• ベストアンサー

続 乗るか?売るか?ホンダビート

noname#155689の回答

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.7

40代男性です。 私が生まれたときの我が家のクルマは「シトロエン2CV」でした。 2CVのハンモックシートが 赤ん坊だった私の一番のお気に入りの場所だったらしく 赤ん坊時代の私の写真は大概 取り外した(簡単に取り外せるんです)2CVのハンモックシートに座っていました。 2CVは当時から既にクラシックでレアなクルマでした。 ついでに遅くて空調がなくて不便なクルマでした。 でも、走っていると、いろんな人から 「めずらしいね、いいクルマだね」と声を掛けられました。 それが子供心にとっても嬉しく、また誇らしく感じました。 何度も上り坂で立ち往生したりして いろんな人に助けてもらったことも覚えています。 10歳になる頃まで一緒に暮らしていたのですが ついにパーツが手に入らなくなり 結局、マニアの方に譲り 我が家の2CVは、その方から某自動車博物館へと寄贈されたようです。 http://sk-raven.up.seesaa.net/06iptcar/euro1.JPG きっと、ビートもお子様にいろいろな思い出をくれると思いますよ。

aasb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 素敵なご両親ですね! 私もクラシックカー大好きです。 単車ですが、将来トライアンフT90をひそかに狙ってます。 子供目線で考えたことなかったですね。 確かに、子供に指差されたことは数知れず・・ 我が子に見せずして手放すのはMOTTAINAI!と思いました。

関連するQ&A

  • 乗るか?売るか?

    はじめまして、28歳の主婦です。 18で車の免許を取得して以来、10年間乗り続けてきた愛車を手放すべきか悩んでます。エンジンも載せ替え一生乗るつもりでしたが、主人が電車通勤を始めたので1台にしようということになりました。平成5年式で古いし危険だというのです。主人の言うことはもっともなのですが、いまいち踏み切れずにいます。アドバイスお願いします。 ちなみに主人の車はホンダストリーム、私のはビートです。

  • ホンダ ストリームについて

    ストリームの06年式1700ccの車を 中古で購入しました。 主人はストリームは燃費が良い(18くらい)と思っていたそうですが、購入して3回ガソリンを入れてますが いずれも7~8程度の燃費だというのです。実際のところどうなんでしょうか? どなたか、回答よろしくお願いします。

  • ビートかオプティビークス、どちらがいいのでしょうか

    1年後免許を取るので、最初の車はビートかオプティビークスにしようと考えています ですが、まだどちらも自分の考えでは五分五分な状態です ビートは何と言っても乗っていて楽しいと聞くし、一度乗るとビートの虜(?)になるとよく聞きます(というか、自分も知人のビートに乗せてもらって虜になりました^^;) オプティビークスは軽唯一の4ドアハードトップで大変珍しいし玉数も少ないので、今後乗れるか分からない・・・ 使用用途は大体 通勤、街乗り、稀に友人等とドライブ 購入予算額は50~60万(維持費等は別で計算しています) と、上記のように考えてまして、そろそろ本格的に決めようと思い質問させていただきました 皆さんから見ると、ビートとオプティビークスではどちらが良いのでしょうか・・・? (ビークスは可能な限りエアロダウンを購入したいです)

  • ホンダ CVTフルード交換について

    ホンダ ストリーム 2006年製 2.0L CVT 40000Km走行 ディーラーか、いつも車検受けてるコバックかで迷ってます。 ディーラーなら1万円前後。 コバックなら、フルードはネット購入したらディーラーより安くなりそう。 ネット検索すると、ホンダのCVTフルード交換は注意が必要とか 出てくるので、ディーラp-の方が安全を保証されますか?

