• ベストアンサー

25歳は悩む時期?

 今年に入ってからずっと考えています。私は何がしたいんだろう? 高校卒業して7年社会で働いてきました。転職は1回。ずっと販売の職に就いています。販売は嫌いではないのですが・・・・一生続けられる仕事ではないかな?と。25歳ですから、将来のために動けるのも最後のチャンスかもしれない。でも、何がしたいか分からないんです。 最近は仕事をするのも憂鬱になってきました。 実家暮らしなので 思い切って辞めてしばらくのんびりしようかとも考えています。 誰にでも、悩む時期、自分自身が分からなくなる時期というものはあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heidenkei
  • ベストアンサー率19% (33/172)
回答No.4

いつが悩む時期と言うよりも、きっとこれから、悩み続ける日々が始まったと言えます。 そういわれると、さらに憂鬱になるでしょうか・・・? というか、あなただけに限らず、みんなそうだと思います。 楽しいだけの二十代前半がすぎ、仕事も夢中でやってきたものの、ふとなんなんだろう・・・と立ち止まります。 私もそうでした。 何がしたいか分からないけど、将来のために急いで何かしないといけない気がして、何もかもが楽しくなくなりました。 正直、じゃあ何をしたらいいとか、何はしない方がいいと、アドバイスは出来ません。 あなたのいうとうり、自分自身がわからなくなる時期というのがあります。思い切って辞めてのんびりするもよし、このまま仕事を続けるのもいいと思います。 大事なのは、あなたが自分で自分の将来を考えることです。 中には、こんなふうに自分の将来も考えずに惰性で行く人もいます。一見気楽で明るくて迷いがなさそうでうらやましいですが、五年後、十年後に、やはり違ってくる気がします。 何年後かに今の時期を振り返って、後悔しないようにたくさん悩みましょう。今の悩みがいつか実になるはずです。

その他の回答 (7)

  • jpod0624
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.8

とりあえず、現職での経験・スキルを無駄にするのは 賢明ではありません。時間や体力に余裕があるのなら アフター5や、土日に、自己啓発のために、資格講座や 副業(Wワーク)で、いつもの仕事と正反対のジャンルを 選ぶと、刺激がたくさんありますよーー 僕の話になっちゃいますけど、日勤でPC操作業務(SEの卵)をやっています(正社員 ) コミュニケーションが足りないので、人とかかわる仕事(アルバイト)を探してます ・日本語教師 ・イベントパーティの司会 ・占い(電話) ect・・・ 質問者さんの勤務先でWワークがNGだったり、副業で20万円を超えると、確定申告をしなければならないので、注意が必要だったりします。 質問者さんも学生時代を思い出して学業&部活が両立出来ていたのなら、Wワークをして、新たな業界に片足だけつっこんではいかがでしょうか?

  • crime0331
  • ベストアンサー率30% (34/110)
回答No.7

誰にでも、悩む時期、自分自身がわからなくなる時期ってあると思いますよ。 また、自分がしたいことがわからない、というのは普通だと思います。 したいことがあっても、会社だったら、なかなかしたいことにあたらなかったりしますし。そんなに深刻に悩まなくても・・・、と思います。 質問者さんは、思い切って仕事を辞めようかと考えておられるようですが、それはやめたほうがいいと思います。 経済的に収入がなくなるのは危険です。貯金があったとしても。 失礼ながら、高卒で、ずっと販売でしたら、これといった資格もないと思いますし、やりたいことが見つかったとしても(例えば、美容師、看護師、薬剤師など)、そんなときに、勉強費用、資格取得費用、再就職費用と、出費もかさむと思います。 そうなったときに、働いてないがゆえに、苦しい状況に追い込まれて、また、遠回りということにもなりかねません。 だから、自分自身何がしたいかわからない、悩むな~、と思っても、それを考えるために、のんびり仕事をやめてまで、考え込むのは、ちょっと危険な行為だと思います。 せめて、何がしたいか、わかってから、仕事をやめて勉強するとかした方がいいと思います。 悩んで、悩んで、答えが出ても、出なくても、収入があるというのは十分な強みだと思うので、せっかくのその強みをあっさり捨てずに、頑張ってほしいと個人的に思います。

