• ベストアンサー

データを書き込みたいのですが・・・

新しくPCを買ったので、そっちの方にデータを移したいと思い、今日データ書き込み専用のDVD-Rを買ってきたのですが、何故かデータをディスクに焼けません・・・。エラーが発生したとか表示され、書き込むが出来ません。私のPCはDVD-Rに対応してると思うのですが・・・。 ディスクをドライブに入れても、空き領域がゼロなんです。それにCDドライブって表示されてますし・・・。CDドライブじゃDVD系に焼けませんよね?ちなみに、関係あるかどうかは分かりませんが、ローカルCの空き領域は2.14GBです。で、ドライブDは9.4GBの空きがあります。今日買ってきたDVDディスクは7.4GB書き込めるディスクです。まさか、それが関係してるわけではないですよね・・・? ちなみに参考になるかどうかは分かりませんが、当方のPCはVAIOのWindows XPです。また、書き込もうとしてるデータの種類ですが、画像・ムービー等・音楽・PCゲームのインストールデータetcです。かなりの領域が必要となります(苦笑) 当方PCに関しては無知に近いので、よく分かりません・・・。もっと詳しい情報が必要なら自分の答える範囲以内ならお答えします!本当に困ってるので、よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>DVD RW DW-U54A OKです、書き込み可能ドライブです。DL書き込みは未対応のようですが。 DVDの不思議な仕様として「書き込み出来なくても再生は出来る」ので、高価なDLをあえて使う必要はないので、問題ないと思います。 書き込み対応メディアと速度はこちらをどうぞ。 http://kgoto.net/modules/xfsection/article-73.html 「7.4GBのディスクを買ってきた」ということですが、ちょっと不思議です。 DLメディアは確か8.5GBと記憶していたので。 いずれにしろ「2層」とか「DL」とか書いてあると思いますが、残念ながらお使いのドライブで書き込みは出来ません。 >あと、URL先のソフトをDLしたのですが、保存先はローカルDが良いのでしょうか?それともCですか?また、書き込むファイルの合計と同じだけの空き容量が必要っというのは、ローカルC・Dの空き領域が7.4GB必要っということでしょうか? この後説明する「一時フォルダ」が最低でも4.5GB確保出来るフォルダでないと書き込めません。 DLを使うならその最大記録容量分です。 Cは空きがないようなので、Dに「temp」とでも適当なフォルダを作ってください。後でそのフォルダを指定します。 参考URLから[DeepBurner1.exe]というファイルがダウンロードできたと思いますが、保存先はどこでも結構です。 ダブルクリックするとインストールがされます。 このあたりは特に説明はいいかな? 完了するとデスクトップにショートカットが出来ます。 それをクリック。 データCD/DVDを作成 セッションを使用しない。 エクスプローラからでもマイコンピュータからでもかまいませんので、「Data CD#1」窓の右ペインにファイルをドラッグ&ドロップ。 メディアを挿入 そして初回だけですが、メニューバーのレコーダ→設定→一時フォルダタブ→ フォルダパスの右のボタンを押して、予め作っておいたDのフォルダを指定してください。 最後に、ツールバーの赤いまるいアイコンの「メディアに書きこみます」を押して、しばし数十分・・・チーン。 出来ました。 蛇足:ノートのHDDがあふれる位、驚きませんよ。 TVキャプチャをしていれば1時間で2GB位、デジタルビデオテープから取り込んだら中間ファイルで1時間で13GBですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

DVDメディアはブランド品ですか。 以前特売品かったら20枚中2枚くらいしか読み出せませんでした。

nobu_19
質問者

補足

当方が買ったきたのは、TDKのと、Victorのです。外国製は不安なので日本製の物を買ってきたのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

DLメディアを買いましたか、高かったでしょう。 そのDVD-Rが使用不可能になっていたら、普通のデータ用DVD-R4.7GBというのを買いましょう、その方が断然安いです。尚DLメディアは対応したドライブと書き込みソフトが必要です。 まずDVD-Rに書き込むには書き込み対応ドライブ・書き込み出来るメディア・書き込みソフトが必要です。 ドライブについては空き領域0は仕様です。試しに音楽CDを入れてプロパティを見てみてください。 空き・使用の両方とも0になっていると思います。 ブランクメディアでも同じ表示になります。 それからDVDドライブでもマイコンピュータではCD-ROMと表示されます。これもWindowsの仕様です。 ドライブがDVD書き込み出来るか?についてはPCの具体的な機種名を補足して頂くか、デバイスマネージャでDVD/CD-ROMドライブの下にあるデバイスが[DVD-RW]とかでしたら対応しています。[DVD-ROM]だと読み込みのみ対応です。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/itpro/managing/devicemgr.asp ソフトはVAIOならClick to DVDが入っているかな? http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/ClicktoDVD/index.html 一応フリーのソフトもご紹介。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/deepburner.html この書き込みソフトの設定でキャッシュドライブをDに指定しないと「作業領域が足りない」とアラートが出ると思います。書き込むファイルの合計と同じだけの空き容量が必要なので、標準はCですから。 さてドライブ・ソフト・メディア、この3点が揃えば後は簡単です。 ソフトを起動してメディアを挿入して、データ焼き・追記不可設定でファイルをドラッグ&ドロップして書き込みボタンを押すだけです。

