• 締切済み

ベビー待ちや不妊治療中の方への出産後の連絡

当方30歳、出産し3ヶ月です。 出産後落ち着いたので、親友に連絡でもと思っているのですが、彼女は私より2年ほど早くに結婚し、ベビー待ちですが今だ授からずにいる様子で、私も妊娠前はよくどうしたら出来るかなど話していました。 私の妊娠後からメールのみのやり取りになってしまい不妊治療も始めたとのことでした。 私の出産もメールでのやり取りのみ。他の友人が祝ってくれる中少し寂しい気もしました。しかし彼女はもともとドライな性格で、私の考えすぎかなとも思います。 私はその親友を大変好きなのでこのまま関係が希薄になるのが嫌です。 昔からの親友に自分の子どもも見て欲しいですし、思い切って明るく連絡してみようかとも思います。 しかしながらもしベビーが授からない事で私が思う以上に悩んでいるならば、今は親友としてそっとしておいた方がいいのかとも考えます。 ベビー待ちや不妊治療中に出産後の者が連絡をする、また子どもを見せる事はその方にとって辛い事なのでしょうか? 親友ならば連絡を待つ方が良いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

子どもの話題以外のことでメールしてみてはどうでしょうか? わたしは長いこと授からなかったのですが、今やっと妊娠中です。 わたしが辛いというか嫌だなと思ったのは、友だちの話題が子どものことだけになってしまうことでしょうか。そして、自分の子は誰が見ても可愛いに違いない、愛されるに違いないと信じて疑わないこと。 どんなに親友であっても、親友の赤ちゃんとなるとほぼ他人、つまり親友の旦那さんと同じくらい興味がなかなかもてないものです。 親友の近況は知りたくても、親友の近況=子どもの話では、話す気が萎えてしまうのです。 わたしがいいなと思った友だちの場合は、出産後も「子どもは子ども、わたしはわたし。」といった感じで、メールの内容も以前と変わらず、仕事の話だったり、共通の昔の友達に会った話だったり、子どもの話がほとんどなかったことです。 一方で「やっぱり自分の子は可愛いよー。」とメールで書いてきたり、ブログも子どもの話一色、自分のことは○○ママ、子どものことは「うちの姫」だの「ベビちゃん」だので、しまいには写真を載せまくって赤ちゃん言葉でキャプションをそえたりとか、正直「うわぁ、寒い・・・」と思いました。 お友だちはきっとこれからも今まで通りの質問者さんと仲良くしていきたいと思います。母になったあなた、ではなく。 変に気を遣ったり、子どもができた自分を意識せずにいれば、うまくいくと思います。

sibakuro
質問者

お礼

妊娠おめでとうございます。 そして回答ありがとうございます。 以前妊娠中に買い物に誘った事がありました。彼女が風邪を引いていて逢えなかったのですが、(口実かもしれません) その際も彼女の方から自分には未だだと書いてくれていました。 今会えたなら回答者様のおっしゃるように子どもの話題ばかりでないように今までどおりの私として話したいと思っています。 でも彼女の妊娠を心から願っているし、いつか子どもの話題で共感できたらと思うのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.3

出産おめでとうございます! 不妊治療しているものです。 辛いことはありません。 変に気をつかわれることが辛いと思ってしまうくらいです。 私よりあとから結婚した人が次々に出産を迎えていますが、妊娠するプロセスを十分理解しているので、自分が妊娠が難しいことも承知しています。 子供というものは、努力すれば出来るものではないものだと分かっています。 なので、私だったら友人の子供に会いたいし、ダッコしたいです。 病院通いなどでなぁなぁになってしまっている自分の生活に赤ちゃんパワーを感じて帰りたいですね。 「よし!私もまたがんばろう」と思うと私だったらそう思うかもしれません。 「うらやましいな」「早く授かりたいな」これは赤ちゃんが授かりたい夫婦ならば自然に出で来る感情ですから、とくに深く考えることもないと思います。 「赤ちゃんにダッコしてね」と言われて誘われた方が嬉しいものですよ。 実際、不妊治療してるということを知ってる友人が出産を向かえ気をつかわれていることも分かりますので、そっちのほうが申し訳ないです。

sibakuro
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も同じ立場なら質問者さんと同じように考えると思います。 とはいえその立場になければ言えないことですけどね。 なによりもその親友にも授かればと心から思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayu__
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

