• ベストアンサー

エンジンの始動について

エンジンのかかりが悪い(スィッチONにして5分後ぐらいで始動します。)バイクはSUZUKI RF400 です。プラグ新品に交換,エアークリーナー清掃済み,キャブレターはOH済みです。スィッチONにしてすぐセルを回すとかかりませんが,時間(5分程度)がたてば,始動します。原因は何でしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • W33SA_2GB
  • ベストアンサー率30% (56/183)
回答No.4

ANo.2です。 >キャブのOHは調子が悪くなってからです。わたしもガソリンが来ていないように感じています。 直感的には、ダイヤフラムを疑ってます。 一般的にダイヤフラムはガソリンタンクのガソリンコックの内部部品として組み込まれ流れを止める役割。 もう一つは、見た目キャブと一体化しているダイヤフラム・ポンプの二種類あります。 ガソリンタンクのコック内部での役割は、サイドスタンドで駐車するタイプのバイクで、 傾いたことによるキャブでのオーバーフロー防止のために、負圧が掛からないときはガソリンが流れないようにしています。 キャブと一体化した方は、ダイヤフラムの動きを積極的に使って、燃料を押し出すポンプとして使ってます。 だから今回の例ではガソリンタンク下のガソリンコック内のダイヤフラム弁の働きが鈍いのかなと思ってます。

voijer
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか休みが取れず,バイクのメンテナンスができません。以前,キャブレターを洗浄した際に回転数がばらつき,その時いろいろいじっていたところ,チョーク?のパイプを破損し,その後,OH済みのキャブを購入し取り付けました。その際,エアークリーナーとキャブをつなぐ所のねじを締めないまま,現在に至っています。このこともガソリンがエンジンに行かない原因として考えられますか。いかがでしょうか。よろしくお願いします。

その他の回答 (5)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.6

#3です。 一回切り分けてください。 くるのかこないのか。いったいどっちなのか。 キャブの、ドレンを開けたらどうなります? コックのONのときとRESのときと、OFFのときです。 いずれも、コックをさわってから、10分ぐらい後に、 ドレンをあけてみてください。 ヤマハはおもしろいことがわかりますが、 スズキももうヤマハのマネをしても、怒られない時間がたっていますので、あの便利な機構を使ってるかも知れません。 とにかく、コックがあと3つぐらいあれば、自在なんですけどね。 オートコックという不便な発明があってからは、 ユーザーは更なる工夫がいる場合があります。

voijer
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。コック位置を変えての点検はできていませんが,昨日はキャブを分解してみました。ガソリンはキャブまで行っていました。(RESの時です。)コックをつけない状態でエンジン始動を試みました。すぐにはエンジンは始動せず,チョークを引いてセルを回すとエンジンが始動しました。通常ではエンジンにガソリンがスムーズに流れずに,始動に時間がかかるようです。

  • W33SA_2GB
  • ベストアンサー率30% (56/183)
回答No.5

ANo.2です。 >OH済みのキャブを購入し取り付けました。その際,エアークリーナーとキャブをつなぐ所のねじを締めないまま,現在に至っています。 キャブの脱着の為でしょうが、良いことではありませんので強めの仮締め程度でも速やかに締めるべきですね。 そのOH済みのキャブですが、信用できるOHでフロートも調整済みの品と仮定します…。 だとしたらやはりキャブに入ってくる前が疑わしいですよね。 燃料コックを外して分解掃除。ダイヤフラムとストレーナーの点検。 外した各種ホースの詰まりと折れ、亀裂、ねじれの有無など、これらの点検をしながら段々下流に向かうしかないですね。

voijer
質問者

お礼

ありがとうございます。今日の午後から行ってみます。

voijer
質問者

補足

以前,ガソリンコックがONの時,ガソリンがにじんできていたので分解掃除をしました。しかし,解消しませんので,今は常にRESにしています。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

#2の方に同意、 コックか、 キャブの浪費癖、ウイスキーの天使の分け前よろしく。 キッチンドランカーがいてそうです。 フロートバルブと、パッキンがあやしい。 キャブがガソリン色に染まってるのでは。

voijer
質問者

お礼

ありがとうございました。いろいろな方からアドバイスをいただきたいへん参考になっています。今後もよろしくお願いします。

  • W33SA_2GB
  • ベストアンサー率30% (56/183)
回答No.2

キャブのOHしたとのことですが、それはエンジンのかかりが悪くなる前ですか、それとも悪くなった後で、ですか? なんとなくガソリンが来ていない。キャブの負圧で吸い始めないとガソリンが流れない。そんな印象を受けます。

voijer
質問者

お礼

ありがとうございます。ということでどのようにすればよろしいのでしょうか。よろしければもっと教えてください。

voijer
質問者

補足

キャブのOHは調子が悪くなってからです。わたしもガソリンが来ていないように感じています。

  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.1

スターターリレーの故障かな!?

