• ベストアンサー

夫の気持ちがわかりません。信頼されているのか?気にならないのか?強がりなのか?

noname#69652の回答

noname#69652
noname#69652
回答No.4

一意見というか感想なんですけど・・ 最終的に嘘だったと言ったのか、都合によって友達と行く事になったと言ったのか?嘘だと言ったのなら、後の軽い返答が一番気になりますね、私だったら。 信用は嘘から崩れていくパターンが多いと思うので、信用があるのならここは、何で嘘をつくのか?せめてつっこんでもらいたいですね。 私も質問者さんと同じ経験があるのでよくわかります、妬いてくれないと不安になりますよね。結局は本当の事をいうのも、この手段がクリアされると怖いからって思いからでは? 私の場合、妬かせようとしているのはバレないようにします。そういうのって最初は可愛いと思ってくれても、重ねるとウザくなるもんだと思うので。なので実際にお誘いがあった事は言って、即断った事を曖昧に断った感じで言ったりします。この繰り返しは結構効くと思いますよ(笑)

horihori00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫を信頼できない

    こんにちは。 閲覧ありがとうございます。 最近、夫に触られると気持ち悪いと感じてしまうんです。 相手を信頼できなくなっていることが原因だと思っています。 どうすれば、うまく家庭を築けるのでしょうか。アドバイスを頂けましたら幸いです。 私は20代前半女性です。フルタイムの営業職です。 昨年夏、7才年上の夫と結婚しました。子供はまだいません。 子供が出来た後も共働き希望です。 このスタイルには結婚前から夫も同意しており、家事はすべて分担する、 お互い仕事ばかりにならず家庭第一に考える、という約束のもと、結婚しました。 ところが。 夫は家事をしません。というか、家にいないんです。 夫は会社員ですが、飲食という仕事の関係上、勤務時間は23時近くまでと遅いです。 その後、報告書だったり企画書だったりを作成しているようで、最近は5時くらいに帰ってきます。 15時くらいに出勤。(帰宅→出勤までずっと寝ています。) 夫には休みの日はほぼありません。(月1~2日) 一方私は朝7時出社→21時頃帰宅です。(24時近くなってしまう日もあります) 土日祝は完全に休みです。 すれちがっています。 せめて一緒に眠りたいと思い、 『企画書等はもっと早い時間に出社して作れないの?』と聞くと、 「そうだね、俺も一緒にいたいし、これからは朝型になるね」と言うけれど、変化なし。 すれちがっているのに、体はしっかり求めてくる夫にげんなりです。 (子供がすごくすごく欲しいようです) 夫の口ばっかりなところもですし、 今後子供を授かった時、私一人で家事+子育て+仕事????と不安でなりません。 「私だって勤務時間長いし、同じくらいの給料を稼いでるのに!!!!」 と、つい、思ってしまいます。 夫は仕事で大変なんだ、土日休みの私が家事くらいやろうと思うようにしています。 だけど、本当にいっぱいいっぱいなんです。 余裕がなくて、おしゃれも一切できなくなってしまいました。 夫に余裕がないことを伝えると、「なら家事なんてしなくて良い」と言われます。 しなくても、夫がしてくれる訳ではありません。汚れていく部屋を見て、つい私がやってしまいます。 結婚前は家庭を第一にする、と言ってくれていたのに… 愚痴ばかりになってしまい、申し訳ありません。 私は視野が狭くなっています。 内容がプライベートすぎて、友だちにもなかなか相談しづらいですし… 人生の先輩方、幸せな家庭を築けるよう、どうかアドバイスをお願いします。

  • 夫が信頼できなくなってます。

    夫が信頼できなくなってます。 新婚のものです。 結婚式前に夫が別の女性と会っていたことが判明しました。その日は入籍届けを私1人で出しに行った日だったので、とてもショックでしたが泣いて訴えたら夫は反省していたようでした。 その後不安で1度携帯をみてしまい、また女性と待ち合わせ(ランチ)をしているメールを見つけてしまいました。メールの内容的に仕事や昔からの女友達ではなく、出会い系?!のような感じでした。 今まで怪しいところはなく、すごく信頼していた人だったので、ショックが大きくメールのやり取りを思い出しては涙が出てきます。 その後、メールを見たりはしていないのでどうなのかは分かりませんが、夫の全ての行動が信頼できず悩んでます。 体の関係とかはないとは思いますが、男の人は体の関係さえなければほかの女性と遊んでもいいと思っているのでしょうか?? メールを見てしまったことを打ち明けて、話し合った方がいいのでしょうか?? ちなみに私は女友達とかなら、言ってくれればゴハンとか行ってもOKという考えですが、隠れて新たに出会った女性と、というのは許せません。 アドバイスをお願いします!

