• ベストアンサー

にわとりがパンを焼く話

子供の頃に読んだ話(本)を探しています。 いろいろ工夫して検索してみたのですが、確認できませんでした。 記憶しているのは以下の通りです。 ・「小さい白いにわとり」が、主人公。 ・タネをまいて、麦を育てて、粉をひいてパンを焼くという話。 ・それらの過程で、ねこやいぬ(だったと記憶している)に  手伝いを頼むが、皆嫌がって手を貸してくれない。 ・にわとりがパンを焼いて「食べますか?」と聞いた時だけ  ねこやいねは「たべる」と言う。  仲良く食べた気もするし、「そんな都合よくいかない!」と  言って怒った気もする。 よろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2898/5649)
回答No.1

私も子供の時の読んだ覚えがあります。 題名まで覚えていませんでしたが、そのまま「小さい白いにわとり」と言うようです。 参考HP 全文?:http://hiraling.hp.infoseek.co.jp/book/niwatori.htm その他: http://at.sakura.ne.jp/~hoka-pan/kobore/kobore6.htm

cotalan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この話です。結末はなかったんですね。

その他の回答 (6)

  • oogoo
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.7

cotalanさんこんばんは。 私もその話は読んだことがあります。 ただし、小学校一年生用の「道徳」の教科書でした。 タイトルは「だれのパンか」 ニワトリは日々勤勉に小麦の世話をします。が、 ほかの動物達は怠けています。 秋になり、収穫がすみ、小麦粉でパンを焼いていると 今迄怠けていたほかの動物達がパンを食べにやってきます。 その動物達にニワトリは 「このパンを食べるに値する労働を私以外に誰かやったのかね?」 とたずね、一人でパンを食べてしまう、というような内容でした。 ただ、挿絵はけっこう荒々しいタッチの絵で、ニワトリも 白くはなかったような記憶がありますので、お探しのものとは 違うかもしれませんが、ご参考までに。 このタイトルで検索をかけてみましたところ、 同じような疑問をお持ちの方が他においでのようです。 参考URLを「だれのパンか」という単語でページ検索してみて下さい。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~ud8t-ngmt/kikou25.html
cotalan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いままで紹介していただいた方々とは、違う話のようですね。 (結末がある・なしという意味で) にわとりが言っていることに誤りはないのですが、 「こうだ!」と決めてはいけないようですね。

回答No.6

ありました!これでしょう?^^

参考URL:
http://www.nava21.ne.jp/~tkno1/panel4.htm,http://www.iruka.net/cb/3to6_muf/oto_mendori.html
cotalan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうもこれが、原本と考えられているようですね。

回答No.5

これ、昔からあっったお話なんですね。 3ケ月ぐらい前かな…ベネッセ『こどもちゃれんじ・ほっぷ』に 作者:サンプラザ中野(爆風スランプ?)として載ってました。 小麦の種を拾っためんどりが、 種蒔きからパン焼きまで独りでやる話。 豚『いやだよブー』猫『いやなのにゃーん』…あと1匹、何だったかな^^;

cotalan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ベネッセに紹介されていたんですね。 でも「作者」なんですかね?

  • buuuuuuun
  • ベストアンサー率46% (609/1318)
回答No.4

うっわー、懐かしい!ということでもう答えは出ているのに思わず書き込みしています。 教科書に載っていました。小学校1年生でしたねぇ(歳がばれますね・・・)。 子供心に「にわとり、っておかあさんみたい。ぶた、ねこ、いぬは私たち姉弟みたい(私は丁度3人姉弟だったので)」と思った覚えが(^^ゞ 行き着いた参考URLのサイトの「教科書タイムトラベル」コーナーで思いっきりタイムスリップモードに突入しちゃいました。純真な頃に読んだものは今でも覚えているものですね・・・(しみじみ)。

