• ベストアンサー

皆さんもこうなるのでしょうか?

携帯電話D904iなんですが,相手から僕ともう1人に同送されてきたメールに普通に返信したら同送されてきた人にも同じ内容のメールが届いてしまったのですが,やはりそうなってしまうのでしょうか?相手の機種は不明です,宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takkey115
  • ベストアンサー率53% (215/404)
回答No.2

Dシリーズの場合、「クイック返信」の機能(メールを閲覧している画面で右下の「返信」を選択する)を使うと、他のTOやCCに入っている宛先にも返信されます。 送信者だけに返信したい場合は、「メニュー」→「返信/転送」→「返信」とすると送信者だけに返信できます。 クイック返信の場合、ここで「全員へ返信」を選択した場合と同じことになります。 詳しくはマニュアルの239ページを参照してください。 http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/904i/d904i/D904i_J_10.pdf

hiro8892
質問者

お礼

説明書は分厚いので読んだこともなく,そんな風になってるとは思いもよりませんでした。大変参考になりました。メールを送ってくれた人だけに返してると思ってると注意しないといけませんね これからは面倒でもメニューから転送返信操作をやった方が良さそうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • otuhazime
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.1

「全員に返信」でやっちゃったんだと思います。「送信者だけに返信」にすればそのようなことは無くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数宛に送られてきたメールを送信者のみに返信したい時

    説明書を見てもわからなかったので、どなかた分かる方教えて下さい。 携帯電話にて複数宛に送られてきたメールを受信した際に、普通に返信しようとすると、同じメールを受取った人、全員に返信されてしまいます。その時に、「送信者に返信」や「全員に返信」などの選択肢は出てきません。私は単純に送信してきた方だけに、メールを送りたいのですが、どのように設定すればいいですか? 機種は ドコモ D903iを使用しています。

  • 携帯メールの誤送

    先日、携帯メールをうっかり違う人に誤送してしまい ました。内容はその人に送ってはヤバイ物だったのですが 抽象的な表現をしていた為どうにか誤魔化す事ができました。(多分^^)。 数人からほぼ同時にメールがきて、それに折り返しすぐに 返信するような場合は返送相手が一瞬ごっちゃになってしまう事があります。 そこで、outlook等のメールのように受信メールを 自動的に送信者別フォルダに振り分けてくれるような 機能が携帯メールにもついていたら、フォルダごとに 見ながら返信が出来るので誤送することはないと思うの ですが、携帯でそういったメール自動振分フォルダ機能 がついてるものはないのでしょうか? また、誤送を防ぐテク等御座いましたら教えて頂くと 大変助かります。

  • 携帯メールが時々受信できないのですが?

    携帯メールに詳しい方(ドコモの人)がいたら、教えてください。私の会社の仲間の携帯なんですが(機種は私と一緒でD503i)私との連絡メールは支障なく送受信出来るんですけど、パソコンからのメールが受信できません。それと、別の人の(同じiモード)携帯にメールを送って、それに返信してもらうテストをやったら、「送信できませんでした」とでるそうです。何度やっても同じだそうです。拒否設定などした覚えはないというのですが、何か原因があるのでしょうか?その電話機が壊れているのかと思い機種変更でD251iにしたのですが、同じなんです。どこに聞けばいいのかわからないので、よろしくお願いいたします。

  • 皆さんならどうしますか?

    4日ほど前の出来事で、今日気づいた事です・・・ 私をA、友人をBとします ・メール(1)をA→Bに送信。 ・メール(1)の返信であるメール(2)がB→Aに送信 ・メール(2)の返信の為にメール(3)を編集中にフリーズ ・メール(3)の編集内容が消えて、なぜかメール(1)が再びA→Bに2回送信(再送確認画面なしで) という意味不明な状態になってしまいました。 Bに再送されたか聞いていないので確認はしていないのですが 私の携帯の受信BOXでは メール(1)を送った1分後に(1)を再送、その10秒後に(1)を再再送になっています。 これも可笑しな事にメール(3)編集中にばぐったのに再送の時間は過去なんです。(メール(3)からみて) つまり同じメールが3個送信BOXに並んでいる状態(もちろん送信したのは1回です)なんです。 (1)は結構濃い内容だったので、気持ち悪いと思われているか不安だし、今更聞くのも変だし・・・ どうしようかなって思っています・・ てんぱって、メール(3)も2回送っちゃったし・・(これはミス)返信してよアピールになってる気もするし、 実際メール(3)以降返信が来ていない((3)は返信しなくてもいい内容ではありますが)最悪です>< 今日送信BOXを見て気づきました。 不可抗力ですし・・皆さんならどうします? 相手に確認しますか? このまま触れないでおきますか? ちなみに携帯はauのIS04です・・(バグが多くて有名)

