• ベストアンサー

おそるべし、物忘れ体験、ありますか?

当方、30代そこそこなのですが、 このところ物忘れの激しさにびっくりです。 例) (1) 塩を買いに出かけたのに、塩を買い忘れて帰ってくる。 (2) カレーライスの材料を買う予定だったのに、   チンジャオロースの材料を買ってくる。   →献立がカレーライスだったことも忘れている。 (3) 風呂からあがるとき、   シャンプーのあとのリンスをしたかどうかが思い出せない。 (4) 出勤時にドアに鍵を挿したまま、抜き忘れる。   そしてそれを帰宅時まで気がつかなかった。 (5) ATMでお金を引き出した後、現金取出口にお金を置き忘れる。 他にもいろいろあったのですが、すでに思い出せません(TT) このところ、自分で自分の頭をガシっとつかんで、 ぶんぶん振り回したくなるような物忘れに、 我ながらヘキレキしてます。 そこで、今後の戒めとして、 参考までにみなさんのもの忘れたい件について、 お伺いしたいと思います。 おそるべし、物忘れ体験、ありますか? ふと、他の人はどんなふうに生きてるのか、聞いてみたくなりました。 おひまなときに考えてみていただけると幸いです。 (なお、念のために申し上げておくと、  当方、仕事をしてますが、職場ではきちんと普通に活動できてます。  なので、脳の疾患とかではないかと思うので、  『病院にいったほうが・・」的なアドバイスは大丈夫です^^;)  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.4

買い物に行って、ショッピングセンターに子供を忘れてきた (^_^; 買い物に行って、車に乗って帰るのを忘れた(気がつかなくて家に帰って車を盗まれたと通報しちゃいました(^_^; 奥さんの入院してる病院忘れて、出産に間に合わなかった(^_^;

kinokokino
質問者

お礼

すばらしい実力をお持ちですね! 子供はイカンっ! 通報する前にきづけ! 出産するまで10ツキ10カ・・。確認タイムは山ほどあるのに・・。 と、たった三行の中に、つっこみどころ満載ですね~。 自分に甘く人に厳しいお礼をしてしまいました。失礼。 ちょっとわたしの大ボケにつっこむ 主人の気持ちがわかった気がしますヽ(;▽;)ノアハハ 貴重なご意見、ありがとうございます! わたしも気をつけなければ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.16

こんにちは。 1.高校の体育の授業で。 飛んできたボールがあたしのお腹に軽く当たっちゃいました。 ホントは全然平気なのに、「ウッ!」と倒れて、気絶したフリしました。 しばらくして起きたら、ボールを投げた友達から「大丈夫?」と声かけられたので、 あたし、頭を押さえて「痛かったよぉ。モロ頭直撃だもん」と言ったら周りから失笑が漏れました。 「ボール当たったのお腹だよね?」と突っ込みをいれられまくりでした。 2.トレーニングジムに行ったとき。 更衣室で、運動着を忘れたのに気づきました・・・ 取りに帰るの面倒だし、まあ、もともとTシャツにショートパンツ姿だったので、このままやっちゃお!と着替えずに運動しました。 これだけでもありえない物忘れですがさらに・・・ 腹筋をするのにベルトが邪魔だったので外しました。 腹筋終わり、そのままベルトをするのを忘れてスクワットをしました。 するとショートパンツが下がってきてしまい・・・ あたしは慌てちゃって、「あぁ!」と叫び、座り込むと、余計に注目をモロに浴びちゃいました。 とっさにあたしは「あ!・・・あぁ」とそのまま貧血を装って、横向けに倒れ、気を失ったフリをしました。 超恥ずかしかったです・・・

kinokokino
質問者

お礼

こんにちは! お礼が遅くなってすみませんでしたー。 貴重な体験を教えてくださってありがとうございます。 >気絶したフリ やっちまいましたねー。 マンガみたいです(笑) わたしも基本冗談のつもりでウソをついても、 自分から、そんな気がないのにいつの間にかバラシてしまいます。 なにをうそついてたのか、忘れちゃうんですよね^^; ま、ウソをつけない正直者ってことで許してもらいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • allure241
  • ベストアンサー率16% (28/172)
回答No.15

