• ベストアンサー

アンナ・コチニエバって

87年の新体操世界選手権で優勝、とあるけど この時の個人総合優勝者ってビアンカ・パノバじゃなかったっけ? 個人総合・種目別全て10点満点の完全優勝だったような記憶があります。 種目別か何かで同点優勝だったのかなぁ? もしそうなら、新聞上でもそういう表現にしないといけない気がするんだけど。

  • uni__
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obad
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

リューキンが出てきたときから、報道では 「母コチニエバは新体操の世界チャンピオン」との表現がされていて 以前からこれは正確ではないよなぁ、と感じてました。 uni_さんの言うとおり、87年はパノパの完全優勝でしたね。 このとき、コチニエバは種目別のこん棒で同点優勝だったと思います。 なので正しくは、「世界選手権の種目別のチャンピオン」ですよね。 ちなみに、世界選手権出場は87年の1回のみで、オリンピックやワールドカップも出たことがなく個人総合を制したことはない(もしかしたら、ヨーロッパ選手権とかはあるのかな?この辺は覚えていません・・・)ので、「女王」とまで呼ぶにはちょっともの足りないと思います。(でも、当時のソ連の選手の中では、独特な個性をもった良い選手であったとは思いますけどね。)

uni__
質問者

お礼

obad 様 回答ありがとうございます。 ずっともやもやしていたので、スッキリしました。 そして、同じように感じてる方が他にもいらしたことが嬉しくもありました。 最近、新聞の情報や語句の表現に疑問を感じることが多く、 今回の報道も、きちんと調べて書いた原稿か?と思ったりしてました。 ネットで検索すると、コチニエバで上がってくるのは 87年世界選手権で優勝、というのが数件のみ。 これだけを見て書いたんじゃないかな?とも思いました。 もし朝日新聞の方が、このやりとりをご覧になる機会があれば反省してほしいです。 総合優勝と種目別1種目だけの優勝じゃあ全然違うと思う。 コチニエバも素敵な選手だったとうっすら記憶してますが やはりあの当時と言えば、パノバ、ロバチ、ドナフスカあたりのほうが印象は強いですよね。 本当にスッキリしました♪ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 体操の個人総合、種目別は?

    体操の金メダルで盛り上がっていますが、得点のことで質問です。よろしくお願いします。 私が知っているころの体操は、1日目は規定演技、2日目に自由演技、その合計で団体と個人総合優勝が決まっていたはずです。 しかし、今回は2日目は新ルールで各種目3人しか演技をしませんよね。そして個人総合の優勝も決まっていないみたいですが。 で、個人総合のための演技をもう一回やるみたいですが、その持ち点みたいなものは2日目に演技しなかった人はどうなるのでしょうか? また、種目別でも同じように持ち点は? もしかして1日目(規定演技なのかな?)は全員が演技していて、それが各選手の持ち点になるのでしょうか? それとちょっと規約違反かもしれませんが、もう一つ質問。 跳馬の形がずいぶん近代的(?)な形になっていますが、女子も同じものを使うのでしょうか?

  • スポーツのパーフェクト記録

    スポーツ競技の1試合でのパーフェクト記録で、実際に発生した例を調べています。 私が思いついたのは、 ・体操競技種目別で10.0点満点(ただし旧規定) ・ボーリングで300点満点 ・野球の完全試合 です。 ほかにあるでしょうか?

  • 偉大な羽生結弦選手について

    下記について、御教授下さいますよう、御願い申し上げます。 2020年4大陸選手権で羽生結弦が、総合得点299.42点で優勝したと新聞記事にありましたが、 1、総合得点=ショートプログラムの得点+フリーの得点、フリーの得点=技術点+演技構成点ー減点という図式で正しいでしょうか 2、ショートプログラムには、上記1のような図式はないのでしょうか?単純にジャンプの点数を加算していくだけなのでしょうか 3、ショートプログラム、フリーはそれぞれ何点満点なのでしょうか、299.42点の凄さがピンときません。2位との開き、差がどれ程のものかもピンときません。 4、種目順番としては、ショートプログラム→フリーで正しいでしょうか、規定の点数等とかはないのでしょうか(例えば、ショートプログラムで点数が悪いと、フリーに進めない等) 5、男子、女子共に、採点方法は一緒なのでしょうか 宜しく御願い致します。

