• 締切済み

『担保になった住宅の行方』

現在両親名義の住宅(ローン支払中)に家族全員が同居しています。つい最近、自営業の父が会社の資金調達の為、住宅を担保に銀行からお金を借りたそうです。ところが、倒産も時間の問題というところまできているようで、このままでは住宅が差し押さえられてしまいます。なんとか住宅だけは残したいみたいで、色々模索しているところなのですが、方法はないものでしょうか。 ちなみに、ややこしいことに、現在住宅が建っている土地は、半分が祖母の名義、半分が両親の名義になっています。 名義半分づつの土地に立ってる住宅でも、担保になっている以上、当然差し押さえられるのでしょうか。

みんなの回答

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.4

担保に入れた分(1/4?)は差し押さえられますので、 その分を買い戻さない限り、通常は銀行が現金化(転売)をします。 新所有者には、抵当分の地代が入ることになりますが、 面倒な割りに大して実入りが無い不動産となればすぐに買い手が直ぐに付くとは思えませんので、 (あなた方にとって最悪)裁判所命令で不動産を丸ごと強制売却され、 それぞれの所有比率に応じて売却額が按分されると思います。 (抵当に入れた分を買取れなければ、いずれ転居することになる公算が高いです) 銀行が手にしたいのは現金なので、その現金を用意しなければ完了しません。 いつでも買い戻せるような信頼の出来る相手に祖母の方が所有している分を一時的に売却して、 そのお金を返済に充て抵当を解除しない限り、 不動産を保全することは難しいと思います。 それとて、買い戻す資金が融通出来なければ、手放すことになりますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1です。 http://www.yebh3.net/image/jikoqa/3.html を参照されては? ただ今回の場合は両親の今後の収入の見込みが不透明だと思うので難しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184449
noname#184449
回答No.2

元業者営業です >担保になっている以上、当然差し押さえられるのでしょうか。 その通りです。万が一返済できない時(今回のようなケース)の為の担保設定ですので、当然の事です。 >現在両親名義の住宅(ローン支払中)に家族全員が同居しています ご質問文にはこうありますが、住宅ローンが残っている物件なのに新たな担保設定をして事業の運転資金を借りたのでしょうか。 そうすると「2番抵当」ということになり、よほどの「担保余力」がないと普通は貸してくれませんよ。 特に、築浅物件でない限り家屋は担保価値がありませんので、もしかしたら土地も担保になっているかもしれません。 一度確認した方がよいと思います。 何れにせよ、支払いが滞れば「差し押さえ」→「競売」となり、競落されれば明け渡さざるを得ないでしょう。会社勤めなら場合によっては債務猶予も可能ですが、今回のケースですと「収入のアテがない」状態ですから厳しいと言わざるを得ません。 残念ですが、次の住居を探し始めた方がよいでしょう。

hige0101
質問者

補足

有難う御座います。 法律についてはまるで素人で解らないのですが、 自己破産しても、住宅が担保になってる限り競売にはかけられてしまいますね? では、個人債務者再生や民事再生といった方法をとっても、やはり免れる事は出来ないものなのでしょうか。 なんとか方法があるのならと、色々情報を集めてはいるのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

半分が祖母の名義であれば、担保設定の時に祖母の実印も押したと思います。 このため競売に出されて、落札した人のものになりますので、そのままという訳にはいかないでしょう。 >なんとか住宅だけは残したいみたいで とありますが、何のための担保なのか冷静になって考えてみてください。 世の中そんなに甘くありませんよ。

hige0101
質問者

お礼

恐らく両親名義の土地の方は実印押しているかと思ってましたが、 祖母の実印の方は・・・思ってもいませんでした。 確認してみたいと思います。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無職でも、担保があれば住宅ローンを借りれますか?