家の鍵閉め忘れはすでに何度もしました。 そのたびに主人に怒られました。 何か取りに行ったはずなのに、思い出せず、元の場所に戻ってから思い出す。 主人にあれとこれとってと言われると「あれ」は取りますが「これ」を忘れます。 実家にお泊りに行くのに、お泊りセットすべて忘れる。 家族でちょっと遠出(遊園地とか)行くので、張り切って前夜からデジカメとビデオの充電!! これでばっちり!!! 「あっ!!!充電したまま。。。」家に忘れる。。。 冬場にはコタツの切り忘れ。 言い出したらきりが無いです^^; 一番、最近では。。。 パチンコ屋で座ってた台に財布丸ごと忘れた。。。 現金15万にキャッシュカード(うちの全財産)、免許証、クレジットカード(数枚) 気付いたときには冷や汗全開っ!!心臓バクバクっ!!! 店員さんが回収?してくれてたので良かったです。 主人に夜、お願いされたことを何度も忘れることがあったので、最近では昼休憩にメールしてくれるようになりました。 「すぐ、忘れるから」と主人に言われました。 こればっかりは「ごめんなさい」としかいいようが無いです。。。

kinokokino
質問者

お礼

お礼が遅くなってまして、大変失礼いたしました。 ご回答、どうもありがとうございます。 昼休みのコールは、ちょっと夫婦間のコミュニケーションと思えば 素敵な感じです。 allure241さんのだんな様の深い愛情が感じられますねー。 わたしの主人は ド忘れっぷりを近くで見るにつけ 怒るを通り越してあきれてまーす。 >こればっかりは「ごめんなさい」としかいいようが無い ホント、そうなんですよねー。 わかるひとにしかわからないのがつらいとこですね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5657)
回答No.14

ANo.9です。 友達の名誉のために補足しておきます。 と言うほど大げさな事ではありませんが、書き足りなかったので。 「何食べる?」とスタート地点に戻すのは私ですが、 「あなた何言ってるの?さっき決めたでしょ」と友達につっこまれてますよ。 「え?そうだっけ?何食べるんだっけ?」の私だけが大ボケですね。 「カレーでしょ。カレーが食べたくないのなら他のものにする?」とちょっぴりお怒りの友達。 「いやいや。そうだったね。カレーだったね。カレー食べに行こう。うん」とさも思い出したかのように言うけど、 まだ「そうだっけ?」と頭の中で疑問な私。 で、カレー屋の前まで来て、「何食べる?」なんて、言ったか言ってないか・・・。 忘れると言うよりも、始めから覚えてないのかも。 今考えると、そんな風に話がうわの空だったのは、 たぶん、道行くいい感じの人に一目惚れとかしてたのかも知れません。

kinokokino
質問者

お礼

お礼が遅くなっておりまして、大変失礼いたしました。 ふたたびの回答、どうもありがとうございました! やはり、そうでしたか。。 おかしいと思ったんです。 こういったシチュエーションにおいて、 ダブルボケは経験上ありえないんです。 不思議ですよねー。忘れっぽい人の周りには、 もれなく突っ込み専門?のしっかりモノが完備されています。 神様はうまく人と人とを結び合わせてくださるものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.13

重いものを購入するため、普段は歩いていくスーパーに自動車でいきました。 自動車のことはすっかり忘れて、重たい荷物を抱えて自宅に戻り、自動車に気づきました。 あー、情けないっ!!

kinokokino
質問者

お礼

>あー、情けないっ!! わかります! 疲労困憊の体をひきづるように帰ってきて、 重い荷物をドサッとおき、ほっと一息ついたのちに、 忘れた事実に気づくときほど、 ドッと疲れが増すことってないと思います!! ホント、一瞬、なにもかもがいやになります。 oTL ←まさにこんな感じ。 いっそのこと、忘れてきた事実を 忘れてしまいたくなるくらいです。 そういえば、そんな日々が立て続いたので、 ヤバイと思い、ここへアンケートを出してみたのでした。 ここまで、それぞれご回答者様 皆さんのエピソードが あまりに面白かった(失礼・・でも本心デス)ので、 すっかり傍観者的な立位置になっていて、 なんとなく、もともとの質問の趣旨というか、 動機を忘れかけてました(××;) 大事なことを思い出しました。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

