• 締切済み

隣人に困ってます

私の家は5年前に新築の一軒家を購入しました。不動産屋からは「隣人とのフェンスは入居してから話し合って折半で立てるなり、お互いが片側だけ立てるなりすればいいと思いますよ。」と言われていたのでそのつもりでいたのですが、入居したときには両隣とも自分の家を囲うようにフェンスを建てていたため、私の家はすでに両側ともフェンスがある状態でした。 ところが入居してからすぐに片方の隣人がフェンスに洗濯物を干すようになったのです。フェンス自体は隣人の所有地内にありますが、洗濯物を干されると申し訳なくて自転車などをそちら側に置けなくなってしまいました。 先日も子供を庭先でプールに入れようと思ったのですが、プールを置く場所がその隣人側にしかなく、そちらに設置して水をためていたところ、いつの間にか洗濯物を干されていたので濡らしてしまっては申し訳ないと思い、一言断りを入れに言ったのですが「うちも洗濯があるから。」と取り合ってもくれません。 場所をずらして干すなり、水くらい撥ねたって平気よと言ってくれるなりしてくれればいいのですが、全く自分の都合でしか動いてくれず、かなりキツイ言い方をする隣人なのです。 実際、以前にもトラブルがあり、自治会の役員をしろといわれたのですが子供が生まれたばかりで出来ないと言ったら自治会を辞めろとも言われました。 本当に腹が立つことばかりで、わたしの家も境界際にフェンスを立てて洗濯物が干せないようにしてやろかと思うこともありましたが、それでは解決にならないので、こうゆう隣人にどのように対処していけばいいのかご意見を頂きたく質問をしました。 皆さん是非ご意見、感想、アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.5

とても人事では無かったので。はっきり言って質問者さんは悪くありません。 隣人も気を使わなさすぎです。自分のフェンスでも、越境すれば人の敷地内です。常識のある方ならしないです。ウチは中古で購入しフェンスは共有との事でしたが、布団干しや野菜、花のツルを巻き付け越境当たり前。色々相談しましたが、限度を越えている為、あまりに酷く悩んだ末に伝えバトル。その後も隣人が止めてくれないので目隠しフェンスを建てました。今は仲直りは出来ないけど、いつか話しをする事もあると思います。 お金はかかりますが、子供が汚してしまうので、とかなんとか言ってフェンスを建ててしまえばスッキリしますよ。 役員の事は、子供が小さいのは理由にはなりませんが、それでも周りがフォローすべき事と思います。

  • toom2005
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

皆さん厳しい意見ですね。 厳密に言えばフェンスは敷地内でも布団などのでっぱりはこちらの部分を占有しているといことになりますよね。 隣の方は引っ越される前からそうしてきたことなのでそれが普通と思っているでしょうし、いままでできなかったことができなくなるということはかなりのクレームがくることが予測されます。 私はフェンスを作ることは反対ですね。これからずっとケンカしましょうといっているようなものですから。 隣人との付合いは顔はニコニコですごさないといけないと思います。 >プール  プールをするときだけブールーシートをはったり、パーテーションみたいな物をおくなどして対応するしかないですね。  前もってプールするので洗濯物がぬれないようにさせていただきますと先手必勝が良いと思います。 >自治会の役員  子供生まれたばかりでしたら辞退するのはごくごく普通じゃありませんか? 最後に  現状の状況ですとなかなか、隣人と仲良くというのは難しいと思います。こちらばかりが我慢しなくてはいけませんし、しかし、これから何十年も隣人としているのですから、仲良くしていかなくてはいけませんので、年に1、2回ぐらいは旅行の際にお土産を買って持っていってはいかがですか?打ち解ければ結構いい関係になるかもしれません。  日本人は特に外部から新しいものがくると良い悪いは別に拒否してしまうところがありますから。  ま、わたしでしたらとっくに全面戦争です。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

