• ベストアンサー

自動車板金がまだ出来ない

ワンオフオーバーフェンダーを、やってもらうためにチューニングショップ経由で板金屋に出した訳です。3ヶ月の予定が、半年たっても出来ません。 最近になって催促の電話をしていますが、「今週末には出来ると思う」と言って出来ません。微妙なライン修整で時間がかかるのと、妥協したくない、一人で作業している、という理由でしょうが、いい加減出来ないものかと思います。いい訳ですが、板金屋が仕事帰りではとても行けない場所なので、なかなか見に行けません。 途中で車取ってくるわけにもいかないし、これは僕が完全にナメラレテいる訳でしょうか。この場合、出来上がりを期待して何ヶ月も待つべきか、他に対処はないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crockett
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.1

直接の解答にはならないのですが・・・ 以前規模の小さい車屋(個人ショップ)に勤めていた事があります。 仕事柄、同じような規模の同業者とも付き合いがありましたが 思ったのは小規模の車屋(関連)はいい加減な人間が多いと言う事です。 ひどいケースになるとお金が無いためパーツさえ仕入れる事が出来ず 納期を何ヶ月も延ばす・・・なんて事もありました。 (あくまで私の経験談なのでお話に出てくる店も・・とは言えませんが) しかし3ヶ月の予定が半年経っても納品されず催促の返事も のらりくらりとかわされてるように思えてなりません。 いい加減な人程「明日」とか「今週中」「今月中・・・」なんて言葉を使うもんです。 ちゃんとした理由があればもっと具体的な納品日を言って来ると思うのですが? その店は何回か利用経験のある店なのでしょうか? もし初めての店なら無理をしてでも実際作業をしている板金屋に足を運ぶべきです。 直接作業をしている人に状況を説明してもうのが賢明だと思います。 作業が完成間近なら作業を急いでもらい万一殆ど進んでいないようでしたら 注文を強引にでもキャンセルして車を引き上げた方が良いと思います。

noname#6390
質問者

お礼

ありがとうございます。「フェンダーに当ててみると隙間ができていたり、微妙にラインがずれている、もう少し待ってください」との理由で、予定が伸びています。 あと、現場へはアポなしではやっぱりマズイですね。 強引キャンセルも結構勇気がいる事ですね。言い方もあると思いますが、すんなり承諾はしてくれないかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.6

#5です。補足します。 友人は抜き打ちで見に行きました。 ・・・左のフェンダーを板金している最中だったそうです。 動かぬ証拠を押さえたので、問い詰めたところあっさり自白、釈明。 もちろん板金修理費は無料。取り付けを依頼していた小物も無料。 おまけに(中古でしたが)欲しかったマフラーを頂いてしまった・・・。 ぶつけられて得をした形ですが、やっぱりオーナーとしては納得いきませんよね、こんなの・・・。

noname#6390
質問者

お礼

返事が遅れて申しわけありません。 そんな業者は最悪ですね。こういった業者は営業停止でも出来ればいいんですが・・・ 僕が同じ状況になったら、気弱な性格上、開き直った強気な業者相手に丸め込まれるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.5

僕の友人の例ですが、ちょっとしたパーツの取り付けを依頼しただけなのに何週間も帰ってこない事がありました。 事の真相は後日分かったのですが、勝手に乗られて自損事故をおこし、自社工場で板金していたのでした。 ちゃんちゃん。 ・・・笑えません・・・。 とにかく早急に確かめに行くことをお勧めします。

noname#6390
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 恐ろしい事があるんですね。その時の対応と処理の仕方はどのようにされましたか? 電話では、「微調整でもう少しかかります。すいません」と何回も言われて、丁寧にやってくれてるのか、ノロノロやっているのかが分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.4

>3ヶ月の予定が、半年たっても出来ません。 1度見に行くべきです。実際行かないで、行くよと言うだけで、 効果が有るのが人間です。 常識から相当ズレてます。お客なんだから・・・。

noname#6390
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。見に行ったのが、ほんと1回だけで後は電話でのやり取りだけです。あんまりせかして出来が悪かったら嫌だな、と思うのと、何で予定通りに出来ないのか、早く完成させろ!という苛立ちがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160975
noname#160975
回答No.3

私は他の方とちょっと意見が違います。 >微妙なライン修整で時間がかかるのと、妥協したくない、一人で作業している、という理由 これは職人ならでのこだわりで丁寧にやっているのではないでしょうか?じっさいフェンダーはきちんとしようとすればするほど微妙なラインにこだわりがでてくると思います。 自分の仕事にこだわりをもつ職人はたくさんいまして、じっさいこの人のように妥協はしないですよ。 私の知人なんか若い頃(といっても5年前くらい)にホイールとのツライチを目指して、それなりに実績のある業者に加工に出したんですが、8ヶ月くらい余裕でかかりましたよ。 だからこの話を聞いたときも「ああ板金屋さん一生懸命やっているんだな。半年くらいまだまだじゃない。」と思いました。 もっともこの板金屋さんが他の方がいうようにいい加減なのか、それともこだわりでやっているのかはこれだけからは判断できないですけど。

noname#6390
質問者

お礼

遅れて申し訳ありません。前に1度見に行ったとき、フロントは完成していましたが、なかなかの出来栄えでした。丁寧にやっているものと信じたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TX500
  • ベストアンサー率20% (47/233)
回答No.2

