• ベストアンサー

歩いていると、頭の中がパキパキ音がします。 なぜでしょうか?

私は現在25歳でうつ病のため、休職をしています。 高校生の時から、歩いていると頭の中でパキパキと音がします。 病院でさりげなく聞いてみたところ、精神科の先生はほとんどノーコメントでした。 最近頻繁になってきまして、特に外を歩くとずっとパキパキ鳴ります。 なぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info1111
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

たぶん、緊張型に伴う複合病態もしくは後頚筋群:こうけいきんぐん」の「筋膜 fascia」 の「音」とも考えられます。お年寄りの耳の不自由な人がTVの音を大きくしていて、それを毎日、共有捨て折るなどの環境下でおこるものもあります。脳神経外科専門医のうち、頭痛系の疾患に強い医師で、この感覚の伝わる医師のいるところに相談してみましょう。治療法ですが筋肉を柔くする内服薬や外用薬も用い、症状によっては神経ブロックを施行いたします。(但し、星状神経節ブロック(SGB)」は全く効果なし)。常総病院などいいかもしれません。

masakohisa
質問者

お礼

ずっと皆様からの回答を待っていました!! ほんとうにありがとうございます! こんなにご丁寧にお返事をいただけて感激です。 早速両親と相談し、早く病院へ行きたいと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • info1111
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

前項、早打ちして、見直さずに登校したので、誤字が目立ち失礼しました。その部位は判読してください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/uoh/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭の中でカチカチと音がします

    高2、女性です。 3週間ほど前から、歩くたびに頭の中でカチカチと音がします。 階段を下りるような上下に動く運動の際に特によく音がします。 右側のみから聞こえます。 じっとしている時には音は鳴らず、必ず歩いている時になるので 何かあるのかな?と心配しています。 保健室の先生に聞いてきてみたのですが 分からない、と言われました。 なにか脳などの病気でしょうか。 また最近頭痛が増えたのですが関係はあるのでしょうか。 頭痛も右側のみです。 一度病院で見ていただいたほうが良いのでしょうか。

  • 頭の中でシャッシャッと音がします。

    頭や目を左右に動かすたびに頭の中で「シャッシャッ」と音がして、そのまま左右を向いているとその音がずっと頭の中で響いています。仕事中や家にいてもずっと続き、特に仕事中や家事掃除のときなど、ストレスになります。以前、寝入りばなに頭の中で音が聞こえ、その音が少しずつ大きくなってゆき、最後には頭の中全体に、銅鑼をたたいているような音が鳴り響き続け、その際、必ず体は金縛りになっております。現在、不眠や抑うつ症状などで精神科に通院中で、睡眠導入剤、主にベルソムラとミルタザピンを服用するようになってから、寝入りばなの銅鑼の音はなくなりましたが、起きて活動中に、シャッシャッという音が鳴り続けております。まっすぐ前を向いていれば音はなりませんが、目や頭を左右に動かすと鳴りだします。これはいったい、なんなんでしょうか。

  • 頭の中でカチカチという音がする・・・

    しばらく建物の中にいた後、外に出ると、頭の中(脳天のほう)でカチカチという音がします。 これはいったい何なのでしょうか。痛みはまったくなく、さしあたり困っているわけではないのですが、大丈夫なのか不安です。 また、何か対策(?)があれば、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 頭の中でドン!と響く音

    最近、頭の中で変な感覚があります。 説明するのが非常に、非常に難しいのですが、 大きな音・衝撃が、頭の中で響きます。 いつも同じ音(実際に音がしている訳ではなく感覚です)で、 一番近い音と言えば、 車のドアをすごい思いっきりバタン!!!と閉めたた時のあの音です。 あの音を耳元で聞いているかのような感覚です。 特に、車のドアに何かトラウマがある訳ではありません。 なんであの音なのかも分かりません。 その音(感覚)が響くと、すごく怖いです。 何かの予兆なのかとか、ビクビクしてしまいます。 私は何処も悪くない、至って健康な29歳女子です。 真剣に悩んでいます。 何度も言ってすみませんが、実際に音がする訳ではなく、感覚です。 何か分かることがあれば教えて下さい。

