• 締切済み

ブレーキ・リザーバタンクのスイッチについて

ダイハツムーブのブレーキ警告灯が点きっぱなしになりました。 リザーバタンクは目視ではFULL面までフールドが入っています。 タンクに付いているスイッチをテスターで見てみましたがオープンでした。 そこで教えて欲しいのは、このスイッチは液減でオフ→オンになるのか、その逆なのか、どちらでしょうか? ちなみにパーキングブレーキのスイッチはまだチェックできていません。 警告灯が消えない「他の理由」についての情報は不要ですので、質問の通り「タンクのスイッチの論理についてのみ」お教え下さいませ。

みんなの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

>このスイッチは液減でオフ→オンになるのか、その逆なのか どちらでも確認は出来るのでは・・・ テスターで確認しながらキャップを持ち上げて(液面が下がったと仮定できる)いって 途中でテスターが反転したら正常だと判断できます。 液面減少でオフ→オン(オン→オフ)どちらでも反応しているのでスイッチとしてはOKです。 あとは、 外した車両側のカプラーで短絡と切断で警告灯を確認すれば判断できると思います。 修理が目的ならどちらでもいいのではないでしょうか・・・・

shironekoxxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 前の方へのお礼でも書きましたが、「確認できないから」ここで教えて欲しくて書き込みました。 キャップにセンサーが付いているタイプは知っていますし、そのタイプであれば確認もできます。しかしムーブのふたにはセンサーが付いておらず、試す為にはスポイトの様な物でフールドを吸い出す等の作業が必要です(そのような物が準備できません)。 そもそも、「そのスイッチが壊れているかどうか?」を確認したいので、「実際に動かして」は私にはあまり意味がありません。 正しい動作(論理)を知りたいだけなのです。 ちなみにカプラーの短絡と開放は試しました。 結果はどちらも警告灯は消えませんでした。 それ故、原因は他にあるという確信はありますが、「正解を知っておきたい」という事で質問しました。

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.2

ほかの理由はいくつかあるが書くなということなので・・・ リザーバタンクに付いているというのはキャップに芯があってそれを上下するフロートによって芯に内蔵のリードスイッチがON/OFFするものでしょうか? これは単純にリザーバタンク内の油糧を計るものですね。 これならばフローとが上に来れば油糧が十分の状態で逆ならば不足の状態になるのでキャップを外して自分でフロートを動かせば判断できます。 通常がメークかブレークかは実際にその車両を知りませんから分かりません。 ご自分で確かめてください。 或いはペダルを踏んだときにオイルラインにプレッシャがかかるのを利用してON/OFFさせるスイッチなのでしょうか? それならばブレーキを踏んでみれば分かることですね。

shironekoxxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 あくまで知りたいのはダイハツムーブの事ですので、一般的な国産車の話は不要でした。 実際に自分で確かめられないので、お聞きしました。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

両方あります。 他の方法や理由は「書くな」と書かれているので、控えさせていただきますね。

shironekoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ダイハツの最近のムーブでも「両方ある」んですか? 勉強になります。

関連するQ&A

  • ゴルフ5ラジエターリザーバータンクが空に

    ゴルフ5のラジエターのリザーバータンクの不凍液のレベルが下がり警告灯が点きます。ただし、水温は常に90℃で一定で水漏れの痕跡がまったくありません。また、不凍液のローレベル警告灯が点いてすぐにエンジンを止めリザーバータンクを見るとほぼ空になっていますが、その時リザーバータンクのふたを緩めていくと「シュワシュワシュワ」という音と共に不凍液がラジエターから戻ってほぼ満タンのレベルまでになります。ただし、またふたを閉めていくとラジエター側に戻っていってしまい、レベルが下がってしまいます。リザーバータンクのエア抜きが悪いのか他に原因があるのかを教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

  • ブレーキ リザーバタンクのダイヤフラム装着方法

    二輪自動車のブレーキ液を交換しました。 最後にリザーバタンクの液面にダイヤフラムを被せるのですが、エアを噛まずに被せる方法はあるのでしょうか? またはダイヤフラムのヒダ部分に噛む程度の量なら大丈夫ということでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • エンジンルーム内のリザーバータンク内のフルード液体

    エンジンルーム内のリザーバータンク内のフルード液体の色はブレーキフルード、パワーステアリングフルード、ラジエーターフルード、ATFフルードで色が車業界内で決められてるのですか? ブレーキフルードは黄色。 パワステフルードは茶色。 ラジエーターフルードは赤色。 ウォッシャー液は青色。 ATFフルードは何色でしょう? 決まってはいない場合は、タンクを見ただけではどのリザーバータンクか分からないってことですか? タンクのキャップに書かれているのを見て入れてる? ブレーキリザーバーに入れるブレーキフルードは専用の商品が売られていて皆さんはオートバックスとかイエローハットとかAmazonとかで買って自宅にあって適時補給しているのですか?