回答No.6

>誰にでも、悩む時期、自分自身が分からなくなる時期というものはあるんでしょうか? ある人にはあるでしょう。 俺は結婚している30代ですが、今悩んでいますね。 結婚をして家をローンで買うと、あとはひたすらローンを返して家族を養うために生きるだけですから。 何がしたいかというより、何ができるか?という生活ですよ。 資格を取ろうにも忙しくて勉強をする暇もないし、仲間と温泉旅行に行きたくても仕事の休みが合わない、嫁の許可がおりない・・・ のんびり休みをとって一人になりたくても家族の相手もしなくてはいけない。 おっさん達が「飲まないとやってられない」という気持ちも分かります。 逆に25歳のときは悩みはなかったですけどね。 仕事はそれなりに順調で、女友達も何人かいたし、野郎仲間も何人かいて、仕事もまだ休みやすい立場でしたから、たまに仲間と休んで温泉もいけましたし、彼女と旅行もいけました。 彼女と遊びに行って、急なお泊りになって当日に休みを申請していたこともあります。 まあ、25ならまだなんとかなるでしょう。 辞めるなら今では? ただし、厳しい言い方ですが今の時代「高卒」はかなりのハンデですよ。 自分がやりたい仕事に就ける可能性も低いでしょう。 辞めて、スキルを身につけその道を目指すならいいですが、ちょっと息抜きをして、また就職というのだったら就職にそれなりの努力を要する可能性はあると思っておいたほうがいいかも知れません。 社会は、誰でも受け入れるほど甘くはないですからね。

  • pipi-pi
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.5

こんにちは。 みんな悩んでますよー。悩んでない人はそうそういないはずです! 私も高卒で、5年半同じ会社に勤務しています(事務職) 私も仕事するのは憂鬱になっています。というより飽きてしまいました^^; 同じ事やってると飽きますよね。勤続年数長い方偉いなと尊敬しています。(まぁ中にはちゃんと仕事していない人もいますけど) 毎日同じ事の繰り返し、なぁなぁに毎日過ごしてどんどん年取って・・って考えちゃいます。もっと一生仕事できるような資格とってみたい、 今の仕事と違う事にチャレンジしたい!って思ってます。 今は転職活動中です。 私も実家暮らしですが金銭面は親に頼れませんので のんびりしてみたい所ですが、あいにくそうはいかず、 ちゃんと働き口を決めてから今の会社は辞めるつもりです。 現実問題として次働こうって決めたとき、その「しばらくのんびり していた時期」って結構ネックになってしまうみたいなので。 面接時などでその間なにしていたの?とか聞かれるみたいですよ。

回答No.3

今のご時勢、目的なしに仕事を辞めてもいい結果にはならないでしょう。悩むなら仕事をしてお給料をもらいながら悩みましょう。 仕事を始めてから7年、ということですから、ちょっとお仕事に飽きてきたのかもしれません。悩むなら何か資格を取るとか、新しい趣味を始めてみるというのはいかがですか? 私も悩む時期がありましたよ。でも結局、「仕事と言うのは生計を立てるためのもの」という結論に達しました。とりあえず、仕事を続けながら悩んでください。そして、もし本当にしたいことが見つかったら、それに賭けてみるのも人生かもしれません。

回答No.2

そういう時期、ありますよ。 そして、25歳なんてまだまだだと思います。 これからまだまだいくらでもいろんなことが起きますから。 思い切って辞めちゃうのも手です。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

>誰にでも、悩む時期、自分自身が分からなくなる時期というものはあるんでしょうか? そんなことは言わずもがな十人十色、人それぞれみな違う訳ですから、考えたってしょうがないでしょ・・ >25歳ですから、将来のために動けるのも最後のチャンスかもしれない。 非常に短絡的ですね 25なんて比喩は悪いがまだまだお尻が青い年代ですよ。 憂鬱の原因が、いまはやりの鬱なんてことでなければよろしいのですが。

関連するQ&A

  • 30才未経験編集

    30才未経験で編集職に転職ってどうでしょうか? もちろんバイトから始めるつもりです。 今までは美大卒業後、なりゆきでoaオペレーターとして派遣で働いてきましたが、興味の無い仕事に限界を感じてきました。 文章を書くのは嫌いじゃないし、卒業する時に唯一試験を受けた仕事が編集職で、受かったのですが、個人的な理由で辞退しなければいけなく、あきらめました。 30才になり、方向を転換する最後のチャンスだと思っています。

