• 締切済み

離婚 登記移転とローン借り換えについて

離婚にすることになったのですが、まだかなり住宅ローンが残っています。 今まで払った分を財産分与にして、今の不動産は妻が住み続け、登記移転と残額を借り換え、支払いをするとなった場合、どのような税金が発生するか教えて下さい。 またこれは財産分与ではなく贈与になるでしょうか。 現状は不動産も銀行も夫名義です。

みんなの回答

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.3

税金については、ローンの残額は関係ないです。 夫は不動産の価格を財産分与したことになるので、譲渡益がある場合は課税されます。  通常売却する値段です。  購入代金は判明するはずです。 譲渡益がなければ課税されません 妻は、 通常財産分与は課税されません。県税の取得税が課税されます。 ただ銀行がローンの借り換えを認めるかどうか1地番の問題です。 かなりの、収入がないと認めないと思います。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 今まで払った分を財産分与にして 少し考え方が違うと思います。 買った価格ではなく、中古住宅として売った場合2000万円の家。 ローンが2000万円なら、プラスでもマイナスでもない。 ローンが2500万円なら、マイナスの財産で、250万円ずつとして、ローンを引き受ける方に払う。 ローンが1500万円なら、250万円を家を引き継ぐ者が出て行く方に払う。 財産分与なのだから、元々自分のモノなので、基本的に税金は関係ない。 強いて言えば、名義書換のモノ程度かな。

dotorcomma
質問者

お礼

ありがとうございます。 不動産鑑定士に評価額出してもらうことにします!!

noname#107982
noname#107982
回答No.1

まだかなり住宅ローンが残っています。=資産<負債=マイナス このケースでは 今まで払った分を財産分与=課税・相続税・贈与税は無い。 

dotorcomma
質問者

お礼

=資産<負債=マイナス 理解しました! 土地・家屋は、妻のものになり、支払いも妻が今後しているのですが 登記移転の事由は離婚による財産分与になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 離婚時の住宅ローンの取り扱いについて

    現在離婚協議中です。住宅ローンの扱いについての質問です。 私名義の住宅に今後妻と子ども(親権も妻)が住む場合、 1)所有権移転登記(私から妻へ)をした上で、ローンの支払いを妻が引き継ぐ 2)所有権移転登記(私から妻へ)をした上で、ローンの支払いは私が行う 3)所有権移転登記はローン完済までせずに、ローンの支払いは私が行う 上記のうち、どれが一番後々の税金等も含めて有利なのでしょうか? 1)2)は銀行が許可しない可能性がある? 3)はローン完済後の所有権移転は、贈与税等の対象になる? などの疑問があります。 他に何か良い方法があればそれも教えていただきたいです。 ちなみに、養育費や財産分与などのその他の条件は合意できています。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換え

    私は48歳(男)です。このたび銀行から住宅ローンの借り換えの 話があり、母親のローンと私のローンを1本化しようと思ったのですが (1軒の同じ家に住んでいるローンです。) 我が家は 母親と私で不動産(土地建物)を半分づつ所有(登記) していて  銀行の方の話では、ローンを私に一本化するには、不動産登記も 1本化しないと、ローンの借り換えは無理・・と言はれました・・。 しかし、不動産登記を私1本にすると、普通200万円ぐらいの贈与税がかかってくるよと言はれたのですが・・ 一つは・母親のローンも肩代わりするので・・ 負担付贈与で税金がかからないかもしれないと・話がありました。 どなたか、詳しい方が居られたら、おしえてください。 また、具体的にどのような、手続きをすれば(無税)になるのか 教えてください。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換え

    住宅ローンの借り換えを検討しているのですが、 住宅の登記の名義を私と妻の名義で分けています。 その場合、住宅ローンの借り換えで 私だ,けのローンにすると、妻から私に贈与したということになるのでしょうか? 妻は専業主婦ですので収入がありません。実際は私がローンを返済しているのですが、借り換えをしたい場合、どのようにすればベストでしょうか?