ご出産おめでとうございます。 私は治療歴はまだ短いですが、抱えている病気に加え年齢の焦りもあります。 先日、妊婦の友人と食事に行った時、私が病院に行っているのを知っているのに食事の間中お腹の赤ちゃんの話しと、幸せいっぱいの顔で早く作れ、同級生にしようと言われて楽しいはずの食事が苦痛でしかなくなりました。 家に帰ってから泣きましたよ。 その友人の子供は…というより子供を抱いて更に幸せいっぱいの友人の姿は見たくないです。 他のそのようなことがなかった友人の子は自分から会いに行っています。 かわいい子供を見てほしい気持ちはわかりますが、ご友人が自分から子供を見たいと言うまで、見せるべきではないと思いますよ。

sibakuro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も最後にかわした電話で「きっとできるよ。」みたいなことを言ってしまいました。反省です。 ただ彼女にも授かると心から信じて言った言葉でした。私自身1年以上のトライで授かりましたし、そんな思いもあって言いました。 彼女が連絡をくれるまでまとうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209419
noname#209419
回答No.1

こんにちは。 職場でほぼ同時期に結婚した6歳下の子は先月ベビを産みました。 私は1年前から不妊治療をし、まだベビを授かっていません。 正直、ショックで泣きましたが、こればっかりは仕方ない事だし、まして彼女夫妻には特に問題(子作り10ヶ月頑張ったそうです)無いのだからと。。。 自分に言い聞かせました。 ※妊娠をメールで彼女に伝えているなら、「素直に産まれたよ!」と連絡した方が良いと思います。そうしないと、本当に疎遠になってしまいますよ^^ 彼女には「産まれたら写メしてね」と言っていたので、産まれた翌日に赤ちゃんの写めをくれましたよ~。 正直一時は悲しいけど、妊娠したよと聞き、産まれてくるまでには時間が経っているので素直におめでとうと言えましたよ^^ そして、出産祝いの甚平さんをお祝いにあげようと用意しましたよ^^ (実家の関西から戻ってくるのを待って赤ちゃんを見に行きますよ~10月ぐらいに) なので、親友にきちんと報告して下さいね^^

sibakuro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 デリケートな質問にも関わらず感謝します。 出産報告はメールでし、「そのうち逢いに行くね。」と言ってくれてました。 節目の連絡はかかさずしばらく待ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不妊治療中の友人との付き合い方について

    非常にデリケートな問題であるため、注意を払って質問をするつもりではありますが、不妊治療中の方が気分を悪くされることがありましたら、申し訳ありません。 私は既に一児の母なのですが、大学時代の仲間4人のうち、既に出産をした人は私を含め、二人。そして、3ヶ月ほど前に、もう一人が妊娠しました。その連絡を受け、メールのやり取りなどをしていたのですが、まだ出産をしていない友人からパッタリと連絡がこなくなりました。久々に皆で集まろうという話だったのですが、どうも彼女は不妊治療をしていたらしく、そういう気分にはなれないようです。確かに他の3人には子供がいる(妊娠中も含め)ので、子供が欲しくて不妊治療をしている彼女からしてみたら、たまらない気持ちになる事は容易に想像できますし、彼女が連絡をしてくるまで時間をおいた方がいいのだろうと思います。でも、これって彼女が無事、妊娠するまでずっと会えないということになるのでしょうか?不妊治療をしている彼女からしてみれば、子供がいる友達、または妊娠した友達というのは友達ではなくなってしまうのでしょうか?不妊治療をしていると具体的な話はこれまで聞いたことがありませんが、結婚して5~6年くらいになるので、もしかして...という察しがつかなくもないため、私たちはメールのやり取りや会話の中で、子供や出産の話などについては極力控えるなど、これまでも色々と配慮してきたつもりではいます。今回、妊娠した友人も不妊治療をして妊娠したのですが、彼女に配慮してか、控えめな報告をしてきていました。でも、おめでたいことには変わりありませんし、私やもう一人の友人が祝ってもらったように、出産祝いもしてあげたいです。これまでは4人で集まっていましたが、そのような席に彼女を誘うことはタブーのように思えます。かといって、これを境に疎遠になってしまうのでは、声をかけないと寂しいのでは...という気もします。また、今、妊娠をしている友人が彼女に出産を祝ってもらえなかった場合、現在、不妊治療中の彼女が妊娠して出産できた時にお祝いしてあげたいと思うかな...と思ってしまったり...。 これまでの良い関係を保っていくには、どうするのが一番いいのかと考えてしまいます。 同じようなケースにあったことがある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 不妊治療を経て出産された方