  • エリア職の給料と将来

    理系学生・女、現在就職活動中です。 恥ずかしながら選考中の駒がほぼ無く、 ある企業(メーカー)の学内推薦を受けるか迷っています。 勤務条件は、 ・エリア職(転勤なし)、東京勤務。実家から通える距離。 ・希望の職種(研究職)に就ける。 ・初任給195,000円程度、昇給はあまり期待できない。 勤務地、職種はすごく良い条件だと考えています。 勤務地が固定されているため、給料が安く、昇給が少ないのは当然なのですが、 将来を考えると、金銭面に関して不安があります。 結婚や出産を考えれば、長く続けていける仕事なのかなという感じなのですが 一生独り身の可能性だってあります。 実家暮しをさせてもらえば貯金もしていけると思うのですが、 社会人になって何年も親の世話になるのは申し訳ない気持ちがあります。 そこで、数年間実家暮らしで貯金し、一人暮らしをする、とか、 働いてみて、やはりもっと稼ぎたいとなったら総合職への転換や他社へ転職、という 選択肢も有りだと考えているのですが、甘い考えなのでしょうか? もちろんまだ就職活動を頑張ればいいという意見もあるかもしれませんが もし事務職などになったら、そこから転職して研究職に就くということは不可能です。 そういった意味でも親は、「給料とかより、まずはやりたいことをやれるのがいいんじゃない」と推薦企業をすすめてくれます。 何を優先したいか、ということに尽きるかもしれませんが、 新卒ということで、やりたいことをやる方がいいのか、とか 一般職のような形で働いてる方のお金と生活のバランスについて、など 社会を知る方々のアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 26歳で実家暮らし

    26歳になる女ですがずっと実家暮らしです。 ずっと実家暮らしなのも異常なんでしょうか? 恥ずかしい話ですが仕事が全然続きません。20歳から社会に出て、もう4回転職してます。 (途中リストラに遭ったりして、仕方なく転職したのもありますが・・・) 最近ふと26にもなって親元にいるのが嫌になります。 ずっといい子の役割をして、親の介護をしながら結婚もせずに暮らしていくのかと思うと・・・。 婚活しても思うように何も起こらず、付き合っていた彼氏は親の反対、相手の気持ちも冷め、破局しました。 今でも彼氏の実家に挨拶に行くチャンスがあったのだから行けばよかったとずっと別れてから毎日後悔してます。 (ちょうどそのときお正月だったのですが、母親がお正月に娘が泊まりでいないなんて、そんなはしたない家ではないと拒否反応起こし、結局反抗せず行きませんでした) 仕事も続かず、もう嫌気がさしています。 事務職をずっとやっていましたが、事務の仕事をしても解雇されてしまいます。 (これも親の意見で現場仕事、立ちっぱなしの仕事よりホワイトカラーのほうが楽だからと言われ続けて事務の仕事をしてきました) 自分に合う仕事もわからず、また仕事の解雇を上司から言い渡され、もうどうしていいのかわかりません。

  • 忙しい時期の転職は?

    転職を考えています。 現在、主人の扶養に入っているため、週3日の契約社員の仕事をしていますが、 子供ができるまでは、フルタイム(週5日)で働きたいと思うようになりました。 現在の職場に聞いたところ「週3日で十分だから」と言われたため転職を考えるようになりました。 転職のサイトを見ていて、私のキャリアでいける職場が出ていたので、応募したいと思ったのですが、 現在の職場は1月~3月が忙しく、その時期に退職すると困ることが分かっています。 後任がすぐに見つからない可能性が高いので、誰かが私の仕事をしなければならなくなります。 しかし、折角のチャンス(採用されるかは分かりませんが)を逃すのも 惜しい気がします。 このような場合どうすべきでしょうか?

  • 33歳女性の転職について・・・いまは時期が悪いのでしょうか??

    こんばんわ。 真剣に悩んでおりますので、お知恵を拝借できればありがたいです。 私は33歳の女性です。 高卒で事務職で働いて15年です。転職経験は4回あります。 転職を繰りかえしているのと、会社が業績不振なので、お給料は手取りで13万円弱。昇級はもう何年も見送られています。 それでも実家に暮らしていますので、その手取りでも大丈夫なのですが、この先独身で一生独りで生きていくとしてそのお給料ではとてもやっていけないと思い、ここしばらく転職を考えています。 しかし、いまはかなりの不景気で派遣は契約を切られるし、大量に失業者がでるご時世ですよね。 そんななかでの、転職は無謀でしょうか? もう数年待つにしても、私の年齢的に猶予はない気がして、大変気が焦って仕方ないです。 プランとして、退職してしばらくポリテクセンターに通い、手に職を身につけてからの転職にしたいと思うのですが・・・。 いまは転職を待って時期を待ったほうがいいでしょうか? それとも、時間はないと思い、挑戦したほうがいいでしょうか? 自分の気持ちとしては、半々なのです。 すごく悩んでします。 よろしくお願い致します。