  • 夫の不倫 妻へ気持ちは戻ってくると思われますか?

    夫が会社の女性と不倫をしていました。 現在、夫は海外に赴任しており、その赴任先の現地採用の女性(現地人)が相手でした。 私も一緒について行きたかったのですが、会社都合で行かせてもらえませんでした。 数ヶ月前から、うすうす気が付いておりました。ツーショット写真があったり、SNSが頻繁に同時オンライン・オフラインになったり・・・ でも確証がなく、夫に聞いても「そんなことあるわけないだろう。会社の女性だぞ」と。 夫の一時帰国時に、LINEを見てしまいました。2人の甘い会話(「愛してる」「直ぐに会いたい」「他の女には興味がない」「心ではすでに結婚している」など)が出てきました。 出勤から帰宅まで、一日中LINEでこのような会話をしていたようです。 LINEを突きつけるわけにもいかなく夫に「裏切ってないよね。嘘をついてないよね。子供の悲しむことはしてないよね」と何度かききましたが、完全否定。 帰国している間は、家族サービスを十二分にしてくれ、また、私との夫婦生活もありました。でもやはり、素っ気ない態度というのはでるもので、以前の私への接し方とは違い、彼女に気持ちがいっていると思える態度でした。 義母や友人に相談すると「今、つきつけてしまうともっと燃え上がってしまうよ。もう少しで帰国するし、言うときがやってくる。今だけ辛抱してみなさい」と。いまでも心が壊れそうでした。今もそうですが。。。でも突きつけるのを我慢しました。 夫が再渡航する時に、「春には帰国するから。それからはずっと一緒にいるから」と言ってきました。私が知っていることをうすうす感づいているようでした。 義母も「孫を私たちから取り上げるような行動だけはしないように」と夫に連絡したそうで、その時夫は同じく、私と子供を大切に思ってるし、帰国後は一緒にずっといるから、と言ったそうです。 しかしそれから、会社で現場を見られ、上司との懇談で事実と夫が認め、夫と女性は社内で処分が決定、夫は帰国することとなったことを聞かされました。 正直、ホッとしました。これで終わってくれるだろう、と。夫には悪いですが、会社に通告した社員の方や上司の方に感謝の気持ちがありました。 そして私にもばれたことを夫は知りました。 私は今は離れていることもあり、夫にはそのことは触れていません。夫から毎日連絡がありますが、世間話や子供の話をしています。夫もそのことには触れてきません。 今は、携帯からお互いの連絡先を消去させられ、住居は同僚と同室にされているそうです。 その状況にもかなり不満があるようで、私に「もう疲れた。僕のプライベートのことなのに、会社のみんなにも取引先にも迷惑をかけてしまった。」と漏らしてきました。 なので、さすがに話をしました。「あなたのまいた種でしょ。みんな、あなたのためを思って行動してくれているんだよ」と。その中で「私と子供の所に帰るつもりはあるの?」と聞きました。すると「そこ(私と子供)以外に帰るところなんてないだろう」と。 夫は私たちの元に戻ってくるつもりはあり、離婚は考えていないようです。 しかし、見てしまったLINEの内容や態度からすると、完全に女性に気持ちがいっているように思えます。 彼女も未だSNSで「会えなくて淋しい。あなたのプロフィール(たぶん主人のSNSのこと)をずっと見ています」とつぶやいたり、ビザの取得方法を投稿していたり、夫に本気であり、未練があるのが分かります。 このような状況で夫が帰国してから、心も私や子供に戻ってくる可能性はあるのでしょうか?

