• 締切済み

競泳のスタート、足を前後にずらすのはなぜ?

オリンピックで競泳を見ているのですが 最近の選手はスタートの時 足を前後にずらしてスタートすることが多いです。 昔はみんな足をそろえていて 両足の指をスタート台のへりにかけてのスタートでした。 なぜ足ずらしのスタートがはやっているのでしょうか? 素人目には両足でしっかり蹴れる 両足スタートの方がいいと考えてしまいます。

  • 水泳
  • 回答数4
  • ありがとう数17

みんなの回答

  • guuguri
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

これを、「クラウチングスタート」と呼んだりします。 採用している選手が多いのは、練習・訓練を積めば、足をそろえたスタートより「速い」からです。 確かに両足と比べてしっかりは蹴れません、が入水してからのスピードがあり、浮き上がりでは同等か、それ以上の効果があります。 1980年代のアメリカの自由形トップスイマーであるローディ・ゲインズが、実用化した最初の選手だと思います。 当時はロケットスタートと呼んだりしました。 この人の編み出した「上向きで蹴り出してからひねって戻る」ターンも当時としては画期的なものでした。これも速いです。 フライング防止も一理あるかと思いますが、正解は「速い」からだと思います。

参考URL:
http://www.sportsclick.jp/swimming/02/index14.html
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

フライングの罰則が厳しくなった(一回で失格)ために、従前のよう両足を揃えて前方に重心を移動していくスタート方法だフライングを回避できないため、重心を後方に残しつつダッシュの付くスタート方法として流行していると言うことのようです。 フライングを気にしなければ、スタート自体は従前の方法の方が記録はよいようです(重心位置にして20センチは違いますから)。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

陸上のダッシュ姿勢を取り入れたんじゃないですかね。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

私も素人ですが、ずらした方が重心をより後ろに置けるので、 勢い良くスタート出来るのではないでしょうか? と思いました。専門家じゃないので参考程度に。

関連するQ&A

  • 競泳、スタートの仕方について

    4年ほど前から水泳を始めました、40代の男です。 それまでは水泳の実績はありません。 マスターズ等の大会に出場しているのですが、 スタートの仕方で迷っています。 今は両足をスタートラインに揃えた、オーソドックスな飛び込み (名前知らなくてスミマセン)をしてます。 でも前々から両足を前後させて構えるスタート (クラウチングスタート?)に興味があり、いつかはトライして みたいです。今のところ着水時の体勢が崩れてしまい上手にできませんが・・・ ところでその2種類のスタート、世界水泳などのテレビで見る限り クラウチング(?)の方が瞬発力があるように感じるのですが、 実際のところどうなんでしょうか。2種類のそれぞれのメリット、デメリットなど教えてください。

  • 競泳のスターターさんの言葉

    昨日ロンドンオリンピックの競泳を見ていたとき、 何気なくスターターさん(スタート合図をアナウンスしてる人)の言葉が気になりました。 その言葉が発せられると、選手が一斉にスタートの構えを取るので、 日本語で言えば、“位置について”“用意”“スタート!”の“用意”に当たる言葉だと思います。 最初は背泳だったので“Take Your Back”って聞こえたんですが、 他の種目でも同じような言葉だったので、スタートの度に耳を傾けてたんですが、何せ英語は得意じゃないんでよく分かりませんでした。 “Take Your Luck”とも“Take Your Chance”とも聞こえたんですが。 あれから気になって辞書とか調べてはみたんですが… どなたか、お分かりの方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 競泳の判定って?

     世界水泳にて、競泳種目(リレー)で引継ぎにミスがあるという理由で失格になったものの、抗議が受理されて暫定的にトップの座についたという不可解な競技がありました。(質問時は審議中)  競泳競技において、ゴールやターンの判定は何かセンサーのようなものがあると分かるのですが、スタートの判定すなわちフライングか否か、泳者の引継ぎがうまくいっているか否かの判定はどのように行われているのでしょうか?もしセンサーを使っていれば、それが動かぬ証拠となるので審議が長引くことはないですよね。  また、第一泳者と第二泳者との引継ぎで反則があったにもかかわらず、後続を制止しなかった審判団の態度にも疑問が残ります。競泳において、審判団は競技が続いている間に、反則のあった選手に対し即その旨を通告して制止させることはできなかったのでしょうか?  感づかれている方も多かれと思いますが、この競技で日本は暫定4位でした。つまり銅メダルが審議にかかっています。ぜひこの機会に競泳のルールについて詳しく知っておきたいのでよろしくお願いします。

  • 競泳の選手の入場の時

    競泳の時、選手が控えに集まってから各スタートコースに移動する時、ジャージを着て、スイミング・キャップをかぶっています。ジャージを着ているのは、水に入るまでの間、体温を下げないからだ、と聞いたことがあるのですが、スイミング・キャップをかぶっているのはなぜでしょうか。 泳ぐ直前にかぶればいいと思うのですが、全員がキャップをかぶったまま待機しています。何か理由があるのでしょうか。

