• 締切済み

友人の不倫(長文のご相談)

hyskd-mgの回答

  • hyskd-mg
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

40代の男です。 この話って本当ですよね?あまりにひどすぎて信じられないのですが・・・。でもこういう事もあるのかな?と思い一般的な意見を言わせてもらいます。 これは犯罪じゃないでしょうか? 「洗脳」で親友の方は聞く耳を持たないんですよね? ならばあなたが弁護士さんに相談して弁護士さんを通じてその男と交渉してはいかがですか? もちろん彼女は会社を辞める事になるでしょうが、話を聞く限りではその会社にいても彼女は破滅して遅かれ早かれ退職する事になると思いますので。

HA-migaki
質問者

お礼

やはり弁護士まで絡ませた方が良いかもしれませんね。 ただ、カウンセラーの方にも言われたのですが、本人が満足している場合弁護もしにくいそうなのです。本人にその気になってもらわないと、まずはいけませんね…。 殴る・叩くといった暴力は彼女は一切受けておらず、圧迫・無言の怒り・叱るといったものです。そして彼女の中では自分を愛してくれているから厳しいことも言うのだ、と理解されているのです。 かなり強引かもしれませんが、私は会社など周りにバレた方が良いように思えます。今のベッタリ状況に風穴をあけなくてはなりませんね。 男性の方からご意見をいただけ、少々ほっとしております。

関連するQ&A

  • 彼の友人(女性)の不倫

    彼の大学時代からの友人(女性)の不倫で彼と意見が分かれています。 こんな事で私達が喧嘩するのも変ですが、彼が相談を受けている状態でどうアドバイスすればいいか悩んでいます。 <現状> ・4年間の不倫関係(何度か別れ話は有り) ・同じ職場の上司と部下 ・先日彼女から別れ話をした(別れてはいない) ・その後奥様にばれ、毎日奥様からの電話&メール攻撃 ・奥様に対して話し合い・謝罪は一切していない ・これからも同じ職場で働き続ける ・ばれてから上司は離婚したがったが、彼女が止めた(奥様の希望は不明) ・子供はいない <私の言い分> ・家庭を壊してまでの気持ちはお互いになかったのでは? ・上司も本気なら、彼女が離婚しないで欲しいと言ってもすると思う ・別れてから彼女に気持ちを言うべき(今はどちらとも微妙な関係のまま) ・悪いのは二人、被害者は相手の家族のみ ・電話・メール攻撃はされても仕方がない ・不倫は悪い ・謝罪はするべき ・離婚は二人が決めるのではなく奥様が決める事 <彼の言い分> ・上司は本気 ・不倫は本気になったほうが負けで悪い(だから上司が負けで悪い) ・電話・メール攻撃されて彼女はかわいそうだ(精神的苦痛) ・不倫は悪い ・彼女も精神的苦痛を奥様から受けたので謝罪はなくていいし無視するほうがいい。 ・彼女には他の人と幸せになってもらいたい 彼にとっては、大学時代からの友人なのでかばいたい気持ちもわかります。 不倫は悪いとわかっているけど、友人として肩を持ってしまうのもわかりますが、彼女に対して良いアドバイスができるように言う方法はどうすればいいでしょうか?

  • 友人の不倫について

     長文になりますが、失礼します。私は20の女性です。  私には親友と呼べる友人(女)がいます。 でも、その友人は入社して上司と不倫関係になってしまいました。不倫関係は2年程続いてるみたいです。  初めて友人から打ち明けられた時はビックリしました。すごく奥手な子で、その上司が友人の初めての男性になりました。勿論、体の関係もあるようです。  度々相談を聞いたりしているのですが、私個人的には「不倫反対派」なのでいつも止めろといいます。勿論、友人のことがとても心配だったので言っていたのですが、結局「好きだから」という理由で聞き入れてはもらえませんでした。  友人は当初から、不倫で自分たちに伴うリスクは重々承知だといっていました。相手の上司は、話によると小学生の男の子のお子さんがいるそうです。夫婦関係は友人と出会う前から冷め切っていたそうです。  友人の同期の人も、社内不倫が会社にバレてしまい、不倫男性は離婚、不倫女性は奥さんから訴えられ、結局不倫の末の関係にも終わりがきたそうです。そういう事件が同じ社内であっても、私の友人は自分たちに同じことがあるのも承知の上だと言っていました。  しかし、友人も社内で自分たちの関係がバレ始めているのが発覚して私に泣きながら相談してきました。でも、私は優しい言葉を掛けるどころか、「こうなる覚悟はしてあるって言ってたでしょ。冷たいこと言うけど、自業自得だよ」と突き放してしまいました。その後も、不倫の相談は私にしかできない様で何回もしてきましたが、そのたびに私は突き放した言い方しか出来ませんでした。  友人のことは、すごく大切だし恋をしているなら応援したいのですが、『不倫』の二文字を聞くと軽蔑のまなざしで見てしまう自分が嫌いです。結局、その上司は離婚が決まり、2人のお子さんも男性が引き取るという結果になりました。実際に離婚もしたし、本当に友人との間に愛情があったというという事はわかったのですが、今度は友人の方が「このまま付き合って結婚になっても、男性の連れ子をそだてる自信が無い。せめてもの救いは2人とも男の子だから、はやく家を出て行ってもらえそうな事」といいました。私は、その言葉に引いてしまいました・・・。そして、男性の方も「最後の親不幸で、2人の子供は自分の両親に育ててもらって、自分たちは新しい家庭を築く」という道もあると言ったそうです。私はそれを聞いて、「は?」と思ってしまいました。なんだか、今まで心配したことが何故だか馬鹿らしくなってしまい、冷めた目で友人を見てしまう私がいます。子供のことだって、居るのは解ってたんだから、「自分が育てる!」くらいの覚悟で不倫していたんじゃないの?って思ってしまうのです。(友人いわく、奥さんが引き取ると思っていたらしいのですが)  ちゃんと離婚もしたのに、冷たい気持ちでいる私って、友達失格でしょうか?いつか、2人が結婚した時、心からお祝いできる自信がありません・・・。私自身、自分の偏った目線からしか見ることが出来ずに悩んでいます。皆様はどう思われますか?アドバイスお願いします。    