    都内に住む現在41歳(男)になりますが、体をこわし、昨年12月末で15年勤めた会社を自己都合退職し、自宅療養中です。両親はすでに他界、現在、無職の私と妻と娘(5歳)の3人で賃貸住宅に住んでおりますが、今後、体の調子を見ながら働ける仕事を見つけるか、または自営業を始めるかを考えております。今後は収入も今までの半分以下となってしまうと思い、現在の賃貸住宅から、私名義の実家をリフォームまたは、建て直して住むか、新規に中古マンションを購入して住むか、を考えておりますが、今現在、私の収入は不動産収入(私名義の土地を賃貸している地代)で、月15万円程です。 もし、私名義の不動産を抵当に入れた場合、住宅購入または、リフォームの資金(1500万~2000万円)を借りることは可能でしょうか。 因みに、私名義の不動産所有は、1.実家、23区内(土地14坪+木造2階建て築41年。2.土地のみ、23区内約150坪(土地のみを賃貸している。上ものは全て借主(複数あり)の所有権)でございます。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローンでの担保について

    住宅ローンの担保について教えてください。 現在実家を建て直し、二世帯住宅の建築を考えております。 しかし、二世帯住宅を建てても両親の生活まで面倒を見れないので、 アパートを購入し5年程度でこのアパートのローン返済をし、その後の家賃収入を両親の生活費に充てる事を考えています。 と言うことで現在実家の土地に対して、アパートのローンと立替のローンの2つが発生することとなりますが、土地を担保に2つのローンを組むことはできるのでしょうか。

  • 土地を担保にしない融資について教えてください

    今度新築住宅の購入を検討していますが、購入資金の融資について教えていただけないでしょうか。 教えていただきたいのは、土地を担保にしないで住宅購入資金の融資を受けることはできないか?ということです。 上記質問の背景としては、今度新築住宅を建築する予定の土地は母親が購入し、名義も母親になります。 その土地に対して夫の名義で住宅を建築したいと考えております。母親は、住宅購入資金の融資を受ける際に土地を担保にすることに反対しております。そのため、土地を担保にしないで、建物だけを担保にして住宅購入資金の融資を受けたいと考えております。 住宅購入資金の融資は、公庫融資と財形貯蓄融資で考えており、合計融資額は2,500万円(公庫融資:1000万円、財形貯蓄融資:1,500万円)程度を予定しています。 土地の仲介業者の方には『このようなケースは扱ったことがなくわからない』と言われたので困っております。 どなたかご存知の方がいましたら教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 担保について

    私の父は自営業なのですが、その父が土地の名義人、建物(住宅)の名義人が、母と自分になっています。 それで、土地と建物を担保に、金融期間から借り入れをしています。(金融機関借入用という約束手形で) その金額ですが、『保証約定書』に記載されている金額が『一千万円』が限度額となっています。(現在は、限度額いっぱいまでは借りてはいないですけど、この先どうなるかは分かりません) その保証約定書なのですが、最近、法律が変わって5年に一回更新となり、その約定書に債務者、連帯保証人の印をもらう様になったと、銀行さんから、説明を受けました。 それで、分からない点ですが、まず(1)自営業の父が金融機関からお金を借りる場合、土地、家を担保にするしか方法がないのでしょうか? (父の会社は従業員数人のごくごく小さい会社で、そんなには、うまくいってないかな?と思います。) 因みに現在は、会社名義で、金融機関から借りています。 (2)保証約定書の連帯保証人ですが、家、土地を担保にしているので、その名義人つまり、父と母と自分じゃないといけないと言われたのですが、そうなのでしょうか? 自分が保証人にならなくて良い方法はないのでしょうか? (3)保証約定書は、銀行独自のものなのでしょうか? それとも、法的な書類なのでしょうか? 来月、5年の更新月となっているのですが、その時、更新しなかったら(自分が連帯保証人の印を押さなかったら)この保証約定書は、無効になるのでしょうか? (4)根抵当権設定契約証書というのにも、はいっているのですが、これは抹消できる(やめる)ものなのでしょうか? 建物の名義が自分になっている為に、父の自営業の連帯保証人になっているのですが、この連帯保証人から外れたいと思っています。 そうでないと、このままだと、父の会社が倒産したら、負債は全てうちにくるからです・・・。 うちは、自営業ではないし、両親とも別居していて、自分の家庭があります。 だから、借金を背負う事は無理です・・・。 なんとか良いアドバイスを頂けたら・・・と思います。 よろしくお願い致します。

