• ベストアンサー

お風呂の天井の水滴

お風呂の天井にたくさん水滴がつきます。 お風呂から上がった後は、換気扇をつけてその後ドアもあけています。でも、次の日の夜にはびっしり天井に水滴がついたままです。 これが、すごく気になります。 どうにかして、取り除く、または防ぐ方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.4

1.風呂場の窓を開けて寝る。 2.換気扇を夜中回しつつけ.入り口の戸を少し(1cm前後)開けておく(隙間に雑きんを詰めて閉める) 3.天井にはっすいざいを塗る(既に3番の方が答えています)。 4.風呂桶の蓋をする(できればビニールで厳重に)。洗い場は.寝る前に水を拭き取る。できなければ.ビニールをすく。使用したビニールを昼間乾す事を忘れずに。 こんなところでしょうか。

その他の回答 (4)

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.5

浴槽のお湯は、入れっぱなしですか。 入れっぱなしとしたら、蓋を閉めていますか。 もし、それが原因でないとしたら、最後に軽くタオルなどで拭くだけでも違うと思います。 完全に拭くとなると大変ですので、一回サッと擦る程度で良いと思います。

julianod
質問者

お礼

浴槽のお湯は上がるときにぬいています。 拭く、というのは天井をふくってことですか?手が届かないし、毎回というのはちょっと大変かな・・・。 ありがとうございました。

  • Wino
  • ベストアンサー率22% (60/271)
回答No.3

結露ですから・・・ 車のウインドが曇るのとおなじですから 曇り止めスプレーや衣類の撥水スプレーである程度は抑える事ができます かなり高温多湿なのであまり持続せいが無いですが、この時期だけでしょうから浴槽清掃後にシュシュとやっておいても良いでしょう。 持ち家でしたら天井をふかして断熱材をいれれば結露は減ることでしょう 浴室の保温効果も上がって経済的かも?

noname#2714
noname#2714
回答No.2

浴室の(家の中における)位置などにもよるので、換気だけでは結露を防げないのかもしれませんね。 ということで、お金がかかりますが、浴室暖房乾燥機がおすすめです。入浴後の結露を防ぐのでカビ防止に役立ちます。お風呂からあがったら、夜のお洗濯に【乾燥】をかければ、洗濯物がふかふかになって浴室内の結露も防げ、カビ知らずと一石二鳥です。

noname#3008
noname#3008
回答No.1

こんばんは. お風呂の天井の水滴… わかりますよ~!! えーっとですね.我が家の場合は ドアを閉めて換気扇を朝までつけっぱなしにしておきます. 以外とつきません. 前の家は換気扇など立派なものが付いていませんでした. で,どうしたかと言うと… クイッ○ルワイパーにぞうきんをはさんでセコセコと拭いてました. 参考になりましたか?

julianod
質問者

お礼

まあ、拭くのが一番早いんですかね。 換気扇をつけているのですが、ついてしまうんです。 最終手段で、クイックルを使いたいと思います。

関連するQ&A

  • 風呂の天井の水滴が取れません!

    先日引っ越したアパートの風呂ですが、窓もなく、換気扇だけのためか、天井についた水滴が一日中とれません・・・。 夜ドアを閉めて換気扇を回しても、ドアを開けて換気扇を回してもまったく効果なし(><) 昼間も換気扇を回していますが、水滴が一向に取れません・・・。 以前に住んでいたアパートも、同じように窓がなく換気扇だけでしたが、すぐに乾燥し問題ありませんでした・・・。 何がいけないのでしょうか? またよい対策方法はありますか?

  • お風呂の天じょうの水てきは?

    お風呂の中はあついお湯やぽかぽかの湯気なのに、天じょうから雨みたいに水が落ちてきて、それが、つめたくて、びっくりしました、よく見たら、水てきがたくさんありました。どうして、あんなところに水てきがついているのかわかりません。知りたいので教えてください。

  • お風呂の天井の水滴を簡単に除去したい

    お風呂の天井、毎日タオルで拭き取っては、 洗濯機で洗ってたのですが、妻が、ある時、凄く嫌なニオイがするタオルがある、と言い出し、結果その天井を拭いたタオルが臭いのではないか、という話になって、タオルで拭けなくなりました。 それ以降、 どうやって天井の水滴を除去するか、というのとの闘いなのですが、 皆様はお風呂の天井どうやって掃除しておられますか? 私は、それ以降ティッシュペーパーで拭き取るようにしているのですが、ちょっと紙が勿体ないかなぁ、という気がしています。 良い方法があったら教えていただけると助かります。

  • お風呂の換気扇から水滴が…

    お風呂の換気扇部分からポタポタと水滴が落ちてきます。 換気扇の中を掃除しても変化なく… 換気扇は切っても24時間付けていても同じです。 とくに変化も見られません。 お風呂の浴槽の上なので浴槽に入っているときに ポタポタと落ちてくる水滴がどうしても 汚いと思ってしまい、どうにかしたいです。 何かいい方法があれば教えてください!

  • お風呂に入っているときは換気扇を入れていますか?