  • 夫の気持ちがわからなくて困っています

    最近夫が客先の事務の方とメールをしているようです。 その女性は夫子供が居ます。 その女性から夜中1時、2時に電話してきたり明け方にメールしてきたりしていたので、どうして連絡先を知っているのか聞くと「その女性(Aさんとします)が携帯教えてとしつこく言われていたけど教えなかった。そしたらAさんが自分の番号とアドレスを渡してきたから仕方なく自分のも教えた」と。 ものすごいアピールで「○○(夫の下の名前)ともっと仲良くなりたい」とか「一度ご飯でも行きたい!だって気になる存在だもん!」とかメールしてきます。 夫も夫で何度か連絡が来ると電話したりメールしたりしているようです。 夫はかなり神経質(人の目、世間体を気にする人)なので客先の人に手を出すことはないとは思うのですが・・・。 その客先は今から数字を挙げていかないといけない大事な会社のようです。 夫はA子さんからメールなど3~4回きたら返信しているようです。(生まれて初めて悪いと思いながら見てしまいました) 最近は夫が相手にしないせいかA子さんから連絡をほとんどしてこないようになりました。すると夫は自分からわざわざメールを送っていました。 そこで特に男性の方に質問なのですが、夫はその女性のこと気になる存在なのでしょうか?それともそのA子さんと縁が切れるとその会社の情報(社長の秘書的なこともしているようですので・・)情報が聞けないから連絡をきらないようにしているのでしょうか? 夫は昨日も私の目の前で堂々とメールしているので「A子さんにメールしてるの?」と聞くと「違う」というのですがどうも彼女にメールしていたようです。 私自身何もないと信じながらも苛々してしまいます。 どうかご意見をお願いします。

  • 夫の気持ちがわかりません

    夫が前の職場の女性とメールや電話をしているのを見つけてしまいました。 最近、ちょくちょく携帯を気にしたり、飲み会で朝帰りしたりするので不振に思い、携帯を見てしまいました。 そしたら大当たり。 女性からは「私たち付き合っているの?」とか、夫を男性としてみていることがメールの内容からわかりました。 女性は、夫が結婚している事を知っています。 夫はそういうメールの回答ははぐらかしているようにみえました。 知らないふりをするのは悔しいので、お灸をすえるつもりで「最近、行動がおかしいよね。女性は 男性と違って本気になるんだからね!」と夫に言いました。 しかし、あたしを安心させないとうるさいからと女性にメールで送り、あたしが家にいない時間(夫の 方が早く仕事より帰ります)や、寝ている時間限定でメールや電話をするとゲーム感覚になっていったんです。 さすがに頭にきたので、携帯をあたしに見せて!と言い、メールのやりとりをしている事実をつきつけました。 必死に抵抗し、逆切れもしていましたが最後はあたしの手をとって謝ってきました。 その後は女性のメアドや番号を削除したのですが、自然消滅タイプの夫なので女性から電話がきて、呼び出されたらしく会いに行ったようです。   電話がきたのは夕方の6時40分頃、そして夫からあたしに違う用件でメールしてきたのが7時25分頃、夫と電話がつながったのは7時45分頃なのでかなり短時間の密会時間だったとおもいます。  あたしは、女性に事情説明をしたと思っていました。 それからは、翌日に女性へメールの返信1回(女性からのメールは削除されていました) そして、昨夜は夫は飲み会だったのですが、深夜にリダイヤルで女性に電話をしているんです。 もうショックでした。 女性に電話をした時間から一分後にたまたまあたしが夫に電話をしてつながっているので、たった一分間の会話です。  そんな遅い時間に女友達だと言える人に自分から電話なんかするでしょうか 一人であれこれ考えていても疑問ばかりで悪い方向ばかり考えてしまいます。 夫の細かい行動に敏感になってしまい、外にでかけると、また会っているのでは  とか電話して いるんじゃないかと不安になるばかりです。 どう振舞えばよいのかわからず困っています。  ストレスからか、咳も止まらず体力は消耗するばかり。  こんな自分がとても嫌です。 夫は仕事をしながら大学に通っているので、大学関係として以前から女性とメールをしたり、長電話をする事は度々ありましたが、その事に関しては何も疑問に思った事はありません。 客観的にみなさんはどう感じましたか?  よろしくお願いいたします。