    私が看護学生の実習の時に出産から産後まで受け持たせてもらった方がいるのですが、10年不妊で治療されていました。 結婚すれば誰でも妊娠出来ると思っていた若かりし頃の無知な私に、今の日本の出産状況や不妊治療の現状など勉強する機会を与えて頂き、感謝しています。 その時の経験で人生観が変わり、26歳になった今、適齢期で無事妊娠する事が出来ました。 その方とは今でも年に何回かメールを送り合う仲です。 妊娠報告をしようと思うのですが、私はどうしても自然妊娠出来たことを伝えたいと思っています。 それはその方の存在がなかったら、私は今でも結婚してなかっただろうし、出産も35歳超えてからで良いと思っていたので、そうなると自分も不妊治療で苦しんでいたかもしれないからです。 ただ不妊治療で出産された方に、あえて自然妊娠出来た事を伝えるのは嫌味に聞こえないか不安です。 私は自慢したいわけではなく、ただ感謝の気持ちを伝えたいのですが、これはデリカシーがないと思いますか? 正直、不妊についての勉強はしたけど自分が治療した訳ではないので、当事者の気持ちは分かるようで分かりません。

  • ベビ待ち、不妊治療中です。毎月凹んでいます。

    ベビ待ち、不妊治療中です。毎月凹んでいます。 不妊治療中の方、どうやって毎月乗り越えていますか? ベビ待ち1年3ヶ月、一度稽留流産も経験しています。 治療は、タイミング法を6回目です。 それなのに、今回旦那さんがどうもだめでできませんでした。 クロミッドも飲んで、排卵の注射も打って、挙句こんな結末です。 高温期がしんどいです。 まだ挑戦して、生理がきてがっくりきているならまだましです。 体制だけ整え本番に備えていたのに、無意味になりました。 泣きたいです。 治療もお休みしたいところですが、 どうやら自分ではいい卵胞を作れないようで確立がぐっと下がります。 稽留流産後、高温期がものすごく短かったので病院に行ったら、無排卵でした。 それにどうやらまだ自分の体は回復していないようで自力ではまだだめのようです。 クロミッドお休み月の高温期も短かったんです。 それに加え、周りは妊娠、出産の報告ばかり。 治療に通った末に、出来た友達は一人しかいません。 その子もちょうど治療1年後に授かることができています。 排卵検査薬を渡されても、面倒くさいから捨てていた人がです。 愚痴ばかりですみません。 1年なんてって思う方もいらっしゃると思いますが、、、 このストレスみなさんどうやって解消していますか?? 宜しくお願いいたします。

  • 不妊治療と高齢出産

    私は36歳で3歳の子供がいます。 現在二人目の不妊治療に通っていますが、 最近不安な事があります・・・・ 高齢で子供を産むとダウン症や障害を持った子供が生まれたり、 流産する確率もあがると言われとても不安です。 辛い不妊治療を受けてやっと妊娠したとして、もしお腹の子供が障害を持っていたら って思うと怖くて・・・ 高齢出産でダウン症の子供が出来る確率はそんなに高いものでしょうか?? 一人産んでいても35歳過ぎれば高齢出産にあたるのでしょうか?? ダウン症の子供が出来るのは卵子が老化してるせいだとも聞いた事がありますが 不妊治療でクロミッドを使用してると卵の質が上がって染色体異常を防げるのでしょうか?? 高齢で子供を産んではいけないのかなって思ってしまいます・・・。

  • 不妊治療中の友人への出産報告

    こんにちは、現在2人目妊娠中臨月の妊婦です。 1人目は不妊治療の末授かったので、治療中の人の気持ちがよく分かります。 実は、私の仲のよい友人が現在不妊治療中で、本人も排卵障害があり ご主人も重度の精子欠乏症により、体外受精で治療をしています。 遠方に住んでいるので、メールで時々連絡を取り合うのですが そんな彼女に妊娠していることを中々告げられず 8ヶ月になってやっと妊娠していることをさらっとメールしました。 大切な友達なので、いつまでも隠しているようなのも嫌なので。 で、まもなく出産なのですが、どんな風に報告したらいいでしょうか? 赤ちゃんの写真の写メールとかは避けて、「○月○日無事出産しました、母子共に元気です」という感じでしょうか? どなたかアイディアがあれば教えてください。

