• ベストアンサー

お土産何がいいってきくのは野暮ですか?

大学2年の男です。 気になっているバイト先の先輩がいます。 今度北海道に旅行に行くのでお土産を買って渡そうと思っています。 メールであらかじめ「お土産何がいいですか?」ときくのは野暮ですか? 野暮というかなんというか、恩着せがましいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cosomo7
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.4

cosomo7です。瀬戸内には小魚の干し物が有名ですし、京都の漬物などもあります。そこで、魚系が苦手な人。甘いものは控えている人などがいますから、尾道の小魚で今が旬のものがあるのですが、魚系は大丈夫ですか。とか行列して買っているドーナツがあるのですが、行列してまで買う人っているんですね。とか話すと相手が何かの答えを言ってくれます。何人かの人は書かれていますが、心を送るのは事実です ので、相手との信頼関係やお付き合いの年月なども考慮されてくださいね。

nanairoinko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、直接何がいいかをきくのではなく、 まず自分である程度考えて それで相手にそれとなくきいていくのがベストということでしょうか。 心を送るということにもつながりますし。 貴重なご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#70523
noname#70523
回答No.6

例えば血圧の高い人に塩辛いものをあげちゃうとか人により事情があると思うので野暮だとは思いません。 北海道なら食べ物で好みが別れますから聞いた方がいいんじゃないでしょうか 好意でくれたのに「いらない」とは言えませんから・・・

nanairoinko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みなさんの意見を参考にして 食べ物の好みは確実にきくことにきめました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.5

わたしは聞くことが多いので、野暮ではないと思っていましたが NO.3さんの回答を読んで、考えが揺らいでしまいました。 でも、食べ物だったら特に個人の好みがあるので聞く方が良いんじゃ ないかなとも思ってしまいます。 北海道の旅行のお土産だと、美味しいお菓子が多くある (とわたしは思ってます)ので、どんな感じのが好きか聞いておけば 選択が楽になるから聞いた方が良いかなと・・・^^; あの人にこれをあげたい!という気持ちも大切だとは思うのですが。

nanairoinko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 192455631さんはきくことが多いということですが ストレートにきいちゃう派でしょうか? 食べ物を渡そうかどうかは悩んでいます。 でも直接はきかなくても、 好みくらいはきいておこうかなぁ…なんて思っています。 あげたいと思う気持ちはあるので、それが伝わればいいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.3

野暮です。 お土産は、「品物を渡す」のではなく「心を渡す」ものです。 「なにをあげたらいいだろう?」 「このおみやげ、なんだろう?」 っていう「気持ちの時間」を大事にしていただきたいものです。 「何がいい?」=「考えるのがめんどくさい」って、感じます。

nanairoinko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、「心を渡す」ですか。 考えるのがめんどうくさいのではなく、 失礼が無いようにと思ったのですが、 ここにきてまた迷いが出てきてしまいました。 貴重なご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>きくのは野暮ですか? いいえ。好みもありますから。 要らないものをもらってもしかたがないし。 >恩着せがましいですか? 特に思いません。

nanairoinko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人それぞれ好みもあるし、やはり聞いとくのが無難なんですね。 恩着せがましいと思われないなら良かったです。 聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cosomo7
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.1

北海道ならいろいろとお土産もあると思いますから、聞かれるのが良いと思います。私も広島から長野に出る時に持参しますが、長野まで の間にもいろいろありますから、それれとなく聞いています。甘いものを控えている人もいるし、この名物が食べたいという人もいます。 気をつけるのはその時の聞き方ですね。さりげなくを心がけてみて下さい。

nanairoinko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々あるので、聞いて好みを知っておくのが無難なんですね。 僕もそれとなく聞いてみようと思います。 聞き方はさりげなくということですが、 そのあたりをもう少し具体的に教えていただけませんか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北海道のお土産屋さんについてなのですが・・・

    今度北海道へ旅行へ行きます お土産を買うのはどこにしようかと考えているのですが、 札幌駅で買うか、新千歳空港で買うか迷っています。 色々お土産を見たいのですが、お土産の量はどちらの方が多いでしょうか? 教えてください!

  • 男の人って女性からおみやげもらったらうれしいですか

    今度、職場の好きな男の人に地元のおみやげを渡したいと思います。 男の人ってなんとも思っていない職場の先輩の女性からもらってうれしいですか? それかお返しをしないといけないと思うと、気が滅入りますか? 以前に、その人から、職場の旅行で、「おみやげを期待しています」と言われた事があったので、 おみやげを渡しても迷惑ではないと思っていますが・・ 一応渡すときに、「○○くん(好きな人)だけのために買ってきたから内緒だよ」 と言おうと思います、それも言ったほうが喜びますか?

  • 新婚旅行のおみやげはどうしたらよいですか?

