• ベストアンサー

離婚について(長分です)

noname#100767の回答

noname#100767
noname#100767
回答No.2

離婚しましょう。 もうご主人との関係は、とっくに壊れていますよ。 先の不安はとてもわかりますが、このままの生活を続けても、 何一つ質問者様にとっていいことはありませんよ。 しいていうなら、経済的な安定だけです。 大怪我して、心も体もボロボロになってしまわないうちに、早く決断した方がいいと思います。 私も子供には恵まれませんが、2度の流産は、質問者様を深く傷つけ苦しい思いをされ、今もされている事と思います。 そんな質問者様をいたわるどころか、暴力をふるう男なんて最低です。 元のご主人は、ご結婚されているのでしょうか? もし今も1人でいるのでしたら、ご相談されてみてはどうですか? ヨリを戻すというわけではありませんが、何か力になってくれるのではないでしょうか?

noname#64533
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご回答を見て、かなり心を打たれました。夫婦生活はもうとっくの昔に破綻していると思っていましたし、今の生活なら、バイトをしなくても生活していけるという部分だけで繋がっているような状況で、sala22様に見抜かれてる・・・。と思いました(笑) 前の主人とは共通の知人がいる事もあり、元気で1人で過ごしていると聞いております。実は、知人から私の今の状況を聞いてるみたいで、ご飯に誘われています。近いうちに相談してみようと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚するべきか・・・

    一昨年結婚し、30代の主婦です。昨年、子供が出来ましたが早期流産しました。私は妊娠が発覚してすぐに両家の親に報告しました。両家とも喜んでくれましたが、9週目で流産。この事もすぐに両家に報告し「あせらずにね」と言われました。ところが、この正月に主人の実家に帰った時に義父に「○○(私の名前)さんも今年は頑張らないと・・・」と言われました。初めは?と思いましたが、子供の事か!?としばらくしてから気づきました。主人は気づいていないようでしたが、私は酷く傷つきました。私が流産したから?帰ってきてずっと考えていて、なんでそんな焦らす事を平気でいうんだろう・・・と。今日、生理が来たので「また生理が来ちゃった」と主人に言ったら「なんでそんな事ばかり言うんだ!!俺がまるでいけないみたいじゃないか!!何を望んでいるのか分からない!!」と言われました。更に「正直疲れる」とも。 主人との夜の生活は多くて1か月に1、2回です。主人は不眠症(自称)らしく、私と寝る時間がなかなか合いません。なので頑張って起きて私から誘います。誘わないとしてくれません。なんで男の方からじゃないのかな~とも思います。 今の感情ですぐに離婚と考えるのは可笑しいと思っていますが、やはり流産の事、性の事とか考えると夫婦生活に自信を無くしてしまいます。 どなたか良いアドバイスを下さい。

  • 離婚を切り出されそうです。

    主人の浮気が発覚しました。 主人は舞い上がっているように見えますが、今は本気になりつつある状態です。 主人とは4年前に結婚し、子供が1人います。 ずっと共働きで夫婦の時間もなかなかとれなくてすれ違ってしまったんだと思います。 今日もまだ仕事があると言い食事をしてお風呂に入りに出かけていきました。 主人には私が浮気に気づいている事は話しており「離婚したいか」と聞いても「んー・・・」としか言わず、明日改めて話をすることになっています。 私は主人のことを心から愛しており、2年程前に主人が主人の希望で転職してからというもの、収入は以前の半分ほどに減ってしまってからはギリギリの生活を私も働き支えてきました。帰りが毎日、日付が変わるくらいなのも時には寂しさから文句を言ってしまう事もありましたが必死で耐えてきました。 そんな主人からの裏切り。私への気持ちの激減。本当に今どうやってこれから先生きていけば良いのか分からなくなってしまっています。 明日、離婚を切り出されたら私はどうしたら良いでしょうか? 私が離婚したくない事は伝えています。 どうしたら私の所に戻って来てくれるのか、どうしたら考え直してくれるでしょうか? それから浮気相手の女性には離婚していると言っているみたいだし、妊娠しているかもしれないなどのメールを見てしまいました。 私はもし、主人が相手の方を妊娠させてしまっていた場合、どうしたら良いでしょうか? 頭がグチャグチャで分かりにくいかもしれませんがどなたかお知恵を貸してください。 宜しくお願い致します。

