• ベストアンサー

エアコンの畳数の計算を教えて下さい

エアコンの、「何畳用」というのはどうやって計算するのでしょうか? 現在使っているものは、冷房の定格能力が4.0kW、暖房が18kWと書かれてますが、買う時に何畳用というのを買ったのか忘れてしまいました。 今度、新築の家に引っ越す予定なのですが、 LDKが18畳、隣接する和室が4.5畳あり、今使っている上記のエアコンを取り付ける予定です。 2×4工法、LDKは南西を向いております。大きな窓3つ有り。 今使っているエアコンで、事たるのかどうか心配です。 このエアコンは違うところで使って、新たに大きなエアコンを買うべきか、それとも二つ付けるのが良いのか、電気代の面も合わせて、アドバイス頂けると助かります。 現在仕様中のエアコン 三菱電機:MSZ-EM40RSE1

  • worito
  • お礼率100% (927/927)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

簡易負荷計算による見積もり方法が記載されているページを見つけましたので、ご紹介しておきます。 https://eww.appliance.panasonic.co.jp/mapps/general/aircon/20202.html https://eww.appliance.panasonic.co.jp/mapps/general/aircon/20205.html ただし、この表の断熱条件の「高」でさえ、もう古いとも言える次世代省エネ基準も満たせていない断熱仕様ですので、 低:無断熱 中:低断熱 高:中断熱 といったところです。 この中断熱に相当する「高」で負荷表を見ると、窓大、部屋、冷房時、 西:166W/m2 南:111W/m2 となっています。 南西向きということで、140W/m2Kとして、地域が東京、予冷時間1時間なら補正がゼロで、 140W/m2 x (18+4.5) x 3.3m2 = 10.4kW が必要な最大能力となります。 予冷時間2時間で良ければ、補正が0.72ですから、7.5kWとなります。 三菱のMSW-ZWシリーズの場合、冷房最大能力は、 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/w08lineup/detail/index.html 6畳:2.2(0.3~3.4) 10畳:2.8(0.3~4.0) 20畳:6.3(0.3~6.5) ですから、これらの()内の最大値の合計が、10.4kWや7.5kWを満たせるように2台のエアコンを選べば良いことになります。 設定温度まで達する時間を短くしたければ10.4kW、省エネ重視なら7.5kWということになるでしょう。 HMでいえば次世代省エネ基準は楽にクリアしていますし、その倍くらいの断熱性能のところも結構ありますから、その場合、もっとずっと小さい能力でこと足りることになるわけです。

worito
質問者

お礼

うわっ、 これは詳しいところまで、本当にどうもありがとうございます。 新しいエアコンを買う場合の、とても良い目安になりますね。 勉強になりました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Max-Ryuzi
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.4

 三菱電機ですね、霧ヶ峰のかなりオーソドックスなエアコンですね、何畳と言うのは、かなり地方や畳の大きさで計算が違いが有りますよね。旧家屋の場合の畳は旧の尺貫法(本間)ですが、最近の家は、基本的には、新しい一回り小さい(短い)尺貫法計算だと思います。回答者1の方はプロですから、そんなことも承知の上で回答していると思いますが、エアコンの効率は広さ(体積)ですから、天井まではかなり高いでしょうし、窓も広く設定していますので、冷房は1台では無理でしょうね。型式の40は4kwクラスを意味しています。ちなみに、12~14畳クラスだと思います、ただし、断熱状況と広さから、かなり効きは悪いでしょうし、コンクリートのマンションと新築の1戸建てでは、クーラーの効きは全然違いますから、今のエアコンを移して利用するのは、経済的に今は安く上がるでしょうが、電気代はかかると思います、フル稼働運転になりますし、容量不足ですね。プロが言うとおり、大型のエアコンが必要になると思いますが、2.2、2.8、4.0kwが機器の種類が多く、省エネタイプのエアコンの売れ筋とメーカーも考えていますので、機種の開発・安売りはこのクラスまでです。今先行投資しておくか、後で買いかえるかの違いですね。今のエアコンに超省エネタイプを足すか、超省エネタイプを2台稼動させるかだと思います。夏場だけの2ヶ月程度使うだけなのか、年中エアコンに頼る生活かだと思います。ちなみに、プロのお勧めの機種は受注生産型の大型容量タイプと思いますので、今年は、残暑の時期からでしょうし、値段は別格だと思います。また、電気も別工事が必要だと思いますよ。IHのオール電化住宅だと、容量より、台数で調整した方が金額的に楽だと思いますが。

