• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高3です。友達が・・・・)

親友との関係に悩む高校生の心情

このQ&Aのポイント
  • 東京に住む高3の男子高校生が、親友との関係に悩んでいます。最近親友が別の人と遊ぶようになり、彼は悲しみを感じています。彼は親友のことを知りたいと思っているが、親友は彼に秘密を持ちたいと感じているようです。さらに、彼の親友は他の人には彼のことを話したくないと思っているようです。彼はこの状況にどう対処すればよいのかわからず、助けを求めています。
  • 高3の男子高校生が、親友の行動に対して悩んでいます。最近親友が別の友人と遊ぶようになり、彼は親友から遠ざかっているように感じます。親友は彼に対して秘密を持ちたいと思っている様子で、別の友人に彼のことを話しているようです。この状況に彼は苦しんでおり、どう対処すればよいのかわからない状況です。
  • 東京に住む高3の男子高校生が、親友との関係に悩んでいます。最近親友が別の友人と遊ぶことが多くなり、彼は寂しさを感じています。彼が親友に関連する情報を知りたいと思ったところ、親友は彼に秘密を持ちたいと感じているようです。さらに、親友は別の友人には彼のことを話さないように伝えているようです。彼はこの状況にどう立ち向かえばよいのか分からず、助けを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totomi3
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.6

学生時代って、どうしてもそうやって隠し事して違う子とつるんだりする性格の悪いひと、グループ化したり大変ですよね。 中高一貫ならなおさら、中学でも離れられる!と思っていた人とも高校で一緒になったり狭い世界なので本当に人間関係では苦労しますね。 でももう高3なら、卒業までもう少し、ふたりとは少し離れて新しい友達を作ったり、受験勉強に集中したりとにかく今の精神状態を変えましょう。 必ずといっていいほど、そういう人に対して嫌なことをする人は自分にも同じことが返ってきます。 将来同じ目にあいますよ。会社で一人だけ仲間はずれにされるとかね。 Y君は外向的な人なんでしょうか? もしかしたら、内気な質問者様をとりあえず友達でつないでおいて、新しいつるめる友達が見つかって楽しいんじゃないでしょうか。 心の変化っていきなり訪れるときありますから。 Y君も、内気な質問者様と同じくもともとは内向的でなにかをきっかけにはじけた、と。 でもそんな扱いは嫌ですよね、親友だと思っていたのに向こうは調子よく使ってくるなんて。一体なんだと思ってるんだって。 また大学になれば考えも状況も変わりますよ。 たくさん友達を他にも作って下さい。 離れる人とは時期に離れていきますから。 悩んでるのは狭い世界にいるからです。 広い世界にいくと、なんてちっぽけなことで悩んでたんだって痛感させられます。 今は新しい友達を他に作って、神経を他に集中させて下さい。 人の痛みがわかる質問者様は将来とてもいい大人になりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.5

客観的に誰が悪いとは言えません。 根本的に、あなたの交友関係が狭いことが 悪いのです。 親友だと言ってますがそれは狭いがゆえに深いと錯覚してるだけであり、 実は狭く浅いのです。親友ならそんな状態にはなりません。 あなた自身の社交性の問題として考えなさい。 或る友人とだけ二人きりでしか遊びたくないというのは 健康ではなく、そんな奴がだんだん嫌われるのも自然なことです。 友人をどうやって増やすか考えるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.4

今はYともIとも距離を置いて、他の友人を作ることに専念します。 YもIも気になるし、自分ばっかり貧乏くじ…って気分にもなるけど、とりあえず執着を捨てる努力をします。 新しい友人とあたらしい関係を築くと、もう世界は自分とYとIの3人だけじゃなくなります。そうすると、いつの間にか「あれ?YやIの何にそんなに執着してたんだろう?」と言う日が来ます。 目からウロコが落ちて人間関係において一つ大人になったあなたは、不思議と絶えず良い友人に恵まれるでしょう。

noname#102384
質問者

補足

ご返信ありがとうございます。 あなたの言うとおりまずは執着を捨ててみることから始めてみようと思います。どうも自分はYにたいして執着心が強すぎるようです。 新しい友人・・・探してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arap6260
  • ベストアンサー率14% (55/384)
回答No.3