  • 友人不倫の事で相談したいのですが、

    友人不倫の事で相談したいのですが、 既婚の彼は現在別居中ですが、別居になる前に一度友人に奥様から「旦那と付き合っていますよね?」と電話があったそうです。 その時肉体関係は数回あったものの、付き合う関係ではなかったとの事で「ただの友達です」と言って切ったそうです。 それ以降、その男性と正式に付き合うようになり、その頃には他の浮気も発覚し現在妊娠中の子供が産まれたら離婚。と話になり別居に至ったそうです。 荷物の運び出しが終わった翌朝、友人が男性のマンションに泊まっていた所に奥様が帰宅 なかなかチェーンを開けなかった為奥様が警察を呼び事情を聞かれ、氏名住所の照合をされたそうです。 それから数日後友人の自宅に裁判所からの調停の呼び出しがあったそうです。 男性から奥様に確認した所「裁判所が勝手に送っただけ。友人に慰謝料請求するつもりはない」と言ったそうですが、裁判所が勝手に送るなんてあり得ないですよね? その日は用事がある。と友人は裁判所に電話した所、日を改めて、、という話になったらしいです。 友人の親は「夫婦の問題だからほっておけばいい」と言ったそうなのですが、 この流れでは友人は慰謝料請求されますよね?

  • <友人が不倫をしています。どのような態度で接すればいいでしょうか。>

    <友人が不倫をしています。どのような態度で接すればいいでしょうか。> 友人(女性・29歳)が既婚者と恋愛をしています。 その友人は、恋愛中は私と遊んでいるときも、ずっと自分の恋愛話をしています。 普通の恋愛ならば、悩みを何時間も聞くことができますが、 「不倫」となると、「何を言っても無理だ」と分かっていても、説教をしたり、友人と不倫相手の関係を否定したりしてしまいます。 現在友人が幸せならば・・・とも思うのですが、相手の奥様のこと、友人が後々傷つくことを考えると、 話を聞いていても辛い気持ちになりますし、不倫をしている友人を、どこかで軽蔑してしまいます・・・。 その友人と疎遠になりたくはありません。 私が色々落ち込んでいるときも彼女の能天気さには救われましたし、恋愛以外に関しては、とても真面目で優しい良い人です。 私は、どのような態度で接すればいいのでしょうか。 そして、友人を少しでも軽蔑している私は、ひどい人間でしょうか。 なお、その友人の不倫は、今回で2回目です。 前回は奥様とのいざこざがあり(慰謝料は請求されませんでした)、相手は離婚し、同棲生活を始めましたが、望まない妊娠をし堕胎させられ、DVを受けて、やっとのことで別れました・・・。 (以前、堕胎までしているのに、まだこんなことをするなんて・・・とも軽蔑してしまいます。) 今回も前回と同様、「悪いこととはわかっている」「自分が辛くなる前に別れたい」 と言っていますが、メールが来ないとソワソワしたり土日に連絡がないと落ち込んだりと、 自分から別れる気は、さらさらなさそうです。 長々と申し訳ございません。つまらない質問だと分かっております・・・。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • どこからが不倫ですか?

    初めて質問させていただきます。 私は30過ぎ独身女性です。 彼は40代既婚者。 彼は奥様とうまくいっていないそうです。 (奥様が、彼と結婚する前から浮気癖があり、現在も不倫中とのこと。最近赤ちゃんが生まれたそうなのですが「僕は身に覚えがなくて・・」と言っていました) 彼は、○年前に私に会った時から好きでした。 と言ってくれます。 ただ、その時は行動を起こす勇気?がなかったそうです。 現在は、メールをしています。 何か月も「メールして迷惑じゃないですか」と何回も尋ねられた結果です。 メールでは「好きです」と書いてくれますが、それって不倫に当たりますか? と言っても、「不倫だからやめろ」と怒られても、もう気持ちは後戻りできないのですが・・・。 世間的には不倫かもしれませんが、私の中では不倫のつもりはありません。 家庭を壊すつもりは全くございません。 そんな(失礼!)奥様でも、どうにか彼と幸せになっていただきたいです。 メールをしだしてからまだ何か月もたっていないのですが、 その間私は「彼から嫌われよう」と、わざと「あなたは不倫でしょ?」等書きました。 返事といたしまして、「僕も葛藤中です。」「傷つけてしまっていますね、ごめん」と苦しい胸の内を聞かされ、私も本気でホロリとなってしまいました。 私の友人女性は既婚者ばかりなので、立場上癪に障るお話かと思いますし、 もちろん身内に相談できることではございませんし、どなたにお尋ねすればよいのか悩んでいました。 これからどう流れていくか想像が付きません。 私自身、10年以上恋人がおりませんでしたので、「どうなの?どうなの?」と1人悩んでいます。 不倫・・ですか、やはり。 私は、彼が奥様と幸せになれますように・・と言うより、正直な気持ちは「人生が幸せでありますように」と願っています。 そこに私は入っていません。 奥様から奪い取って、彼と幸せな家庭を・・と言う夢はございません。 彼が奥様と離婚しようとしまいと、とにかく幸せに時を過ごしていただきたいのです。 ただ、離婚にはエネルギーがいりますので、やり直した方が幸せなのかしら?という考えでございます。 彼とは肉体関係もありません。 会うたびに彼は「ガマンガマン(笑)」と言っています。 メールだけでも・・・ダメなのでしょうか・・。 よろしくお願いします。

  • 友人のダブル不倫?

    友人のダブル不倫について 不倫というのかわかりませんが 友人が付き合っている彼よりも 職場の既婚者が好きだそうです。 キスや手を握るなどをしたそうで プライベートで会う、連絡先は 一切交換していないみたいです。 元々は連絡を取っていたらしいですが 友人の彼にバレて、怒られてから 勿論互いに連絡先を消して、職場でも暫く話もせず。 ですが、しばらくしてからというもの またいい仲になったらしく、上に書いた通りです。 友人は、DVっ気のある彼よりも 優しく包容力のある既婚者に夢中のようで しかし、自分のしていることは 知らずとも相手の家族や自分の彼を 傷つけている行為だと 分かっているのに、どうしても 自分の意思を強く持てずに 相手に流されてしまっていています。 所詮既婚者は遊びなんだから そんなにリスクの高い恋は傷つくだけだし 慰謝料なんて請求されたらどうするの! と叱ってはいるものの、彼女自身が それはよく分かっているはずなのです 泣きながらこの話を聞かせてくれました。 都合のいい時にキスさせてくれる相手 ハグさせてくれる相手。そんな風に 思われていてもいい、と。 奥さんと大した会話もしないし 価値観も合わない、と本人から聞かされて 本当は私を相手にするよりも 今の奥様との状況を見直して 自分から向き合ってみて 幸せを築き直したほうが 既婚彼にとっても一番幸せでしょ、と 友人が言ったらしいですが もう無理だな、といわれて 余計に気持ちが揺らいでいるらしいです。 今彼とは感じない幸せ感が 既婚彼といるときには感じるらしいのです。 ダメだと分かっているのに、自分から 突き放すこともできない と言って、一番辛いのは 彼の奥様と子供、そして自分の彼なのに こんな被害者ぶるような自分にも腹立たしいし それなのにキスされたら拒否できずに 浮かれて喜んでしまってる自分がいて 余計に苦しんでいるみたいです。 既婚彼が奥様と不仲?なのは 多分口先だけではないと思います まだ彼女が今の職場にいないときに よく会社でのイベントごとに 奥様をずっと連れてきていたのに ある日を境にめっきり見なくなった という話を、同じ職場の人から聞いたと 私に話してました。 友人としても、もう言える言葉がなくて困ってます。 どうしたらいいんでしょうか。

  • 不倫しかけている友人。

    友人が職場の上司と不倫しそうになっていて、彼氏もいるのですが、二人きりで食事に行きごはんをあーんしてもらったことやメールなど… 私は既婚なので、不倫は許せないのですがどうしたら止められますか? やんわり言っていますがやっぱり好きみたいで。。