worito
質問者

お礼

天井までの高さだとか、畳の大きさとか、全然考えてませんでした。 盲点でした。 いろいろアドバイス頂いて、参考になりました。 回答ありがとうございます。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

素人の場合学問的資料集めること出来ない、 #1さんの回答参考が良いと思います 利用頻度の高い場所に省エネエアコン取り付けが良いと思います、 1台と2台の経済性のデーターです、エアコン機種は古いですが、 http://jyu-denkou.com/roomu/hika.html

worito
質問者

お礼

実際のデータでの比較のURL、非常に参考になりました。 一台大きなものを付けるよりも、二台の省エネタイプの方が、 電気代が安いとは驚きでした。 回答ありがとうございました。

回答No.2

エアコンの必要能力は、家の断熱性能、日射熱条件などの熱負荷と使い方(連続か間欠か)によります。 畳数目安は全くあてにならず、電気業者や電気店の店員のいうことも全く根拠の無いものです(熱負荷計算が必要)。 断熱性能は、断熱材の種類や厚さ、窓ガラス仕様はペア?Low-E?アルゴンガス入り?などの分類で変わりますし、24時間換気が熱交換タイプかどうかなどによって大きく左右されます。 ただ、2x4工法ということであれば、気密性能は悪くない場合が多いです。 暖房に必要な能力は、この断熱性能から計算される熱損失と内外気温差に比例しますから、同じ広さでも5倍も必要な能力が変わってくることもありえます。 このように計算されますが、 http://www.house-support.net/seinou/keisann.htm 熱損失係数Q値が1.5W/m2Kで、相当隙間面積C値が十分良ければ、平均外気温度5℃室内温度22℃で、述べ床面積120m2なら 1.5W/m2K x 120m2 x 17K = 3060W つまり、約3kWほどあれば、家全体の室内温度を維持出来ることになります。 よって、もっと悪い条件や立上げを考慮して、家全体で必要な最大能力は、この3倍くらいあれば足りることになろうかと思います。 私は、床面積100畳ほどの広さの一軒家に現在住んでいますが、2.8kW定格の2台分程度のセントラルエアコンで、能力は余裕です(2x6で断熱性能が一般より良いということもあります)。 夏に関しては、、LDKが2階の場合には、屋根からの日射熱の影響がありますから、エアコンの能力は、ある程度余裕が必要となります。 また、窓ガラス仕様の他に、カーテンにミラーレースを使うなどでも日射の軽減もされます。 個別冷暖房の場合、他の部屋で冷暖房を別に入れているかどうかによっても左右されますから、単純に使う部屋の広さ分で、これを計算すれば良いというわけにはいきませんから、この部分の負荷がどうかを推定する必要があるでしょう。 電気代の点からは、2.8kWクラスのエアコンがベターです。 2.8kWクラスの最大能力で足りない場合、2台設置するのが、効率の点と部屋の温度差を小さくし快適性も上がりベストです。 理由ですが、 カタログで、定格時の効率であるCOPやAPF、それと、最大出力と最大消費電力の比(最大出力時のCOP)を計算してみれば、明らかでしょう。 大きな定格のエアコンはCOPやAPFが非常に悪いです。 また、2.8kWなら定格に対する最大能力の比が大きいです。 効率は次のように考えると良いでしょう。 大きな能力のエアコンしても、室外機(熱交換器)の大きさは、大抵同じです。 つまり、車で言えば、エンジンの大きさは同じということになります。 能力の大きいエアコンは7000回転まで回すけど、小さいものは5000回転しか回さないだけの違いです。 同じエンジンを高回転で使うか、低回転で使うかといったところなので、低回転で使った方が燃費が良いのです。 車の運転で時速160kmで走るのと、100kmで走るのでは、同じ距離移動するのに、160kmの方が早いけど、燃料を多く消費するようなものです。 大きな能力を出すためには、非常に効率の悪い領域を使いますから、能力の大きいエアコンは、特に立上げ時に大きな電気代が、かかることになります。