  • 離婚したい。。。

    結婚して3年、私は30歳、主人は34歳で子供はいません。 今離婚をしようか悩んでいます。 結婚当初から子供がほしいのに主人が夜の生活に協力的ではありませんでした。 (主人も子供はほしいと言っていました。) レスの理由は「仕事で疲れているから。」です。 それなのに、自分の好きなゲームをずっとしているのです。 2年前くらいからはオンラインゲームにハマり、 仕事から帰って食事をしたあとすぐにゲームを始め、 2時頃までやっています。(朝は7時起きです) 次の日が休みの時は4時頃までやっていて、次の日は昼過ぎまで起きてきません。 たまに休みの日は買い物などに一緒に行ってくれますが、 帰ったらまたずっとゲームです。 でも、夜の生活はなくても、べたべたくっついてきたり、 キスしたりはしてくるし、愛してると言ってきます。 外から見るとラブラブ夫婦です。。。 ちなみに1度タイミングが合って妊娠しましたが、流産してしまいまた。 子供もおらず、このまま一生こんな生活は嫌だと思っています。 結婚後の生活からもう主人への愛情はありません。 付き合って7年になるので情はありますし、 私がいないと主人は生活できないだろうなぁと心配にはなります。 こんな理由で離婚するのは間違っているでしょうか。 また、主人は離婚したいと言われるなんて思ってもいないと思うので、 どうやって切り出せば良いか悩んでいます。 どなたかアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • 離婚?

    初めてです。長文です。 36歳結婚13年目パート勤務です。 主人は年下です。 息子小学生一人です。 最初に離婚を言われてから10年になります。(子供が産まれてすぐから) 女も今まで何人もいましたが離婚の理由ではなく、理由は自分が自由になりたいから。 私は子供を父親のいない子にしたくないのとまだ愛していたことと『自分が自由になりたい』という理由に納得いかなかったので『絶対離婚はしない』と今まで頑張って来ました。 (コスプレからリスカまで色々しました笑) 今も女がいて、その事が発覚した時に『俺の気持ちは10年前と変わってない』と言われました。 何だかんだ言いながら今までやってきたのだからこれからも大丈夫じゃないかと思ったのですが、『我慢の限界』と言われ、先日掃除中に離婚届が隠してあったのを発見してしまいました。(思わず捨ててしまいましたが) でも離婚に関して主人から話が出たことはなく、女の存在がわかって私から突っ込まれた時に『離婚』と言います。 しかし今まで家庭内別居でもなく、今も夜の生活も週3くらいあり(主人からも私からも誘います。応じてくれます)会話も普通にあり、子供ともよく遊んでくれます。(行ってきますのチウもあります) 周りから見たら(子供から見ても)仲のいい夫婦に見えると思います。 今までも旅行に行ったり、海に行ったり日曜日は家族で出掛けることも多いです。 『我慢の限界』という主人も無理をしてる様もなく、楽しんでいるように見えます。 このまま女のことを私が目を瞑って事を荒立てなければ離婚回避出来るのでは?とも思うのですが離婚届のことを考えるとそうもいかないような気もします。 最近は主人も結婚が早かったし、解放してあげてもいいかな?と思うこともあり、主人の気持ちを無視して、私も女の影を気にしながら疑いながら一緒にいなければいけないのだろうかと思うこともあります。 しかし子供は父親が大好きで尊敬の眼差しで見ている感があり、いなくなったらどんなに悲しむだろうと心が痛いです。 子供は私が妊娠しにくい身体のため、不妊治療してやっと出来た子です。 妊娠がわかった時には主人もすごく喜んでくれました。 それが『自由になりたい』という理由で捨てれるものなのでしょうか? そこまでして得るものって何? 『離婚』と言いながら仲の良い夫婦を演じるのは何故? もう頭がグチャグチャでわかりません。

  • 不育症でしょうか。次の妊娠が不安です。

    稽留流産を2回経験しています。 ただ1度目はもう数年前になり以前付き合っていた人の時です。 妊娠をきっかけに結婚話が出たものの初期で流産の診断となり そのまま数年お付き合いを続けましたが別れました。 今の主人と知り合い結婚しめでたく妊娠しましたが また初期で流産となり今月手術を受けたばかりです。 主人は体と気持ちが落ち着いたらまた子供を作ろうと 言ってくれていますがまた流産とかにならないだろうかと 不安を抱えています。正直子供は欲しいと思っているのに また流産になるとって考えると怖いです。 前回といい今回といい、相手が違うので私の体のせいではないかと 考えてしまうのです。 いずれも病院では運の様なものだと言われ誰も責任はないとの事でしたが 特に検査をしたわけでもありません。 最近不育症というものがあると知りました。知ったばかりで まだ詳しくは解っていませんが・・・。 次ももし叶うなら妊娠してやはり出産して赤ちゃんを抱きたいです。 自分が不育症なのかどうか検査ってできるのでしょうか。 妊娠していなくても調べれるのでしょうか? 費用などもし知っていましたらぜひ教えてください。

  • 離婚してもイイですよね?