自分だけの親友Y・・・っと思ってませんか? Y君にとっては御質問者様もI君も親友かもしれません。 独占したい、寂しい気持ちも分かりますが、もう少し周りに目を向けても いいのではないですか?交友関係が狭く深いじゃなく、苦手なタイプの人でも 話してみたら「あら?こんな人だったんだ・・・」って発見があるかも! 高3だから受験かな?受験じゃなかったらバイトするとか?別な世界に 目を向けるのもいいですよ。受験ならもう後半戦スタート!勉強頑張れ! 高校生活なんて狭い世界から間もなくもっと広い世界にいくのですよ! 大学、社会人・・・沢山の人と接して人間性を豊かなものにして行って下さい。 その中で彼女が見つかるかもしれません。そうなるとY君どころじゃなくなりますよ。

noname#102384
質問者

補足

ご返信ありがとうございます。 Y君にとって僕は親友なのでしょうか? 最近Yのことよくわかりません・・・メールなども明らかに自分だけ返事を後回しにされたり無視したり会話しててもすぐ話題を変えられたりします・・ たしかに新しい世界に行って見たいです。 僕は大学は他県に行きY君も別の県に行くのですがもうY君とは関係を断ち切ったほうがよろしいでしょうか?もう心がキツイです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も同じような事がありました。 でも、その時助けてくれた人は、他の友達でした。 正直つらかったです。 こそこそと別の子と遊ぶ親友を見て悲しかったです。 私は、独りで居れなくて、あんまり喋った事のないクラスメートのグループに積極的に入るようになりました。 一時してその親友が話しかけたり、隠し事がなくなったようで今では、一緒に遊んだりもします。

noname#102384
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 やはりつらいですよね・・・ 悲しいですよね 僕のクラスはちょっと皆の壁が厚すぎて入れません・・・ 3年間同じクラスなのに名前も覚えてくれてない人もいます・・(笑) 色々がんばってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65835
noname#65835
回答No.1

他にも「浅い付き合い」の出来る友達を沢山作ればいいと思うけど… (他に友達いないの?) 1対1で 学生のままで居るわけじゃないんだから…

noname#102384
質問者

補足

ご回答ありがとうございます~。 僕は中高エスカレーター式の学校に高校から入学したのでどうも馴染めていません。 たしかに僕はずっと学生じゃないですよね・・・ そろそろうまく生きていきたいです・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達自慢

    とある友人です。会うと必ず、「私の一番の親友がねー」「○×時代の友達がねー」と友人自慢が会話に入ります。 私とその人と数年の仲です。私自身親友が数人いますし、別に嫉妬ってわけでもないですが、その子にいちいち親友自慢されると比べられてるような気がして気分がなんとなく沈んでしまいます。いちいちランク付けしなくてもいいのでは?とも思いますし、私といる時に「親友が大親友が」って言うのってちょっとなあ。。。と思うのです。それに加え私に「あなたの親友って○○ちゃん?」と探ってきたりもします。 価値観が似て楽しい人ですがちょっとしんどく思う事が増えてきました。何故いちいち親友自慢するのでしょうか??

  • 自分は高3です。

    自分は高3です。 友達といっていいのか、むしろ言いたくないのか分かりませんが、精神的に幼稚な人がいます。 学校の椅子を破壊して隠蔽したり、すぐに人の悪いところを見つけて「あいつ○○じゃね?www」と言ってきたり、一言で表すと、とにかく”ガキ”です。 それに加えて自慢してきたり、教室で追いかけあっこしたりして、受験勉強してるこちらとしては、非常に憤りを感じます。 それでも、自分の友達と仲が良いので、仕方なくあっちから来たときは普通に接してますが、内心としては関わりたくもありません。 こういう人間関係はどう対処すればいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 友達について…

     私は高3なんですが最近友達の事で悩んでます。色々な意見などきけたらと思って質問しました。  その子とは普通に同じグループでそのなかでも親友のような存在でした。今まで私達のグループには恋愛とかの話題はなくってほのぼのしてたのですが…その子は同じ学校の子(グループは違うけどまぁ仲のいい友達)の彼氏と付き合ってるみたいなんです。その彼氏がふたまたってゆうよりは親友もその彼氏も好きとかの感情はないけど…とゆう感じらしいのです。好きでもない人となんで??しかもなんで友達の彼氏と??とゆう思い(特に後者)でいっぱいです。別にその子がどんな恋愛をしても関係ないし、一度は受け入れられそうだったんですが、恋愛方面にはマジメかなと思っていたし、その彼氏とが初めてらしいのです。その彼氏の彼女にはこんなこと言えないし、同じグループの子も誰もこの事は知りません。親友には何度かやめなよって言ったのですが、今はもうその子は開き直ってます^^;  そんな親友に私はどう接したらいいか最近わかりません。親友とその浮気されてる彼女が仲良く話しているところを見ると悲しくなるしイライラします。その子を避けたりしていると他の友達に不審がられて、それもまたつらいです。まとまりのない文ですみません^^;こんな時どうしたらよいのでしょう?

