• ベストアンサー

逆効果なロスカットと利伸ばしで損小利大の目指し方

日経先物miniをやってますが最近になり損切りは厳正に行う様になり、損小利大を目指す取り組みも行う様になりました。 ここ2~3日は1、2ティックのLCだと早すぎると感じ3ティック前後で、1分足のチャートで進みそうな気配じゃないと判断して手仕舞いしてます。 5日移動平均と1分足ローソクで例えばローソクが移動平均を割込んだり、移動平均が逆向きや横ばいになった時に手仕舞いするルールで、その為には多少の利確を放棄してでも訓練的にやってますが、利伸ばしできてもスキャ程度で終ってしまい、そして勝ち玉の比率も著しく悪く、LCしても損すら抑えられない有様です。 損の抑制や利益の増加の為のLCのはずが、実を結ぶ事なく資産を食い潰す為のLCとなって、まさに正直者がバカ見てる感じです。 先物において実を結ぶロスカットを行うには、どうタイミングを測るべきなのでしょうか?LCを大きくしない為にも最悪でも4ティックに抑えたいです。 また、下手に利伸ばしを目指すよりまずスキャルピングからはじめた方が無難なのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide999
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

ロスカットをよいタイミングで行いたいなら VWAP、始値、安値などの支持線割れなどが 買い支えがあるほど強いか目安にもなる 買値がかなり高い場合だと支持線割れまでの値幅が大きくなりすぎるデメリットがある。 値動きの幅には周期性があるから、それにあわせてロスカット幅を変えるのも一考かと思う。 例えば、暴落直後の値動きは乱高下しやすいので ロスカットのオンパレードでやっと利幅がとれてもマイナスになることもある。 値動きに合わせてやるのが一番で、その値動きは 毎日、相場を見てないとわからない。 ロスカットの最高のタイミングとは、変動させるもので 固定であれば、それは最高のタイミングではない 現在の周期で機能するルールでも周期は必ず変わるから 同じルールのままでは100%相場で勝ち続けることは出来ない 野球でも同じだと思う、バッターが進化しても投手も進化してる 同じことは通用しない。だから最高のロスカットのタイミングは 周期によって違う、今の周期で最高のロスカットタイミングは 次の周期では最低のロスカットタイミングにもなることもある 最近の値動きのクセはこうだから、ロスカットの幅を狭くしよう みたいな感じで微調整する感覚じゃないと 長い目で勝つことは出来無い 1年も2年も前の値動きを参考にルールを作るという愚かな人は 相場は1年も2年も変動しないと思ってる 相場は変動するものだから、それに合わせなければいけない 自分と相場の歯車が狂うとスランプに陥り勝てなくなる 今まで勝てたのに、何が相場で変化したんだ? この変化の答えがわからない人は相場に向いてないと思う 答えを出し続けるには相場を張り続けるしかない

その他の回答 (1)

  • njc
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.1

結論から言うと、スキャルピングでは相場に勝つことは「ほぼ」不可能です。 「10円取れなければ100円の利幅は望めない」と宣伝している10円抜き商材販売人もいますが、間違っています。 10円を取れても100円を取れる保証は全くありませんし、因果関係はありません。 あと、基本的にMAは役に立ちませんね。 5分足と日足を見て相場の流れを見ているといろいろなものが見えてきます。 では、どうすればいいのか。 それは場数を踏んで様々な検証をしてみる中でいろいろな物事が見えてくることがあると思います。 何事も失敗ありきですね。最初からうまくいくことはないので、長い目で取り組まれてみるのがいいと思います。 自分はデイトレであるなら最悪50円以内に全てLCします。 そして利幅はボラ次第ですが、100円~200円は取れるようにやっていますね。それでも取れないときは30円40円など小幅に手仕舞いしてしまうことも少なくありません。 まずは、自身の勝率を検証してみてください。平均5割程度では勝てません。大体7割~9割程度の勝率がないとロス額で消されてしまうのでよくよくそのあたりをお考えになられるといいかと思います。 一方システムの勝率は55%前後が多いですが、勝てるものは勝てます。

関連するQ&A

  • レンジブレイクの決済タイミングとロスカットのティック数について

    現物や日経先物miniでデイトレを始めて四ヶ月経ちましたが、未だにスタイルが確立されてません。 先物miniは、現物が難しいので始めましたが、現物も先物も勝ててません。 LC(ロスカット)を怠りに損失を膨らませ、最近になってLCの必然性が見に染みてきました。 なので、先物miniで徹して1、2ティック下がっただけでLCしても勝率を下げてしまい損の拡大すら 抑えられません。 なので、自己流の方法はよくないと考え、レンジブレイクの手法の研究をチャートや板を見ながら 励んでますが、ブレイクした後は、ダマシも多くレンジに逆もどりしたり、慌てて逆に利食いを 早めればもっと伸びて行ったりとブレイクした後の動きはマチマチです。 なので、5日の移動平均が平になったりローソンが平均線を割込めば売りどきかなと考えていますが 場合によりその方法も危険なので決済のタイミングに困っています。 レンジブレイクの場合の決済のタイミングについて教えて戴けませんでしょうか? またLCをティック数で決める場合、買値(売建値)より自分は3ティック下がった(上がった)場合と 考えてますが、LCは何ティックほどにした方が、結果的に利益を上げられるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • このトレードルール、どう思いますか?

