• 締切済み

照明さんを探しています!

今度、ダンスの舞台ををやるんですがそれの照明さんを探しています。 全くアテがないのでどう探していいのかと困ってます。 なので、どこかオススメのとこがあったら教えて頂きたいです。 私たちは学生なので、なるべくお金の負担が少なめが希望なので、 ちゃんとした会社じゃなくてもよいので、学生の団体、また、個人でやっているとこなど どんな小さな情報でもいいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 会場にもよりますね 会場の中には契約している照明業者もいますので まず聞いてみたほうがいいと思いますよ そういう箱ではない場合 大学の照明関係のサークルなどでしていただける場合も有ります 問い合わせてみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは、MONDAYと申します 発表する場所はどこでしょう。もし、しっかりした会館とかホールでするなら、 プロでないと、備え付けの照明器具さえ使わせてもらえないことがあります。 質問者さんは、どこかのホールで発表会をしたことはありませんか? または、ホールでの発表会に行ったことはありませんか? もしくは、そんな発表会をやっているホール、市民会館、文化会館をご存知ありませんか?そこのホールの祭事予定のパンフレットに、よく照明会社とか、音響会社、舞台会社の広告が出ています。ホールに電話して聞いても教えてくれます。 以上がプロの会社の探し方。 素人を探すなら、大学の演劇部なんかに伝があれば役に立つかも・・ 照明会社のアルバイトさんには演劇部の学生さんが多いですよ。 ただ、照明は、ひとつ間違うと火事にもなりかねません。照明機材も素人には貸してくれないホールが多いです。ホール等でするならプロに頼むことをお勧めします。 どういう場所で、舞台の広さ、客席の広さ、やりたいこと、などがわかればもっとアドバイスできると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 照明スタッフになるには?

    現在通信関連の会社で事務処理を行っていますが本当は舞台などの照明をやりたいです。照明スタッフになるには専門学校に行かなければいけないのでしょうか?たまに見かける求人情報では大卒か専門卒もしくは経験者となっています。高卒の私がそういった職に転職するのは難しいのですか?

  • 将来/就職/舞台照明

    閲覧ありがとうございます。 (長文です) 私は今現在私立の高校に通っている高校2年生です。 私は物心ついた頃から親と舞台(劇団四季など)を見に行っていました。 今でも舞台は大好きで、時々遠征で遠くの会場まで観劇に行ったりしています。 高校に入ってからは舞台の裏方、特に照明のお仕事に興味を持ち始めました。そして『出来ることなら私も照明で素敵な舞台を創れる人になりたい』と強く思うようになりました。 もうそろそろ学校の方では進路の話が出てきます。 私は高校入学から今まで、将来は舞台照明のお仕事がしたい という事だけ考えてきました。 進路は大学ではなく、照明の学科のある東京の日本工学院専門学校に行きたいと思っています。 家からその専門学校はとても遠いので、寮に住もうと考えており、まだ行けると決まった訳ではありませんが、今はそれに向けてアルバイトをしてお金を貯めています。 親にはまだ、一度も東京の専門学校に行きたいということは話していません。以前に舞台照明のお仕事がしたいとチラッと言った時は、『好きなことをすればいいよ。』と言ってくれていました。 先生に専門学校の話を持ちかけると、『やる事がその道一本に絞られるよ』と強く言われましたが、照明のお仕事に就きたいです。そこだけは揺るぎありません。自分なりに色々調べましたが、簡単な道ではなく、給料も決して高くはない事などは把握しております。 しかし、周りに照明のお仕事などしている人はおらず、相談できる人がなかなかいません。自分自身、分からないことだらけです。 そして、舞台照明のお仕事に就きたい思いばかりが強く、実際のところ現実味がまったくありません。 私がお聞きしたいことは以下の事です。 1.専門学校に行って、実際に舞台照明のお仕事に就く事は可能でしょうか。その場合は照明専門の会社、または劇場への就職(劇場専用の照明技師になる)なのでしょうか。 2.舞台照明で知られている会社を知っていたら教えてください。 3. 照明のお仕事をしている方がいましたら、どんな事でも良いので、照明の仕事を目指すにあたってのアドバイスなど頂けると嬉しいです。 舞台照明の仕事をするまでの過程が全く分からずなので、質問させて頂きました。 実際、本当に専門学校で良いのかと、舞台照明のお仕事がしたい気持ちは変わりませんが、不安で自信が持てていない状況です。 些細なことでもお気付きの点があれば教えて頂けると嬉しいです。ここまでお目を通してくださりありがとうございました。