    お風呂はユニットバスではありません。 一人暮らしなので、お風呂は小さく、 浴槽にお湯は溜めずにシャワーだけです。 冬(秋でも気温が低いとき)は、寒いので、シャワーのお湯の温度を 高くしてしまうからか、天井が水滴だらけになります。 お風呂から上がって換気扇を入れても、冬は気温が低いせいか、 朝になっても乾かず、水滴が付着したままです。 ですので、カビなどが発生します。 お風呂に入っているときに、換気扇を入れていたら、 軽減されるのですが、かなり寒いです。 皆さんは、お風呂に入っているとき、換気扇を入れていますか? 換気扇を入れている方は、寒いと思うのですが、何か対処は、 されていますか? 換気扇を入れていない方は、天井が水滴だらけになると思うのですが、 何か対処はされていますか?

  • お風呂の換気扇の中にプラスティック板?

    引っ越した先のお風呂に窓がなく、お風呂に入った後は壁もドアも湯気でくもり水滴が落ちています。冬はどうなるのかと心配です。 あまりにも換気が悪いので換気扇の掃除をしようと開けてみると、天井の換気扇の一番下に換気扇と同じ大きさのプラスティックの板があります。 これは、何の役目があるのでしょうか。 素人考えでは、なければもう少し換気が良くなるような気もしますが・・・。 ご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

  • お風呂の換気扇の電気代について

    ワンルームマンションのトイレとお風呂セパレートの部屋に住んでいます。 お風呂には、窓はありません。換気扇(というのでしょうか?)はついています。 いつもこの換気扇の消すタイミングに悩んでいます。 お風呂に入るときに、つけたまま入浴し、 上がった後、1時間くらいつけたままにし、 寝る前にお風呂のドアを開けています。 そうするとなんだか、部屋が湿っぽくなってしまう気がしますし、 かといって、換気扇を消してお風呂のドアを閉めてしまうと、 お風呂がカビだらけになってしまう気がします。 本題です。 できればお風呂のドアを閉めてずっと換気扇をまわしていたいところなのですが、 夜~朝、大体6時間ほど換気扇を回しっぱなしにしているとして、 日、もしくは月平均どのくらいの電気代がかかるのでしょうか? ついつい、節約と思い、すぐ換気扇を消すのですが・・・。 教えてください。

  • 風呂場天井の結露

    お風呂に入っているときに湯気で出来た水滴が 天井から落ちてきてきます。 湯船の真上に換気扇がありそこに水滴ができます。 これから冬になり冷たい水滴が背中に落ちてくるのを 考えると憂鬱です。 どなたか何か防ぐ方法があったら教えてください。

  • 風呂の窓を開ける必要性

    少し相談にのっていただけると助かります。 お風呂のことです。うちでは父が一番初めに入るのですが、出たあと、冬でも風呂の窓を両側あけて出てきます。もちろん、外の空気が入ってくるので風呂の中が寒くなります。 「寒いから(頼むから)窓を開けないでほしい」と、家族がいくら頼んでも、半ギレ状態で、水滴が壁や天井にたまるので換気してるんだ!と怒鳴るだけです。 冬ももちろん、夏場は網戸のない方も開けるわけですから蚊や虫が入り込んできます。 どうすればいいでしょう?という相談でもないのですが、あの、風呂場の換気ってそんなに重要なのでしょうか? もちろん、湿気や水滴が壁や天井に悪いのはわかりきっています。それでも、父のあとには3人入るのです。父のあとに少し窓をあけたところで、あとの3人は窓を締め切って入るのですからどうせ湿気はたまるのです。最後に入った人が、いつも窓をあけて換気するのですからそれでいいはずなのです。 皆さんのところでも、つまり一般的に、風呂の窓って開けて入るものですか? 次の人が入る前に窓は開けますか? どうでもいいことかもしれませんが、よろしければお答えいただけると嬉しいです。一般的なことなら多少は諦めもつくので…。

  • お風呂場の水滴が黒くなります

    はじめまして。 お風呂場の黒ずみの除去ということで、カビのトピックは沢山ありましたが、 どうもカビではないようなので、質問させていただきます。 去年の夏にアパートに引っ越しました。 (新築ではないのですが、築何年なのかは忘れてしまいました。10年は経ってないです) お風呂を使用した後、いつも冷水で壁や浴槽を流し、換気扇をつけドアを開けっ放しにして 喚起しています。 翌日など、乾いた後に見ると、壁や天井に水滴の後がとても目立ち、よく見ると黒ずんでいます。 スポンジにお風呂用の洗剤(バスマジックリン等)をつけてこすると泡が黒く泡立ち、流す水は黒っぽいです。 カビというよりは、汚れた水で流した後(泥水が跳ねて乾いたような感じ)に近いのです。 気付いた時にスポンジと洗剤で掃除はしていますが 水が汚いのでしょうか。 その水で身体を洗っていると思うとなんだかとても不快に感じます。 こういったのは水道局に依頼して調査してもらえるのでしょうか。 色々と探したのですが、カビに近いトピックばかりだったので 質問をしてみました。 何か対策をご存じの方がいたら押してていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう