• ベストアンサー

バターやジャムなど、トーストの上に塗って食べるものの総称

バターを塗って食べる、ジャムを塗ってたべるって言うと思いますが、 こういった上に塗るものの総称はありますか? 塗りもの?って感じですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sea-cat
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

スプレッドという言い方もあります。 『広げる』という意味になります。

asadayoh
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hatiwan
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.4

片方に塗った場合は「スプレッド」 はさんだ場合は「フィリング」ではないでしょうか。

asadayoh
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました! 挟んだ場合はフィリングというんですね。 勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.3

既出ですが フツーに 「スプレッド」 といいます 

asadayoh
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milkcream
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.2

味噌ペースト、オニオンペーストを スプレッドする、 バタースプレッド ペーストなら はちみつペースト... を スプレッドする、 田楽(でんがく)のペースト = お味噌、ごま 普段の感覚で わたしもスプレッドが応用範囲広いなぁと思いますよ とりとめもなく書いてごめんなさい☆

asadayoh
質問者

お礼

ありがとうございます! 勉強になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 焼きたてのトーストに塗るもの・・・皆さんは、「バター派?」「ジャム派?」「ミックス派?」

    トーストを程よく焼いた後、さて何を塗りましょうか? 皆さんは、バター派ですか?ジャム派ですか? それとも、バターを塗った上にジャムを上塗りしますか? はたまた、小倉あずきといった和風甘派? しょう油や海苔の佃煮とかの、変り種派? まさか、マヨネーズ? 皆さんは、どれが当てはまりますか?

  • トーストにバター、ジャム以外でおすすめは?

    近所に食パンがおいしいパン屋さんがあり、ちょっと、はまっています。 毎日蜂蜜やバター、ジャムでおいしくいただいているのですが、 家族からは「バター以外全部甘い」と若干不評です。 ピザトーストや、チーズトーストも作るのですが、それもちょっと重たいし、 手軽でおいしい、お勧めのトーストの食べ方無いでしょうか? できれば、甘い系よりは、塩味系のほうがうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ジャム・バター・チーズ・ダダンダン

    ジャムとバターの入ったコッペパンがコンビニにも売られておりますが・・・ なぜ、ジャムとバターを一緒に食べるのでしょうか? 脂肪と糖の相性がよいから?? 非常に気になっています。

  • マーガリン? バター? ジャム?

    こんにちは 10月24日はマーガリンの日だそうです^^ ところでみなさんは、トーストに何を塗って食されますか? ① マーガリン ② バター  ③ ジャム ④ その他 私は③のジャムです。 いちご、ブルーベリー、マーマレードなど、その日の気分で変えています^^

  • ポーションのジャム、バターを買いたい

    ホテルの朝食やバイキングで見かける、ジャムとバターが一体になっていて、二つ折りにすると中身が出てくるものはどこで売っているんでしょうか?メーカも教えていただけるとありがたいです。

  • 祖母がバターとジャムを塗りすぎる

    祖母(80歳)は食べ物の中で一番食パンが好きで、週4日~5日、昼は必ず家に届く食パンを食べてます。 薬をいろいろ飲んでて、心臓の手術もしてるので、 前に母親が食べ物のことについていろいろ病院で相談してるのですが、 バターとジャムを塗りすぎることについても、毎日食べるので控えてください、と 言われてるので控えてほしいのです。 だから毎日食べないように、おすしを取ったり、近所の蕎麦屋に連れ出したりもするのですが、 それでも週4はバターとジャムを塗りすぎてるパンを食べてます。 それについて注意すると一日中機嫌が悪くなります。 どうしたらいいですか。

  • 機内食に出るジャムやバター

    機内食やホテルのバイキングで見かける 1回分使い切りサイズのジャムやバターについて。 詳しく画像が見られるサイトはありますか? できればデザインが可愛い外国のものが良いのですが。

  • バターをトーストに塗りたいのですが・・

    マーガリンの健康への弊害を聞く事もあり、やはり、バターの方が美味しいし・・・と、いう事で、久しぶりにバターを購入してトーストに塗ろうと思うのですが、バターって冷蔵庫保管で固いではないですか。熱々のトーストに塗っても、固い破片がゴロゴロと表面をころがり、トーストの表面が破れたり、均一になりません。 (1)使用する前に冷蔵庫から出しておく・・・面倒だし、バター全体を何度も常温にしたり冷温にしたりするのが心配です。 (2)適量を小皿に取って、レンジで軽く暖める・・・うまく適量にならず、もう少し塗りたかった、ああ、多すぎた、と後悔しきり。 (3)トースト後、バターの破片をまぶし、オーブントースターでさらに軽く焼いてバターを溶かす・・・せっかく頑張って大枚をはたき、身分不相応のデュアリットのトースターを購入して焼いているので、さらにオーブントースターを使うのはクヤシイ。 バター愛用の皆様は、トーストに使用する時、どのようにされているのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 焼いた食パンにジャムをぬる時

    うちの実家では焼いた食パンにバターをつけてからその上にジャムをつけていました。 嫁さんの実家ではジャムだけつけてたそうです。 どっちが正しいのでしょうか。 どちらかが正しければその根拠(公式的なマナーとか)はあるのでしょうか? ホテルの朝食とかで二つ折りにしてジャムとバターが一緒に出てくるような 一食分の、何と呼んでいいのか・・・ジャムを見たことがあるので、やはり 両方つけるのが正しいような気もするのですが。

  • ☆トーストのおいしい食べ方☆

    こんにちは。 毎朝トーストを食べてるんですが、もっとおいしく食べる方法があれば教えてください。 ちなみに、我が家は 1.シュガーバターを塗って焼く 2.ジャムをつける(イチゴ・ミルクなど) 3.普通にバターをつける(マーガリン以外で、たまにエシレバターとか) 4.マヨネーズをつけて焼く 5.ツナマヨを乗せる 位です。変わった食べ方とか、面白い組み合わせとかあれば教えてください(^_^)