voijer
質問者

お礼

ありがとうございます。スターター自体はすぐ動きます。全く爆発していないように感じるのですが,いかがなものでしょうか。

関連するQ&A

  • モトコンポのエンジンが止まってしまう

    お世話になります。モトコンポなのですが30分くらい走ると走行中にガス欠のような感じでエンジンストップしてしまいます。キャブレターOH2回、プラグ清掃、エアクリーナー清掃、コックやタンク清掃もしました。インシュレーターにヒビもありません。キャブのネジをゆるめるとガソリンは出ますのでキャブまで来てるようです。 オイルもはいっております。止まったあとはエンジンかかりますが、しばらく走るとまた止まります。いったい何が原因かわかりません。 どなたか詳しい方ご教授ねがいます

  • DIO エンジン始動不良

    DIO SR(af25)なのですが、先日突然信号待ちでエンジンストップ。 キャブの詰まりかと清掃したがダメでした(ガソリン来てます) プラグはカブっていません。 その後はなぜか時々始動できたりできなかったり、かなり気まぐれです。 解った事は、キャブのドレンからガソリンを抜くと、100%エンジン始動できます??  毎日この作業をしてエンジンかけています。 あとは、エアクリーナーボックスを外すと、かなりエンジンかかります。 マフラーの詰まりも無し、エアクリーナーフィルター新品交換 プラグ交換(火花確認)、圧縮有り(ついでにピストンリング交換) などなど、いろいろ試したが治らずバイク屋に行くと、オートチョークかフロートバルブではないかと言われ、 中古のキャブ一式と交換(全バラして清掃済み)それでも症状が変わりません。 いったんエンジンがかかると普通に走りますが、信号などで止まるとたまに止まってしまいます。 一度バイク屋で、聞くだけ聞いて修理しなかったので、行きにくいし困ってます。どなたか原因解る方教えてください!

  • エンジンの回転数が上がらず、かぶってる?

    DT200Rです。先日エンジン始動の際に急に不調になりました。回転数が上がらず、エンジン音はボッ、ボボボボ、という感じ(かぶってる?)です。プラグが黒くオイル?で濡れていて、ネットなどで症状を調べると、濃いと診断されますが、そこからどう対処していいのかわかりません。キャブレター清掃はしていません。エアクリーナー清掃はしました。

  • エンジン始動

    ホンダ オデッセイ H8年式に乗っているのですが、エンジンのかかりが時々悪いのが気になっています。 クーラーを使ってしばらく走って駐車し15分後位に再始動しようとしたらいつもならキーを捻った瞬間に始動するのに、5秒以上セルを回さないと始動できないという状態です。 また、その際最初はアイドリングがとても弱々しいのですがすぐに安定して正常になります。 中古で購入の為、バッテリーの寿命だろうと思い新品に交換し解決したつもりだったのですが 今日また同じ症状が出たので相談させて頂いた次第です。 購入後自分でいじった点はアーシング・純正プラグ・純正交換タイプエアクリーナーフィルターくらいです。 購入時よりもメンテナンスにより調子はかなり良くなったのですが、この症状だけが気がかりです。 なにかアドバイス頂けたら幸いです。

  • スクーターの始動について

    最近始動が悪くなり、セルを押しても「パンパン」という音がし、 10回程度押さないと始動しません。 一度始動したら素直に走っていたのですが、 今日はついに始動しなくなりました。 (走行約20000kmのアドレスV100) プラグ、エアクリーナーは新品にしたので、残る原因は キャブレターかヘッドガスケット、マフラー程度かと思うのですが、 怪しい個所、その見極め方・直し方などを教えていただけたら嬉しいです。

  • 原付エンジンの始動不良

    1年以上放置されていたバイク(DIO AF25型)を譲り受けました。さっそくキャブ&エアクリーナーの分解清掃、プラグ&バッテリーを新品に交換して始動させましたが、セルでエンジンが一度かかるのですが白煙を異常に吐いてエンストします。アクセルを開けて始動しても、10秒ほどでアクセル戻さないのに回転が下がりエンストしてしまいます。キャブのスロットルスクリューは全閉から1と4分の3、エアスクリューは同じく1と4分の1くらいの位置(元の状態)です。私の素人整備のせいか、原因がよくわかりません。どうかお知恵を分けてください。