  • 脳が揺れる、音がする

    8年前からうつ病で会社の休職、復帰を繰り返しております。 最近は、脳が揺れるようなめまいの症状に苦しんでおります。この時、頭のなかで、バシバシっという音が聞こえて、くらくらし、手足に軽い痺れを感じます。 掛かり付けの心療内科の先生から大きな総合病院を紹介してもらい、数日間検査入院しましたが、原因がわからず今に至っております。 結局、心療内科の先生もお手上げで、自律神経失調症という大枠のなかで片付けられてます。 どなたか、同じような症状で改善された方、また、改善方法がございましたら、よろしくお願いします。

  • 頭の中で音がする。

    ここ最近、頭の中で血が流れるような音がしている気があり、頭の左側が重く感じ痛む時があります。 何か脳関連の病気でしょうか? 今年の6月と10月上旬に単純脳CTをしています

  • 昨夜頭の中?で音がしました

    昨夜布団で就寝中、いきなりブリューんと言うような音が 頭の中でしたような気がしました。頭は別に痛くもなく 少しその音が耳を突き抜けるような衝撃を受けただけだったんですがそれが原因で目が冴えてしまい結局あまり寝れませんでした。音ではないのですが今まで何回か頭の中に 血管が切れたような痛みが走る事がありました、一度目はもう10年近く前で外で友達と遊んでいた時二度目は教室の中で授業を受けていた時でした、三度目は2・3年前で 家にいた時でしたね、1回目はかなり暑くてそれが原因だったのかなーと今は思うんですが2・3回目は特に何も原因はわからなかったです。今まで何もなかったのでほっておいたんですが、これからもほっておいて大丈夫でしょうか?よろしければ回答お願いします

  • 頭の中が音と共振?

    部屋にいるときに外の車の低音マフラーの音が鳴ると同時に、頭が揺さぶられたような感じになり、頭が真っ白になることがたまにあります。 これは頭の中のどこかが低音と共振しているのでしょうか?

  • 頭の中であらゆる音がザワザワ聞こえる時があります。耳鳴りなどではなく、頭の中、脳の中で音がするといった感覚です。

    現在22歳ですが、中学生ぐらいのころから、頭の中であらゆる音がザワザワ聞こえる時があります。耳鳴りなどではなく、頭の中、脳の中で音がするといった感覚です。 症状を箇条書きにします。 ○あらゆる音が大きく聞こえる。 ○日常生活では気にならないくらい小さな音でも、大きく聞こえる。 ○頭の中に音にならない音、雑音がぐるぐるとめまぐるしく鳴る。 ○これらの音は、攻撃的である。 ○心臓の鼓動が早くなる。 ○音が頭の中で音がぐるぐるまわり、頭が壊れそうな感覚。 こういった症状が起こる前兆があります。 それは、近くにある物体が、遠くに小さく見えてしまう、といった前兆です。 症状は、だいたい数十分ぐらいでパタリと治まりますが、また再発する場合があります。 頻度は、バラバラです。 日常生活には支障がないのですが、とても気持ち悪いです。 なにかの病気なのでしょうか?こういう症状が表れるかた、いらっしゃいますか?

  • 頭の中でゴゴゴゴゴーと音がします

    時々、頭の中でゴゴゴゴォーというかんじの音がします。 そのことについて以下箇条書きにすると、 ・目覚めた時に鳴ることが多いです ・「鳴る状態」にあるときは、つばを飲みこんでも、 普通にはなしかけられても、自分で頭をさわっても、背伸びをしても鳴ります。 ・例え目を意識的にあけようとしても、どうしてもギュッとつぶってしまい、音がやむまで目を開ける事ができませんが、それ以外に体調などの変化は特にないように思います ・音は1回につき何秒かです。それが繰り返し起こることはありますが、数回で終わります。 ずっと前から(少なくとも10年以上は経つと思います)この症状はでているので今まで気にしはていませんでしたが、 何か病気などがある恐れもあるのでしょうか? 病院で診てもらうことも考えていますが、その際には何科になるのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ教えて下さい。お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 転職男性が私にやたらと目で追ってくる理由とは?恋愛感情の可能性は?
  • 30代女性が転職男性にチラ見されている理由を教えてください
  • 業務での接点もない男性が30代女性をじっと見る理由とは?
回答を見る

専門家に質問してみよう