• ベストアンサー

「あやふや」の語源

「あやふや」の語源を教えてください。 「あやしい」と関係がありますか。

noname#65456
noname#65456

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinsho4
  • ベストアンサー率50% (80/157)
回答No.3

1.大言海説:不審し(あやし)の語根を取りて、有耶無耶(うやむや)、布耶布耶(ふやふや)、むにゃむにゃなどの語路に寄せてなれる語にもあらむか。 2.日本語語源研究所説:「あやふし(危)」が語源で、「あやふしや(最後の「や」は助詞)」の略形と考えたらよいのではないか。 以上のように、大専門家も自信がなさそうです(ちょっとあやふや(^-^ )。 >「あやしい」と関係がありますか。 1.の大言海の説では「関係あり」です。 なお、「あやし」も「あやふし」も、根っこは感動詞「あや」だという説が有力ですので、やっぱり「関係あり」ということになりますね。

noname#65456
質問者

お礼

お調べ戴き有難うございます。

その他の回答 (2)

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

「合う(あふ)」を分割して、間に、疑問を示す助字「や(耶)」を挟んで、「有耶無耶(うやむや)」のような形にしたものだと思われます。「合耶ふ耶」⇒「合耶不(合)耶」という一種の言葉遊びから、「合うか合わないかわからない」ということで、「はっきりしない。あいまい」という意味になったのです。

noname#65456
質問者

お礼

御回答有難うございます。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

あやふむ(危)の語幹にやがついてものです。 怪しいとは関係がないようですね

noname#65456
質問者

お礼

御回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 「生きる」の語源は?

    「生きる」の語源は何でしょうか? 息と関係ありますか。

  • 「むやみ」の語源

    「むやみ」の語源を教えてください。 やみ(闇)が関係していますか。

  • シベリアの語源

    シベリアの語源は север とは無関係と聞きました。ではシベリアの語源はいったい何でしょうか?

  • ずらかるの語源

    この「ずらかる」という言葉の語源が知りたいのでぜひご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 「とんずら」という言葉と関係があるかもしれないとも思うのですが・・・

  • latent の語源

    latent は潜在的なという意味だと思います。 これの単語は、lateと、語源的な関係性はあるのでしょうか。 潜伏期間があって後で現れるという(語源的な)意味かと、ずっと思っていましたが、ちょっと調べたところではlateとの関係性はみあたらなかったので。

  • Excelの語源は?

    Excelの語源は? どこからきたのでしょうか? excellentと関係があるのでしょうか?

  • resumeの語源は?

    resumeには再開すると、履歴書とまったく関係性がない意味があります。ラテン語とかでresumeは再開するというのがちょこちょこでますが、履歴書に関しての語源がでてきません。 履歴書の語源はありますか? なぜ同じスペルなんでしょうか?

  • おならの語源

    おならの語源はなんでしょうか?「奈良」とは関係があったりしませんか?

  • 「萌え」の語源

    「萌え」の語源 可愛いもの等に対してよく「萌え」と言いますが、この言葉の語源は何なのでしょうか?

  • 語源?

    ふっと思ったのですが、 よく英単語、日本語かかわらず、 語源といえばラテン語や中国の古語などがあげられると思います。 そこで、 それら語源となっている言葉のさらに語源ってホントにないのでしょうか? 社会的な言葉はともかく少なくとも自然現象に関する言葉なら さらに語源というのが有りそう(もっと古い言葉がありそう)な気がするのですが・・・ それともきちんとした言語が作られたとき(ラテン語?)からでないと語源とはいわないのでしょうか? なんだか自分でも混乱してきてるのですが、何か知ってる事があれば教えてください。