私も昔板金屋で小僧をしていました、普通の車の板金だったので質問者の方のようなことはありませんでしたが、私は直接板金屋へ連絡するより、間に入っているチューニングショップに問い合わせるべきだと思います、当然元受なので責任はチューニングショップにあると思います、まして大事な車長いこと預けてあるので心配だと思います、いっそショップに出来てないなら出来てないでどのくらい進んでいるのかデジカメでもポラロイドでもいいから写真をとってきてくれと頼んだら如何でしょう。後オーナーが身に来ると言うことは無言のプレッシャーになると思うので、出来ればちょくちょく見に行くのが一番だと思います。(なかなか行かれないと書かれていますが)

noname#6390
質問者

お礼

ありがとうございます。チューニングショップには連絡すると現状は教えてくれます。それでも予定日が伸びています。 あと現場へ見に行くのも、黙って行ってもいいものか、分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車板金について

    長年自動車の整備工場にいたのですが、すべて自己流で(教えてくれる人がでたらめな年寄りだったので)、今の技術が心配です。 今度、板金・塗装の方で別の会社にしたのですが、きちんと教えてくれるような人がやめて私が入った形なので不安です。 何か板金のマニュアルやビデオなどがありますでしょうか? 一応今度は言った会社には不安な旨ははなしています。

  • 彼氏からホワイトデーに何ももらっていません…。

    なんだか、今さらな話題なんですが…。 遠距離恋愛をしている彼氏がいて、付き合って4か月ちょっとです。 私たちは高校時代の同級生で、今は彼は関東、私は関西で仕事をしています。 お互い仕事が忙しく、付き合い始めてからまだ2回しか会っていません。 バレンタインにはチョコと彼が好きなコーヒーを送りました。 お返しがほしくてあげたわけではないのですが、 ホワイトデーに彼から電話があって、 「忙しくてまだ何も用意できてないんだ。でも必ず何か送るから!ホントごめん!」 と言われて、正直、少し期待してしまいました。 彼から何かもらうのは初めてだったので、彼が選んでくれるものっていうだけで嬉しくって、 ドキドキして待っていました。 さらにはその数日後 「仕事帰りに寄った店でおもしろいもの見つけた!買ってきたから送るよ。」 って言っていたのですが・・・。 いつまで待っても、何も送られてこないのです。 もしかして、送ったのに郵便ミスで届いてないのかも!? と考えたのですが、それならそれで彼から 「送ったんだけど・・・届いてない?」って聞かれるはずだし。 4月末に付き合い始めて2回目のデートをしたのですが、 そのときにもホワイトデーの話は一切出ませんでした。 私の方から催促するものでもないと思うので何も言わず、 5月になってしまいました。 何かほしくてチョコをあげたわけでもないし、 忙しい中マメに連絡してきてくれて、愛情たくさんもらってるのでなくったっていいと思ってたけど、 「必ず送るから!」って言っていたのにどうしてなんだろうって、気になってしまっています。 聞けばいいんですけど、催促するのものでもないし今更な感じもしてしまって…。 彼は、そんなこともう忘れてしまっているだけなんでしょうか? それとも、買ってはあるけど、送るのが面倒くさいとか? こういうとき、男の人ってどういう気持ちなんでしょうか? 男女問わず、ご回答よろしくお願いします。

  • 軽自動車で、高速道路を走行する時の注意

    夏休みに家族で房総の方へ旅行に行く予定です。 首都高を通り館山道、帰りはアクアライン経由で考えています。 私の車は、パジェロミニ(XR-1)、5MTです。ターボもついていませんし、四駆でもないので、初めての高速に不安でいます。一般道で90キロ位出した時に、4000回転を超えてしまうので、かなりの騒音になっています。こんな車で、大人二人、子供一人を乗せ、荷物も載せて、片道150キロ位の旅を走行することは可能でしょうか?特に、首都高は合流がたくさんあり、左車線をモタモタ走ってればいいやってわけにもいきませんし・・・。運転する上での注意点、アドバイス等ございましたらお願いいたします。不安のまま運転するのが一番危険なことだと思っています。