 気になるのならフェンスではなく塀を立てればよろしい。水も汚れもシャットアウト出来る事でしょう。  >自治会の役員をしろといわれたのですが子供が生まれたばかりで出来ないと言ったら・・  怒られて当たり前です。まるで役員やってる人が暇人みたいじゃないですか。みんな事情がある中やりたくないけど役員やっているのですよ。  プールの件でも、洗濯物がなくても水は隣地へ飛ぶわけですよね。それは平気なのでしょうか?  察するに自治会の件がなければ隣人ももっと親切に対応してくれたかも知れませんね。お互い様、どっちもどっちと言う事では?

okikuy
質問者

補足

今回の質問はフェンスについてでしたので、あまり役員のことには詳しく書き込みませんでしたが、実際一年間役員はつとめました。役員会が夜ありましたが、主人の帰りが遅いため子供は一緒に連れて行ってました。しかし、子供が泣いてあやしたりでまともに話も聞けず、催し物のときもほとんど手伝えず「他の人に代わってもらえばよかったのに。」とも言われました。 子供が生まれてすぐに病気が見つかって手術の予定も入ってたため委員会を欠席したりもあったので他の役員の方たちに大変ご迷惑をおかけしました。 こうなることがわかっていたので断ったのです。それに断ったと言っても5年ごとに役員が回ってくるので順番を変えていただけないかお願いし、次の順番の方も事情を良く理解していただいてたので快諾してくださっていたのですが、その隣人の方には順番でやれないなら自治会を辞めろと言われたのです。順番と言われても私たちの周辺は同じ時期に家を建てたばかりの分譲地で初めて役員というものが回ってきたばかりで何をもって順番をその方が決めたのかもわからない状況でした。 それでも怒られて当たり前なのでしょうか?事情は確かにどの方にもあります。それは十分理解しています。ですが今回の役員のように他の方に迷惑をかけてまでその年に私がしなければならなかったという事が私には理解できないのです。私が違っているのでしょうか? 先にも話したとおり今回フェンスのことで質問をさせていただきましたが補足のつもりで役員のことを中途半端に書いてしまいましたので改めて役員のことも書かせていただきます。

  • SC-22
  • ベストアンサー率11% (42/366)
回答No.2

フェンスを作る事をお勧めします。 役員の断り方で、『子供が小さい』というのは、上等手段ではありません。役員にならなくても、地域活動には率先して参加するべきですよ! 最近犯罪が多発するのは、そういった地域性が薄くなってきたからに過ぎません。我が子を守る為にも、地域の方との繋がりを大事にすべきだと思います。 塀を作る際は、『工事をするので、音がうるさいかも知れませんが、よろしくお願いします。』と、手土産を持って挨拶にいけるくらいの間柄になるべきですよ! 隣人との和を考えるのも、妻としての大事な役割の一つですよ!

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、隣人にどのように対処していけばいいのか? A、「対処」という発想を捨て仲良くするのが一番。 隣人は、「お互い様だから」という態度。 で、それが気に入らないという質問者。 この場合、はっきり言えば非は質問者にあります。 自治会の役員だって子育てしながらも出来るはず。 自己都合で断って悶着を起こしているのは質問者。 この場合、はっきり言えば非は質問者にあります。 で、「こうゆう隣人にどのように対処」という発想。 これじゃー、隣人と上手く行く筈はありません。 要は、「隣人には寛容であり、自分には厳しく」の団地原則に則るか否か? 要は、「お互い様」の団地原則に則るか否か? 要は、隣人との交流を深めて仲良くなるというスタンスに立っているのか否か? 隣人問題なんて、そのスタンスが全てです。 円錐柱は上から見れば円。が、横からみれば三角。 物事は、このようにそれぞれのスタンスにより見方が大きく変化。 >かなりキツイ言い方をする隣人なのです。 だから、どうだって言うのですか? それはそれで隣人との交流を深めていけば良いのです。 「キツイ言い方=嫌な隣人」なんて等式は団地じゃ百害あって一利なしです。 隣人の言い方一つで人を判断してはいけませんよ。 隣人との関係は、子や孫の代まで続きます。 その初代の母親として子や孫の良き隣人関係という財産を残すには「何をなすべきか?」。 その責任は大きいです。 ともかく、「対処」という発想を捨て仲良くするのが一番ですよ。