  • 夫の気持ちが・・・簡単で難しい

    結婚12年。子供二人。40代。お互い早くない結婚の上に子供もなかなかできず医者に通い授かりました。長いです・・・ 夫のことは好きですが口を開くと喧嘩ばかりです。 子供も男子二人でなかなかやんちゃで手もかかります。 夫は、おおらかで細かいことも言わない良い人ですが、B型のマイペースです。 この間の原因は、「自分にいちいち指示をするな。子供を公園に連れて行けとか、もっと褒めろとか色々言い過ぎる。会社にも、何時に帰るかいちいち電話してくるな。」 と言うようなことでした。電話に関しては何も言われなかったのでいいと思っていましたし、出れない時は出ないだろうと・・・ 子供に関しては、とにかく年のせいもあると思いますが、疲れていると言うか、小さいのだから適当に絡んでおけば子供なんて喜びます。 ちょっと、一緒にタバコ買いにいったり。でも、まあ、やってくれます。 支持するな問いわれても、私は支持ではないし。 結局、原因はそうではないと私なりに思いました。 公園も電話も、私は寂しいのだと思います。満たされてないんです。 公園なんて、私がいきますよ、心が満たされていたらなんでも女は好きな人のためにやれます。 性生活がないです。せまられたこともありません。同居人です。今は。夫は何も感じてないようです。 結婚当初は、まあまでしたが、すぐ寝てしまい私が約束させることもありました。 子供が生まれてからは月1回私が誘います。 それは精神的に安定し、日ごろ自分の時間ももてない私にとっては唯一自分自身に戻れる時です。 それは、夫はオーケーしてくれますがまあ、寝てしまうことも多くそれで喧嘩にもなります。 夫は、「そのようなものはお互いの合意が必要だ、俺が嫌な時は仕方ない」と言います。 夫をまっていても誘ってくれたことは子供が生まれてからはありません。 毎月お願いしている自分が情けなく、それにも疲れ、私が誘わないので三ヶ月ありません。 そんな夫婦たくさんいるので、まあいいか、と、一生しないことをこの年で覚悟しました。 すべての原因はそれです。夫は、そこが理解できてないようです。 夫をかえることはできません。 今は、私が夫に興味を持たないように話もあまりしません。 二世帯住宅のため離婚はできません。 不倫なんてする気もありませんし、いまさらお金でも払わなければ相手に悪くてね(笑) ただ、友達はほしいです。 私はわがままですか? 夫は、私のこと嫌いですかね。時々、本当に時々いやらしいDVDみてます。パソコンで。 言うと、逆きれされて「、ニュースみるのと同じだ、」と言われました。 どのような気持ちでこの先やっていけばいいのか。結婚てこんなもんですかね。 下らなくてすいません。

  • 夫が浮気しそうです。

    最近帰宅が遅くなり、携帯もロックをするようになり怪しいところが出てきていました。 先日、携帯がロックされていなかったのでメールを見てしまいました。 ある女性と確実に浮気している証拠・・というのは出て来なかったのですが(削除している?) 取引先A社の仲がよい男性(■氏)とのやりとりの中で、女性の名前があがっており、 なんとなく怪しい女性の存在が2名ほど分かりました。 取引先の●子さんと同じ会社の▲子さんです。 ▲子さんは夫と同じ部で夫より1,2歳年上の独身女性です。 ●子さんは取引先B社の女性らしく、夫の手帳に●子さんと二人でランチをした形跡をみつけました。 ●子さん、▲子さんとは夜も飲みに行ったりしているみたいです。 大勢で、なのか、二人で、なのかはわかりません。 けれど、私は絶対連れて行ってもらえないようなお洒落なレストランから 夫の名前でDMがよく来ます。(以前会社で行ったと夫は言いますが・・) こんなことくらいで目くじらたてる私は心が狭いでしょうか? ●子さんとランチしたのは先月頭ですので、もしかしたらまだ体の関係とかは ないかもしれません。 けれどこれからそうなる可能性はあります。 なんとか阻止したいのですが、その相手に電話して(夫の携帯から電話番号を知りました)釘を刺すのはおかしいですか?

