• 締切済み

音楽プロデューサーになりたくて

私は高校3年生で、受験生です。将来音楽プロデューサーになりたいのですが、専門と大学、どちらの方が近いのでしょうか? よく、有名なプロデューサーさんたちは、大学を出ている方が多いとききます。専門で、業界のことを学んでいくのも良いのですが、大学へいって、人生経験と社会勉強もしたいし他にも管楽器やダンスもしたいし、というのがあります。専門は2年で、出たらすぐ就職しなければなりません。 しかも私の住む愛知県(財政上県内しかむりなので)にはそういうことを学べる大学はほとんどありません。 大学にするのなら音楽以外に興味があるのはマスコミ学くらいで、、、もし大学に入っても4年間何もできず(本命は音楽関係の仕事なので)無駄になってしまったら。。と不安でなりません。 アルバイトという方法もあるのだろうけど、、専門に劣りそうで。。 一番理想の大学出てから専門へ行くのも、歳を取ってしまうだろうし、、、。 それにやはり大学出の方がお給料も良くなるだろうし、、、でもこんな不景気の世の中だから。。などといろいろ考えると混乱してきます泣 欲張り過ぎなんでしょうか(^_^;)☆どなたか、良いアドバイスがあればお願いします!!(ちなみに専門は併願で合格しています)☆

  • carey
  • お礼率55% (11/20)

みんなの回答

回答No.1

管理者より: 同等の質問があるのでそちらをご参照下さい

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=425125

関連するQ&A

  • 音楽プロデューサーになるには?

    私は高校3年生で、受験生です。将来音楽プロデューサーになりたいのですが、専門と大学に行くのには、どちらの方が近いのでしょうか? よく、有名なプロデューサーさんたちは、大学を出ている方が多いとききます。専門で、業界のことを学んでいくのも良いのですが、大学へいって、人生経験と社会勉強もしたいというのがあります。専門は2年で、出たらすぐ就職しなければなりません。しかし、私の住む愛知県にはそういうことを学べる大学はほとんどありません。他に興味があるのはマスコミ学くらいで、、、もし大学に入って4年間何もできず無駄になってしまったら。。と不安でなりません。アルバイトという方法もあるのだろうけど、、専門に劣りそうで。。 一番理想の大学出てから専門へ行くのも、歳を取ってしまうし、、、。 どなたか、良いアドバイスがあればお願いします!!(ちなみに専門は併願で合格しています)

  • 大学するか専門にするか。

    私は高校3年生で、受験生です。将来音楽プロデューサーになりたいのですが、専門と大学、どちらの方が近いのでしょうか? よく、有名なプロデューサーさんたちは、大学を出ている方が多いとききます。専門で、業界のことを学んでいくのも良いのですが、大学へいって、人生経験と社会勉強もしたいし他にも管楽器やダンスもしたいし、というのがあります。専門は2年で、出たらすぐ就職しなければなりません。 私の住む愛知県(財政上県内しかむりなので)にはそういうことを学べる大学はほとんどありません。 大学にするのなら音楽以外に興味があるのはマスコミ学くらいで、、、もし大学に入っても4年間何もできず(本命は音楽関係の仕事なので)無駄になってしまったら。。と不安でなりません。 アルバイトという方法もあるのだろうけど、、専門に劣りそうで。。 一番理想の大学出てから専門へ行くのも、歳を取ってしまし、、、。 それにやはり大学出の方がお給料も良くなるだろうし、、、いろいろ考えると混乱してきます泣  欲張り過ぎなんでしょうか(^_^;)  ☆どなたか、良いアドバイスがあればお願いします!!(ちなみに専門は併願で合格しています)☆

  • 音楽プロデューサーになるには?

    いま高3です。 将来、音楽プロデューサーになりたいのですが、どういう進路をとれば良いのか分かりません。 僕はビートルズのジョージマーティンやミレニウムなどのカートベッチャー・ゲイリーアッシャーを尊敬しています。 なので、J-popよりも外国のものにしたいです。 外国に行くなら、大学で英語を専攻した方が良いかな?と思っています。 どなたかアドバイスお願いします。 また、バンドをスカウト、いわゆる発掘する職業は存在するのですか??音楽プロデューサーなどの人が副業みたいな感じでやってるんでしょうか??