関連するQ&A

  • 隣人の奥さんとの関わり方

    隣人の奥さんとの関わり方で質問させていただきます。昨年、分譲住宅を購入し、引越しをしてきました。分譲は全部で5棟で、みな、同じくらいの時期に入居しました。自治会もこの5棟が班になりました。5棟全てオープン外構なのですが、私の家と隣人の家との境界だけ花壇などの仕切りがなく、隣人一家に玄関前まで自由に利用され不愉快に感じていました。ドックフードを置かれていたこともあります。(近所で犬を飼っているのは隣人だけです。)そして、私の家の境界フェンスにもぞうきんなどの汚いものを干したりされているのもとても不愉快に感じていました。一言「ぞうきんなど干さないでいただけますか」などの言葉をかけえれば良かったのですが、何も言わずに隣家のフェンスにかけ直しました。何も言わずにそうした理由は、家を購入した直後に住宅会社の営業が我が家に用事があり来ていた時、隣人の奥さんが勝手に我が家の玄関の中に入ってきて住宅会社の営業に怒鳴り込んできたことが何度かあったこと、引越しの挨拶に隣人に伺った際、他の棟の奥さんの悪口を聞かされたこと(他の棟も同じくらいの時期に入居して、付き合いの期間も短いはずなのに…)もあり警戒していたからです。隣家のフェンスに干し直した後から顔を合わしてもあいさつすら無視されるようになりました。そして、しばらくして境界をはっきりさせるために境界にそって花壇を作りました。花壇を作った直後、留守中にポストの中に生魚の頭が2つ入れられていました。誰がやったのか感じていたのですぐに警察を呼び警察の方にもお話をしました。その後も、自治会の班での決めごとも隣人が班長をやっていることもあり、我が家だで抜けものにして他の3棟と勝手に決めてしまい、我が家は他の棟の方から決まったことを聞かされるだけで、とても不愉快で仕方ありません。1度ハッキリ言ってやろうと思い、「自治会のことは、私たちにも関係のあることなのだから、勝手に決められては困ります」と言いましたが、謝ることもせず、その後も態度は変わりません。以前は無視をされてもあいさつはしていましたが、さすがにもう今では、こちらからもあいさつしなくなりました。家を購入してまだ1年。今後どう生活していけばよいのでしょうか…毎日、合わないように生活するのにも疲れました。相手にしないのが一番なのかもしれませんが、それができず、声が聞こえる度に、姿を見る度にすごくストレスがたまり疲れてしまいます。自治会なども関係してくるので、今後どう対応していけば良いかアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 隣人トラブル(我が家の境界フェンスを自分の物のように使用する隣人)

     戸建て住宅なのですが、隣地境界には我が家の敷地内にブロックとフェンスを設置しています。  後から引っ越してきた隣人は、我が家との境界には何も設置せずに済ませています。我が家のフェンスがあるから重ねては設置しないようです。  この隣人は、庭に布団を干すため大きなステンレスの布団干しを使用しています。ところが、この布団干しを自分の居宅や物置の壁等ではなく、我が家のフェンスに立てかけて保管しています。  また、夏場には毎日のように庭にビニールプールを出し、子供と一緒になって大声で騒ぎ、そのビニールプールも我が家のフェンスに立てかけて置いています。いくらでも、自分の敷地内に保管場所があるのにです。  ビニールプールはフェンスに傷はつかないにしても、ステンレスの大きな布団干しはフェンスに傷がつきます。  この先、引っ越す予定もなくトラブルは起こしたくないのですが、フェンスにトゲトゲつきの針金なんか巻きつけたりするのも露骨かと思い悩んでいます。何とか我が家のフェンスを守る方法はないでしょうか。