worito
質問者

お礼

そうなんですか、 メーカーが出してる畳数はあまりアテにならないんですね。 「床面積100畳ほどの広さの一軒家」のところで驚きました。 私の家は、ultra1long様の立派な家には、足元にも及ばない小ささです。(笑) でも、エアコンの電気代は凄そうですね! 室外機の話、興味深い比較でした。 回答ありがとうございました。

  • runagaia
  • ベストアンサー率60% (127/210)
回答No.1

こんばんは、woritoさん。 現在お持ちのエアコンは、戸建ての場合12畳程度の対応機種です。 なので、新居の18畳+4.5畳を補うには不足なので、別の部屋へその機種を設置し LDKには、下記の機種がお勧めです。 今お使いの機種が三菱なので、三菱から選定してみました MSZ-ZW638S    畳数のめやす       能力(kW)     消費電力(W) 暖房 16~20畳(26~32m2) 7.1(0.3~9.9) 1685(55~3055) 冷房 17~26畳(29~43m2) 6.3(0.3~6.5) 2285(55~2500) LDKにキッチン(レンジで換気)があり、壁や窓に直射日光が当たるとこの機種でも不足なので 和室には2.2KW程度の機種(一番小さな能力の機種です)を設置する必要があります。 とりあえず、LDKに上記の機種を設置し 1シーズン過ごしてみて、能力が足りないと感じたら、和室へ増設してはいかがでしょうか。 新しい機種は、普段よく運転するLDKへ、古い機種は夜しか使わない寝室や、子供部屋へが基本です。 電気代の面で差が出てきますよ。 今の機種をどうしてもLDKへ取り付けたい・・・  ならば、LDKへ今の機種を設置し、和室へ3.6KW以上の機種を設置する必要がありそうです。  これだと、LDKだけ夏場冷やしたくても、誰もいない和室まで運転させないといけないので  とても不経済ですが・・・。

worito
質問者

お礼

やはり、今使っているエアコンでは、容量不足なんですね。 教えて頂いた機種で、新しいエアコン設置を検討してみます。 和室にも、エアコン用の電源は取る予定なので、 runagaia様が仰るように、1シーズン使ってみて、 増設は考えてみようかな、と思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エアコンの畳数、どれに合わせて選べばいいですか?

    秋にアパート付きの新居が完成します。 今からエアコンを研究しているのですが、畳数で悩んでいます。 家は木造2階建て。日当たりはあまりよくありません。 賃貸のワンルームは2つあり、いずれも7畳あります。 他の部屋は和室の6畳(エアコン付ける予定、しばらくなし)、 洋室は8畳、6.5畳、6畳。 リビングとダイニングで14畳。ここはダイニングとリビングにガスの 床暖房を付けます。 6畳については、冷房能力2.2kw、暖房能力3kwというものが、冷房で6畳、 暖房で7畳までのようなので、大丈夫だと思いますが、この畳数の目安は 冷暖房両方を超えていなくては能力が落ちますか? 例えば、これを7畳の部屋につけたら、暖房はいいけど、冷房は冷えにくい・・・ 以前、家電販売店で「暖房に合わせる。1つ大き目を買う」とアドバイス されましたが、やや大きめのほうが省エネにもなり、冷暖房効果が 上がるのでしょうか? 25kwですと、冷暖房7畳のようなので、こちらを買ったほうがいいので しょうか? またリビングとダイニングに関しては、2台つけるのと、1台で大きいのを つける話がこのサイトにあった気がしますが、1台でも14畳用以上のものを 買えば、冷暖房効果はしっかりありますか? いろいろとアドバイスをお願いいたします。

  • 14畳のリビングに100Vのエアコンで大丈夫でしょうか?