  • 不妊治療出産後も仕事を続けられている方

    こんにちは。幼稚園一児の母です。 第一子は不妊治療の末やっと授かりました。とても嬉しかったです。 第二子も治療して授かりたいと思っていますが、なにしろ治療費がかかります。なので働きながら病院に通いたいと思っています。 もし、妊娠したとしても産休をとって働けたらと思っています。 不妊治療をしながら働いていた方、出産しても仕事を続けている方、 どのようなお仕事されてますか?家事、子供の行事などはどのようにされていますか?私には家事、育児を両立する技量がないかなとも思うのですが働きたいと強く思っています。 両立されている方の意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。 (社員、パート、派遣は問いません。)

  • 不妊治療で授かられた方、また、里帰り出産された方に質問です!

    よろしくお願いいたします。 不妊治療の結果、先ほど、判定薬で陽性が出ました。 気になって眠れず、悶々としていたので、高温期20目に入った今朝、思い切って 検査をしたのです。 私が通っていたのは不妊治療専門院なのですが、妊娠が確認された場合、すぐに別の 産婦人科への紹介状を書かれるのでしょうか? (まだ決めていませんし、エコーで見える時期でもないのではと思うと、病院に行く 事を躊躇してしまいます。) また、出産自体は里帰り出産を考えているのですが、たまたまこの週末に用事があり 帰省する事にしています。 不妊治療院・近くの産婦人科を経ずに、いきなり初診で故郷の産婦人科の門をたたく・・・のは 何かマズイでしょうか?(^^;) ちょくちょく帰れる距離ではないので、いい機会だから診察していただいておくのも 手ではないかとふと考えたのですが、やはり、今住んでいる地元の病院で診察を受け、 安定期に入った頃に郷里の産婦人科に連絡を入れる程度が一番いいのでしょうか? 「妊娠」を目指して頑張ってきたものの、いざ本当に妊娠か!となるとそこからの 気持ちの準備を全くしていなかった自分がいて慌てています・・・。 ご意見いただけたら有難いです。m(_ _)m

  • 不妊治療について ※長文です。

    最初に書きますが、この文を見て不快に思われる方もおられるかもしれません。 それを承知で投稿します。 私は現在24歳です。 23歳で出産し、育児をしながら空いた時間に仕事をしている毎日です。 常々疑問に思っている事があります。 それは不妊治療についてです。 私自身、1年くらい生理がこなかったりするひどい生理不順で、更に無排卵気味と診断されていました。 しかし、自分でも驚きましたが、自然妊娠をし、今に至ります。 私は思うのです。 いわゆる妊娠出産適齢期と呼ばれる年齢の方の不妊は仕方ないと。 それこそ保険適応になって、治療をしてほしいと。 でも、高齢出産と呼ばれる年齢の方の不妊治療助成などは全く理解出来ません。 むしろ大反対です。 私の知り合いには、不妊の方が比較的多くいます。 十代で結婚し、子作りに励みましたが、結局報われず養子をとられた方もおられます。 里親登録し、育てている方もおられます。 治療のかいあって、30歳で出産された方もおられますし、諦めた方もおられます。 病気や、事情があるのもわかってます。 だからこそ適齢期の方の不妊治療の成果が出ると、とても嬉しく思います。 ただ、いわゆる高齢不妊。 その中でも、仕事もキャリアを積みたい、遊びもしたい、恋愛はしたい、でもまだ子供を産みたくないから子作りしない、みたいな感じの人は、正直虫酸が走ります。 中には出逢いが無かった、働かざるを得なかった方もおられるでしょう。 そういう事情の方は仕方ないと思います。 けど、自分のやりたいように生きてきて、いざリミットが見えてきたら、やれ不妊治療を保険適応にしろだの、年齢制限を撤廃しろだの、産めないのは社会のせいだとか、おかしくないですか? 不妊の方が集まる掲示板とか結構話題にあがるのでたまに見てみるのですが、40歳前後で妊娠希望の方と か、正直ドン引きです。 妊娠中、高齢不妊?と思われる方からの暴言をはかれた事もありました。 その方が、どういう理由で不妊なのかはわからないので、全ての不妊の方を批判するわけではありませんし、心から適齢期の方の治療が成功する事を祈ってます。 でも、ぶっちゃけ自業自得の不妊の方の治療は全く理解出来ないし、応援も出来ません。 高齢出産で産まれた子の事、本気で考えてるとも思えません。 仮に40前後で出産したら、成人する時は60ですよ? 一番遊んで、体力のある子供時代も、一緒に走り回って遊んでやれますか? 実際、高齢出産の方も知り合いにいますが、放置です。 声を投げ掛けるだけで、何もしません。(その人の問題かもしれませんが) 周りから「○○ちゃんのおばあちゃん?」と子供が言われても平気ですか?(実際言われてる子がいました。その子は泣きながら違うと言っていました。) 私、見た目若いし、若く見えるし、とか思っても、子供はわかります。 経済的に余裕あるから、とか言われても、納得出来ません。 高齢出産の方は、必ずお金持ちなんですか? 若いママは世間を知らないから、とかもよく聞きますけど、それも一概には言えないですよね? 最後にもう一度書きますが、 私はいわゆる妊娠出産適齢の方の不妊治療は大賛成です。 保険適応になってほしいと思います。 なんらかの事情があって、いわゆる高齢出産の年齢になってしまった方の不妊治療も賛成です。 しかし、やりたいようにやって、尻に火がついてからわーわー喚いている方には全く理解出来ませんし、自業自得だと思います。 難しい質問かもしれませんが色々なご意見、お待ちしています。