  • 目隠し フェンス 隣人トラブル」

    隣人が見ているなど色々言ってくるので フェンスをたてる計画をしています 家と隣家の間には家と前の土地名義の馬いれがありますつまり隣家の土地ではありません 隣人はその馬いれを堂々と車で通っていて植木も馬いれに植えています 家の車の出入り口が狭くなるようにの嫌がらせか少しずつ木を植えているようです  その馬いれをはさんで自分の土地にフェンスをたてるのですが二階からも見ると言っていたのでそれなりの高さの物をと考えています ただ馬いれは家も通行しているのですが狭いので車のタイヤが隣家の土地に入る可能性があり 家に来る運送屋のトラックなどは文句を言われたので道にとめて荷物を持ってくるなどしています こういう状態なのでフェンスをたてれば違う嫌がらせも予想されます フェンスをたてるのは家の庭が丸見えなのと隣人の庭と面していてこちらも顔を合わせたくないからです 正直精神的にも何か言われるかもと思いながらいるので良くないと思いますし子供も庭で遊ばすのもあまりできない状況です 話し合いになるような隣人ではないので フェンスは自分の土地のたてるので高さは自由でいいのでしょうか教えてください

  • 隣との境界線トラブルで困ってます。

    初めて投稿します。新築建売物件でのトラブルなのですが、両隣の境界線から両隣とも自分の敷地内にフェンスを立てられて困っています。 1、両隣とも自分と同一の建売販売会社で、同じ並びの物件は皆、片側だけ敷地内にフェンスを立てています。(敷地内に両側ともフェンスが立っているのは自分の敷地内だけです) 2、フェンスを立てているのは建売販売会社です。両側とも自分の敷地内にフェンスが立っているのは最近知りました。販売会社からの告知はありませんでした。 3、両隣のフェンスが自分の敷地内に立っているため、ほかの敷地より面積が損をしています。(同じ条件で販売されないと不公平になるのでは?) 4、片側の家はすでに建って入居されていますが、反対側はまだ建っていません。ただし、フェンスを立てるブロック塀は先に作られています。我が家はまだ入居していません。 5、販売会社にフェンスの移動等の改善を求めていますが、改善されない場合は、販売会社の債務不履行に当てはまったりはしないのでしょうか? あと、まもなく入居予定で内覧会が済めば入居ですが入居後に改善をもとめても遅いのでしょうか? 今のままでは、納得がいきませんのでアドバイスお願いします。

  • 隣人 騒音 子供

    新築戸建に引越し3ヶ月になります。 住宅密集地で、両隣や裏の家は目の前です。 そこで2つ相談です。 ①裏の家は、我が家と面した部屋がリビングのようで、小さい子供たちの甲高いが正直煩く、せめて窓を閉めてくれないかなーと思ってます。閉めてもらえるよう促す何かいい方法はないでしょうか。 ②その裏の子供2人なんですが、我が家の隣の子供と仲が良く、うちの裏を介して窓から斜めに会話しています。それがまた鬱陶しく、2m程の高さのフェンスを近々設置することにしたんですが、最近では窓の桟に立って話していることも多く、フェンスを設置してもその上から交流しそうで心配です。双方の親はその状況を知っていますが、注意したり外で遊ぶように言ったりせず、むしろ一緒に交流したりしています。視界に入って鬱陶しいんですが、何か阻止する方法はないでしょうか。 新たに引っ越してきたので揉めたくなく、匿名で自治会長などに相談してみようかなとも考えていますが、何か良い案や体験談などあれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