参考URL:
http://www.mitsumura-tosho.co.jp/kyoka/Kokugo/S_tantei/kyo_kokugo_tantei.asp
cotalan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は私も教科書に載っていたのを思い出して問いかけていたのです。 元々、周囲のだれもその話を知らなかったんです。 (同級生に聞いたんですが・・・)

noname#3224
noname#3224
回答No.3

私も読んだことあります! しょうがぱんぼうや と同時に読んだ覚えがあります ネットで検索してみたら同じような内容の 本がいろいろあるみたいですね。私の思い出のなかではめんどりが「パンを焼くのはだれ?」とか「パンを食べるはだれ?」などと毎回言うのと、パンを取り出すときピザのへらみたいなのでパンを取り出していてとてもおいしそうだな~ということです。 私の読んでいた本はネットで検索できなかったですが、いろんな本が出ていていることを知りました。 おとなしいめんどりとか小さい赤いめんどりとかあるみたいです。 http://www.iruka.net/cb/3to6_muf/oto_mendori.html

cotalan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本だけの話と思っていたので、イギリスの話もあるという ことで、驚きました。

  • taocha
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.2

これは教科書に載っていたようですね。 作者などはわかりませんでしたが、下記のサイトを見つけました。 私だったら・・・  授業で先生に「どうしますか?」って聞かれたら「絶対にあげるもんかぁ!!(`з´)」って思っていても、みんなが「一緒に食べる」って言ってたらその答えになるんだろうなぁxxx。  「嫌だ!」っていったら悪者になっちゃいそうですよねxxx 

参考URL:
http://www12.tok2.com/home/sato/bookpoem.htm,http://www2.gol.com/users/masaya/para/niwatori.html,http://etsu.pos.to/ss/2
cotalan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もやはり「やるか!」と思うことが一般的だと思います。 「みんな仲良く」という発想を植えるための話ではないと思います。 「いや」と言っても悪者にならない世の中が望ましいですね。

関連するQ&A

  • ちいさなあかいにわとりが、みんなにむかっていいました。 このおはなしさがしています。

    30年位前の、小学校の教科書にのっていたお話です。 ちいさなあかいにわとりが、みんなにむかっていいました。 「このムギだれがまきますか。」 ぶたはいやだといいました。ねこもいやだといいました。いぬもいやだといいました。 ちいさなあかいにわとりは、ひとりでたねをまきました。・・・・ このおはなしは、もとはイギリスの昔話らしく、最後には、にわとりが一人で焼いたパンを一人で食べてしまいます。 現在もいくつか絵本が出ています。(バイロン・バートンなど。)めんどりとこむぎつぶと言う題でもありました。 が、上記のような七五調でかかれたものをさがしています。 私が読んだのは、小学校低学年のころの国語の教科書です。 最近、ストーリー・テリングに興味があって思い出したので、原典をいろいろさがしたのですが、この訳のものに出会えません。 どなたかご存知でしたら、おしえてください。

  • 小さい白いにわとりは・・・

    国語の教科書に載っていたもので、 小さい白いにわとりは、・・・・という内容で、種をまいたり、粉をひいたりするお話があったのですが、作者をご存知の方教えてください。

  • ライ麦パンの「サワー種」について

    ライ麦パンの「サワー種」について パン焼きを趣味でやっている者です。 最近、天然酵母について勉強し出しました。(まだ未着手です) 初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いいたします。 ライ麦含有量の多いパンを作る場合、通常なら酵母に「サワー種」を使用しますよね。 それは、「酸」がライ麦パンを美味しく導くから、という事は理解しました。 (極論だと、「レモンやお酢でもOK」と、どこかのHPに書いてありました。 但し、味が宜しくないので、時間をかけたサワー種を使用するとも書いてありました。) ここで質問なのですが・・・・ ライ麦含有量の多いパンを作る場合、必ずしも「サワー種」を使わないといけないのですか? 「酸」がキーポイントなのであれば、その他の天然酵母(特にフルーツ酵母)でも良いのではないでしょうか? 「サワー種」を使用する事に、何か決定的な理由があるのでしょうか? 単なる「酵母」と「粉」の相性の問題ですか? (これ以上のライ麦比率になると、サワー種じゃないと太刀打ちできない・・的な) フルーツ系の天然酵母(巨峰)を起こす予定なので、 もしそれでライ麦パンを問題なく焼けるのであれば、それで賄ってしまいたいのです。 複数の酵母を管理するのは、少し面倒そうなので・・・・。 愚問で申し訳ございませんが、ご存知でしたら教えてください。

  • 「食パンとキツネ」の話をご存じですか?