nobu_19
質問者

補足

早速のご回答誠にありがとう御座います!!申し訳ないですが、まだ分からない点が幾つかあるので質問させて頂きますm(_ _)m >デバイスマネージャでDVD/CD-ROMドライブの下にあるデバイスが[DVD-RW]とかでしたら対応しています。[DVD-ROM]だと読み込みのみ対応です。 えっと、「DVD RW DW-U54A」っと表示されていました。これなら可能なのでしょうか・・・? >ソフトはVAIOならClick to DVDが入っているかな? 恐らく対応してると思います。 あと、URL先のソフトをDLしたのですが、保存先はローカルDが良いのでしょうか?それともCですか?また、書き込むファイルの合計と同じだけの空き容量が必要っというのは、ローカルC・Dの空き領域が7.4GB必要っということでしょうか? お手数ですが、ご回答よろしくお願い致します(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.1

OSはXpですか。 Xpは、OS標準でDVDに書き込みができません。 DVD書き込みソフトを使用してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rにデータがやけない。

    DVD-Rにデータを転送すると「エラーが発生しました。」となりやくことが出来ません。考えられる原因と対処方法を教えて下さい。 ちなみに、以前は同製品であるDVD-Rにデータを保存することは出来ています。DVD-RをPCに挿入後、マイコンピュータを開いてDVD-Rの空き容量をみると0となっています。当製品は新品で、しかも50枚程度ある他のものについても同様の表示が出ます。 個人的には現在PCの空き容量が、Cドライブで1.0GB程度、Dドライブで1.0GB程度と非常に少ないので、それが関係しているのでは!?と考えています。(PC内にある大量のデータをDVD-Rに保存したいので、PC内のデータは出来れば削除したくありません。)

  • データーが読みとれない

    当方はNECのLL770Dという機種を使っています。 テキスト形式のデーターが入ったCD-Rを このパソコンに入れてもデーターを読みとれません。 前に使ったときは読みとれました。 どうしたら良いのでしょうか? 市販の音楽CDやDVDは読みとれます。 しかしながら、CD-Rやら-RWは読みとれません。 というか、このディスクは-Rだとか-RWとか大まかな認識は出来ているのですが、 中身のデーターを読み取るまでは至ってないのです。 その自分のパソコンで使用したいCD-Rを 家族のDELL製のパソコンで読み取らせたところ、 データーが読み取れたので、ディスク自体は壊れていません。 これは当方のパソコン(NEC)の不具合なのでしょうか? ドライブが壊れたのでしょうか? どうすればいいのか、さっぱりです。 お分かりになる方、経験者の方々是非よろしくお願いします。

  • DVD-Rにデータ書き込み

    データーをディスクにバックアップしたいんですが CD-Rに収まらないのでDVDディスクにしようと思うんですけど、空のDVD-Rをドライブに入れてそのドライブに データをコピーして書き込み実行してもできません。 なにか専用のソフトなどが必要なんですか?

  • データバックアップできません

    3年前のノートPCモニタが故障して修理費も高いのでモニタだけ購入しました。そのうち本体まで故障しかねない為CD-Rでバックアップディスクを作成しようとしたら容量が大きすぎてできませんでした。DVD-Rには対応していません。 Cドライブの空き容量も4.98GBしかありません。外付けHD?で容量は増やせるかも知れませんがディスク容量はどうすればいいのでしょうか?一応指定領域を変更してディスク数枚に分けようとしましたがそれでも足りませんでした。やり方が悪いのかも知れませんが。。。

  • 2.3GのMOデータのコピーサービスありませんか?

    2.3GBのMOディスクにバックアップしたデータがあります。 しかし、以前にハード(ドライブ)が故障したまま、もう使うこともないだろうと思い廃棄してしまいました。 急きょデータが必要となってしまったのですが、MOディスクに保存したデータを読む術がありません。 いくつかのデータコピーサービスを行っている店舗等に問い合わせてみたのですが、2.3GBのMOを取り扱っているところが見つかりません。 2.3GBのMOはあまり普及しなかったためでしょうか。 どこかに、2.3GBのMOに保存されたデータをDVD-Rなどにコピーするサービスを行っているところはないでしょうか? ご存じであれば、ぜひお教え下さい。 ちなみに、当方、都内在住ですので、都内であれば持ち込み可能です。 よろしくお願いいたします。