    結婚5年、4歳の子供がいます。 主人の不貞が発覚、主人は全面的に否を認め離婚の話になっています。 「お前が子供に掛かり切りで寂しく、仕事も忙しくノイローゼになり女性に走ってしまった。でも本当にすまなかった」と言われ、泣きながら土下座されました。 子供に掛かり切りって言っても、まだ4歳ですし夜泣きするし…主人には手抜き弁当とは言え、毎日作って持たせていました。専業主婦だから家事育児全部をやっていました。普通に生活していたのに突然裏切られて…もう主人の言う事なす事、全てが信じられません。 主人は慰謝料も養育費も出来る限りの額を払うと言ってくれました。円満離婚出来そうです。と言っても主人の年収は高くないので、離婚後苦労するのは目に見えています。まぁ、それはいいんですけど。 人に聞くような事でもないし、自分で結論を出すのは分かりきっていますが…離婚してもイイですよね? 主人は家ではネトゲばかりで、子供を公園に連れて行く事もお風呂に入れる事もしませんでした。再三、話し合いもしたのに結局は自分中心の生活を譲りませんでした。私がパートにでも出て、強制的に休日に子供と触れ合う時間を作ろうか…などと考えていた矢先に不貞が発覚しました。 この5年間の生活に疲れてしまいました。エアコンを使っている時に電子レンジを使うとブレイカーが落ち、ネトゲが中断されると怒鳴られました。暑かろうが寒かろうがレンジを使う時はエアコンを切って料理したり…今、思えば馬鹿馬鹿しい限りです。 子供は夜驚症気味で今だに夜泣きをします。少し前に主人は泣いてる子供を無理矢理起こし「こうやって泣き止ませるんだ。下手くそ!」と私を罵りました。 こんな主人を愛せるはずもなく、確かに身の回りの世話は義務的になっていたと思います。それが面白くなかったのかもしれません。 付き合い始めて10年間、毎日見ていた主人の顔が全然知らない人みたいに見えます。見知らぬ男が家にいる感じです。もう無理です。 でも義母に「息子を許して」と泣かれ、主人に土下座され…それでも離婚したいとは思いますが、気持ちは散り散りです。 私はどうしたらいいのでしょう…。

  • 離婚しないべきか??

    私は40才の主婦です。 子供は小学4年生の娘と小学2年生の息子がおります。 2年前に夫の不倫が発覚。 発覚する度に別れたと言っていましたが、ずっと続いていたらしく去年不倫相手が妊娠。 旦那と話し合い中絶させましたが、また妊娠。 それを機に旦那は家を出て行きその子と同棲をはじめました。 生活費をもらえず私は困り果て弁護士を雇い調停をおこしました。 半年後くらいから生活費をもらえるようになりましたが、まだ離婚に対して迷っています。 子供たちは旦那の事が大好きでしたし、子供のために離婚はしたくありません。 関係ない子供たちがこれから苦労していくのは見てられません。 あまり信用がない旦那なので養育費を支払ってくれるかも心配です。 一括で支払ってくれるならと離婚は考えましたが相手の年収からすると無理かと・・・ 家のローンも半分くらい残ってます。 旦那は家を売却し、そのお金で養育費を一括で支払うと言っています。 しかし、私は今の生活を変えたくありません。 子供も情緒不安定で転校などになってはかわいそうだし・・・ 旦那がもう1度やり直したいと言ってきたら私は子供たちのために頑張ろうと思っています。 私の考え間違っていますかね??