  • TDM85のエンジン始動不調

    TDM85のエンジン始動不調 TDM850(RN03J)国内仕様:5GG1 のエンジン始動が悪いので質問します。 しばらく、車検を切らして倉庫で眠っていたTDMを復活させようとしています。 車検に向かう日に限って、エンジンの始動不良を起こします。(本日含めて過去3回!有休がああ・・・) おそらくプラグかかぶっているのだろうと思いますが、なぜだかわかりません。 一度エンジンがかかってしまい、エンジンが暖まれば調子よく走ります。 しかし、エンジン始動に失敗するとセルが回るのみでエンジン始動が困難になります。 このような場合はキャブレターのスロー系の再調整が先か、キャブレター本体のOHが先だと思われますか?それとも別の問題を疑われますか? また、エンジイン始動液もいいよ。(←使ったことがない)みたいな参考意見がありましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 不動のカブのエンジンをかけたい!

    2年間倉庫で眠っていたスーパーカブがあります。 エンジンがかからないので、一応、プラグの交換とガソリンの交換、バッテリの交換をやってました。キャブレターのドレンボルトを緩めてホースから、古いガソリンは流して、新しいガソリンが確実に流れているのは確認できました。プラグは交換したので強い火花が飛んでいます。プラグキャップやコードも異常ないです。でも、キックしてもブルルルとエンジンが鳴るだけで、かかりません。そこで、コックをオフにして、キャブレタークリーナー(泡)をキャブレターのドレンボルトの穴から、細長いストローみたいなもので奥までシューと注入しました。泡がシュワーと穴より噴出して、すぐボルトネジで締めました。ホースより液体が流れました。そこまでやったのですが、どうもキャブレターの分解清掃が難しいのでできそうにもありません。バイク屋に聞いたら7000円くらいかかるそうで、諦めてしまいました。キャブがもしだめなら、新品と交換といわれたので自分でなんとかするしかないと思います。キャブクリーナー(泡)をしてから、キックするとブルルと音が大きくなったのは気がつきました。ネットで調べた情報では、エアクリーナーとボックスを外して、吸気口にクリーナーを吹いて、またキックするといいとか、ガソリンを吸気口にスポイトで直接入れて、キック数回すると、エンジンがかかることもあるそうです。どうでしょうか? あと、オイルの交換はエンジンの始動に関係ありますか?もうひとつ、キャブレターのエアスクリューとアイドルスクリューをいじることでエンジンがかかりやすくなることはありますか?方法あれば教えてください。御願いします。

  • リトルカブ かぶりアイドリングしない

    現在放置していたAA01から始まる車体番号のセル付きリトルカブを譲り受け直しているのですが、エンジン始動まではできたのですが、かぶってアイドリングすらしません。 走行してみましたがどんなに頑張っても20km程しか出ず走行困難 エンジン始動までに至る整備内容 キャブレターを全バラし液に漬けてしばらく放置後清掃(パーツクリーナー、細い針金等を使用)後、マニュアル手順通り組み付け プラグC6HSA新品交換 プラグの火花チェック オイル新品 HONDA G1 エアークリーナー、エアーにて清掃 燃料タンクガソリンにて清掃後満タン補給 プラグをチェックすると燃料でびちゃびちゃです。 エアクリをのけてエアー量を増やしたりスロットルバルブの針の高さを変えたりと試してみましたが結果は変わりませんでした。 何が原因か分からず悩んでいます。 ぜひアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • リード90 朝のエンジン始動が悪い

    こんばんは。 リード90初期型のバイクです。 毎日通勤に使っているバイクです。(通勤時間5分。) 朝一番でのエンジンの調子が悪いです。 セルで1,2回目でエンジンはかかります。 そのあと少しおいてから(10秒くらい)アクセルを吹かすと エンジンが止まってしまいます。 再度エンジンをかけ、1分ほどほんの少しだけアクセルをあおっていると その後は普通にエンジンが動きます。 帰社時に(通勤から約12時間後)エンジンをかけると、 セル一発でエンストすることもありません。 なにが原因なのでしょうか? 実施したことは ・新品のバッテリに交換 ・キャブの分解清掃 ・エアクリーナーの清掃 ・プラグの交換 車両は走行約15,000kmのものです。 あと、ブレーキがキーキー鳴いています。 ブレーキの分解清掃したところ、直後は鳴かなくなるのですが、 しばらくすると再びキーキー鳴きます。 パッドは十分に残っています。 面取りも行いました。 よろしくお願いします。