  • 友人の不倫

    私は友人の不倫に悩んでいます。 友人は大学生、相手の男性は40代前半です。 最初はこういう恋もありなのかな・・・と不倫についてはあまり考えていませんでした。しかし、相手にとっての友人の立場は愛人であり遊びだということがわかりました。 友人の悲しむ姿は見たくないので、忠告しましたが別れる気はないそうです。 不倫はして良い行為なのですか?私には理解できません。 現在、私は友人の恋の相談を聞くことも嫌になってきました。 泣きながら電話などしてこられても、私は「別れたほうがいいよ。」 と忠告したのに・・・という感情しかでてきません。 人の恋愛に口を突っ込むのは良いことではないと思っていますが・・・ もう私には相談しないで!!! とはっきり言いたいのですがいえません。 私の悩みはいつ解決するのでしょう? アドバイスお願いします。

  • 不倫について

    友人の不倫について相談です。 友人(女性30代後半)は、現在不倫をしています。 以前にも不倫していることはありましたが、ご主人とはセックスレスとのことで、まあ、しかたない部分もあるのかな、とも思います。 (いくら話し合っても解決しないそうですので) それで、現在付き合っている彼氏は、友人のことを好きだと言いながら、「でも家庭とのバランスを壊すつもりはない」のだそうです。 つまり、いくら好きで付き合おうとも、離婚は絶対にしないそうです。彼曰く、奥様も浮気をしていて、その相手も知っている、と。 だけど、奥様とは、すでに恋愛を通り越して、人類愛なのだそうです。 友人は、「そういう自由な彼だけど、彼のおかげで毎日がとても 楽しくなれたし、しばらく先のことは考えないで、今をたのしめれば いいかな」と言っています。 そこでお聞きします。 不倫する男性は、たいていは「家庭はうまくいってない、いずれ離婚 する」などと言うようですが、彼のように「離婚するつもりはない」 と言いきる男性の心境とは、どのようなものでしょうか? 都合良く彼女を扱うため? やはりセフレ候補が強いでしょうか。 彼は、「離婚はないけど、本気で大好きだよ」みたいな言葉を言い、 彼女もそれを信じているようです。 私としては、最初に離婚しないと言っておけば、後々面倒なことに ならないからではないか、と思うのですが。 恋愛は自由ですから、私も無理に止める気はありません。 こういうことは、本人が痛い目に合わないと目が覚めないですし、 困るのは私ではないですから。冷たいですけどね^^ でも、この彼の心境というか、目的はどんなものなのか、できれば 男性のかた、お時間あるときに回答よろしくお願いします。

  • 友人がダブル不倫中です

    友人が職場の既婚男性とダブル不倫中で、どちらも子供がいます。 相手の男性は最初から「一緒になって子供を産んでほしい、絶対裏切らない」などと言い、毎日のように会い連絡をとっていたそうですが、友人はすぐにそんなことは考えられないと言っていました。 関係が始まってからすぐに友人の旦那さまにばれましたが、やり直すということで落ち着いていました。 同じころに相手の奥さまにも疑いをもたれ男性が「友人に気持ちがある」と奥さまに言ったことで、しばらく別居していたそうです。 奥さまは「会っていたり体の関係があるなら離婚する」と言ったそうですが、男性は「妻が精神的に参ってしまいかねないし、(友人に)迷惑がかかるので、メールだけで会ってはいないから体の関係は絶対にないと言い通した」そうです。 私はそんな男性は信用できないから早く別れて目を覚ましてと言い続けていましたが、友人は本当に好きになってしまったようで。 結局男性は奥さまとお子さんと再び同居し、奥さまにばれないようにと友人に連絡をとることも少なくなり、たまに会ってホテルへいく関係だけを続けていました。 友人は本気で離婚を考えていたようで、同居してすぐに新居を購入したり「もう一緒になることはないけど、難しく考えないでこれからも会おう」という男性の裏切りに参ってしまい、病院に通院したり、自殺未遂を起こしたりしています。 ダブル不倫の末に相手に裏切られて参っている友人のことは自業自得だと思いますが、友人には幸せな生活をおくってもらいたいのです。 旦那さまとやり直すようにアドバイスしているのですが、気持ちのない旦那さまとやり直すのはもう無理だと言い、(旦那さまはやり直そうと言っています)このままでは自殺してしまうかもと心配です。 いっそのこと何も知らない奥さまと幸せに暮らしている男性に罰を与えるためにばらしてみては、それで別れれば友人は男性と一緒になれてまた元気になるのでは、とも思いますが、それは奥さまに迷惑ですよね。 友人も悪いですが、友人だけを陥れて自分だけが幸せに都合よく暮らしている男性のことを思うと腹立たしいです。 どうやって友人を立ち直らせてあげればいいですか。 余計なお世話だと言われるかもしれませんが、本当に心配なんです。