待遇、給料、その他もろもろどう違いますか?簡単な質問ですが回答者さんが知っている限りでいいので教えて下さい。また高卒は不利なのでしょうか?いろんな面で教えてくれると幸いです。

  • 高卒のあつかい

    私は、今春高校を卒業して、正社員で仕事を探しているのですが待遇をみてひどいと思いました。私の家から通える範囲で、給料が13万からというところばかりなのです。また田舎に住んでるので(工場はあります。)そういった仕事は製造業なのですが、高卒の扱いというのはその程度なのでしょうか?また、この給料からいろんなものを引かれると高校の時にしていたアルバイトの給料と変わらないよう気がします。 あと、この給料からだと何歳くらいから自立できるでしょうか?教えて下さい。

  • 大卒と専門学校卒

    専門学校卒は高卒と同じ扱いになるそうですが 大卒と専門学校卒の人ではどれくらい給料や待遇に差が出るんでしょうか?

  • 高卒の方が下手な大卒よりマシ、何がどうマシなの?

    大学受験で負けまくりの人がよく言う 「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの? 高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。 普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。 工業系や商業系の高校の場合でも就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。 大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。 質問ですが 1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。 2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか?

専門家に質問してみよう