 ふたたび参上!  カタカナの『ヌ』が出てこず、キーボードの「ヌ」を探したら『ぬ』とひらがな表示・・・・パソコンを立ち上げて「ヌ」を打って・・・あっ、そうか!!  左手に消しゴムを握りしめ『消しゴムがない!!』と探す・・・。  台風で停電、懐中電灯を探す・・・暗くて見えんがねぇ・・・と照明をつけようとする・・・。

kinokokino
質問者

お礼

めがねめがね・・・キョロ(T_T ))(( T_T)キョロ と額にある めがねを探す心理に似てますね!? お気持ちよく分かります。 たびたびのご回答、恐れ入ります。 懐中電灯については、ふと  自分のしっぽにじゃれてグルグルまわる子犬を思い出しました。 エンドレスループ的な・・。 って、人様のお話は冷静に分析(?)できるのに そして楽しく拝見できるのに。 コト、自分のこととなるとみえにくいもんですよねー。 わたしは最近、うっかり八兵衛をバカにできなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

家の鍵を鍵穴に差したまま出勤 近所に買い物に行き帰り際に何を乗ってきたのか忘れて必死で自転車置き場から車置き場まで探す羽目になったこともあります 最近、多いのはチャックの閉め忘れです 仕事のときは、ほとんどないのですが私生活は異常に多いです

kinokokino
質問者

お礼

>何を乗ってきたのか忘れて すごい!これはない!さすがのわたしもないです!! 自転車に乗って出かけたのを忘れて、歩いて帰ってくる。 とかいうのなら、あるのですが。 必死で探しだした所をみると、 何の乗り物で来たのかを思いだすより やみくもにでも探したほうが解決が早いと結論付けたからですもんね? このオチはどうだっだんでしょうか・・・。 思い出したら教えてください・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.10

家の鍵をかけ忘れたかどうかなんて事は、頻繁にあります。 実際はちゃんとかけているんですけどね。 あとは出かける前に、煮込み料理を作っていて、ガスを止めたかどうか思い出せない時があります。 これも実際は止めているんですが。 家にいる時にはガスを止め忘れは何度かありました・・・。 なんか焦げ臭いな?と思ったら弱火にしてそのままだったり。 火事になるし、近所迷惑だからいつも気をつけないといけないって 思っているんです・・・。

kinokokino
質問者

お礼

ええ・・。 生死にかかわる物忘れはホントおそろしーですよね。 シャレにならないですよね。 電気 ガス 水道・・。 ありますとも・・。 わたしも気になってなんども出掛け時確認してしまいます。 が、時間がたつと不安になるんですよね。 忘れた前科があるだけに!!! ちなみに、煮出し麦茶は煮過ぎると ドロンドロンの粘着質な汁になります。 まるで地獄行きの底なし沼のような色とニオイを発します。 ↑麦茶を火にかけたまま、寝てしまったりしてはいけません。(経験談!) お互い気をつけましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5657)
回答No.9

私は質問者様の例と似たり寄ったりです。 よく砂糖をきらすのですが、買おうと思い立って3回目ぐらいのお買物で達成できる感じ。 献立がお買物の途中で知らぬ間に変わっているのはよくあります。 目にとまった食材でリセットされてるんでしょうかね。 あと、友達と「カレーを食べに行こう」と話したばっかりでそっちに歩いて行ってるのに、別案ではなく、その計画がなかったかのように、違う食べ物を食べる話をしてしまったり、「何食べる?」と計画そのものがスタート地点。 シャンプーしたかどうかも忘れてたりします。 鍵のさしっぱなしもあれば、鍵をし忘れる事も。 ATMにカードを忘れる事もあります。 お金もカードもとりわすれるとアラームが鳴ると思うのですが、そんなの聞こえてません。 こう言う些細な事って、計画通りにならない事が多い。