  • gooメールでの質問

    友人からの初メールが届き、返信したら アドレス不明で帰ってきます。 どうしてなんですか? 相手の携帯機種はドコモです。

  • 海外で携帯を使いたいのですが。。。

    今度アメリカのほうへ一週間ほどいくのですが、 携帯についてわからないことがいくつかあるので教えてください。 1、今ドコモのD703iを使っているのですが、  そのまま海外に持っていっても使える(通話・Eメール)  のでしょうか?  また、ドコモホームページによると国際用に携帯をレンタルできる  ということが書いてあったのですが、  このレンタル携帯は普通に日本(同機種<D703i>の 人)に  かける(音声)ことができるのでしょうか?  そして普通に日本にいる人とメールのやりとりもできるのでしょうか? 2、ウィルコムのnicoという機種も持っているのですが、  この携帯はアメリカで使えるのでしょうか?  アメリカから日本に通話できるのでしょうか? 詳しい方是非教えてください。 おねがいします。

  • シークレットコードのついたメールへの返信

    シークレットコードのついたメールへ返信する際のことについて教えてください。 私は以前まで、F901iCを使っていました。 シークレットコードを登録している相手へ返信する際、受信メールから「返信」を選択しただけでは、返信できませんでした。(エラー451) なので、電話帳でシークレットコードを登録しておき、毎回電話帳からアドレスを選択して、返信をしていました。 これが当たり前だと思っていたのですが、先日D703iに機種変更し、同様に電話帳の相手のアドレスにシークレットコードを登録しました。 そして、相手の受信メールから直接返信を押して送信してみると・・・エラーも出ずに送ることができました。 同様にF883iESにて、シークレットコードを登録し、受信メールから直接返信をしようとしたらF901iCと同様のエラー(エラー451)になってしまいました。 これはどういうことなのでしょうか? 機種によりそのまま返信できるものと、いちいち電話帳から選択して返信しなければいけないものがるということでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • iモード接続中の着信

    メールなどでiモード接続中(iモードのマークが点滅している時)は、電話がかかってきてもつながらないのでしょうか?私の携帯はP502です。同機種の子もつながらないと言いますが、N210ではちゃんと電話がかかってくると聞きました。他の機種はつながるのであれば、買い換えようと思っています。教えて下さい。

  • 元カレからの誤送メール(長文すいません)

    こんばんは。 先ほど、3年前に別れた元カレからメールが誤送されました。 内容は引越の連絡で、新しい住所なんかが書かれていました。 Bccで不特定多数に送ったため、誤送と思われます。 (ちなみにケータイではなくPCです) 彼には私が一方的に振られました。私の言動について散々 言われて。私は彼の言動をずっと我慢してきたのに。 正直未練あります。ですが、彼に言われたことを思い出すと ショックで許せないのです。 未練があるため、また今後彼から何かメールが届いたら… なんて要らぬ期待をしてしまう自分が嫌で、彼に誤送されて きてるから、自分のメルアドを削除してくれるようにお願い したいのです。 未練があるくせに、3年間も削除しないでいたんだ、と思うと 気持ち悪くも感じます。しかしながら、彼にとっては大した ことじゃないので、放っておいたのでしょう。 今後彼が二度と私にメールを送らないようにするため、ひと言 返信したいのですが、どのような文面がよろしいでしょうか? 短い言葉で思いつく方おられましたら、お知恵をお貸しください。 ちなみに私は『メールが誤送されていることお気づきでしょうか? 今後二度とこのようなことの無いように、私のメルアドを即刻 削除願います。気持ち悪いです。』と返信しようと思いました。 が、何か長すぎで…。ちなみにタイトル『返信不要』。 どうぞよろしくお願いします。

  • D903iケータイ保証お届けサービスの利用について

    現在D903Iを利用しております。 最近携帯電話の調子が悪く、保証サービスの利用を考えております。 しかし、現在同機種は扱っておらず、 交換の機種が以下の3機種となっているそうです。 D904i,SH02A,P04A 交換には5000円がかかります 現在迷っているのは、5000円かけても交換すべきかまたする場合は、どの機種が適切なのか? あるいは、機種変更で安い機種を購入したほうがいいのか 迷っております。 どなたか携帯電話に詳しい方アドバイスをいただけますでしょうか? よろしくお願いします