• ベストアンサー

対称行列の行列式に関する問題

下に掲げた問題をどう解いたらよいか分かりません。誰か教えていただけないでしょうか? a 1 -1 1 a -1 -1 -1 a 上の3行3列の行列をAとするとAの行列式 |A|=0 となるような定数 a の値を求めよ という問題なのですが行列式 |A|=(a^3)-(a^3)となってしまい a の定数が無限に取れてしまうのです。どういう解き方をすればいいのでしょうか?? また参考としてこの問題の続きに |A|=0のとき、行列Aの階数を求めよ という問題に続きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

detA=a^3+1+1-a-a-a=a^3-3a+2=0 f(a)=a^3-3a+2 f(1)=1-3+2=0 a^3-3a+2=0 a^3-a-2a+2=0 a(a-1)(a+1)-2(a-1)=0 (a^2+a)(a-1)-2(a-1)=0 (a-1){a^2+a-2)=0 (a-1)(a-1)(a+2)=0 ・・・・・    。

spit7dd
質問者

お礼

解答まで書いてくださってありがとうございます。こんな初歩的なミスをしてしまって恥ずかしいです。。。

その他の回答 (1)

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

ただの計算まちがいです。もういちど行列式を計算して下さい。

spit7dd
質問者

お礼

すみません、計算ミスだったみたいです。あの時は何度やっても同じ結果になっていたのに・・・

関連するQ&A

  • 行列の問題について

    行列の問題でわからない問題があります。 3行3列の行列で3行3列の目の値がaとなっています。 問題は、逆行列をもたないaを求めよ、ランクが2となるようなaを 求めよという問題です。 よろしくお願いします。

  • 分からない行列式の問題を教えてください

    次のような行列式の問題がありました。(2問あります) (1)100次正方行列で、右下がりの対角成分が全て3で、他が全て0である行列を考える。 この時、この行列の行列式の値を求めろ。 ヒント:行展開と列展開とのどちらを使ってもよい (2)100次正方行列で、右上がりの対角成分が全て3で、他が全て0である行列を考える。 この時、この行列の行列式の値を求めろ。 ヒント:行展開と列展開と行列式の性質(行または列を一組入れ替えると符号が反転する)とのどれを使ってもよい これらのそれぞれ答えは、 (1)3^100 (2)- 3^100 となっています。 (1)に関しては多分自分で考えた方法であっていると思うのですが、(2)に関しては自分の答えは(1)の答えと同じ3^100になってしまい、本に載っている解答と異なってしまいました。 私が考えたやり方は、(2)で与えられた行列の第1列と第100列、第2列と第99列、第3列と第98列、・・・、第50列と第51列を入れ替えて(計50回、列を入れ替えて)、符号(-1)^50とくっつけて、(1)で考えたときの行列式と同じ形に持っていき(符号は結局、正になるので)、(1)の答えと同じとしたのですが、これは間違いなのでしょうか? それとも問題集の答えのミスでしょうか? 詳しい方解説お願いします。

  • 行列式

    3行3列の問題でA=(5 3 -3 0 -1 2 0 0 1)  (行です)逆行列と余因子行列を求めたいのですが A^-1=??Ã=??┃A┃=??どのように求めればよいのでしょうか?行列はさっぱりわからなくて参考書を読んでもわかりません;;よろしくお願いします。

  • 行列式の問題

    4次の正方行列式の3列目が上から(2 -1 -1 0)で、4列目が上から(2 7 3 4)のとき、行列式の値を求める問題を解くんですが、「3列目から4列目を引く」という操作で、{2-2 、7-(-1)、3-(-1)、4-0}をしたとき、なぜ4列目を変化させるんですか? 3列目を変化させて(0 -8 -4 -4)でも同値ですか?

  • 行列、連立一次方程式の問題です。

    | 2 1 a| |x|   |0| |-1 3 -1| |y| = |0| | 1 2 1| |z|   |0|  (a:定数)を考える 行列がずれていたらすみません。 (1) (x、y、z)=(0、0、0)以外の解をもつようにaの値を求めよ。 (2)  aが(1)で求めた値でないとき、上の行列の逆行列を求めよ。 という問題が解けず困っています。 (1)は、消去法でやってみたのですが、うまく解けませんでした。 解くための、解説やヒントがあれば教えてください。 お願いします。

  • 転置行列の階数

    行列の階数と、その転置行列の階数は同じなるという定理の証明なのですが、理解できなくて困っています。 行列の階数=一次独立な行ベクトルの総数 転置行列の階数=一次独立な列ベクトルの総数 というところまでは理解できるのですが、一次独立な行ベクトルの総数と、一次独立な列ベクトルの総数は、何故一致するんでしょうか?

  • 行列の問題

    4行4列の行列の問題です 行列式 │100w│ │00x0│ │0y00│ │z001│ の値は? なのですがサウスの定理で解くと-xyzwになりませんか? しかし答えが wxyz-xy なのですが、解き方が異なるのですか? サウスの定理はつかえないのですか? よろしくおねがいいたします。

  • 行列式の値を求める問題です

    一列から順に|000a| |00b0| |0c00| |defg| の4次行列式の値は、行(列)を足したりして、0を並べて2次まで小さくすることで、うまくいったんですが、この問題が、順列を使って解く問題でして、 これに対応する順列って(4321)(1234)ですよね? sgn(4321)abcd+sgn(1234)defgとなり、答えはabcdなんですが、合わずうまくいきません。 defgは皆4行にあるので順列で表現できませんか? じゃあ、列に関して言えば1234ですよね?

  • 定数倍の行列式

    教えてください。 ある対称行列Aと正の定数sがある場合に, sAの行列式は|sA|は,sとAの行列式|A|で表すことが出来ますか? ある行あるいは列を定数倍したら行列式も定数倍になるという公式はあるようですが。。 よろしくお願いします。

  • 行列の階数を求める問題

    (-2 3   a  1) (a-1  1 -3 2) (-1 a+3 a+1 4) 上記の行列のrankを求めよ。ただし、aは定数とする。 という問題です。 私はrankを求めたいときに使う方法としては、行列式detA=0のときの変数の値で場合分けする方法です。この問題は4*3行列で、行列式が使えません。 普通はじき出し法でやったら、やたらとややこしくなります。 この問題の解き方をご存知の方、ご教授お願いします!