kinokokino
質問者

お礼

いやいや! 些細なこと、じゃないっすブンブン(>_< )( >_<)ブンブン 夕飯メニューとシャンプーはともかく、 ATMと鍵は、けっして、 些細なことじゃないっすよーーーー(;`O´)o しっかりしてくださーい! でも、そういい切れてしまう貴方様がすばらしい。。 おおらかだ・・。 シゴク淡々と事例を語られるスタイルが素敵です・・。 人の振り見てわが振りなおせ・・。 きをつけよーっと・・。

kinokokino
質問者

補足

(・_・)......ン? すいません。 お礼を書いた後になんなのですが、 読み直してみたら ものすごく、きになったことが。 >友達と「カレーを食べに行こう」と話したばっかりで~計画そのものがスタート地点。 ↑ここ。 ダブルボケじゃないですか・・・。 dell_OKさんおよび、ご友人までも天然素材と見受けられますが、 こりゃまたいかに? …( ̄  ̄;)ウーン るいとも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

鍵をドアノブに挿したまま出勤、或いは就寝したことがあります。 しかも20代の時から何回も…。

kinokokino
質問者

お礼

ラッキーヒューマン(?)がここにも!! ご無事でなによりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.7

 こんにちは。同じぐらいの年頃だろうと思われます。私の場合は子どもの頃から物忘れが激しいので、年のせいではなくて、ただ単に注意力散漫なんだと思います。 (1)つい最近、郵便局で切手を買って財布を手に持って、郵便局の前のポストに財布を置いて、手紙を投函してそのまま財布を忘れました。そのまま3時間ぐらいまるっきり気がつかなかったです(^_^;)。ちなみに親切な方がすぐに郵便局に届けてくださって被害は一切ありませんでした。感謝です。 (2)>出勤時にドアに鍵を挿したまま、抜き忘れる。そしてそれを帰宅時まで気がつかなかった。  私の場合帰宅時に鍵を挿して、抜き忘れる。そしてそれを次の日の朝新聞を取りに行く時に発見!というのを5回ぐらいやっています。私にストーカーがいれば入り放題ですよ!大きなキーホルダーがついているので結構目立つんですが、まだ被害にあった事がないです。ちなみにバイクの鍵も挿しっぱなしにする事が結構あります(^_^;)。 (3)私の住んでいる所は使用後のペットボトルはスーパー等の商店にある専用のボックスに持っていかないと駄目なんですが、車やバイクでわざわざ大量に持って行って(しかもビニル袋に入れているのでガザガザ音がしています)、スーパーに行き普通に買物をして、ペットボトルを入れ忘れるという事を良くやります。同様に牛乳パックもよくやります。音がしない分、こちらの方がヒドイです(^_^;)。 (4)買物を忘れるのはしょっちゅうなので、紙に書くんですが、その紙を忘れていきます(゜o゜)。それで思い出しながら買うんですが、やっぱり忘れています。財布を忘れる事もあって、レジ前でいつも確認しています(そういう事は忘れない)。財布を忘れた場合は、「あつ、これやっぱり必要ないわ」みたいな演技をしながら1つ1つ戻していきます。 (5)小学生の時、行事が(何の行事か忘れましたが遠足ではなかった)なくなったのを忘れて、ほぼ手ぶらで行った事があります。6時間苦痛でした。熱が出れば良いと思いました(-_-;)。そんな私なのに何故か忘れ物委員をしていました。自戒の意味をこめてでしょうか(^_^;)。 (6)リンスをしたかどうかではなく、リンスをして流していないのを忘れて朝起きた時に髪の指どおりが大変な事になっていた事があります。 (7)バイクの時ヘルメットをするのを忘れて1キロぐらい走った事が2回ぐらいあります。「今日は何か気分爽快やな~!」とルンルン気分(死語)でした。警察に見つからなくて本当に良かったです。  他にもいっぱいあったんですが、忘れてしまいました(これが一番ヒドイかも)。でも小さな忘れ物は沢山あるので、喫茶店やレストランに入って出る前は必ずチェックしています。そうすると鍵や携帯、財布など結構ほったらかしにしています。喫茶店の伝票を忘れてレジ前に行く事はしょっちゅうです。  でも私も仕事での失敗はあまりありませんので、私生活のみ注意力が散漫なようです。特に今は暑いのでぼ~っとしています。気をつけたいです。  長文失礼しましたm(__)m。