  • 照明会社のバイト

    私は、数学や情報科学を専攻している大学生なのですが、 中高生の時、部活でミュージカル出演と照明(プラン作成+操作)をやっていたので、舞台照明にはずっと関心がありました。 進むべき進路でないとはわかりながらも、将来職業としてやりたいな、と思っています。 私のように専門知識がなく大学通い人は、改めて大学や専門学校で習うより、 照明会社のバイトをしたらどうか、というアドバイスをある人に貰いました。 でも、ネットで探しても、バイトの求人ってないですよね? 個別に会社に連絡を取れば良いのでしょうか? でも、大学が遠くて土曜位しか働ける日がないので、ちょっと不安です。 あと、バイトなども出来ずに、専門知識なく、普通の就職活動で、舞台照明スタッフの仕事に、採用して貰えるのでしょうか?

  • コンサート・舞台照明スタッフ

    こんにちは。 私は今大学3年(春から4年)で就職活動中です。 1社内定をいただいているのですが(人材コンサルの会社です) ずっと気になっていたコンサート・舞台スタッフの道を今考えています。 照明の知識は全くありません。 1度だけ大学の学園祭で舞台照明はやりましたがタイミングを合わせてボタンを押す、というような簡単なものでした。 こんな私が照明の会社に新卒で入ることは厳しいでしょうか? ちなみに専門学校は考えていません。 やはり今からでもアルバイトを始めるべきなのですかね。 でもその場合そこの企業に就職、という形になるのでしょうか。 何か情報を持っている方、ご回答を頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 舞台照明スタッフについて

    私は小学生のころから舞台照明に興味があります。 照明スタッフになりたいのですが、どのような方法がありますか? ※学歴は高校中退です。 在住地は違うのですが、名古屋市内で就職したいです。 照明や制作会社の求人情報には専門卒や経験者との記載があります。 未経験者でも面談依頼や応募することは可能でしょうか。 また、年齢制限はありますか、 アポイントメントの取り方やアドバイス等も頂けるとありがたいです。

  • コンサート照明スタッフ・オペレーターになりたい

    現在高校2年生で進路を決めないといけない年になっています。自分はクラーク高校に在籍中なんですが、とにかく照明スタッフの職につきたくて、日頃からピンスポを使っていたり、大会などで劇場などで照明を仕込んだり、操作しています。専門学校も考えて学校説明会には何回か行きました。でも専学生よりも知識量が多くて行っても大きな意味はないんじゃないのかと思って、会社を希望してます。ですが、高卒では東京舞台照明さんや株式会社テルミックさんのような大手などの募集要項には大学・専門生ばかりで高卒ではそのような職にはつけないんでしょうか?日頃から、運動・ストレッチはしてますに体力にも自信があります。

  • 水草で絨毯を作るのに必要な照明

    水草水槽初心者です。 キューバパールグラスやショートヘアーグラス、グロッソスティグマなどの水草で綺麗な絨毯を作りたいのですが、照明はどの程度必要でしょうか。照明器具の候補は以下の通りです。 (1)アクシーイオン×1 (2)アクシーキュート×2 (3)テクニカインバータ2灯×1 (4)アクシーツイン×1 (5)アクシーパワーツイン×1 さすがに(1)だと厳しいでしょうか・・・。個人的には(2)が希望です。 アクシーツインやテクニカを2基買うほどの予算はないです。 ちなみにオススメの蛍光灯も教えていただくと助かります。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • お勧めシルヴィ・ギエム作品

    せっかく来日しても都合がつかず、レンタルビデオ店にも置いてないので まだ彼女のダンスを観たことがありません。ぜひ世紀のプリマを拝みたいです! DVD、ビデオ、舞台・・・なんでも良いので、この作品オススメだよ というものがありましたら情報いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ダンスの練習場の利用希望者を探すにはどうすればよいでしょう

    ダンスの練習場を使ってくれる希望者を探すにはどうすればよいでしょう?  商売にせず、維持費だけ捻出するためサークルのメンバーとして利用していただきたいのですが、掲示板とか見つかりません。結構本格的な練習場でダンスのジャンルも、個人・団体も問わないのですが・・・

  • 切ない胸キュンな恋愛小説

    学生時代が舞台の切なかったり胸キュンしたり、爽やかに甘い恋愛小説のを探しています。 ハッピーエンドで、後味のいい終わり方希望です。 オススメがありましたら是非教えて頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • 印刷できずプリンターの状態がエラーのまま。
  • ウインドウズ10で接続された無線LANのプリンターがエラーになり印刷できない状況です。
  • ブラザー製品のJ562Nプリンターで印刷ができずエラーが発生しています。
回答を見る