    現在新築中(在来木造)ですが、LDK(14畳・南西向き・キッチンはダイニングに隣接)にエアコン設置を検討しております。しかし私は冷房があまり好きではないので、使うとしたら7月~9月までの酷暑の日のみで、冬は別に石油の暖房を考えておりますので、エアコンの機種は安めに抑えたいと思っております。そこで近所の電気店で冷房3.6kW 100V 20Aの機種が格安で売られていたのですが、それで問題ないでしょうか? 冷房効率は我慢したとしても、100Vで20Aというのが気になります。客間の和室と寝室にもエアコンを付けます(あまり同時に使うことはないとは思いますが…)し、電子レンジや炊飯器などの機器も同時に使うこともあり、契約電力は40Aで考えているのですが、ブレーカーが頻繁に落ちるのであれば、200V型のエアコンにしてもいいかとは思います。私は電気にあまり詳しくないので、お手数ですが分かりやすくお答えいただければ助かります。

  • 2LDKのエアコンと除湿機の関係。

    この梅雨時期・・・。 2LDKの部屋のLDK部分(12畳)にエアコン(冷房能力2kW、冷房消費電力720W、冷房面積の目安鉄筋14畳)が設置してあります。 除湿したい部屋のドアを開けっ放しにしたほうが良いのでしょうか? それともLDK部分にエアコンを稼動し、除湿したい部分に除湿機(定格消費電力560W、除湿の目安14畳)を設置したほうが良いのでしょうか? 除湿機を稼動させた場合、気温が上がってしまいます。 電力的、効率的な利用方法はどうなるのでしょうか?     北  ___/_____ |和室| |風呂 | |  | |/--| |6畳| /洗面所| |  | |---| |  | |トイレ| |---/----|  |寝室\   台所| |  |  ---| |6畳|     | |  |     | |□ |□    | |--|-----|     南 □はエアコンです。 /はドアです。 特に和室、風呂、洗面所はこの時期かびるので除湿したいです。

  • 何畳用のエアコンを選ぶべきでしょうか?

    鉄筋RCの賃貸住まい(3階建ての2階)でエアコンの購入を考えています。2年半エアコン無しで耐えてきましたがやはり特に夏が辛く、6月末に子供が生まれることになり、さすがに購入を決心しました。 LDK13.5畳+和室6畳に使用です。和室は閉め切ることもできますが、その和室に布団を敷いて寝ているので開けて使うこともあると思っています。(和室にエアコン用コンセントはありません) 100V用コンセントなので工事は必要ですが、配電盤を見ると単相3線、エアコン単独回線のようなので200V変換は出来そうです。ただし、工事OKか大家さんにまだ確認していません。 また、L字型のLDKでカウンターキッチン、キッチンの逆側に和室で、キッチンの向かいの壁と、和室の向かいの壁の2箇所エアコン用コンセントがあるのでどちらに取り付けるかも迷います。 前に住んでいた方は和室の向かい側に付けていた形跡があります。 このような場合、14畳用(冷房11~17畳、暖房11~14畳)がベストでしょうか。 12畳用(冷房10~15畳、暖房9~12畳)では厳しいでしょうか。 三菱霧が峰ムーブアイがいいかなぁと思っているのですが、14畳用で冷房4.0kw、12畳用で冷房3.6kwです。 あまり変わらない感じがするので200Vへの工事がいらない12畳用でもいけるかな?と思いまして。 ちなみに他の冷暖房器具は、扇風機1台、冷風扇1台、石油ファンヒーター1台です。 よろしくお願いします。