    今度新婚旅行で北海道へ行くのですが、結婚祝いをくださった方々にはどのようなおみやげを差し上げればよいでしょうか?また、実際に北海道へ行かれた方がおられましたら、どのようなおみやげを贈られたか教えてください。それ以外の方でも、北海道のおみやげをいただいてうれしかったものやオシャレだったものなど、教えてくださると助かります。

  • おみやげを貰ったら迷惑ですか?

    こんばんは。 某企業に勤めるOLです。 職場の方は皆、どこか行くとお土産をくれたり、奢ってくれたりするので、私もよく 旅行先で、おみやげを買って皆に渡しています。 ある先輩(女性)には大変お世話になったし、奢ってもらったりもしたので、 旅行に行くたびお土産あげてました。 とはいっても、年に数回程度。とくに高いものではなく、気軽に渡せる程度の値段のものです。 この冬も旅行に行ったので、ちょっと高価に見えるが実は安い?お土産をあげたのですが、 先輩から、「いつもセンスが良くて嬉しいけど、頻度が多すぎて申し訳なくなるよ。もう気を使わないでね。」といわれました。 これって迷惑ってことでしょうか? 先輩にはもうあげないほうがいいのかな・・ みなさんはお土産もらったら迷惑ですか?(とくに邪魔になるようなものではなく、 普段普通に使えるものを選んでいるのですが・・) ご意見をお待ちしています。

  • 新潟のお土産・・。

    新潟のお土産・・。 明日新潟に旅行に行きます。 バイトの仲間達にお土産を買っていきたいのですが、過去の質問を見ると笹だんごとか渋い(?)ものばかりでした。 バイト先の人達は高校生から大学生の方が多いので、そこまで渋くないお土産を買っていきたいです。 なにか良いものはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 職場の後輩のおみやげについて

    先日、職場の男の後輩が今度、職場の旅行に行くという話をしており、私は、おみやげを個人的に欲しいとおねだりをしました。 そしたら、了承してくれたのですが、そういうお願いを職場の先輩からしたら、男性側としたら、うれしいものでしょうか?迷惑でしょうか? あつかましいと思って、お金は払うと言ったのですが、働いているのでいいですよ・・と言われました。 以前、私はその人におみやげを渡したことがあります。

  • ディズニーランド お土産

    こんばんはお世話になります 大学生男です 特に女性の方にお聞きしたいのですが、ディズニーに行ったお土産で缶に入ったお菓子を貰ったらどう思いますか? 今度ディズニーランドに行く予定で、その時にバイト先の好きな女の子にお土産としてお菓子を買いたいと考えているのですが、缶に入ったお菓子だと食べたあと缶が邪魔になっちゃうかなと悩んでます。 調べてみたら缶のお菓子の方が種類が多そうだったので、特に問題なさそうであれば缶のお菓子にしたいと思ってます。 あと何かアドバイスなどが有りましたら是非ともお願いします。

  • お土産

    先日修学旅行で北海道へ行きました。その時に、好きな人のためにお土産を買ってきました。学校も違うので会う機会がありません。お土産を渡すのにはどうすればいいのでしょうか? あと、何もないのにお土産を渡すのは不自然ですか?

  • お土産を渡すこと

    私は今大学生です。 今度京都に旅行にいくのですが、ゼミでお世話になっていて片思い中の大学院生にお土産を渡したいと思っています。 現在、その人に研究を見てもらっていて友達と2、3人で研究室に行くことがあります。 その人は10歳ほど年上で、先生と生徒のような関係だと思います。 お土産を渡すことで相手はどう思うでしょうか? 単純に喜んでくれますよね? あわよくば、ちょっと私の好意を感じてもらいたいんですが、どんなお土産をどんなふうに渡すのがいいでしょうか?

  • おみやげ目的だと思われますか?

    おみやげ目的だと思われますか? 半年に1回くらいメール、飲みをする異性(他大学)がいるのですが 彼「旅行へ行くんだー」 私「気をつけてねー」 彼「余裕があればお土産買ってくるよ」 私「よろしくー」 彼「まぁ、あまり期待しないでね」 とやりとりをして、1か月が経つのですが 彼がお土産買ってきてないかも知れないのに、私から「旅行どうだったー?」みたいなメールをいれたら お土産を催促している様ですよね? 上記のメールも彼が用事があってメールしてきて、こういう流れになったのですが 私から用もないのにメールしたことないので、躊躇しています。 上記のメールをしてから連絡を取ってないので、おみやげを買って来てくれたのかは知りません。 ちなみに私は最近彼に好意があります。 彼は私の事を友達だと思っているはずです。 しかし、私から今までメールしたことないので、、いきなり雑談メールをするのはタイミングが悪すぎ!って思っています。 考え過ぎですか?