  • 不妊治療で妊娠した方、出産する病院には・・

    親友が不妊治療の末、妊娠したようです。里帰りで出産するため、紹介状をいただき出産する病院へ行ったようですが、紹介状に「人工授精で妊娠」と書かれていたようでカルテに大きく書かれてしまったそうです。友人夫婦は治療のことを誰にも話しておらず、両親も田舎の方で考えが古いためどうしてもどうしても知られたくないようです。そこで質問なのですが、カルテに書かれたことで、母子手帳にも書かれてしまうとか、入院の際に看護婦さんなどに「人工授精ですね」と言われてしまうとか、お見舞いに来た人にわかってしまうとかそういうことはありうるのでしょうか?友人はとても心配しておりナーバスになっており夜も眠れないようです。何て言ってあげたらいいのか分かりません。出産する病院を変えるようにアドバイスしたほうがいいのでしょうか・・?先生には「絶対に情報が漏れないという保障は出来ない」と言われたようです。人工授精で出産された方や事情に詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 不妊治療中の友人の精神状態について

    私は不妊治療を3年ほどしましたが仕事が忙しくうまくいかず、 その仕事をやめて転職ししばらく半年ほど不妊治療を休んでいたら授かり、 年末に出産し今2ヶ月になりました。本当に嬉しくて奇跡だと思っています。 ちょうど同じ時期に不妊治療を開始した学生時代の友人がいますが、 私が不妊治療を休んでいる間もがんばっていました。 不妊治療を休んでいた私が妊娠したこともショックだったようですが、喜んでくれていました。 しかし、私の妊娠後からどうも発言が気になり付き合いづらくなってきています。 仕方ない事だと思っています。 不妊治療は経済的にも精神的にも大きな負担がかかります。 私なら不妊治療しているからわかってくれると頼りにしてくれているのは嬉しいのですが、 私の妊娠中からいままでに、「周りがどんどん子供ができ惨め」「こんなに誰よりもがんばってるのに」 「周りの子供の成長が怖い」「私だけ取り残されている」など、メールや口頭で言われ、 不妊治療を休んで授かった私は罪悪感をもたずにはいられませんでした。 共通の友人もなんと声をかけていいのかわらかず、その友人を避けるようになっているのは事実です。 その友人から「私たちに子供がいないからみんな連絡をくれなくなった」といわれました。 私は正直に「いままでのあなたの発言が気になって自分の子供をみせて傷つけたくないからどうしていいかわからない」と伝えました。 もしかして、精神状態が普通の状態ではないかもしれないです。 専業主婦だしそれしか考えずにはいられないようで、その友人ご主人は友人の不妊ストレスが 大きい事から、治療には協力的ですが、仕事を忙しくしているようです。 ご主人は普通を装っていますが、別の共通の友人からかなりのストレスをためていると耳にしました。 今後、なんて声をかけてあげたらいいのでしょうか? 子供を授かった私から何を言われても迷惑でしょうか?

専門家に質問してみよう