  • 会社の借金の担保になっている土地に建っている家

    義父(主人の父)が経営する会社が倒産しそうです。 会社は銀行から借金をしているようですが、私はいくらなのか知らされておりません。 義祖母(主人の父の母)がその借金の連帯保証人になっています。 その義祖母名義の土地に私の主人名義の家が、別の義祖母名義の土地に義兄名義の家が建っています。 その土地も含め、義祖母の家と土地はもちろん、義父の家と土地も会社の借金の担保になっているそうです。 もしも借金を返せないまま会社が倒産した場合、義父は自己破産をし、担保になっているものは全て銀行に取られると思うのですが、いくら家の名義が主人や義兄でも、私たち家族や義兄家族は今の家に住み続ける事は不可能になると考えています。 義祖母はそれを前提に、会社が倒産する前に私の主人と義兄にそれぞれ土地を贈与したいと考えているようなのですが、その際は贈与税がかかりますよね。 贈与税がいくらになる話なのかはわかりませんが、恐らく私も義兄も支払えないと思います。 そこで私は今住んでいる家を売って、その売ったお金で残っている住宅ローンを幾らか返済し、別の場所で新たに生活を始めたらいいのではないかと思っています。 問題は家を売る時期なのですが、会社の倒産前に売り払った方が良いのでしょうか? それとも会社が倒産して土地が銀行に渡ってからでも遅くないのでしょうか? どうして良いかわからず、家を売る方法以外に何か良い案ががあれば教えていただきたいと思います。

  • 住宅ローンの担保に関して質問です

    両親の住む土地約60坪の一部を改築し、娘夫婦が住む予定です。改築費用は60坪の土地を担保に、娘婿の名義で住宅ローンを組みたいと思っています。その土地は子供二人で相続するので、相続時には2つの土地に分筆する考えです。(分筆の条件は満たしています) そこで質問ですが、住宅ローンがまだ残っている状態で、建ぺい率等の条件を満たしていれば、土地を分筆し土地の名義を変更する事は可能なのでしょうか? 分筆後、その土地のみを担保にローンを組み直すと言う様な事はできるのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします

  • 住宅ローンの担保

    家を建てることになりました。 土地は自己資金で購入済み、持分は夫婦で1/2共有です。 建物相当額80%の住宅ローン融資を、建築中の建物を担保に受けたつもりでしたが、 いつの間にか、土地に抵当権が設定されていました。 ハウスメーカーの営業に訊ねたら「そういうものです」という回答なのですが、 そういうものなのですか? 気にする方がおかしいのでしょうか? 一般的には、どうなのでしょうか。 今からでも建物を担保に出来ないのでしょうか? それとも土地を担保にしないと、住宅ローンは借りられないものなのですか?

  • 住宅担保ローンを住宅ローンに借り替える

    現在父(62歳)が住宅(土地)を担保に2000万ほどローンを組んでいます。 金利は約9%と住宅ローンに比べると高いです。 借り先はノンバンク系です。 土地には現在借りているところが抵当権を入れています。 これを自分名義(27歳)もしくは母(58才)で他の金融機関から住宅ローンとして借り替えることはできますか? 少し質問を変えると、身内から不動産って買うことができるのでしょうか?またその土地には抵当権が設定されております。そういったケースでも住宅ローンとして融資は可能でしょうか?という質問です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 別の土地を担保にして住宅ローンのような低金利のローンを組めないでしょうか

    現在家を新築中です。これは自己資金で払うつもりでしたが、近所に別の土地を買う話がもちあがったので、この資金を流用し、不足する建築費用を借りたいと考えています。 ところが、住宅ローンは家と土地をセットで担保にしないといけないと聞きましたが、土地は法人のものなので担保にできません。建物のみまたは新しく買った土地を担保にして有利な利息で借りることはできないでしょうか。 また、目的が新築費用であれば、住宅ローンでなくても住宅ローン減税の対象になるでしょうか。

  • 倒産と離婚と担保

     現在、経営している会社が倒産の危機あります。 来月、早くて今月には不渡りになると思います。 問1 私が代表者であり会社の連帯保証人になっており、担保は母と私名義の土地を入れています。 また、妻は登記上、専務職をもらてます。 もし、倒産となった場合は、妻名義の持ち物や子ども名義のものも返済の対象となるのでしょうか? 例えば、車、保険、土地等・・・その場合は、やはり離婚をしていたほうがよいのでしょうか? 問2 担保のですが、住居が入っておりこの住居+住居の土地を何とか担保から外す、取り返すを行いたいのですが倒産前に外すことができるのでしょうか。(土地が広く住居部分だけでも、ブンピツを出来るのでしょうか)