  • 夫について気持ちを整理したいです

    3人目出産間近の妊婦です。 今は早産気味で、もういつ生まれるかわからない状態であります。 1人目2人目と早産ぎみで入院しました。 今回、妊娠してからはずっと早産予防のため、自宅でずっと安静にしていました。 今は早産止めのお薬を頂いています。 次の検診日からは出産してもいい時期に入るのでお薬なしでいいそうです。 今年に入ってから、以前、夫が働いていた会社の方とお会いする機会があり、夫は会いに行きました。 夫はその会社で働いていた頃より、その会社にとても信頼した女性がいました。 そのときに当然その方とお会いしたそうなのですが、とても職場に対してつらいようで相談に乗ってあげたそうです。 二人きりになりドライブしながら親身になって話を聞いてあげたとのことです。 飲み会のようなときの帰りだったので遅くなるのは承知していたのですが、連絡は帰宅直前だけで、帰宅したのは深夜の3時でした。 帰宅してからは、なんとかして彼女を助けてあげたいといっていました。 何日かたって、夫は起業する話を言い出しました。 もちろん夫はもともと今の職場に不満があり、別の職場を探したりしていたこともあったので、起業するというのは不安ですが、夫を信じて応援してあげたいと思いました。 でもなんだかその女性を助けたいのもあり起業するのかと思ってしまい聞くと、やはり引き抜きたいようであります。 その女性のことについては、私がいなければ結婚していても不思議でないだろう人であること、私たち家族やその女性のことが大切であるがため絶対に男女の仲にならないということ、以前私のことや他にもつらかったことなど、いろいろ相談にのってくれていたので自分だけほっておくことはできないとのことでした。 その後またお仕事の話で外出したときのことです。 朝から外出したのに帰宅したのはまた深夜1時すぎで、やはりその時間まで連絡なしでした。 そして数時間その女性と二人きりになり、その女性が泣いていたのでずっと抱きしめていたというのを聞きました。 その時間、私はお腹が張りとても腹痛がひどくなり不安でいっぱいでした。 そのため私よりもその女性を優先しているように思ってしまいつい酷いことを言ってしまったりしてしまいました。 ヒステリー気味なのも反省しています。 キスもそれ以上もない、抱きしめる以上は絶対しないと約束はしてくれています。 今後もこういうことがあれば同じことをするようですが・・・。 夫は今、仕事や趣味のことなどとても忙しいし大変な状態です。 仕事で大変なのはしかたないし、がんばってくれている姿にとても感謝しています。 家事も手伝ってくれ、とてもうれしいです。 最高の夫だと思っています。 ただ、ここのところ仕事から帰宅しても、毎日22時~23時くらいまで趣味のことで出かけます。 子供も連れて行ってくれたりすることもあるのですが、最近はひとりででかけることも多いです。 休みの日も出かけることが多く家でずっといることは少ないです。 はっきりいって寂しいです。 そのことについては夫もわかってくれています。 普段から長い時間あまり一緒にいることができないし、一緒にいる時間も同じ部屋にいるというだけであまり甘えさせてくれない夫。 そんなそっけない夫が、出産間近で一番頼りたい時期に、別の好意をよせている女性の相談を親身になって聞いてあげ、時間をさいてあげたことを聞いて少し複雑です。 夫からしたらただの親切なのでしょうが、私としては胸が締め付けられるような思いをしています。 普段から最近の夫には避けられているような気がしています。 このようなことくらいで気持ちがグラグラしている自分が、醜く思えていやになってきています。 夫のことは信頼しています。 夫が間違いはおこさないというからそのとおりなのだと信じています。 しかしその女性のことを聞くと体とかの繋がりよりももっと深い心の繋がりを感じてしかたありません。 すばらしい女性だと聞いています。 仕方ないとも思っています。 間違いはおこさないのだからこれでいいのだとも思います。 でもなんだか複雑なんです。 どうこのモヤモヤしたものを発散したらいいのかわからず、お腹が張ってきて苦しいときも多いです。 とうとう今日、夫と大喧嘩しました。 私が、耐え切れず友達に相談していてうっかり長電話しすぎてしまい、夫がお昼ごはんを食べに帰宅する時間になっているのに気付かなかったのが悪かったのですが、「自分の仕事はしっかりできないとダメ。こんなにキレさせられたのは初めてだ」と怒鳴られました。 理由を話し謝ったのですが、しばらくは私の作るご飯はいらないと言われました。 掃除、洗濯、子供のお風呂とか自分の仕事をしっかりするよう言われ、できなければ本気ですごく怒るとも言われました。 それ以外私に求めるものはもう何もないとも言われました。 今後私とは距離をおくようです。 夫のほうからは離婚は絶対にしないとは言われています。 子供は大切でかわいいのですが、最近は反抗期でとてもまいっています。 はっきりいって、もう疲れています。 お腹もこんな状態ですのでなかなかお世話などもつらいです。 夫もいろいろつらいことがあり自分の事でいっぱいいっぱいで余裕がないのだろうと思います。 帰宅しても子供に疲れさせられますし。 そんな中、私の心の支えは夫だけのような状態でした。 その中で出産の不安や起業への心配、信頼する別の女性の存在、私へ対しての夫のそっけなさ、全てのことが重なって気持ちが爆発して、私もどうかしているのだと思います。 せめて私を1番だと態度でもう少し示してくれたら落ち着くのかもしれませんが・・・。 最近は本当に愛情表現がわかりずらくてつらいです。 頭の中で収拾がつかないような状態になってます。 こうして相談内容を書いている今もどうしてこんなことになっているのかよくわからなくて頭がぼーっとしてるような変な感じで冷静でいられてないように思います。 今つらい状況の中がんばってくれている夫のためにもこの程度のことくらい笑ってられるくらいになりたいです。 どうにも自信がもてず、夫を困らせているだけの自分が情けないです。 出産も控えているのでなんとか気持ちを落ち着けたいです。 みなさんはどう思われましたでしょうか? 客観的に見た、みなさんの感想をお聞きしたいです。 一人でモヤモヤしているとよくない方向へ考えてしまいそうで怖いです。 長々と駄文失礼しました。