  • 足と足の間に無数の透明な小さい水ぶくれ

    今両足の薬指と小指を水虫で化膿までいってしまい治療中なのですが今日足にシャワーをあててる時に触って気づいたのですが足と足の間がぼこぼこしていて薬を塗るときに見てみたら無数の透明な水ぶくれが両足の指の間全部に出来ていました。 今治療している足の間以外です。これは水虫なのでしょうか、それとも足の間が蒸れてのことなのでしょうか。ちなみに痒いです。 長文すみません。良かったら教えてほしいです。

  • 足が痛い

    36歳 男性。 最近、靴を履くと、(両足)足先が痛いです。(今までこんなことはなかったです。) 足の指の間に小さいタコのようなものがあります。 靴を履かないときでも少し圧迫感があります。 何科を受診したらよいでしょうか? タバコも関係あるのでしょうか? 

  • ジムでの競泳水着(ハイレグ)について

    ジムでの競泳水着(ハイレグ)について こんばんは。 20代後半の女です。 社会人になってから運動を全くしていないので、最近ジムで水泳(競泳並みの運動)をしたいと思うようになりました。 私は幼少から大学生になるまでプロの水泳選手を目指していたので、泳ぎには自信があります。 が、問題は【水着】です。 ジムで泳ぐために競泳用の水着を探していたところ、最近はスパッツタイプとハイレグタイプがあって… 選手時代は私も周りの女の子も普通にハイレグで泳いでいたのですが、最近はスパッツタイプ?が多いのでしょうか? 私としては選手時代だったころのハイレグが慣れている上、ジムで泳ぐために本格的なスパッツだと気張りすぎているように感じてしまい…かといってセパレートは感覚的に慣れていません。(ちなみに体型は細めです。すみません) ◆質問したいことは 1、元選手とはいえ、あと少しで三十路を迎える女のハイレグ姿はイタイでしょうか? 2、それなりにきれいに泳いだら大丈夫でしょうか?(選手時代ハイレグは気にしなかったのですが、久々に水着を見てみると…やはり年齢を気にするようになりました)皆一生懸命に自己鍛練していると思いますが、視線が気になります。 3、回答者さまのジムではハイレグ女性は少ないですか?多いですか? それについてどう思いますか? 社会人とは思えないくらい稚拙な質問ですみません!普段は気にしないタチなのですが…どうしても気になりまして。 何卒ご回答よろしくお願い致します。

  • 左右の足の長さが違うように思います

    生後6ヶ月の赤ちゃんです。 普段はまだうつぶせもしくは仰向けで寝ています。 足はMの字になっていますよね。 今日オムツ替えの際に両足をピンと伸ばしてみていたら左右の足の長さが素人目に見ても違うのがとても気になりました。片方が足の指1本分程短いのです。 うちの子は同じ月齢の子と比べ、膝の上に立たせようとしても足がピンとなりません。ですから、膝の上で立てず、足がMの字になってグニャっとなってしまいます。(わかりますでしょうか?) それも心配していますが、足の長さに関係ありますでしょうか?歩く事に支障をきたす事はありますでしょいか。病院へ行くべきでしょうか?

  • 足の爪の変形について

    最近気づいたのですが、足の指の爪の厚みが肥大していることに気づきました。 肥大、と書くと大げさかもしれませんが。 厚すぎて、爪切りで普通に挟んではとても切れないほどの厚みです。(2.5mm~3mmくらい) 足の爪10本全部がそうなっているわけではなく、両足合わせて、中指や薬指など3本くらいがそうなっていることに気づきました。 以前はそんなことなかったはずなのに、、、なぜ今頃気づいたのかということにもショックです。 これは何かの病気でしょうか? 体のどこかに疾患があるための症状でしょうか。それとも足の病気でしょうか。 毎日ハイヒールを履いていて、足の指にタコができていますが、それも何か関係があるのでしょうか?

  • 足の痺れが止まりません

    先日までレストランでのホール業務をしていました。一日8時間程度革靴で立ちっ放しであったせいか、当初足に豆ができたりすることもあり、少しばかり荒れた状態でした。それからしばらくして、足の痺れが気になり始め、最近では足がお休みの日ですら足の痺れが引かないようになりました。つい1週間ほど前に仕事を終えたのですが、未だに足の痺れがあります。具体的な症状を申せば、両足(特に左足)の指及び足の裏の指に近い部分です。 原因として考えられるのが、荒れた足に雑菌が入り込んでしまったことによるものなのですが、場合によっては糖尿病かも、とも考えてしまいます。どなたかこういった症状にお詳しい方がいらっしゃいましたら、御回答お願い致します。

専門家に質問してみよう