  • 自動車の板金、塗装について

    自動車の板金、塗装について はじめまして。 amiamitomo(23歳)です。 車の免許なし(訳ありです) 大学を中退してアルバイトばかりだったのですが、もうこれだとヤバいなと思って大学や専門に行こうとしたのですが........金が高く挫折。  もともと興味があった板金、塗装の道へ進もうかと考えているのですが、この歳で見習いからというのは大丈夫なんでしょうか?? 見習いだと休日はどうなんでしょうか?? 何か資格はあった方がいいのでしょうか?? 是非、生な声を聞かせてください。 よろしくおねがいします。

  • 自動車板金塗装を営んでおります。

    自動車板金塗装を営んでおります。 最近お仕事が減ってきているので仕事を増やす為 BSサミット、DRPネットワークに入ろうと思うのですが 仕事は本当に来るのでしょうか? 岡山県なのですが、ご存知の方おしえください

  • 軽自動車の板金について

    無知で恐縮です。無知の知でご了承下さい。 訳あって平成15年ダイハツムーウ゛の助手席側のドアをマルマル交換したいのですが工賃込みだといくらくらいになりますか?板金屋に聞けばいいのですが、相場が分からなくてぼったくられたくないので。何とぞアドバイスよろしくお願いします。小生、埼玉県住みで具体的にお店を紹介していただけたら助かります。

  • 自動車鈑金塗装

    悩みです 僕は5ヶ月前に見習いで、鈑金塗装の仕事をし始めました。 でもあと一ヶ月で 1人になります もぅお客さんの車など塗っています。 でも鈑金はまったくできません でもお客さんの車などやらされます。 溶接機などを使って鉄板をだしたりしたのは三回。 パテこすりなどは、15回ほど。 作業をしていたら職場の先輩や上司から遅いとか、そろそろできるようになれとか言われます。 僕が悩んでいるのは、 今の僕の経験ぐらいで、できるようになるんですか? パテこすりなど、今の経験してみて時間がかかるとか、形をうまくつくれないってセンスがないんですか?(涙) できるようになるなら、はっきりできると言ってもらえませんか(涙) 僕はそんな 簡単にできる仕事ではないと 思っています。 でも 先輩と上司を見返したくて、頑張ってきました。 でもセンスがないと言われたら、。

  • 家庭教師の授業終了日について

    今週で家庭教師を終わらせるつもりか、来月まで続けるつもりか、家庭に聞きたい。 今週で高校受験を終える生徒がいます。担当期間は約2年です。家庭側とは、いつまでという話を一切してこず、お家から言われるだろうと思いながらギリギリまで来てしまいました。業者経由ですが、その辺りは任されています。 来月以降に都合が悪くなるわけではありませんが、極力今週で終わりにしたいです。 授業前にラインで親御さんに聞きたいのですが「明日の指導で最後ということで宜しいでしょうか?」これでは唐突すぎますか? 日程がもう迫っていて… 明日:2月最後の指導日 明後日:受験当日

  • 突然ふられました

    付き合って3ヶ月です。とても優しく、仲もよく今週末デートの予定でした。昨日、夜友人と飲みに行き帰りに電話をしたら、片言の日本語で、[あなた、だれ?]と連発され、彼にかわったら[そういうことだから)と言われました。押し問答がありましたが、私も酔っていてあまり記憶はありません。後ろではガヤガヤしていたので、想像ではフィリピンパブかなにかかと思いましたが、怒りの感情で必要なことは聞いていなく、今まったくわけがわかんないです。電話も着信拒否にされラインでかけても既読すらなってなく、連絡がとれません。まったく、そんな子には見えなく、ただただ今動揺し、食事も喉に通らず落ち込みっぱなしです。これはふられたんですね?どんな背景があるのか?わかる方教えてください。きたいことも聞けないので困っています。どうにか連絡をとる方法はありますか?

  • 告白の保留

    月の初めに好きな人(30代男性)に手紙と言葉で告白しました。 最初は彼からも付き合ってみようか?と言われましたが、最終的にもう少し考えさせてほしいと言われました。 そして、この前私の好きなバンド(彼も知ってるバンド)のライブがあったので、一緒に行かない?と誘ったところ 誘ってくれてありがとう、とOKをもらい 一緒にライブに行きました。 帰りにショッピングもしてご飯も食べ、いつも通りに過ごしましたが 告白については何も言ってきませんでした。 催促したらダメだと分かってはいましたが、 彼は誰からのLINEもメールもよく既読スルーする人なので、告白自体を忘れているんじゃないかとも思ってしまい その日の夜 ライブに行ってくれたことのお礼と ごめん、やっぱり好き。だとメールをしました。 彼からは何も返事はありません。 告白したことを忘れて、彼からの返事を待つ方が楽だと思いますがモヤモヤしています。 告白してもうすぐ1ヶ月になりますが、催促してもいいのでしょうか?それとも諦めたほうがいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVに加入するためには、フレッツ光回線を使用している必要があります。
  • また、使用しているテレビにはチューナーが内蔵されている必要があります。
  • ひかりTVの専用チャンネルプランに加入すれば、すぐに視聴することができます。
回答を見る