  • 友達と縁を切る

    以前私達は、周りから 見て凄い仲良くみられ 親友って感じでした。 だけど自分の話しか 全然しなく、自分の 自慢話とかそのような 事ばっか話しをして、 正直呆れてました。 遊び誘われても断る事 が多かった私です。 ↑自慢話多いため だけど最近になって、 あたしが元彼と別れた のが3月で まだ誰とも付き合って ないのに、チャラい とか皆言ってるよ。 とかブログに書かれ ました。 正直その親友の友達 とは接点がなく、 トラブルや喧嘩した事 がありません。 色々ムカついた為 長文メールで自分の 気持ちを話しました。 だけどシカトされて、 mixiのメッセで シカト? 送ったら 今色々整理してるから 待って! 言われましたが一週間 経っても来なく、 自身のブログは 楽しみとか更新してる ので、 もう正直呆れたので mixiアクセス禁止に してしまいました。 また以前、親友の友達 からも親友と遊んでる 時に私にまいみく してきました (親友とはまいみく でない為日記みれない) そのような手口を使っ てるので親友の仲良い 友達もアクセス禁止に しちゃいました。 で、ブログ見たら もう縁切る! とか書いてありました 私は正直それでいいし だけど私今17歳(高3) 成人式や地元で会うと 気まずいです。 だけど強くなりたいし 前向きになりたいし もう苛々したく 考えたくありません。 何か縁を切って 良かったとか、 前向きな言葉下さい。 また地元で会ったら どうすればいいので しょうか?

  • 友達が分からない。信じられなくなってきた。

    少し長くなります。 高校1年の時に親友ができました。その子と毎日一緒にいて、本当に楽しかったです。また、私たち二人を中心にもう二人仲がいい子がいて(仮にC、Dにします。)4人グループになっていました。 しかし2年になりクラス替えが行われ、私は親友と離ればなれになりました。その代わり、4人グループだったCと同じクラスになり一緒にいました。ちなみに、Dは親友と同じクラスになりました。 親友は「クラスが違くても親友だよ!」 と言ってくれていました。 ですが、すれ違っても私には声をかけず、何故かCにばっか話しかけ、私は放置されます。他にも、親友のクラスで調理実習があってお菓子を作るらしいのですが、私にはくれず、Cにばかりあげるのです。 別にお菓子が欲しいとかじゃなく、切実に親友の私には何もないのかな?と思うのです。 私はそれが悲しいので何度か自分から声をかけてみました。声をかければ普通に前みたいに会話するのですが、やはり、親友からは声をかけてくれないのです…。 私は親友にとっては、もうただの他人になってしまったのでしょうか? また、一緒にいるCも 「〇〇ちゃん大好き!」と、言うものの、私が1人でいても平気で放置します。 私はそれが嫌だし、Cのことが好きなので、休み時間など席が遠くても話しかけに行くのですが、Cは全く私の席には来ません。 私が話しかけない限り、ずっと他の友達と話しています。 Dにいたっては私たち3人よりも彼氏優先になり、関わりさえなくなりました。 そのため、最近友達が分からなくなってきました。始めの頃は仲良くしていたのに、今はもうガラクタみたいな扱いをされている気がします。 私は今いいように利用されているのでしょうか?私は彼女たちが好きだったのに最近は信じられなくなり、本当に心の開ける友人がいなくなってしまいました。 なので、最近は周りの女子が友達同士で仲良く騒いでいるのを見て羨ましくて仕方がない反面、イライラしてしまいます。 こんなこと思う自分が嫌だし、もうどうすればいいか分かりません。 補足。 私も色々な人と話したり交友を広げようと努力しました。しかし、仲はいいのですが、結局は、また他の友達に奪われてしまう繰り返しです。 私は単純に、楽しく心から笑い合える友達が欲しいだけなのに、それが上手くいかないのです。どうすればいいのでしょうか…。