  • 隣人がおかしい

    6世帯ほどのアパートに引っ越して1ヶ月ほど経っています。 挨拶時から無愛想な感じの隣人が、少しずつエスカレートしてきています。 当初はこっち側の壁を叩くことがあり、不動産に報告しました。 その後家のすぐ横の外壁を蹴っていくことがあり、昨日はベランダで干しているものを取り込もうとしたら、隣人もベランダにいたのか、出てきたのか「なぁんだよ?」という口調イチャモンをつけて唾を吐かれました。洗濯物には吐かれてはいませんが・・・ 無視をして部屋に戻ると、壁を5、6回強く叩いて来ました。 騒音に関しては気をつけており、また夜も早く寝るので騒いだりはしていません。 反対に隣人側が夜まで話し声がするので寝る場所を変えたぐらいです。 不動産には報告しどうなったかを必ず連絡くれと言いましたが音沙汰ありません。 今のところ気分が悪いぐらいで済んでいますが、家に帰っても落ち着くこともできずストレスを感じます。 引っ越したばかりで資金的余裕がないため、また引っ越すのも難しい状況です。 しばらく我慢して出て行くしかないのでしょうか?

  • 隣人、について(長文です)

    こんばんは。隣人について質問させて頂きます。隣人の事についてです。とにかく性格がおかしい。中古で買った家なのですが、前の方は隣人にイヤガラセのようなものを受けノイローゼ気味に引っ越されたそうです。 引っ越し後犬を飼い始めたのですが(隣もいます)隣の家の前を通りかかった時に、2階から犬と私に向かって水をバケツからかけてきました。正直「は?」という驚きでいっぱいで、文句を言うのに少し遅れてしまい文句を行った時には既に窓を閉じていまいました。最近では、長雨の状態で我が家から水が屋根をつたってもれてくるから、直せ、と五月蝿く言ってきたので70歳になる父(元大工)が3階から屋根伝いに小雨が降る中修理を終えたにもかかわらず、翌々日には「まだ漏れている」ト言い出す始末。本来、隣人の屋根も悪いので家だけ修理しても完璧にはならないと父が言っていました。正直、父も70歳で足も悪いですし、あんまり無茶はしてほしくないです。。。なのに、隣が五月蝿いから、とついつい人の良い性格が災いして危険な作業をしてしまいます。こんな隣人の文句をそのまま「はいはい」と受け取るには限界が来ています。両親とも高齢ですし、また何で隣の良いように振り回されなくちゃ行けない訳?という憤りもあります。ですが隣人は古くからの住民で顔が広く、御近所には、贈り物をしたりお菓子を上げたり作業を手伝ってあげたりと周りには親切。今後もこういった嫌がらせのような事があれば相談出来る施設に行こうと思っているのですが、そういう施設を御存じでしょうか?又、町内会長さんに間に入ってもらいたいですが、町内会長も隣人と中が良いような気がして、結局、おかしい人という泣き寝入りしか無いでしょうか?長文になり申し訳有りませんでした。よろしければ、アドバイスお願いします。