  • アルバイトをするか正社員になるか

    アルバイトをするか正社員になるか 迷っています。 私は現在24歳です。大卒後、就職したものの半年で辞めてしまい、それから(恥ずかしい話ですが)実家で生活させてもらっています。 しかし来月から一人暮らしを始めることになり、就職活動を心機一転始めたのですがなかなか決まりません。 そんな時にアルバイトが決まりました。 アルバイトは販売職で私がすごくやりたいと思っていた仕事内容なのです。正社員登用もあります。 そして最近、他業界他職種の正社員が決まりそうなのです。 私は、販売の仕事をずっとやりたいと思っていたので、アルバイトから社員を目指して頑張る方がいいのか… それともとりあえずは正社員として何年か勤めて社会人経験を積んで、転職をした方がいいのか… 迷ってます。 このご時世に正社員になれるのはチャンスだと思います。サービス業なので学べることも多いだろうし、やってみたら面白そうな仕事ではあります。 アルバイトの方は希望通りの仕事で、これで正社員だったら文句なしなのです。ただパンや菓子の販売の求人は少ないのでその会社にアルバイトが決まったこともチャンスだと思うのです。 不安なこととしては… *異業種に転職できるのか。販売職だったらアルバイトで経験を積んだ方がいいのか。それとも社会人経験を積んだ方がいいのか。 *会社に確認したところ、シフトにどれだけ入れるのか不明ということと、新しい会社なので社員登用の実績がまだないこと。 どちらを選択したらいいのか迷ってます。 皆さまだったらどの様に考えてどちらを選びますか??皆さまの考えをお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • やる気が起こらなくて苦しいです。

    今年の3月に大学を卒業し、4月から会社で正社員の事務職として働いています。 興味のない仕事を担当することになりました。 仕事内容に興味がわきません。 また、正社員でなくても出来る仕事です。 最近、私の勤める会社では事務職のパート化が進みつつあり、 将来、クビになるか、販売職に回されるのでは、と不安です。 なぜ、会社が苦しい時期に正社員の事務職を雇ったのか、と、 同僚の方たちから疎まれてるように感じることが多々あります。 仕事内容に興味がなくても、将来が不安でも、同僚から疎まれているようでも、 日々仕事はこなさなければならず、実際、こなそうと何とかやっています。 ですが、気持ちと行動が矛盾しているためか、苦しいです。 私はこのままでいいのだろうか、私は何をしているんだろうか、 と気分が滅入ります。 大学で学んだことを少しは生かせると感じ、今の会社に入社しましたが、 ほとんど生かすことが出来ない仕事の担当になりました。 この苦しい気持ちを解消したいです。 そのためには、どうしたらいいのでしょうか。 仕事内容に興味を持つことができればいいなと思うのですが、 そのためにはどうしたらいいのでしょうか。 このまま、仕事内容にどうしても興味が持てなかったら、どうしよう、 ずっと苦しい気持ちのまま一日の大半を過ごし続けることができるのか、と将来に希望を持てずにいます。 転職も考慮に入れていますが、働き始めてから、自分の能力があまりにも劣っていることを思い知らされ、 転職活動に踏み切る自信が持てません。 自信を持ち、転職活動に臨むためにはどうしたらいいのでしょうか。 どなたか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 28歳社会人です。向いてない営業の仕事をしているのですが、5年働きそろ

    28歳社会人です。向いてない営業の仕事をしているのですが、5年働きそろそろ限界です。そろそろ転職を考えています。しかし転職をして同じような仕事をてんてんとしていくしかないのかなという感じです。それか、専門学校などに行き、国家資格をとり、まったくの他業種に就職するほうがよいのかなとも思います。ただ専門学校を卒業するときにはもう32歳・・・あとがない状況で就職があるのかも微妙です。ただ一生営業職を続けるきはありません。みなさんだったらどうするでしょうか?みなさんなりのアドバイスなどがあればよろしくお願い致します。

  • 退職の時期について

    現在販売系の仕事をしているのですが、土日休みの仕事に転職したいことと、違う職種に転職したいことを理由に退職を考えてます。 本来であれば3月末に退職するのが理想でしたが、色々重なり辞めれる状況ではありませんでした。 しかし、また一年先延ばしにするのではなく今気持ちは固まっており6月末での退職を考えてます。(夏のセールの前。) 6月というと中途半端な時期な気がしますし、ボーナスは出ない為この時期で辞めるメリットは特にはないので上司にもなぜこの時期なのかと深堀されますでしょうか? 次の仕事は何を考えてるかとか、そういったことも聞かれるのでしょうか?

  • やりたい仕事で給料安くて一人暮らしか、給料まあまあで実家暮らしやりたくない仕事どっちがいい?

    現在、あまり面白くない仕事をしています。 実家暮らしのため、家賃などかからないので貯金など出来ます。 やりたい仕事はなかなか実家から通える距離に無く、転職するにしても一人暮らしをしないといけません。一人暮らしをした場合、かつかつですが、やりたいことではあります。 どちらも正社員の専門職です。 皆さんならどうしますか?

専門家に質問してみよう