  • 20年前のエアコン買い替えについて

    鉄筋コンクリートのマンションの角部屋です。 現在のエアコンは、下記の通りです。 ■■■■■■■■■■■■■■ 三菱重工エアコンディショナ 室内:SRK2053JNDH-W 室外:SRC2053JDH 電圧:100V 定格消費電力(冷房):0.840 kw         (暖房):0.940 kw 運転電流(冷房):8.4 A       (暖房):9.4 A 定格冷房能力:2000 kcal/h 定格暖房能力:3000 kcal/h 質量:10 kg ■■■■■■■■■■■■■■ もう古いので、夏までに買い替えかなと思っているのですが、 どのクラスのエアコンにすれば良いのか分かりません。 暖房は使用せず、冷房のみ使用します。 部屋は、8畳程度のリビングと、4畳程度のキッチンで、計12畳程度のLDKです。 2.2kW、2.5kWなど、どのクラスにすれば良いのでしょうか? また、冷房のみでも、買い替える事によって電気代はかなり変わるものでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • エアコンについて

    いま新築を計画していますが、LDKが19畳あります。そのLDKに住宅メーカの標準でついている2.8KWのエアコンがついていますが、通常2.8KWだと10畳位が目安だと思いますが、19畳の部屋には小さいのでしょうか?エアコンは主に冷房のみを使用する予定です。住宅メーカの話だと、断熱がしっかりしているので問題ないとの事です。ちなみにQ値は公庫の省エネルギーはクリアしていますが、次世代省エネルギーはクリアしていないのでそんなに気密が高くないと思います。また、LDKは南向きで夏は相当暑くなると思います(新潟)。

  • エアコンに詳しい方教えてください

    エアコンに詳しい方教えてください 6畳和室、西向き1階(現在東芝2・8kw使用中)です。あまり値段の高くないエアコンを量販店のお徳用を検討しています。 (1)富士通:AS-J22W(冷房時2・8~0・9w)  ¥69800(エコポイント9千) 電気料金年¥16700 (2)三菱:MSZーGM280(   3・4~0・7w)   ¥79800( エコ     10千)   電気料金¥21300 (3)日立:RASA25Z   (3・1~0・3w)       ¥73800( エコ   10千)) 電気料金¥19000  どちらを選べばよいか信頼性はどうか教えてください(今週中に買う予定です)

  • LDK20畳での、エアコンの容量はいくつにすべきか?!

    家を新築したのですが、エアコンで悩んでいます。 エアコンを設置する場所の間取りは、LDK20畳あり、そこに6畳の和室が続いています。 窓がペアガラスの断熱仕様ということもあり、5.0KWを購入しようと考えていますが、妥当でしょうか? 設置スペースなどの関係で、2.8KW×2台というのは無理があります。 また、LDKに4.2KW、和室に2.2KWでもいいのかな?!とも思っています。

  • 最適なエアコンについて

    来年の夏に新居を購入し、リビング用のエアコンを探しています。 間取りはLDK15.2畳なのですが、5畳の和室が隣接していて普段は和室を空けた状態にしようと思っています。 和室を足すと20.2畳となるのですが、どの程度の大きさのエアコンが必要でしょうか? 上記の部屋にあったおすすめのエアコン(型番や商品URL)を教えていただけると助かります。 メーカーは問わず、冷暖房機能以外の機能は求めません。 よろしくお願いいたします。

  • 効率の良いエアコンの買い替えについて

    エアコンの買い替えについて 増税前にエアコンを買い替えようか迷っています。 詳しい方にアドバイスを頂きたいです。 現状 新潟県 マンション リビング22畳のエアコンです。 三菱ルームエアコン2002年製MSZ-VS40J-W 定格能力 冷房4.0KW 暖房6.0KW 消費電力 冷房1.585KW 暖房2.070KW エネルギー消費効率 冷房2.52 暖房2.9 (冷暖房平均)2.71 以上エアコンに記載されている仕様です。 現在は子どもが小さく専業主婦なので一日11時間23度設定にて使用しています。 まだ壊れたわけではないので購入を迷っています。 ただ暖房の効きはあまり良くなく、リモコンも動きづらくイライラします。 お掃除機能などなく、シンプルなほうが良いと聞いた事があります。 とにかく効率の良いもの、電気代が抑えられるもの。メンテナンスしやすいもの。 お勧めはありますでしょうか? 性能・効率に詳しい方の具体的なアドバイスよろしくお願いいたします。