• ベストアンサー

「押し付けがましい」の対義語

「押し付けがましい」の対義語(反意語)に当たる言葉にはどんなものがあるのでしょうか? 私の頭ではどうにも出てこなかったので、どなたかお答え下さると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

「押し付けがましい」は、「自分の考え方・感じ方などを、相手に当然のことのように受け入れさせようとする」ことを言いますから、その対義は、「和(あまな)う」からの派生語である「あまなわしい」や、「歓迎すべき」「聞きやすい」「謙虚な」などが該当するかと思います。このうち、「和わしい(あまなわしい)」については、   http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%82%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%86&stype=1&dtype=0 ですから、意味的には問題ないと思いますが、「甘受」のイメージを引きずって、「やむをえないものとしてあまんじて受け入れること」というニュアンスに取られかねないため、使う場合は注意が必要です。あまり一般的な言葉ではありませんし。 以上を総合的に考えると、「謙虚な」がもっともフィットするように思います。

tb_chihiro
質問者

お礼

皆様の回答の中で色々と迷ったのですが、個人的に「謙虚な」がぴたっとはまったので良回答に選ばさせて頂きました! ご回答ありがとうございました^^ ※前回質問したときもお答え頂いたのですが、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした;;

その他の回答 (5)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.6

1.実(まめ)やか…行き届いてねんごろなさま 相手の事情や気持ちを慮ることない、という意味での反対。 2.慎(つつ)ましやか…礼儀正しくしとやかなさま 自己本位で驕慢高飛車、という意味での反対。 3.和(なご)やか…気分がにこやかで親身なさま 相手にお構いなく一方的に押し付ける、という意味での反対。 負の意味を含む「押し付けがましい」という形容詞に対しては、正の意味を持つ形容動詞が似合う気がします。 そもそも、「押し付けがましい」態度の反対は、「控え目な」「遠慮がちな」態度ではないでしょうか。 さらに、「…がましい」にはどこか好ましくない意味があると見れば、おなじ天秤上では、「臆(おく)がましい」「余所(よそ)がましい」といった表現も対応するのかとも思われます。 「押し付けがましい」のも困りものでしょうが、逆にちっとも応じてくれない相手の態度もまた、「淡気(あわけ)ない」やら「味気(あじけ)ない」のであり、徒に気おくれして「憚(はばか)りがち」ともいえるのではないでしょうか。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5
tb_chihiro
質問者

お礼

なんと2時間半も…! どれもしっくりきます。意味までつけて頂き本当にありがたいです。 …ということで良回答に選ばさせて頂きました! ご回答ありがとうございました^^

  • pascals
  • ベストアンサー率39% (29/73)
回答No.4

こんにちは。 「おくゆかしい」 かなあ、と思います。 「押し付けがましい」とは、動作主が受け手の事情や好みを考えず何かを押し付けてきて、結果として生じる受け手の嫌な気持ち、動作主から気持ちが離れていくことを意味します。 反対に「おくゆかしい」は控えめな態度や動作に、見ている側が自然と感じる好ましい気持ちを表します。 動作主の行為の方向性も、受け手の気持ちもちょうど逆だと思うのですが、どうでしょう。

回答No.3

対義語はありません。 反対のことを言う場合は、「押しつけがましくない」と打ち消します。

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.2

低姿勢 下手(したで)に出る あたりはどうでしょ?

関連するQ&A

  • Full(フル)の対義語・反意語が知りたい

    Full(フル)〔いっぱいの,もろに,最大限,すべて〕 という言葉の対義語・反意語が知りたいです。 よく使われる"フル"ですが、この単語の反義語は何なのでしょうか? 知りたいのですが、調べてもぴったりとしたものは見つからず、、 ご存知の方居たら、ぜひ教えてください。

  • 『鼓舞』の対義語(反意語)

    『鼓舞』の対義語(反意語)を教えてください。 ネットで検索しても出ませんでした…

  • 「典型」の対義語は??

    某大学の入試問題で出題されたということなのですが、いろいろ調べてもしっくりくる答えがわかりません。 「典型」=規範、モデル、スタイル、パターン、代表、、、などが類語として挙げられると思うのですが、対義語(反意語、反義語)として該当することばはなんでしょう? よろしくお願いします。

  • 「格納」の反意語(対義語)は・・・?

    格納の反意語(対義語)がわからなくて困っています。 ウェブ検索もいろいろとやってみたのですが、なかなか答えらしいものがみつかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 切実です!よろしくお願いします!

  • 「盛り上がる」の対義語

    「盛り上がる」の対義語といえば現在は「盛り下がる」ですが、この言葉が普及する以前における対義語は何だったか教えてください。

  • 「早い」と「速い」の対義語について

    「はやい」という言葉は、「早い」と「速い」2つがあると思うのですが、その他異義語である「おそい」は「遅い」だけですよね。 この「遅い」は、「早い」と「速い」両方の対義語という認識でいいのでしょうか…? それとも実は「遅い」以外にも対義語になるような言葉があるのでしょうか。 今日知り合いとこんな話をしていて、ふと不思議に思ったので…。 知り合いは、形としてはこれ以外には対義語となれる言葉はないけれど、「緩慢」などの概念的なものとしてはあるんじゃないかといっていました。 誰かご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 「幸い」の対義語を教えてください。

    中学生の子供のテスト問題です。 「幸い」の対義語をいくつかの選択肢の中から選ぶ問題なのですが、対義語の選択肢の中に「不幸」と「災い」があります。国語辞典で意味などを調べてみたのですが、どちらかよくわかりませんでした。言葉の感じからすると「幸い」、「災い」が対義語のように思えますし、また、意味を考えると「幸い」、「不幸」が対義語に思えます。ただ、「不幸」の反対は「幸福」だと思うので、対義語が二通りあるというのも、おかしいような気がします。 どなたか「幸い」の対義語がどちらか、そしてその根拠がわかれば、教えてください。

  • この対義語を教えて下さい。

    門出という言葉がありますよね。 これは、旅立ちや新しいものへ進むことを意味しています。 使いたい言葉は、学校の入学式での文章となり、 「今日は、新入生達の【門出の対義語】です」 と使いたい為、門出の対義語またはそれに近い言葉、意味が合う言葉を教えて下さい。 なお、「」の文章は絶対に使うため、【】の中だけ決めないといけません。

  • 凹むの対義語はなんでしょうか?

    先日友人に「凹むの対義語ってなんだろう?」と聞かれ言葉につまりました。へこむの反対はでっぱるかなぁと思いましたが、でっぱるは出っ張ると書き、凸という字は使いませんよね?凸という字を使った凹むの反対の言い方ってないのでしょうか?辞書を引いても対義語としては載っていませんでした。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 危険と危ないの対義語

    危険の対義語は安全 危ないの対義語は何ですか? 安全ですか? ひらがなは入らないですか? 危険・安全は熟語といいますか? 危ないは熟語と言わないですか? 危ないの対義語は安全=熟語ではなくて、ひらがなの入ることばで存在しませんか? 危ないの対義語は安らかですか? 危ない工事現場の対義語は、安らかな工事現場ですか?