• 締切済み

魚のエラについて

魚釣りによく行くのですが、釣った魚を刺身にするとき 料理本などには最初にエラを取ってからと書いてあるんですが 大名おろしでわなく三枚おろしにするとき(頭は使わないとき) 頭を直接落としてはいけないんでしょうか? エラと内臓を取ってから最後に頭を落として三枚おろしにするのが 理想なのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cu39ht30
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.2

すぐに使用するときは (刺身用にする柵取り、切り身にする三枚卸し、大名卸し など)、鰓を取らなくてすぐに頭を落として内臓を取っておいて置きます。 ただ 頭を落としてから水で洗うとそこの切り口から鮮度が落ちるのが早いくなるので、鰓を取って頭を付けておいて置くということです。 大きな魚の頭を二つに縦割りするときなどは、先に鰓を取って割る方がやり易いです(頭を割ってから鰓を取るより)。 あと姿焼き・姿煮などには頭が必要なので。

acz324
質問者

お礼

疑問が解けてすっきりしました 有難うございました。

noname#113857
noname#113857
回答No.1

三枚おろしであれ、大名おろしであれ、頭をおとしてから、捌くのであればエラを取らなくても何ら問題はありません。 ただし頭をおとす前に、腹をさいて内臓を出しておかないと、頭をおとす際に肝を傷つけてしまう恐れがあります。 エラを取らなくても内臓はとれますが、先がエラと繋がっている為、取り辛いのも事実です。それで料理本なんかには、エラをはじめに取るように書かれてるのでは・・・?

acz324
質問者

お礼

ありがとうございました、 疑問がとけました。

関連するQ&A

  • さかなのさばき方について 頭をとる

    魚をさばくとき、上手にエラを取れないときが多いので、大きな魚は、エラをとらずにハラワタをとったあと洗って、頭を落として三枚におろして、刺身にしてます。料理本や上手な方は、エラと内臓をとってから、頭を落とさないで三枚におろしてますが、理由はなんでしょう。エラが汚いことは知ってますが、頭を落とせば一緒と思うのですが。よろしくお願いします。

  • 魚のエラを取る理由

    お世話になります。 エラはどうして取るのでしょう? 魚を釣ってさばき方を調べるとエラを取る事とあります。 小あじでもエラから指を入れて引っ張り、エラと内臓を除いて頭ごと南蛮漬けにしますよね。 先ほどテレビを見ていたらわかさぎを釣って食べるシーンがあり、そのまま塩焼き(わかさぎも塩焼きにできるんですね)にして真っ赤なエラがついたまま食べていました。 さんまの塩焼きのように食べないエラが付いたまま調理するものもありますが、たいてい取るものですよね。 サヨリのように高確率で寄生虫がいるならともかく、そうではない魚のエラを取って焼いたり煮たりするのはなぜでしょう。 エラを取る理由、食べない理由を教えて下さい。<m(__)m>

  • 釣った魚のエラの取り方

    鯛とかハマチ系の魚を釣ったあとさばくのに、エラを取ったり、頭を割ることができません。魚屋では簡単にやっているのに。ご存知のかた教えてください。

  • 魚のしめ方

    ごく最近、知り合い(以下師匠)に誘われて釣りに行くようになった超初心者です。 知識として、釣った魚は脳に包丁を刺すだのエラを切るだのして血抜きしてしめるというのを知っていたのですが、師匠は釣ったらすぐに頭と内臓を取って(いわゆるドレスという状態?にして)クーラーボックスに入れていました(ちなみにサワラ・イナダ・カツオ)。 検索してみても「その場で頭と内臓を取る」という師匠のしめ方は見つからなかったのですが、そのやり方でいいのでしょうか?それとも脳に包丁を刺すだのエラを切るだのする、調べると出てくるやり方の方がやはりいいのでしょうか?

  • 釣った魚を食べること

    よく青物等に寄生虫がいると聞くのですが、海で釣った魚を食べることは危険なことなんでしょうか? 明日、海にスズキを釣りに行くのですが、スズキには危険な寄生虫がいるのでしょうか? 釣りの本には刺身でおいしい魚などとされて釣り方が解説されていますが、釣った魚を刺身で食べることは危険なのですか?

  • 【化学・魚の捌き方の不思議】生魚の捌き方はエラと内

    【化学・魚の捌き方の不思議】生魚の捌き方はエラと内臓を取ってから鱗を取るのが正しい魚の捌き方のようですが、先に鱗を取ってから、エラと内臓を取り出した方が衛生的なのでは? なぜエラと内臓を取り出す切り口を作った後に鱗取りをするのか理由を教えてください。 鱗は切り口から混入して鱗の菌が入って不衛生な行為では?

    • ベストアンサー
  • 魚の皮のはぎ方

    久しぶりに釣りに行き、魚を料理したのですが刺身をうまく作ることができませんでした。 何年か前は本を見ながらでもうまくいっていたのですが? 三枚におろすまでは、うまくいきました。皮をはぐところで失敗しています。包丁で皮をすぐ切ってしまいます、もちろん尻尾のほうから皮を下にしてやっているのですが?(魚が小さいのも難しい原因) コツがあったら教えてください。

  • 捌くのが怖い人の魚のさばき方

    魚を捌くのが怖いのですが・・・。 切断したり内臓とか見るのが怖くて・・・。 どうにかして魚を料理する方法はないでしょうか? お金が無くて、釣りで食料を調達しようかと思ったのですが・・・。 何かいい方法がありましたら教えてください。

  • 魚の名前を教えてください。

    魚の名前を教えてください。 場所はオホーツク海、友人が釣り上げた魚をもらいました。 全体像を写すつもりだったのに、夫が料理してしまいました。 40センチ以下の大きな魚で、えらがほとんど無くて背びれはあまり大きくありません。 尻尾は扇形をしていました。 頭は写真のとおりですが、体は青っぽくて黄色い斑点が沢山ありました。 「あぶらこ」だと言われたのですが、あぶらこは何回か食べたことがあります。 腹を裂いた時、中が真っ青に見えてびっくりしました。 灰色かかった青です。 刺身で一切れ食べましたが良く味見をしませんでした。 試しに端っこを焼いたら、身は白くなりました。 4半分は刺身で冷凍し、半身はお醤油に漬け込みましたが・・・。 良く見るとなんかちょっと気持ち悪いのです。 初めて見る魚なので名前が分かったら嬉しいです。 名前が分かってから食べようと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 焼き魚でエラを取るのは?

    レシピ本を見ていたら、魚を焼く時にエラを取ると書いてありました。膓わたを取るのは何となく分かるのですが。 質問.なぜエラを取るのですか?取らないとどうなるのですか 教えて下さい

専門家に質問してみよう