• 締切済み

有給休暇を全て使って退職する場合の、挨拶のタイミング

9月末で退職します。10月から新しい職場です。 出社するのは8月末で最後にし、9月は有給を全て使い退職する旨は伝えてあるのですが 今になって、9月30日に挨拶に来ないと、あなたの評判が悪くなると上司から言われました。 もちろん挨拶はします。8月末にするつもりです。それでいいと思っていました。 まわりの転職経験者にこのことを相談すると、 「長い休みを取った後、最後だけ来いなんておかしい」 「挨拶は出社最終日でいいのでは?」 との意見でした。 有給を全部使うといった時点でもう円満退社ではなくなっているので こだわっても意味がないかもしれませんが、 9月末には挨拶に行かないと非常識なのでしょうか?

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

人事担当です どうせ退職日には行かなければならないのでは? 離職票に貴方のハンコが必要です 最終の精算給与の明細受取印は不要ですか? 少なくとも9月の退職日までは会社に籍が有ります 例えばその間に高額医療とかなんらかの会社の手続きや証明が必要な時に行きづらくなりませんか? わたし的回答になりますが...「立つ鳥水を濁す」の方の各種手続きは義務を超えてまで便宜を図る事はしませんね 失業給付に必要な書類でも「あっ、うっかりしてました」でわざと遅らせるかも?...(笑)。 貴方の上司もその辺りのことを考えての助言でしょう 常識・非常識で考えるより出来れば退職日に行けるなら行きましょう 正解は無いでしょう

eringhi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、上記に書き漏らしましたが、 人事部には行くつもりでした。 ただ、所属していた部署には 微妙な視線をあびること間違いナシなので 出来れば行きたくなかっただけです。 しかし、書類なども郵送してもらったと聞きましたので、 私もそうしてもらえるもんだと思い込んでいました。 >最終の精算給与の明細受取印は不要ですか? 無知ですみません。 このような印を今まで押したことがありませんが。 >離職票に貴方のハンコが必要です 無職になるならそうかもしれませんが、 私の場合はいらないと思います。 いろんな人の意見を聞きましたが、 お偉方に大袈裟な問題にされたので 行くことにします。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.3

最終出社日でいいと思いますよ。 その上司自身の気持ちの問題だけなのだと思います。 『あなたの評判が悪くなる』と言っているみたいですけど、 上司の心の中での評価が下がるということでは(笑)?? 別に下がったっていいではないですか。 ただ、お世話になった社内の方には一応退職のご挨拶状を送った方がいいでしょうね。

eringhi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうもその会社の方針に従ったほうがいいということらしいです。 今後のためにも。 一段落ついたあとまた来いだなんて、 悪意があるんじゃ…?と思えてきてしまって…。

回答No.2

こんばんは。 私も春に同じような状況で退職しました。 挨拶は出社最終日にしました。 その際有志の皆さんから「お餞別」をいただき、そのお返しに気持ばかりのものを個々に用意したので 退職日(有給明け)に職場に顔を出しました。・・が、有給2週間の間隔があっただけでも 微妙な気分が双方に漂いました(^^;) 質問者さまは1か月後・・ということになりますし、やはり挨拶は実際の出社最終日で その後「挨拶」というかたちで行く必要はないと思います。

eringhi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >微妙な気分が双方に漂いました(^^;) やっぱりそうなりますよね~。 でも圧力をかけられたので、行くことになりそうです…。

回答No.1

私の職場でも何人か有給を使いきって辞めた方がいますが、 みんな出社最終日でしたよ。 「あなたの評判が悪くなる」って言われても、どうせもう職場の人には会わないのでいいのでは? 8月末から休みで会社に来ないのに、9月末に出社してきたら 「あれなんで来たの?辞めたんじゃないの?」って思います。 私だったらそんな面倒くさいこと絶対しませんw

eringhi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「あれなんで来たの?辞めたんじゃないの?」って思います。 絶対そうですよね・・・。

関連するQ&A

  • 退職前の有給休暇取得について

    うちの会社では、社員が退職すると決まってから、有給休暇を連続して取ろうとすると、「あからさまな有給消化のような行為はやめてくれ。」といわれ、また、 退職日の辺りに、飛び石連休や連休があるので、有給とあわせようとすると、 (例えば、9月末の退社で、9月の最後1週間を連休と有給をあわせて休みとし、 事実上、9月の1週間前で、仕事は最後にし、退職日にだけ、挨拶にでてくる等) 会社側から、(有給取得の)許可がでないようなのです。 私は、有給も給料と同じく、社員に与えられるものですし、 退社するまでに、取れなかった有給を消化するのは、全く問題ない行為だと思うのですが・・・。 (もっとも、年度が替わって、有給が与えられたばかりで即、全部消化して辞めるというのは、常識的にどうかと思うのですが。) 自分が退職する際に、貯まっていた有給の取得を拒否された場合、 会社側にみとめされる手段ってありませんか? また、みなさんの会社はどうですか?

  • 有給全消化退職について

    よろしくお願いします。 有給日数≧出勤日数で9月末で退職を考えています。 8月半ばから9月末まで有給を使い、退職日はその9月末ということになります。 個人的には8月半ばで最後の出社日にしたいのですが、9月末の退職日には出社する義務があると上司に言われました。 退職日に出社する義務はあるのでしょうか? 挨拶なら8月半ば(有給開始前の日)にもできると思います。 強制力があるのかどうか教えてください。

  • 退職願いと同時に有給休暇の申請をしたいのですが・・・

    5年勤めた会社を辞めようと思います。 理由は上司からのイジメに近い行為によるためです・・・。 来月の20日に辞めたいと思い、今月18日に退職願いを提出しようと考えているのですが、正直もうその後は出社したくないので、退職願いを提出した次の日から、退職日までの間(出勤日数は17日)有給を使い、そのまま退社したいと思っています。 つまり出社日を退職願いを出した日で最後にしたいのです。 しかし別の会社に通う友人に相談した所、「それは無理なんじゃないの? 多分会社側が有給を使わせてくれないよ」と言われました。 そこで質問なのですが、やはり退職願いと同時に有給の消化というのは無理なのでしょうか? 退職することが決まるとさらにイジメが酷くなりそうなので、絶対に出社したくないのですが・・・ 

  • 退職と有給について

    私はアルバイトこみ5年間勤めた会社を8/31付けで退社が決定している者です。 退社・転職の経験がなく、恥ずかしながらそれらに無知の為質問させて頂きました。 退社するにあたり6月末に退社の意思を直属の上司に伝え、7月頭に退職願を提出。自社専用の用紙に記入して提出してくださいとのことで、7月半ばに再度自社専用の用紙に記入して(8/10最終出勤、8/31付け退社の旨記入)直属の上司の印をもらい人事に提出。 初め直属の上司は「有給・夏休みともに与えるつもりはない」と言っていたのですが、会社より「有給13日・夏休み8日消化の為8/31付け退社で」と言われ8/10退社から、8/31退社になりました。 今は有給・夏休み消化に入っています。 ところが、先日同僚からメールにて「忙しく人手が足りない為、出社してほしい」と。(直属の上司が同僚に呼び出すように指示しとのだと思います。嫌がらせで。上司といろいろもめていたので・・・) まだ8/31の退社日がきていないので、会社からの呼び出しには応じなくてはいけないのでしょうか? ご返答お願い致します。

  • 有給休暇の放棄と転職について

    こんにちは。転職と有給放棄についてご相談があります。私は今会社に在職しているのですか、会社に秘密で転職活動を行い転職先も決まりました。転職先からは、2月25日から来てほしいと言われたので、今月の16日に2月16日付けで退職したい旨を伝え、退職願も提出致しました。その後現在の会社から、有給の処理ついて話され、私は、有給消化中だと次の職場に就職できないと思い、有給休暇を放棄すると言いました。その時、最後の出社日は2月16日だが、退職日はあくまで2月28日だと言われました。今の会社には最後まで転職先が決まっていることは言わないつもりでいます。退職日が28日でも、有給消化中でなければ、新しい職場に勤務することは可能でしょうか。また新しい職場に退職日が28日であるということは言わなければならないでしょうか。長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 退職と有給休暇の消化について教えて下さい

    来春、結婚して引っ越すため、現在の仕事(フルタイム正社員)を2~3月に退職しようと考えています。 長く務めた会社ですので円満に退社したいところです。 希望としては、実質の勤務を2月末日までとし、3月は使える有給を全部消化して3月末日を退職日すること。 ただし、会社からどうしても出てほしいと頼まれた日(イベント等)だけに出勤するのはやむを得ないかと思っています。 引継ぎは1~2月で終えられると思います。 まずは、直属の上司に上記の相談をそろそろしようと思っているのですが、その前に教えて下さい。 (1)自分の場合、3月1日からあらたに20日の有給休暇が付与されます。つまり丸一ヶ月分です。それをあてにして3月いっぱい有給を消化して退職することは可能でしょうか? 2月末まででは残り10日程度しかありません。それが1日経てば1年分付与されるわけですが、即消化することに問題ではないでしょうか? (2)直属の上司に退職日の相談をする際に、退職願も書いて一緒に渡した方がいいのでしょうか?円満退社をしたい場合、最初はあくまで口頭で、そのうち退職願を出すほうがいいのでしょうか。それは何カ月前でしょうか? (3)退職願には、3月末に退職、ただし実質2月末を退社日とする旨もはっきり記載するのでしょうか? (4)上司に退職の相談をする場合、年末の仕事納めの日では迷惑だとは思うのですが、早く言えば居心地が悪くなるのでは・・・と思い、相談日を決めかねています。いつごろ相談をもちかけるべきでしょうか?退職日の3カ月前、実質退社日の2カ月前(つまり今月末日まで)くらいでどうでしょうか? 以上、労務に詳しい方、同じような困りごとをお持ちの方、上司の立場にある方など、ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 退職に伴う有給消化について

    退職に伴う有給消化について教えてください。 有給残が20日、会社が月末締めの場合、 労基法では2週間前に辞める旨を伝えるとなっていますが、 例えば、8月の出社日数が20日の場合、 7月31日に8月末で退社する旨を伝えると、8月16日から有給は使用できますが 8月1日から15日までが使用できないのでしょうか? 7月31日に退社する旨を伝えたら翌日から20日間使用すると前半の15日までは 欠勤扱いになってしまうのでしょうか? 乱文ですみませんがご教授、宜しくお願いします。

  • 退職時における有給休暇使用について

    現在営業職で、なんとか転職先が決まった者です。実は転職先の面接時、先方から「すぐ来て欲しい」というありがたいお言葉をいただいたのですが、「在職中につき」ということで少し待ってもらうこととなりました。退職届を1ヶ月前に提出し受理されたはずなのですが、現会社より引継ぎ等の指示が出ないまま10日を過ぎました。その間「後任の選定はまだですか?」と何度も問いただしているのですが、「選定中」とのこと。15日を過ぎたあたりで新しい会社より「繁盛記に付きなるべく早く来て欲しい」との連絡を受けてしまいました。当初10日あれば引継ぎはできると思っていて、15日過ぎた時点で有給を消化して次の会社に 行こうと思っていました。その旨上司に相談したところ「有給を消化するなんてもってのほか、月末退社が決まっているとはいえ引継ぎがキチンと終わるまではたとえ来月になろうとも出社してくれ!」という言葉。たしかにいままで退職した人で有給を全部使った人はいなくほとんどの人が2~3日使っただけでした。無論会社側が有給お買い上げもありません。引継ぎの件の事情はわかるにせよ会社側が有給使用を認めない場合、指示に従うほかないのでしょうか?ついでに旅行積立金の返金もないといううわさなのですが・・・よろしくお願いいたします。

  • 退職時の有給休暇を認めてくれません

    このたび下記のような経緯で会社を退職することになりました。 ■2004年4月 正社員として入社 ■2005年9月~12月前半 体調不良に休職(抑鬱病と診断され医師の診断書もあります)。 ※休職中は会社が社会保険を支払ってくれていました。 ■2005年12月前半 職場復帰 ■2006年2月初旬 体調不良によりこれ以上出社が難しい旨を会社に通知。 この際近直の案件一つについては簡単に引継ぎを行いました。 その他の案件については引継ぎはしなくていいとの了承をいただきました。 またこのとき上長より退職に関する手続き等しかるべき連絡をするとのことでした。 ■2006年2月末 会社より何も連絡がないままだったので退職の手続きをしたい旨をこちらから連絡。 また、退社日までに残っている有給を使いたい旨を会社に連絡。 ■2006年3月1日 副社長より連絡があり有給休暇は認められない旨の返答を受ける。 理由としては 1.有給は残っていないのではないか。(病気の時期の期間を考えると、有給を取得する8割以上の出勤に満たない。) 2.休職中は会社が社会保険を支払っていたが、それは復帰を見込んでのことだったので、復帰から数ヶ月で退社となるのは困る。 3.急に出社できなくなったため、会社やスタッフにかなりの迷惑をかけた。 が主に挙げられました。 上記のようなことを総合して、有給を要求することは可能でしょうか? よろしければご意見をいただければと思います。

  • 退職のあいさつ・タイミング

    3月31日付で現在の職場を退職します。 有休消化もあり、3月20日が最終出勤ですが、退職のあいさつの仕方を迷っています。 (1)最後の勤務は19-20日の夜勤で20日は朝9時までの勤務。 (2)普段は2つの部署が一つの空間で働いていますが、20日は一緒に働いている部署は休みのため、会えるのは19日の夕方が最後。ただしその部署の人が退勤前に揃う頃には私の夜勤の仕事が始まっているので、仕事を抜けないと挨拶ができない。(抜けることは可能) (3)一緒に働いている部署の人たちと同じ時間帯に出勤するのは明日が最後。 (4)31日に改めて挨拶に行きます。お礼のお菓子はその時に持っていくつもりです。 同部署の人たちで、20日に出勤のメンバーには20日にいったん挨拶をしていきます。 問題なのは同じ空間で働く部署の人たちで、その人たちに仕事を教えてもらうこともあってお世話になったので、きちんとご挨拶はしなくてはいけないと思っていますが、いつするのが適切か分かりません。明日しておくか、19日にするか、31日で良いか…。 また、お菓子を渡すのは31日で大丈夫でしょうか? (*)現会社は、異動になったら勤務地が違っても、異動前に休みを使って事前に挨拶に行くのが当たり前で、行かないと怒られたり、ネチネチ言われたりします。内示と休みのタイミングが合わずに挨拶に行けない場合は異動前の上司が異動先の上司に「本人は行く気はあるんだけど休みが合わないから…」と電話を入れてくれます。 31日に挨拶に行くのは、有休消化を依頼したにも関わらず31日が出勤のシフトになっていたので上司に聞いたところ「最後に挨拶もせずに辞める気か」と言われたため「では挨拶するのに出てきます」と言ってなんとか休みにしてもらったからです。それまでは最後の出勤日に挨拶をして、お菓子なども持っていくつもりでした。

専門家に質問してみよう