• ベストアンサー

読めていたデータDVDが読めなくなった

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>そしてそれがほかのPCでは読めることから、 メディアが原因ではない気がします。 相性を甘く見てはいけないです。 それと、ドライブが劣化してきている可能性は否定できないです。

bc5026917
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 やはり、ドライブの劣化が怪しいでようですね。。 メディアにも相性ってあるんですね。。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DVDの読み書きが出来ない。

    ノートPC Let's note を使っています。今迄読み書きが出来たのですが、DVDやCDでデータや写真の読み書きができません。DVDを入れると「アクセスできません」となります。CDドライブのプロバティで使用領域・空き領域が0バイトで容量は使用領域100%となっています。[CD書き込み]は有効にチェックを入れてます。何か設定を変えたのか分からなくなってしましました。どなたか教えてもらいませんか?

  • DVD-Rに書き込みができなくなりました。

    始めは、DVD-Rへの書き込みはできていましたが 途中からなぜだか空のDVD-Rを入れると650MBのCD-Rとして認識します。 「不良品かな?」と思ったので購入店で確認してもらったところ正常に動作するため機器の故障や不良品ということはないようです。 なにか原因として考えられることがありましたら回答お願いします。 DVD-Rにデータの書き込みができずに困っています。 以下PCの情報です。 OS:WindowsMe メモリ:128MB プロセッサ:Intel celeron 800Mhz DVDドライブ:BUFFALO DVM-RDM16U2

  • DVD-Rが読み込めません

    PCは自作PCです 急にDVD-Rだけ読み込めなくなりました。 ただしDVD-Rの書き込みは出来ます。 DVD-ROMは読み込めます。 DVD-RWやDVD-RAMの読み書きも可能です。 OSの再インストールでは直りませんでした。 やはりこれはドライブがへたっているのでしょうかねぇ?

  • DVD-Rにデータ保存できません。

    「マイコンピュータ」→「DVDドライブ」→開く→「写真をドラッグで落とす」→書き込み完了。 借りた他のPCではこの手順でできますが、私のPCではできません。 メーカーに相談したところ、付属のライティングソフト「NERO」を使用しNERO上で書き込むと指示されました。 それでも書き込みできませんでした。 質問1 マイコンピューターから書き込みを行うのが簡単なのですが、どうしてNEROなどの書き込みソフト上でしかできないのですか? マイコンピュータからできるようにするには何かソフトが必要ですか? ※できる借りたPCはNEC できない私のPCはマウスコンピュータです。 質問2 NEROを使用してもできないのですが、メーカーからはPCの再インストールを指示されました。 書き込みソフト上でもできないのは何故なのでしょうか? 光学ディスクが故障でブランクディスクだけを認識しないことはありますか? ○基本スペックと症状 ペンティアム4 XP SP2 DVD-R/RW書き込み対応モデル。 ドライブ 日立LG電子 16倍速スーパーマルチ GSA-4163BB3 付属の「NERO」ではできないため、「NERO BURNLITE 10」をダウンロードしてもできません。 書き込み完了とは表示されますが書き込まれていません。 マイコンピュータからDVDドライブのプロパティを見ると、開き使用領域とも0バイトであり、ブランクディスクそのものを認識していない気がします。 すでに書き込み済みのデータおよび映画などは読み込みできます。 ブランクディスクは2社試し、NECのPCでは2社ともにできます。 宜しくお願いいたします。

  • XPでデータをDVDに書き込む

    中古で知り合いからPCを譲りうけたのですが、書き込みができません。 PCはFUJITSUのFMV-830NU/L OSはXPです。 DVDを入れるところにはDVDROMと書いてあります。 マイコンピュータの中にはDVD/CD-RWドライブと書いてあります。 また、DVD/CD-RWドライブのプロパティの中の書き込みタブの このドライブのCD書き込みを有効にするのチェックは、はずしてあります。 DVDを入れると、「DVDを挿入してください」とでます。 ライティングソフトは何も入れてません。 ライティングソフトを入れないとダメなのでしょうか? また、XPはVISTAのように、DVDをUSBフラッシュのように、データを書いたり消したりすることはできるのでしょうか?