  • 友達とのことで相談があります。。

    私は女子校の高1女子です。 私には今年初めて一緒のクラスになったKと仲が良いです。 まだ完璧に相手を理解できるほど仲良くはないのですが、その子と一緒だと本当に楽しいです。 Kは一昨年のクラスでYとHとМという子ととても仲が良かったです。 私は去年同じクラスだったYとは親友です。 しかしKは最近Yとケンカしてしまっています。 もちろんそれでも私はYと仲が良いです。 Hは他の学校に転校してしまって、ごく限られた人たちとだけ連絡をとっています。 Hと私は家が近いので会ったりしてします。 Мとは接点が今までなかったのですが、最近話すようになって仲良くなってきています。 しかし、KとМは最近よく知らないんですけどきまずいそうです。 こんなだと、私はKの居場所を奪っているようで嫌です。 どうしたらいいのでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。 良かったらお願いします。。

  • 友達と好きな人が被ったかもしれません。

    友達と好きな人が被ったかもしれないです。。。 中一女子です。 私には六年生のころからT君という男子が好きなのですが、結構仲のいい友達(仮にYちゃんとします)と好きな人が被ってしまったみたいです。。。 前までは休み時間に他の子と一緒にお話しするような仲だったのですが、最近そのグループに入ろうとすると他の所へ行ってしまったり、目を合わせたりしてくれません。なんとなく避けられている感じです。 ついこの前親友のAちゃん(Yちゃんとも仲がいい)から聞いた話によると、YちゃんもT君のことが好きかもしれない?そうなんです。 私的にも可能性は高いかなと思います。 (Yちゃんは私がT君のことが好きだということはAちゃんがいいふらしていない限り多分知らないです) Yちゃんに私も好きなんだと言ったほうが良いのでしょうか? それと、T君のことが好きなのかどうかさりげなーく聞く方法ってあるのでしょうか? ちなみにAちゃんは私の片思いのことを知っています。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 友達のことですごく悩んでます。。。

    今、友達の事ですごく悩んでいます。 僕には、大親友がいるのですがその友達Y君のことで相談したいことがあります。Y君の友達のN君はクラスの女子とメールをしていてY君もその女子の中のIさんとメールしたいとしつこくてIさんにしつこくしていて、だんだんとIさんや女子たちもめんどくさくなって一回、休憩しよう。ってなったにもかかわらずY君はIさんに10通ぐらい束でメールを送ってきて、そのなかにその人の性格を否定するようなメールがあって、Iさんも怒ってその話をほかの女子に広めてその話がどんどんと広がっていって今ではみんなが嫌っているんです。。。僕は、その話を聞いた時、胸が張り裂けそうになりました。何か・・何か・・僕は、彼になにかできないかと考えましたが。。どうすることもできません・・・ 本人もうすうすは感じてるとは思うのですが、どうしたらいいのかわかりません、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 二人の友達

    高1男子です。 中学のときは、親友と呼べる友達がいなかったり、ただついていくだけの友達ばかりだったので高校では、一緒に笑いあえる友達を作ろうと思いました。 友達は何人もできたのですか、一番仲いい友達が二人います。 しかし最近、その二人が仲良すぎて輪に入れない気がします。 その二人は休み時間や移動教室で肩を組んで歩いたり、一番初めに声かけたり仲がよく、自分も入って話そうとすると、ただついていくだけになってしまいます。 自分は暗くないほうだと思うのですが、輪に入るにはどうすればいいでしょうか。 二人でいるときに盛り上がるような話ができないのが悪いのでしょうか;

  • 「友達ってなに?」

    「友達ってなに?」 高校1年の女子です。 みなさんにとって友達とはなんですか? また友達と親友のちがいはなんでしょう。 なんでも話せるのが友達? ケンカしてもすぐに仲直りできるのが友達? 仲の良かった子が、私は信用してた子が親友と呼べるくらいの仲の子が 自分の立場が良くなったら急に冷たくなって、根拠とか証拠とかはないけど なんか変わっちゃったんです…。 どんなに考えても、自分がなにかしたか思い当たりません。 そして 違うことずっと一緒にいるのです。 私は頼りないから、一緒にいてもつまらないから私とは別の人と付き合いたくなったのでしょうか? いままでであってきたすごく仲の良かった子もいつの間にか私の元から離れていってしまうことがありました。 私はすごく落ち込みやすく、人の目を気にしてしまい、嫌われないようにと相手に合わせようとしてします。臆病な性格です…。 それがダメなのでしょうか。 みなさまにとって友達、親友とはどのような存在ですか? また どのようにしてその様な大きな、大切な存在をつくることができましたか? ご回答お待ちしてます