  • CD(DVD)が焼けなくなりました。

    データ等をCD(DVD)に焼けなくなってしまいました。 PCはSONYのバイオ デスクトップタイプ(VGC-V171B)です。(ドライブ名) SONY DVD RW DW-U55A デバイスマネージャーの[DVD/CD-ROMドライブ]には正常に表示されており、ドライバの削除・再インストールでも改善されませんでした。音楽CDの再生やDVDの再生は正常に行われます。データを焼こうとし、空のディスクをドライブに挿入すると、『ドライブにあるディスクはいっぱいか、または書き込み可能なディスクではありません』と表示されます。つまり、空きのディスクを認識してくれないようです。 ドライブに空のDVD-Rディスクを挿入後、【マイコンピューター】→【CD ドライブ (F:)】の部分にDVD-Rと表示はされますが、プロパティーを確認すると、[使用領域]0バイト・[空き領域]0バイトと表示されています。容量表示も全て青くなっており、空き領域(ピンク色)が全くない状況になっています。 ディスクに問題があることも考え、様々なメーカーのものを試しましたが、ダメでした。(他のPCでは認識しましたので、ディスクには問題なさそうです) 仕方なく、SONYのサポートに相談しましたが、原因不明とのことで本日Cドライブをリカバリーしましたが、この症状は改善されませんでした。 サポートの方もこれで改善されない場合は修理が必要とのことでした。が、ひとつ疑問に感じましたので、この場を借りて質問させてください。 このPCにはリカバリーディスクが付属していなかったので、リカバリー後、リカバリーディスクを作成しようと、手順に従ってドライブにDVD-Rディスクを挿入しましたが、この際、なぜか無事にリカバリーディスクを作成する(焼く)ことができました。 全てにおいて、焼くことができないのでしたら、ドライブの故障かな?と思えるのですが・・・。 どなたかわかる範囲で結構ですので、アドバイスよろしくお願いいたします

  • 8.45GBのデータを記録するには?

    いつもお世話になっております。 PC内を整理したくて、マイドキュメントを整理して、不要なものはデータを外にとって、マイドキュメントから消している最中です。 一つのフォルダが、8.45GBあるのですが、これはどのように保存すればいいのでしょうか? CD-Rを入れたら、当然のごとく容量が足りないらしく、DVD-Rを入れたのですが、なぜか「保存するCDが入っていません」となってしまいます。 ←マイコンピュータに表示されるアイコンは、「CD」となっています。DVDは使えないのでしょうか?そんなわけないですよね・・。DVDを見たことはありますので。 単純に、 CD-Rは、音楽10曲くらい DVD-Rは、CD-R10枚分くらいの容量 というように思っていたのですが、 CD-RとDVD-Rは違うものなのでしょうか?(ブルーレイディスクはDVDーR50枚分くらいの容量で、でも、ブルーレイ対応のPCでないと使えないんですよね?) この8.45GBのフォルダを保存するには、どうすればいいのでしょうか? CD-Rと同じ形のメディアで保存したいので、USBと外付けHDD以外で教えてください。 よろしくお願いします。

  • CDRW及びDVDRWのフォーマットについて

    CDRW及びDVDRWで音楽データを入力しようとしているのですが、CD及びDVD内のデータを 削除、フォーマットした後、書き込みを試みますがPCからメディアの挿入のコメントで空の ディスクをCDドライブに挿入して下さい。新しいディスクが検出されると自動的に書き込み が開始されます・・・・・・・・・と出ますが書き込みが出来ません。因みに上述のフォーマット 後ディスクの領域は、空き領域が4.36GBで使用領域が364KBです。その書き込みを 行っているのはWINDOWS MEDIA PLAYER で その表示によると矛盾しているようですが ”このディスクは空です。”と表示されるのですが書き込みが出来ません。 どうしたらよいでしょうか、どなたかご教授をお願いします。  追記: そのディスクで通常のデータの記録は出来るのですが・・・AUDIO CDが焼けない ということです。   以上よろしくどうぞ

  • DVDに書き込んだデータが読めない

    こんにちは。DELL Dimension 9100, WinXP Home, PEN4 2.8GB使用です。 DVD-RWドライブがあり、市販のDVD-Rディスクにデータ(デジカメ画像のjpgファイル)をコピーしました。 ディスクそのままではエラーメッセージが出て書き込み不能だったので、まずディスクをフォーマットした後にコピーしました。コピーは出来たのですが、そのディスクを同じPCの同じドライブで読もうとしても読めません(フリーズしたようにアクセスランプがつきっぱなしになります)。どうしたらDVD-Rにデータをうまくバックアップできるでしょうか。宜しくお願いします。

  • CD-Rのデータが再生されない。

    友人2人からデジカメの写真データが入ったCD-Rをもらいました。 AさんからもらったCD-Rはパソコンにディスクを挿入したら自動でファイルが開いたのですが、BさんにもらったCD-Rは自動でも手動でもファイルが開かず、CDドライブのフォルダをクリックしても「ファンクションが間違ってます」みたいな警告が出て、再生できません。ディスクをみると、データの入っている部分は色が変わっていますので、何かしらのデータは記録されているようです。CDドライブのプロパティを開くと円グラフで使用領域が見れますが、すべて青色(使用領域)になっていて空き容量(ピンク色)の部分がありません。ちなみに写真のデータは10数枚しか入ってないらしいので空き容量はたっぷりあるはずなのですが・・・。 BさんからもらったCD-Rを再生する方法はありますでしょうか?

PCと接続できない
このQ&Aのポイント
  • TS8630を新しく購入しましたが、PCからの印刷ができません。
  • セットアップのソフトウェアをダウンロードしてプリンターの接続を無線LANで行いましたが、接続に失敗しました。
  • 接続方法を教えてください。
回答を見る