  • DVDマルチドライブ故障

    BIBLO NB-70Eを使用しています。 dragun drop CD-DVDで画像データをCDへ書き込みをすると キャブレーションエラ-・・・CDが対応していませんと表示され、 書き込みが一切できなくなりました。 通常のCD、DVD読込はできますが、以前は読込もなかなかでき ない事がありました。 デバイスマネージャーでのエラー等はでていません。 ・CD-Rの相性は国産CD-Rなのでないと考える ・以前、メーカーに問い合わせた際は恐らくハードの故障と   回答をもらった やはりハードの故障しか考えられないでしょうか? DVDマルチドライブはUJ-811なのですが、 仮に店名は言いませんが、楽天には私のPCの動作確認がされている BIBLO対応ドライブが売っているのですが、換装すれば問題なく 読み書きができるようになるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • CD-DVD内蔵ドライブを変えたら

    PCのCDドライブをDVD読み書き出来るものに変更しましたが、データDVDをPCが認知してくれません。 具体的には、データ用DVD-Rに書き込みソフトでファイルをバックアップしようと書き込んだ→PCにで中身のファイルを確認しようとした→マイコンピュータのDドライブをクリック→ディスクを挿入してくださいの表示。一回出してからトライしても同じ症状。ドライブは読み込み対応のものです。 PCはSOTEC S2120C。OSはWinXPSE2home ドライブはBUFFALO製DVSM-D5812FBです。スペックはメモリ256、HDDが60MBで空き領域は10%強。 だれか助けてくださいm(__)m

  • データを書き込みたいのですが・・・

    新しくPCを買ったので、そっちの方にデータを移したいと思い、今日データ書き込み専用のDVD-Rを買ってきたのですが、何故かデータをディスクに焼けません・・・。エラーが発生したとか表示され、書き込むが出来ません。私のPCはDVD-Rに対応してると思うのですが・・・。 ディスクをドライブに入れても、空き領域がゼロなんです。それにCDドライブって表示されてますし・・・。CDドライブじゃDVD系に焼けませんよね?ちなみに、関係あるかどうかは分かりませんが、ローカルCの空き領域は2.14GBです。で、ドライブDは9.4GBの空きがあります。今日買ってきたDVDディスクは7.4GB書き込めるディスクです。まさか、それが関係してるわけではないですよね・・・? ちなみに参考になるかどうかは分かりませんが、当方のPCはVAIOのWindows XPです。また、書き込もうとしてるデータの種類ですが、画像・ムービー等・音楽・PCゲームのインストールデータetcです。かなりの領域が必要となります(苦笑) 当方PCに関しては無知に近いので、よく分かりません・・・。もっと詳しい情報が必要なら自分の答える範囲以内ならお答えします!本当に困ってるので、よろしくお願い致します!

  • DVD-RAMに書き込みができない!

    新しく購入したノートPCのDVDmultiドライブでPCのデータを控えようとしたら、DVD-RAMに書き込みが出来ません。 「DVD-RAMは取り扱いが簡単!」というのはウソなのでしょうか? ちなみに、CD-RおよびDVD-Rは通常とおり読み書きができます。 DVD-RAMの正しい使い方を教えてください。

  • CD/DVDドライブの故障でしょうか?

    CD/DVDドライブの調子が悪いので故障でないかと疑っています。 具体的な症状としては、空のCDを入れマイコンピュータのドライブのプロパティを見ると空き領域が0になっています。ほかのPCで試したところちゃんと空き領域が表示されました。 もう1つ、WMPでCDの書き込みを行おうとすると「CDまたはDVDの書き込み環境が検出されませんでした」と表示され書き込みができません。 音楽を取り込むことはできるので、ドライブの書き込み機能の故障かなと思うのですがどうでしょう?