  • TVプロデューサーになりたい。

    初めまして。 私は大阪に住む高校2年女子です。将来TVプロデューサー、もしくはディレクターになりたいと考えています。TV局(TV朝日、フジテレビ、日本テレビ等)でバライティ番組、もしくは音楽番組の企画がしたいんです。 この手の質問は沢山されていて、私も読ませていただいたのですが、専門学校を勧める方が多い気がします。 しかし、私はどうしても専門学校より、4年生大学(国公立、私立大)に行きたいんです。 理由はTV関係の仕事は就職しにくいので、もしも夢に破れてしまっても、潰しがきくようにしたいんです。 こんなこと言って、本当に全てをかけて目指している人には失礼かもしれませんが、やっぱりなれなかった時のことを想像すると、怖いんです。 そこで、4年制大学の文学部系統でもなれるのでしょうか?4年制大学でオススメの大学、学部ありましたら教えてください。 また、TV局に就職するより、製作会社に就職する方が良いと聞きましたが、私はTV局に就職したいと考えています。 ご回答、お待ちしております。

  • 映画プロデューサー育成大学院のメリットは?

    現在、大学生です。映画プロデューサーの仕事に興味があります。 映画プロデューサーを育成する大学院として「映画専門職大学院大学」という学校がありますが、プロデューサー育成に大学院が求められている理由は具体的に何でしょうか?http://www.toho-univ.ac.jp/index.html 就職して職務経験を積んでプロデューサー職に就く道とどのような違いがあるのでしょうか? また、大学新卒者がこのような学校に進学して、就職後いきなりプロデューサー職に就くことはあるのでしょうか? 学校見学に行きましたが、第一期生の方が1年次在学中(2006年4月開校)とのことで、少し突っ込んだ質問や、詳しい就職状況などは分かりませんでした。 映画関係のお仕事をされている皆様、詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 音楽関係の仕事

    中3の男子です。 将来音楽関係の仕事(岡野ハジメさんのようなプロデューサー)に就きたいと思っているのですが、音楽大の付属校や専門学校に行くか、普通科の高校、大学などからレコード会社などに就職するかはどちらがいいのですか?それと音楽大付属校などに入るには特別な音楽知識がいりますか?

  • 進路について

    現在高校3年の者です。進路に関して悩んでいます。本命大学は外国語にとても力を入れておりとても行きたいんですけど、併願校はあまり外国語には力を入れておりません。自分は大学入試が2月22日23日に同じ大学を受けます。 結構難易度が高いため 合格は厳しいと思います。併願校は合格しているんですが、入学金の振込み期限が2月21日までで その大学は東京都の町田市にあり 自分は千葉の習志野市のため通学には2時間以上かかってしまい レベルも偏差値50前後で将来就職の面であまり行きたくはありません。いまの自分の考えでは入学金を振り込まず、本命大学1本に絞って もし落ちた場合 当たり前ですが併願校には行けなくなります こうなったら専門学校へ行き将来就職のために外国語を勉強したいと思ってるんですが、 もし本命に落ちた場合浪人はしません専門に行くのと 併願校へ進学するのは どっちが正しいんでしょうか?学生生活だとやはり専門よりは大学の方が充実しているんでしょうか? 自分でも入学金の締め切りが迫っていて焦っています どうかご回答よろしくお願いします。

  • 音楽 就職について

    1999年くらいに、作曲レベルが低下したJ-popを復活するような事ができる仕事に就くためにはどうしたらいいでしょうか。専門学校に行くべきでしょうか。独学で作曲を学びデモテープを送るべきでしょうか。職種は作曲家よりも、次に出す曲などの戦略を考えられる音楽プロデューサー、企画担当でしょうか。そしたら、音大でプロデュースについて勉強するべきでしょうか。もしくは、既存の音楽業界では自分のしたいことはできないでしょうか。同人音楽からはじめたほうがいいでしょうか。そもそも音楽業界を変えるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 愛知県内の私大職員について

    わたしは、愛知県内の私大職員を目指していますが、 将来的・財政的に大丈夫だろうという大学はありますか? ちなみに、愛知大学・名城大学・名古屋商科大学を視野に入れています。

  • H-1Bビザを取る方法

    アメリカでの、約1年ほどの語学留学を終えて、帰国しました。 今度は、中卒なので、あちらでGEDという高校の卒業試験を受けてから、 1年程度で修学できる音楽の専門学校に行こうと思っています。 そのあとは、アメリカで音楽会社に就職して、プロデューサーになりたいのですが、 1年程度で修学できる専門学校を卒業しただけでは、 H-1Bビザは下りないでしょうか? 音楽プロデューサーという仕事はビザを取る時に、どうゆうように評価されるのでしょうか? 音楽(モダン、ポップミュージック)の大学で4年制のところは見つけられないのですが、 もしどこかご存じの方いられましたら教えてください。