    「食パンとキツネ」の話をご存じですか? 子供の頃に読んだ記憶がありますが、タイトルは間違ってるかもしれません。 キツネが食パンを食べるために、畑を耕して、小麦を育て、収穫し、小麦粉をひいて、一年がかりで食パンを作って食べる、というお話です。 国語の教科書に載っていたような気もするし、本で読んだのかもしれません。 もう一度、そのお話を読んでみたいのですが、著者も出版社も分かりません。 どなたか分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 犬用にパンを作りたいのですが

    犬用にパンを作りたいと思っています。 犬にとっては基本的に小麦粉がアレルゲンとなる可能性が高いとのことで、米からパンを作りたいと思い、GOPANの購入を検討しています。 以前から犬用パンをおやつとしてあげていましたが、その犬用パンが切れた時に、出来心で人間用の食パンをほんの少しあげてしまいました。 それ以来、私が食パンを犬のいる部屋で食べようとすると、驚くような勢いで駆け付け、普段は一切吠えないのにパンにだけは執着してしまい、私のそばから離れなくなってしまいました。 人間用食パンには食塩が入っているので犬には良くない事は分かっているのですが、世の中で一番好きな物は間違いなくパンだと断言できる愛犬に、出来れば自分で塩抜きのパンを作ってあげたいと考えています。 そこで質問なのですが、GOPANで米からパンを作る際に、塩を完全に抜きで作れるかどうかご存知の方いらっしゃいますか? 小麦粉のパンを作る際には、完全に塩抜きだとベタベタしてまとまらない、という過去のスレを読みまして気になりました。 それと、ドライイーストはGOPANで米からパンを作る際には必要のようですが、ドライイースト自体は犬にとっては毒ではありませんでしょうか? どこかのサイトで、生イーストは犬に良く無い、と読んだことがありまして気になっています。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ハンバーグの卵やパン粉の量

    塩でしっかり練って粘りを出すのを前提として、卵やパン粉は多いほどふんわりするというのは本当でしょうか? 卵は加熱すると固まるので、量が多いとボリュームは出るけど食感はしっかりした感じになる気がするのですが… パン粉も固さを調節するためのものですし(肉汁を逃がさない役割もありますが)入れすぎるとハンバーグも硬くなりませんか?ただ、牛乳にびっちょり浸したパン粉を多く入れるとタネの水分量が増えて柔らかくなるのかな?とは思います。

  • 雑誌に出ていたパンの基本材料をおしえてください

    2~3号前の「レタスクラブ」か「オレンジページ」で手作りパン特集があったのですが、最初のページに載っていた基本だねの材料をご存知の方いらっしゃいますか?イースト菌を使わず、薄力粉と強力粉が材料にあったのを記憶しています。是非宜しくお願いします。

  • 栄養価の高いパン作り

    昼食やおやつとして食べるパンを作りたいと思っています。 座ってゆっくり食べる時間が取れないことが多いので、手軽につまめるパンが欲しいのです。 市販の菓子パン等はカロリーの高さや脂質の多さが気になります。その上、ビタミンやミネラルなどは不足するので、そこを補いたいと考えています。 また、コストなどを考えると、店で買うより作り置きしておきたいです。 そこで、ビタミン、ミネラルなどが豊富に摂取できる栄養価の高いパンについて教えてください。 生地はどんな材料がいいですか? 小麦粉よりはライ麦や全粒粉などが良いというのを見ますが、栄養価や食感などは具体的にどう違いますか? 生地に練り込む具材でお勧めはありますか? また、サンドイッチや調理パンなどで、低カロリーでバランスのいい組み合わせはありますか? 特にパン生地について詳しくわかる方、お願いします。

  • 小麦粉を電子レンジで。ミニチュアのパンが?

    以前小麦粉か何かをこねて、小さなフランスパン等の形を作り、 電子レンジでチンすると本物のような(本物だといえば本物ですが/笑) ミニチュアのパンができる…というような話を聞いた事が あるような気がするのですが、記憶が曖昧で^^; これについて、作り方や腐ったりしないのか等、 知っている事がございましたら教えて下さい!

  • 猫の草の種についてなんですが

    猫の草にどうぞ、と麦の種をたくさん頂いたのですが 猫の為に売られている麦の種じゃなかったら農薬とか使われている可能性はありますか? ペットショップで猫用に売っている種は当然無農薬ですよね? 猫の体は小さいし少しの農薬でも影響がありそうな気がして、、、 その種はビニール袋にバサッと入って頂いたので くれた方には申し訳ないのですが少し心配です 与えても大丈夫ですか???

    • ベストアンサー