  • ブレーキフルードの交換

    ブレーキフルードの交換は、通常、二人一組で行いますよね。 一人はブレーキを踏んだり、リザーバータンクの残量確認と補充する役。 もう一人は、ブリーダープラグを緩めたり締めたり、エアー排出や 新旧フルードが入れ替わったか見る役で作業を行う思います。 上記の様に2人で作業出来ない時は、ワンマンブリーダーセットを 使用して一人で交換する方法もありますが、運転席から離れていて ブリーダープラグから排出されるフルード状態を目視しながらの作業が 困難と思います。 そこで当方が考えた方法は・・・ ワンマンブリーダーセットを使用して一人で交換する接続に加え、 ブレーキペダルをポンピングし、加圧した状態でブレーキペダルと ステアリングの間に強力バネ内蔵のッツパリ棒を噛ませてから、 ブリーダープラグを緩めエアー排出や新旧フルードの入れ替わりを 目視しながら作業する方法です。 1人作業なので、ブレーキを踏んだり、リザーバータンクの残量確認や 補充するのに行ったり着たりと手間が掛かりますが、ワンマンブリーダー のみで作業する方法より、目視しながら作業出来る分信頼性が 格段に向上すると思うのですが・・・ この様な方法でブレーキフルードのエアー抜きや交換を 遣られた方はいらっしゃいませんか?

  • バイクのエア抜きについて

    バイクのエア抜きについて ホンダREAD100 オイルボルトをはずしてブレーキキャリパを 交換した その後何度かエア抜きを試みたが まったくブレーキレバーに重みがかからない ブリードバルブも最後には全開としたが ブレーキフールドが出てこない  パッドは新品 リザーバタンクにフールドあり どなたか判る方ご教授ください

  • ブレーキパッド交換 ■ピストンが戻らない

    平成9年式の国産車のリアブレーキパッドを交換しているのですが、 ピストンを押し戻せません。。片押し1ポッドです。 ・サイドブレーキは解除済み。 ・リザーバタンクも開放済み。 ・回して戻すタイプではない(回すための溝がないので恐らくですが) ・C字クランプと古いパッドを組合せて使用 ・目視では錆等の固着は無い。 ・フロントは問題なく押し戻せた。 ・1年ほど前、ディーラーでの交換時には特に不具合は告げられず。 単純に押し戻すタイプ、回して戻すタイプ以外の形式?なのでしょうか。 それとも単に固着ですかね・・・

  • トリッカーの後輪から変な音が・・・。

    ヤマハのトリッカーに乗っています。初めてのバイクで四月に購入してから5000キロ程走りました。この前甲州街道を走っていたときに前を走っていた車が急ブレーキをして、慌てて止まろうとしたらこけてしまいました。それからというもの走っていると後輪からシューシューという音がするんです。あと後輪ブレーキをかけると何かが摩れるような音がします。やはりこけた時にどこか壊れてしまったんでしょうか?それともただ単にブレーキ液がなくなってきたこととかが関係しているのでしょうか?そういえばリザーバタンクのブレーキ液の量がだいぶ減ってきているように思えるのですが・・・。何かご存知の方、助けてください!

  • ブレーキリザーバータンク

    バイクのディスクブレーキ用タンクは小さいものが多いですが、 このフルードがパッドの磨耗と共に液面がホースに入るくらいになってしまった場合、 どういった弊害がありますか?

  • ウィンドウォッシャー液が出なくなった。

    愛車は平成8年に新車で買ったダイハツシャレードなんですが、最近急にウィンドウォッシャー液がスイッチ押しても(引いても?)出なくなりました。もちろんこんなことは初めてです。タンクには充分の液量が有りますし、ワイパーの方は問題なく動きます。自分で修理できるんだったら良いと思って方法をお尋ねしたいと思います。

  • ブレーキフルードのリザーバタンクって?

    ふと気になったんですが、 ブレーキフルードのリザーバタンクって、 ブレーキにどういうふうにつながってるんですか? ちゃんと圧が逃げないように弁とかになっているんでしょうか? また、たとえばパッドが減ったときにフルードがタンクから補充されると思うんですけど、 それはどういうタイミングで補充されるのでしょうか? あほくさい質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。