  • 住宅資金援助と登記とローンについて

    新築中ですが、名義と住宅ローンの件で教えてください。 今のところ夫が一人ローンを組む予定です。妻は専業主婦。 住宅資金援助として1000万円もらっています。 土地は妻からの住宅資金援助金で購入。そのとき、 登記も夫でしてしまいました。 銀行ローンは夫一人で本審査が通っています。 税務署には、妻の住宅資金援助金を非課税で申請したいと 思っています。 あとから、気づいて自分の不勉強さに反省していますが、 土地の登記を妻の名義にしておくべきでした。 今のままでは贈与税がかかってしまいます。 銀行ローンが開始して建物の登記も終わってから 司法書士にお願いして土地の登記のやり直しをするのは 可能でしょうか。 それとも、今の段階で銀行にお願いしたらどのような 対応をしてもらえるのでしょうか。 切実に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 離婚の財産分与のことでお尋ねします。仮登記はできますか?

    離婚の財産分与のことでお尋ねします。住宅ローンの残った土地家屋を分与されますが、ローンの借り換えができないため名義の10分の9は主人のまま、ローンの債務者は主人のまま、ローンの支払いは私が行うことになり、公正証書で所有権は私にある旨の明記をしますが、所有権移転の仮登記というのがあると聞きました。権利を保全するためにもしたほうがよいのでしょうか?

  • 離婚に伴う所有権移転登記について

    離婚の財産分与として、所有する不動産を分けるのですが、その方法についてまったく知識がないのですが、教えてください。 共有名義として不動産を1/2ずつ所有しています。 夫の分は住宅ローンですが、離婚と同時に一括完済して抵当権を外し、夫から妻への所有権移転を行う予定です。 家を購入した際に法務局には何度も行ったので、抵当権を外すことまでくらいはそんなに難しくなく自分でもできると思っています。 でもそのあとの、夫→妻の所有権移転については、どんな書類を用意してどんな手続きをすればよいのでしょうか。 自分で調べたところによると、 不動産の権利証、.印鑑証明書、実印、.固定資産評価証明書、.戸籍謄本(離婚の記載のある)、.住民票、登記原因証明情報 などが必要のようですが・・・ このうち、固定資産評価証明書というのはどこで取得できますか。 登記原因証明情報というのは自分で作成するのでしょうか。書き方(様式)などが決まっているのでしょうか? そしてこれらの書類はすべて法務局に提出するものでしょうか。 それから、このケース(離婚に伴う所有権移転)の場合ですが登録免許税というのは必ず課せられるのでしょうか。(司法書士に頼まなくて自分で行う場合でも課せられますか?) 登録免許税とは、どこから請求されるものですか。法務局でしょうか、税務署でしょうか。 そもそも、このような手続きは司法書士でなければできないというものでしょうか。自分でやってもよいものでしょうか。 このケースでの登録免許税の計算はどのようになりますか。 詳しく教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 離婚の際の住宅ローンの注意

    離婚の際の住宅ローンの注意 夫婦名義でマンション(不動産)を購入し住宅ローンも夫婦名義ですが、離婚します。 不動産時価よりも住宅ローンの残りが多く、離婚時の財産分与として名義は夫にし、ローンの支払いも夫が行うことで合意しました。 銀行に対する手続きで注意することがあればご意見をください。よろしくお願いします。

  • 抵当権抹消と所有権移転登記を同時に。

    お世話になります。 この度住宅ローンを完済し、その後に離婚届提出、 夫→妻への財産分与で所有権移転登記の予定です。 1.抵当権抹消と所有権移転登記の手続きは一度にできますか。 2.夫の実印と印鑑証明があれば(本人了解済み)、 妻(私)一人で手続き可能でしょうか。 3.電子申請というものがあるようですが、 これらは要件にあてはまりますか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    10年前に住宅を新築しました。私と妻の連帯債務(1/2)で登記上も1/2の共有名義となっています。今回住宅ローンを借り換えするにあたり、全額私1人のローンにしようと思うのですが、贈与税の問題はありますでしょうか?

  • 不動産所有名義の回復─抹消登記でいいのか。税金は発生するのか。

    <状況> Aが単独所有する不動産が、Aの承諾なく、Bに全部移転する登記がされた。原因は財産分与によるものだが、Aは同意していない。 その後、A・Bの協議により、「所有権全部をAに回復する。Aは上記の登記に対する違法性を主張することはしない」ということになった。 なお上記の登記以降、甲区欄・乙区欄ともに他の登記事項はない。 以上のとき、所有名義回復のための登記はどのようにすればよいでしょうか。単純に当該登記の抹消登記なのか、更正登記の類になるのか、通常の移転登記(贈与か?)になってしまうのか。 また、その登記の場合、不動産取得税や贈与税などはどうなるのでしょうか。 そもそも財産分与にもとづく移転登記ということだったのですが、その際は税金は発生しているものなのでしょうか。