    トレードルールを検討してみました。 アドバイスをお願いします。 【エントリーのルール】 まず、週足・月足をチェックして、上昇トレンド中の銘柄を選定する。 ローソク足(日足終値)が、25日移動平均線を上抜けたらエントリー。 【利益確定のルール】 移動平均乖離率(25日)が+10%にタッチしたら利益確定。 【ロスカットのルール】 ローソク足(日足終値)が、25日移動平均線を下抜けたら手仕舞い。 以上です。 これまで昼休みに株価チェックをしてきました。 頻繁に携帯電話を弄れませんが、例えば14:55にタイマー設定して、5分間だけ売買することは可能です。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 移動平均乖離率について

    よろしくお願いいたします。 移動平均乖離率は、移動平均線の上にローソク足があれば、プラス乖離で、移動平均線の下にローソク足があれば、マイナス乖離だと思います。 では、 (1)移動平均線上にローソク足があるものは、プラス乖離かマイナス乖離 なのか? (2)スクリーニングで陽線が5日移動平均線上にある銘柄を検索する場合 は、どのように設定したらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 日足ローソク足と200日移動平均線について(FX)

    日足ローソク足と200日移動平均線について(FXをしています) 1ヶ月半ほど前からすこしずつテクニカルの勉強をしているものです。私が使っているFX会社のチャートでは、11/15にポンド円の日足ローソク足が200日移動平均線付近(133.65くらい)まで来たのですが、投資会社のニュースを見たところ200日移動平均線は134.**(すみません忘れてしまいました) と書いてありました。また11/25私のチャートではユーロドルの日足ローソク足が200日移動平均線(1.3385くらい)付近に来たのですが、その時見たニュースには200日移動平均線 1.3135 となっていました。 FX会社によって提示する値段がほんの少しですが違うので多少ずれはあると思うのですが、同じ日足ローソク足と200日移動平均線なのに、どうしてこんなに値に差が出るのかがわかりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エクセルについて

    エクセルを使用して株式でローソク足の作り方はわかりますか?あとローソク足を長期のデータでつくッたときに、ローソク足を見やすい大きさのままで、いわゆるスクロールできる仕様にできるとおもうのですが、スクロールチャートの作り方は分かる人はいますか。(過去のデータをみるのにスクロール機能があるといいので)あとそのチャート(ローソク足)に移動平均線をくわえる方法をしッている人はいますか。あと移動平均線のいわゆる期間を自由に変更できるやり方をしッている人はいますか。あと移動平均線を1本ではなくチャートに3本から5本までを表示できるやり方をしッている人はいますか?(1本表示ではなく複数表示でみたいので)あと移動平均乖離率というのをチャートに反映したいのですが、やり方をしッている人はいますか?あとただ表示するのではなくローソク足にカーソル(クロス十字)をあわせると、そのローソク足の値段(値)や移動平均線、乖離率の数値をみれるようにできるとおもうのですが、やり方をしッている人はいますか。(いわゆるヤフーファイナンすでみれる銘柄の時系列情報からいずれのことをできるやり方をしッている人はいますか、しッていれば細かく教えてもらえればありがたいのですがすみませんがお願いします。)

  • 移動平均線

    移動平均線がいまいちわかりません 例えば移動平均線は上向いてるのに、ローソク足が下がって、あとから移動平均線も下向きになったら結果論じゃないですか?

  • エクセルでローソクチャートと移動平均線を描く方法

    エクセルでローソクチャートと移動平均線を描く方法 過去の質問を検索したのですが良い方法がなく 質問させて頂きました。 シート1には(添付図上)シートがあります。 これを元にシート2にローソク足チャートと移動平均線を 描きたいです。 シート2には(添付し図下)のようなチャートを表示させたいです。 シンプルでローソク足と5日移動平均が描かれているものになります。 宜しくお願いします。

  • RSIがうまく使えない。

    デイトレでスキャをやってます。 現在、移動平均線、ボリンジャーを利用、5分1分足チャートで エントリーを決めてます。 しかし中々うまくいかず、多くの人がデイトレ、スキャでも使っている RSIを利用したいのですが、うまく使いこなせません。 RSI( )のカッコの数字を変えたりしますが、うまくいきません。 ボリンジャーとどのように組み合わせればよいのか、 教えてください。 また他のオシレーター等でも大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • FXの利確

    是非ご指南お願いします。 FXについてです。メイン15分足ボラの高い通貨ユロやポンドなどで取引を行っています。手法ですがシンプルにトレンドラインを引き押し目を狙って順張りしています。思い通りに動いてくれればストップを建値にし逆行してしまえばスパっと損切りしています。そしてメンタルは自分で弱いと自覚しているので克服するために有効かわかりませんがエントリー後はpipsや差益は見ずにチャートのみを見てダメだと思えば即損切りなどを行っているので損小は意識できるようになりました。 しかし利益確定のルールを考えたのですがしっくりきません。最近では平均足の5分足が反転したら利確、ボリンジャーで利確、MAやストキャスやRVIのクロスなどなど・・・色々試してみたのですがしっくり来ずに建値まで戻して損小を積み重ねてしまったりする状態が続いています、というか自分は保有する時間が短いスキャルですので少しでも早く利確したい気持ちがあるのですが反面利益をできるだけ伸ばしたいという気持ちもありあやふやのまま建値、または早すぎる利確に悩まされます。 もしよろしければでいいので利確のヒントや回答者様の利確方法などをお聞かせ願えませんでしょうか?有料商材のURL等はお控えください。 よろしくお願いします。

  • 株価チャートの問題集を教えてください。

    ローソク足から勉強していますが、問題集があれば理解が深まります。該当する問題集など教えてください。ローソク足の基本、移動平均線、出来高等について詳細の問題集があればうれしいのですが。よろしくお願いします。