  • ご近所トラブル

    隣人の奥さんとの関わり方で質問させていただきます。 以前、違う題目で質問をさせて頂きましたが、もう少し、いろいろな方のアドバイスを聞かせて頂きたいと思い再度のせさせて頂きました。よろしくお願いいたします。 昨年、分譲住宅を購入し、引越しをしてきました。分譲は全部で5棟で、みな、同じくらいの時期に入居しました。自治会もこの5棟が班になりました。5棟全てオープン外構なのですが、私の家と隣人の家との境界だけ花壇などの仕切りがなく、隣人一家に玄関前まで自由に利用され不愉快に感じていました。ドックフードを置かれていたこともあります。(近所で犬を飼っているのは隣人だけです。)そして、私の家の境界フェンスにもぞうきんなどの汚いものを干したりされているのもとても不愉快に感じていました。一言「ぞうきんなど干さないでいただけますか」などの言葉をかけえれば良かったのですが、何も言わずに隣家のフェンスにかけ直しました。何も言わずにそうした理由は、家を購入した直後に住宅会社の営業が我が家に用事があり来ていた時、隣人の奥さんが勝手に我が家の玄関の中に入ってきて住宅会社の営業に怒鳴り込んできたことが何度かあったこと、引越しの挨拶に隣人に伺った際、他の棟の奥さんの悪口を聞かされたこと(他の棟も同じくらいの時期に入居して、付き合いの期間も短いはずなのに…)もあり警戒していたからです。隣家のフェンスに干し直した後から顔を合わしてもあいさつすら無視されるようになりました。そして、しばらくして境界をはっきりさせるために境界にそって花壇を作りました。花壇を作った直後、留守中にポストの中に生魚の頭が2つ入れられていました。誰がやったのか感じていたのですぐに警察を呼び警察の方にもお話をしました。その後も、自治会の班での決めごとも隣人が班長をやっていることもあり、我が家だけ抜けものにして他の3棟と勝手に決めてしまい、我が家は他の棟の方から決まったことを聞かされるだけで、とても不愉快で仕方ありません。1度ハッキリ言ってやろうと思い、「自治会のことは、私たちにも関係のあることなのだから、勝手に決められては困ります」と言いましたが、謝ることもせず、その後も態度は変わりません。そういった話し合いも、我が家を抜けものにするのに、わざとかのように我が家の真ん前で、聞こえるような大きな声でするのです。すごく不愉快です。以前は無視をされてもあいさつはしていましたが、さすがにもう今では、こちらからもあいさつしなくなりました。家を購入してまだ1年。今後どう生活していけばよいのでしょうか…毎日、合わないように生活するのにも疲れました。相手にしないのが一番なのかもしれませんが、それができず、声が聞こえる度に、姿を見る度にすごくストレスがたまり疲れてしまいます。自治会なども関係してくるので、今後どう対応していけば良いかアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。 以前、質問をさせて頂きました後に、自治会長さんにそれとなく相談をさせて頂きましたら、隣人一家は、今の家に引っ越しをしてくる前、すぐ近くに住んでいたそうです。そこで、ご近所とトラブルを起こして今の家に引っ越しをしてきたそうです。そのため、自治会で上に立って自治会をまとめてくださっている方々はまたトラブルを起こすのではと、マークをしていたという話しをしてくれました。お隣だから一番被害を受けやすいと、私たちの気持ちを受け入れてくださり、我が家を気にかけてくださいます。 その分、少しは以前より気は楽になりましたが、普段の生活は変わりなくストレスなので、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 前からアパート隣人の洗濯機のホースについて困ってい

    前からアパート隣人の洗濯機のホースについて困っています。 排水溝はあります。 あるのに、こちらのベランダに隣人の洗濯機のホースが反対側に向かっています。 泡(汚い水、臭い)がベランダに臭いがして困ります。 干す洗濯物に臭い臭いが付いてしまう。 洗濯物をベランダに干せません。 部屋も換気の時にベランダの方から嫌な匂いがするので困ります。 どうしたらベランダから嫌な匂いがしないですか。

  • 隣人の植木の水やり

    隣人の植木の水やりに困っています。 一軒家で、境界は高さ1、3メートルぐらいのブロック塀です。 隣人が水やりをする度に、うちのプレハブ外壁、室外機、植木、自転車などに水がかかります。 二階のベランダから下の植木に水やりをする場所もあり、うちのプレハブ屋根、外壁に水がかかります。どうも植木の葉に水をかけないと気が済まないみたいです。塀の上には置いてません。 隣人トラブルは起こしたくないので1年ほど我慢していたのですが、プレハブ外壁が腐り穴が数箇所開いてしまいました。水をかけられない側の外壁はなんともありません。雨が降ると水が入ってくるし、蟻も侵入してきて、さすがに頭にきたので隣人に言いに行ったのですが、「室内に湿った物でも大量においてるんじゃないの」と言われ、負けました(弱すぎる)。それから1年半の間、2回言いに行ってるのですが直してくれません。ジョウロを使うなり、水圧を弱めて欲しいのですが・・・。 隣人は高齢者で、近所ではいい人と思われています。人脈がすごいらしいので、町内会、警察に言っても丸めこまれると家族は言います。 隣人トラブルで騒音はよく聞きますが、自分みたいなケースはないので書き込みました。 解決策、だけではなく同じような被害で悩んでいる人のグチが聞きたいです。