  • 夫の気持ちがわかりません

    はじめまして。結婚1年目で、子供はまだいません。 夫とは、出合ってからは13年たち、付き合っていた時期もありましたが、束縛がひどく別れたことがありました。別れて数年はたまに連絡とったりして、彼が地元に帰ってきたことがきっかけで、また付き合うことになりました。お互いのことを良く分かってるし、頼りになる人なので結婚しました。結婚生活がはじまり、いろいろ相談して決めようとすると「お前は家に嫁にきたんだから、家のやり方にしたがって当たり前だ」など、暴言が増え、亭主関白ぶりがでてきました。反論すると、物を投げたり突き飛ばしたり、しまいには「お前なんかいなくなったって俺には仕事もあるし、何も困らないんだ、俺のやり方についてこれないなら、子供のいない今のうちに別れたっていいんだぞ、分からないなら出て行け!」と、こうです。今まで、やさしいとこもあったし、仲のいいときは「お前と結婚してよかった」とか言ってくれるときもあります。最初のころに比べたら私も、だんだん夫が怒ると止まらなくなって言い過ぎるから、言ってることをすべて真に受けないようにしようと思い、私がもう少ししっかりしてうまく流せるようになればいいかなと前向きに考えてきました。そう思って頑張ろうとしていたとき、きっかけがあって夫の携帯をみることがありました。そうしたら、リダイアルが何軒か消してあり、不信に思って別の日にこっそりみてみると、何人か女性とこそこそ連絡取っているようでした。女友達がいるのはわかっていましたが、結婚した当初、話し合って、結婚したんだし、不信におもうような原因をつくらないためにも、自分からは頻繁に連絡するようなことしないでと、話したことがありました。2人きりで会ったりは多分してないとおもいますが、毎日のように夫から女性に電話してありました。それから、私と結婚する前にいた元会社の後輩?みたいな子で、話に聞いたことがあったときにいってたのは付き合う寸前までいったような相手らしいですが、その子の連絡先がもうなかったはずなのに新たに登録してありました。しかも、他の人の名前のメモリ内の2番目のアドレスのところにわざわざいれていました。(わたしは前に話し合ったときに、その子の番号を一応控えておいたことがあったので、わかりました)なぜそのようなことをコソコソして、毎日女の人と連絡とっているのか、恐くなりました。そこで考えたのは、夫はきっとすぐ怒るのも含め、子供なんです。私だけではものたりず、きっと他の女性にも思われたいというか、関わっていたいというか、寂しがりなんだと思います。だからといって、毎日はどこのできた奥様でも、いい気はしないはずです。私はどちらかというと嫉妬するほうなので、やっぱりいやです。でも、いやだって気持ちを伝えるにも言葉を選んで言わないと切れて暴言がでて、こっちが不当にきず付けられて恐いし、このまま黙ってるしかないのか、話し合うこともあきらめて、離婚覚悟するか・・・本当に毎日眠れないくらい悩んでいます。私の予想では相手の女性たちは夫が結婚してるのもしってるし、ほかに元会社の人や、共通の友人もいるので、夫に本気になってるとは思いません。