  • 4ビートではないジャズ

    大学のビッグバンドに所属し、アルトサックスを吹いています。 曲を決める際に、いつも4ビートの曲ばかりが挙がってしまいます。 カウント・ベイシーの曲を中心に、グレン・ミラーなどをやっていますが、あまりに偏っているので、ボサノヴァのようなものや、8ビートの曲でいいのがないかと探しています。 バンド内でのJuniorと呼ばれる1,2年生中心(しかもほとんどが初心者)のバンドでやる曲です。何か良い曲をご存知の方、回答お願いします。

  • ストリームかエクシーガか…

    ストリームかエクシーガか… 現在乗っているフィットが23年の3月に車検があるので、車を買い換えたいと思っています。 候補が、 ホンダ:ストリーム RSZ 2000cc スバル:エクシーガ 2.0I-S 2000cc の2つで悩んでいます。 ずっとストリームのスポーティーな外観、内装に魅かれましたが、最近友人からエクシーガを勧められて スバルの安全、走りの良さを知り悩みだしました。 どちらの車も試乗していないので、見た目だけで判断してしまっていますが 長い期間乗るつもりなので、デザインを見て魅かれたストリームより性能の良いエクシーガの方がいいかな?と思います。 以上、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 乗るか?売るか?のその後

    みなさん、先日はいろいろなアドバイスありがとうございました。 今回の報告ですが、あれもこれもというのは通らないので単車をやめてビートは乗り続けることにしました。 主人にもビートの貴重さや魅力などを伝えて認めてもらうことができ、さっき任意保険も継続しました!!よい妻になれと言われましたが・・ 素行を良くして維持費も捻出して、みなさんに倣って大事にしていきたいと思います。早速私の赤ビートで出かけてきますね!!

  • ユーロビート

    どうしても小学校に聴いていたユーロビートが思い出せません 確か、小学校4年~5年あたり(2004~2005)あたりに聴いていました あれは聴く限り、次の曲と繋がってたのでノンストップ(リミックス)だと思います 不幸な事にディスクを見てません ~ここからは所々聴いていたトコしか書けませんので曖昧な情報です~ ・確か6曲目に「イケイケ」があった? ・確か13曲目?14曲目?に「サマータイム」があった? ・確か2~5曲目に「イエスタデイ」があった? ・何曲目かは不明ですが「ジェラシー」があった? ・確か男のボーカルで「馬の鳴き声」が入ってる曲があった ・馬の鳴き声の曲の次が「ミカド」だった ・確か、23曲目?~25曲目に「ザ・ファイナルカウントダウンリミックス」があった? 部活の帰りなどで車に乗って聴くと、何故か6曲目になると止まってたので、車のヒーターパネルの助手席側の下あたり?をチョップすると何故か、かかっていた記憶があります そして母から有力な情報?で「確かシャンパンゴールドっぽいディスク?」だと聞きました これも曖昧な情報です 高校を卒業してから約5年ほどずっとモヤモヤして探してますが、何せユーロビートはあまりにも多すぎて今でも探せていません 凄く曖昧な情報で分かりにくいですが、上の情報を元に誰かこのユーロビートのCDって分かりませんか? 「すぐに回答を」ってほどではないです 「困っている」の項目ですが「結構困っている」に入ります 分かる方がいたら、是非とも回答お願い致します

  • フーガの維持費 比較

    今現在ホンダのストリームを所持しているのですが、車検が残り少ない走行距離12万キロという理由で買い替えを検討しています。 ・現在 ストリーム1.8 車両代 0 自動車税 約4万 重量税  約3万 年間走行 約8千キロ(ほぼ町乗り) リッター 8 ・検討中の車(中古) 現行フーガ250GT 車両代 一括の予定のため0 自動車税 4万5千 重量税  4万 年間走行 同じ リッター 口コミでの予想7 調べたところ大雑把ですが違いはこんな感じでした。とんちんかんでしたらすいません。 質問したいことは (1)ストリームの維持で余裕があるとは言えませんが、ストリームと比べて維持費は大きく変わるものですか? (2)一般的にフーガは金持ちしか維持できないというのは記載しなかった任意保険や消耗品が高いためですか?それ以外でもあれば教えてください。 車にかかるお金を計算したのですが今一パッとしないため質問させてもらいました。 勘違いをしている箇所もあると思うので指摘もお願いします。

  • フィットかライフか

    大学生なのですが、初めて車を買おうと考えています。 軽よりも広く安全なフィット(中古)か 車検など維持費の安いライフ(中古)で悩んでいます。 皆さんならどちらのほうがおすすめでしょうか? よろしければお願いします。