  • 芸能人スポーツNo.1決定戦

    総合順位&種目別の優勝者を教えてください

  • もしも貴方が東京2020に出場叶い優勝迄出来るなら

    競技種目は何に出場して優勝したいですか?自由に夢想して頂いたら結構です。 私ならバレーボールと言いたいところですけど身長が190センチ位ないと世界では通用しないから、そんな身長には絶対なりたくないので止めにします。 代わりに身長150センチのキュートな女性に変身して体操の個人総合で金メダル取りたいですね。年齢は?19歳の短大生と言う事で(笑)。国民的アイドルになって、結婚希望者が殺到間違いなしですね。

  • アテネオリンピック体操競技での、演技順

    アテネオリンピックでの体操競技、日本選手の活躍には感動させられました。 しかし、テレビ観戦していて疑問に思ったことがあります。それは、体操競技の種目別決勝の演技順が、どのように決まったのかよくわからないことです。 鉄棒の種目別では、米田選手が最初の演技者でした。平行棒の種目別では、富田選手が最初の演技者でした。 なぜ、こうも日本選手が、得点の出にくい最初の演技者となったのですか? どなたかわかる方、教えて下さい。

  • 体操男子、個人総合での韓国選手の採点ミスって?

    体操男子、個人総合で韓国選手の採点でミスがあったらしく、国際体操連盟(?)かどこかのエライさんが、優勝したポール・ハム選手がメダルを返還すればいい、みたいなことを言ったらしいのですが、その詳しいいきさつが判るサイト、ご存知の方、教えてください。 審判団がミスを認めたらしいのですが、順位は変更しないとか言ってるみたいで、よく判りません。 ミスがなければ、順位はどのように変わっていたのか、ちょっと気になるので、よろしく、お願いします。

  • (1)110CS放送と、(2)普通のCS放送(スカパー?)は違うもので

    (1)110CS放送と、(2)普通のCS放送(スカパー?)は違うものですか? 違いを教えて欲しいのですが、詳しく知りたいです。 準備する機材、費用、チューナーなどは変わってきますか? 私は「CS放送」が見たいのですが、この場合どちらを選べば良いのでしょうか? また、2010年の世界体操選手権を見たいのですが、 去年の世界体操選手権2009の放映予定を見ると、 http://www.fujitv.co.jp/sports/gym/world2009/oa. … ーーーーーーーー 地上波 10月15日(木)男子個人総合決勝26時30分~29時25分 LIVE 全国ネット 10月16日(金)男子個人総合ダイジェスト25時05分~25時50分 全国ネット 10月17日(土)種目別決勝前半24時15分~25時35分 全国ネット 10月18日(日)種目別決勝後半23時55分~25時25分 全国ネット CS放送 10月16日(木)男子個人総合決勝20時03分~23時 (CS TWO) 10月16日(金)女子個人総合決勝26時30分~29時 LIVE (CS TWO) 10月18日(日)種目別決勝前半18時~22時 (CS ONE) 10月19日(月)男子個人総合決勝12時~15時 (CS NEXT) 10月19日(月)種目別決勝後半18時~22時30分 (CS ONE) 10月20日(火)女子個人総合決勝12時~14時30分 (CS NEXT) 10月21日(水)種目別決勝前半12時~16時 (CS NEXT) 10月22日(木)種目別決勝後半12時~16時30分 (CS NEXT) ーーーーーーーー とこのような場合 10月16日(木)男子個人総合決勝20時03分~23時 (CS TWO) 10月16日(金)女子個人総合決勝26時30分~29時 LIVE (CS TWO) などの「CS TWO」 とは 110度CS なのか CS なのか どちらでしょうか? 教えて下さい。

  • 体操団体はどのようにして勝敗が決まるのでしょうか?

    体操の団体が28年ぶりの金メダル!すばらしいです。 ところで、団体体操は、 (1)何人で (2)どのような種目を行って (3)どのようにポイントを合計していくのか を教えてください。 根本的に、体操のことは何もわかっていないので、よろしくお願いいたします。もしよろしければ、個人総合は、どのようにしているのかも教えていただけると助かります。

  • 体操競技の採点が同点になったとき

    今回は多かったですね。 以前は同点の場合は、その得点の選手全員にメダルがもらえました。 しかし今は同点でも差がついています。 この差はどこから生まれるのでしょうか。朝、具志堅氏が「おなじ10点満点の価値点でも、価値点の易しいほう(10.1と10.4なら10.1のほう?)を上位とする」とかおっしゃったので「???」と思ってしまったんです。 普通なら価値点の高いほうが上位に来ると思うんですが。 ご存知の方がおられましたら、もう少し具体的にご説明願えないでしょうか。

専門家に質問してみよう