でも夫の気持ちが大事なので常にそういう、連絡とりたい相手がほしいのならば、彼女たちがあきたら、他にまたみつけて連絡とっていくんだとおもうと、今私が夫に怒ってももっと巧みにやろうとするだけで、効果がないのかなと思ってなかなか動けずにいますし、ただでさえ、頑固や自分勝手、暴言、亭主関白、などで悩んでるのに、これから一生女性問題でも悩まされるなら、今は情があっても別れるべきなのか、なやんでいます。私はせっかく結婚したし、なるべくならお互い歩み寄って成長しながらやっていきたいです。しかし、最近あまりにもがっかりして、どう頑張っていいかわからなくなりました。このまえ、もう決心して聞いてみようとおもって、「一つだけ聞かせて。自分のやることになにも文句いわず、意見もしなくて言うこときいてくれる人と、私という人間と、どっちと暮らして行きたい?」とききました。前者を冗談でも選んでいわれたらその場で別れようと思ってきいたら、「そりゃ~俺はお前と頑張ってやっていきたいとおもってるよ。だからお前と結婚したんだ。」と言ってきました。その言葉でなんとか今とどまっていますが、今後こういう人にどういう態度でいたら、安心して暮らしていけるのかなと・・・悩みます。私がいけないところもたくさんあるとおもいますが、この文だけでは伝わりきれないとこがあります。ですが感想やご意見、ご指導、体験談、などお話いただけたら嬉しいです。

  • 夫の女友達が好きになれません

    初めまして。結婚して7ヶ月の新婚28歳女性です。 夫の女友達のことで悩んでいます。 夫には女友達がわりと多くいるのですが、そのうちの2人をどうしても好きになれません。 1人は家に他数人で遊びに来たことがあるのですが、酔っ払って家でお菓子を投げたり、 夜中に社宅の敷地にある公園に逆上がりをしに行ったりするようなやんちゃ?な子27歳です(汗) もともとその子と夫はかなり仲が良く、彼の友達数人と私が集まっている時に夫とその子の二人でどこかに行ってしまったり、 付き合っている頃からヤキモチをやくことが多々ありました。 だから余計にその子の嫌な所が気になってしまいます。 酔っ払った一件は私も我慢できず、夫にその子の文句をかなり言ってしまいました。 もう1人の女性は、私と夫が婚約中だった時に夫を合コンに誘ったりするタイプの人です。 その女性とは価値観が合わないのだと思うのですが、私は婚約中に夫が合コンに行ってるのを知って、 かなりショックで当時夫と婚約破棄寸前の喧嘩をしてしまいました。 私がこの二人の女性を嫌いなのは夫も知っているのですが、 昨夜「大目にみてやってよ。お前は女の子に対して厳しすぎるよ。 仲良くしろとは言わないけど普通に接して欲しい」と言われてしまいました。 というのは、どうしても好きになれなくて、警戒心と嫌悪感のオーラを出しまくってその二人に接してしまうんです。 職場などではどんなに苦手な人にでも、それなりににこやかに接することができるんですが、 この女性二人にはどうしても無理で会うことさえ辛いです。 夫にとっては大事な友達だから、妻としてもっと大人の対応をするべきだとも思うんですが・・。 昨夜の夫の要望に返事はまだしていません。 この先私はどうしていけばいいのでしょうか? ご意見やアドバイスなどいただけたら嬉しいです。