  • 子供ができないようなので離婚を考えています

    私29才、主人27才です。 2年以上妊娠に至ったことがありません。 私は昔から生理痛があったり生理周期も安定しないので普通の人よりは妊娠しづらいと思ってました。 周りからもガリガリだしそんなに体強くなさそうだから妊娠出産大変そうだよね、と高校生の頃から何人にも言われるくらいです。 主人にはその事を伝えて結婚前にブライダルチェックをしたいと言ったのですが、「不妊って結果が出ても結婚するから必要ない」と言われました(今思えば周りは簡単に妊娠してるしお気楽な性格なので私が不妊になるなんて一ミリも思ってないです) 主人は子供が2人ほしいとずっと言っていました。 私が病院で妊娠しづらいと言われた事を伝えて治療(内膜症)を始めてからは「絶対ほしい」から「ほしい」程度しか言わなくなりましたが、主人の職場の人は私たちより後に結婚したのにもう出産してる人がいっぱいいますし、でき婚した人もいます。 その人たちに「まだ子供作らないのか」とか「子供かわいいよ~」と言われてるようなのでとても辛い思いをさせていると思います。 私自身、あまり子供が好きではないし、まともに育てることも出来ないだろうし、正直子供はいらないと思っていました。 ですが、主人の願いをどうしても叶えてあげたくて妊活を始めたけど、内膜症がみつかって妊活は先送りになり、また最近妊活を始めたのですが、卵胞は育たないし子宮が大きいので不妊治療をしなくてはいけなくなりました。妊娠しても流産の確率が高いとも言われています。 今は不妊治療をする人が増えたと言いますが、周りは簡単に妊娠する人ばかりで誰も不妊治療が必要な人はいません。流産や早産してる人もいません。 みんなして避妊やめたら(でき婚は外出しだったのに)すぐ妊娠して安産だったし何事もなく産んだと話してきます。 不妊治療をしても必ず妊娠するわけではないし、しかも流産の可能性が高いなら主人に子供を産んであげることができないかもしれません。 とても子供を欲しがっているのに私のせいで子供がいない人生を送らせる事が辛いです。 普通なら不妊治療を頑張ればいいのでしょうが、主人の欲しい気持ちが強く伝わってきていて、出来るかもわからない女に不妊治療の費用かけないで早く他の人と一緒になって幸せになってほしいという気持ちです。 また、私に不妊の原因がありすぎなせいか、主人の検査は今は必要ないと病院で言われています。 反対されても内緒でブライダルチェックすればよかった。 でき婚なんて絶対ヤダなんてわがまま言わなければ主人は他の人との間に子供が産まれたかもしれない。 そもそも不妊かもと思っていたのに子供を欲しがってる人と結婚しようとしたのが間違えだった。 たくさんの後悔ばかりです。 離婚して主人には若い子や妊娠できる人と結婚し直してほしいです。 不倫するような人ではないのですが、どこかで子供を作っても全く責める気はないです。 どうすればこの気持ちを主人に理解してもらって離婚できるのでしょうか?

  • 別居か離婚か

    結婚生活3年でき婚。(結婚前に私の浮気があり別れようと思ったときに妊娠発覚し、私はシングルマザーとして育てようと決意しましたが主人より責任はとるとのことで結婚) 離婚を主人から言い渡されました。 子供も小さいため、まずは別居をし離婚準備をと思い、アパートを探し契約しましたが、今さらやり直したいと言ってきました。。(たぶん家事全般してくれる人がいない、子供とあまりあえなくなるから) 離婚したい理由としては(主人より)→今後一緒にいたくない。気持ち悪い。お前はいらない。等言われ無視されてきました。 約1年前より月の生活費は入れず夏と冬のボーナス(一部)くれたくらい。家事もせずたまーに子供と遊ぶくらいです。 子供のために夫婦仲良く!がいいと思ってますが、主人からの暴言からは今後見込みがないと思ってます。 私が悪い部分もあるので、すんなり離婚してあげたほうがいいのかな?とも思ってしまいます。 別居、離婚経験者のかたアドバイス等いただければと思います。

  • 主人に離婚を言い渡されました。

    結婚3年目、主人、私共に20代半ば子供は1歳半です。 主人が職場の40代の女性との浮気が発覚し、私も子供が産まれる前までは主人が大好き!でしたが、子供にシフトチェンジしてしまい、主人が浮気に走ってしまいました。身体の関係は無かったようです。 本気の恋だった様ですが、私は許す事を伝え、家庭を大事にする。と1度は言いましたが、心ここに在らずで不安でレスでしたが行為も頻繁に行い、試すようにまだ好きなのか問い詰めたり 戻ってきて欲しいが為に離婚届を書くように言ったり、職場を辞めろ、浮気はもうしないように誓約書を結ぼうとしたりしました。 今私は職場復帰してフルタイムで働き、子供は保育園に預けています。 相手のご主人と話をして、職場を辞める、お互い誓約書を記入する事は了承済みでしたが、主人は誓約書も仕事も書かない、辞めない。と言っていました。 もう、暗い顔をして欲しくない為に、浮気は黙認する。と伝えたら、実家に帰ってしまい、もう頑張れない。離婚届して欲しい。と言い渡されました。 私にはもう気持ちが無く、子供は可愛いから合わせて欲しい。と言われています。 育児中、ミルク飲まない、離乳食食べない、癇癪持ちでいっぱいいっぱいで主人に強く当たり、浮気発覚後も試した自分が悪いと思っていますが 浮気発覚後主人の事がこんなにも大切だったんだ。とあとから気づき、私は離婚したくありません。 主人の家族は、主人から浮気して離婚すると伝えられたそうですが、子供の為に頑張りなさい。と言われたそうです。 主人は離婚一択で絶対もう無理。と言っています。 今は時間を置くことしか出来ませんが、どうにかやり直したいです。 どうしたらいいのでしょうか。 毎日不安でもう死にたいくらいに辛いです。 甘いと重々承知ですが、助言お願いします。