kinokokino
質問者

お礼

>ただ単に注意力散漫なんだと思います。 どきーーーーーーーーっ。 いやはや。 ちょっとだけ。 なんとなーく。 うっすーら、 そんな気がしてましたが。 いかに、日々  うすらぼけーーーっと生活してるかっつー話っすよねヽ(;▽;)ノアハハ (いや、うすらぼけーは自己を振り返ってのせりふです。  けっしてけして、ご回答くださった皆様のことではございません!!  あしからず。) それにしても、つくづく思うのが、 わたしたち、きっと、とても、ラッキーヒューマンですよね??? かくいう私も、鍵も財布もお金も、 さんざいろいろ落っことしてきましたが、 一度も手元に戻らなかった事例はないのですー。 もちろん忘れたことをきっかけに、 殺されそうになったこともなければ、 事件事故を巻き起こした(起こされた?)こともないですー。 世の中捨てたモンじゃないですねー。親切な人もいるもんです。 ついでに思ったんですけど。。。 きっと自分が覚えていることの他に、 忘れてることってあるようなきがしませんか?? いまのところ、 「忘れてた」という事実に「気がついている」じゃないですか。 でもきっと、 日常の中に「忘れてる」ことを「忘れてる」こともあるんじゃないかって 気がしてきました。 もちろん、忘れてることを覚えていないので、 忘れていることがなんなのかも、スッカリさっぱりわかりませんが。。 ってよくわからない言い回しですよね。。 すみません。 ご回答をうけて、いい脳刺激になりましたー。 脳ミソがすこし活性化されたようなきがしますー。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本人向けになったモノを現地で食べたら?

    よくカレーは聞きますが、インドには日本のカレーのようなモノは無く、日本人が研究、開発したモノと言われます。おそらくラーメンもそうでは無かったか?と思うのですが、焼肉はどうなんでしょうか?日本ではと言うか、当方やその周辺は、取り合えず「塩タン」(タン塩)を注文し、その後、ロースなどはもっての他で、「カルビ」「ハラミ」「ミノ」等を注文します。ライスは食べても良いだろうし、食べなくとも良い。酒類も同じで、当方も酒を止めてから焼肉も縁が無くなりましたが、呑んでようが呑んでまいが構わないと言った感じですが、韓国では全く食べ方は違うのでしょうか?店に拠るのか一度、レタスのようなものに包んで食べた事がありましたが、それをテレビでやっていたのは、かなり後でした。あれが正しい食べ方、韓国人の殆んどがやっている食べ方なのでしょうか?それとも日本と同じようなものなのでしょうか? 

  • カレーの材料は炒めたほうがおいしい?

    今からカレーライスを作ります。材料は切りました。 いつも鍋で煮るだけのカレーなのですが、やはり炒めたほうがおいしいのでしょうか?材料はじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、とり胸肉、しめじ、ですが全部炒めたら良いのでしょうか?何から炒めると良いのでしょうか? 小さな子供がいるので、あまり時間は掛けられないのですが・・・。 うちはカレーにレーズンやすりおろしりんごを入れるのですが、他にこれを入れたらおいしいよ!というのがありましたら教えて下さい!

  • 最後の味付け

    ただいま昼食用に冷蔵庫の残り物をグツグツ煮ました 中身はえのき、玉ねぎ、キャベツ、ささみ、トマト缶、にんにく、塩コショウ その材料があれば他にもいいもの作れるだろうってつっこみはなしにしてください すでに煮てます さて最後の味付け パスタ用にトマトソース風のちょいピリカラにするか カレールーを入れてカレーライスにするか 二択で迷ってます みなさんならどっち?

  • カレーライスには何をかけますか?

    あなたは、カレーライスには何をかけて食べますか? (1)カレーライス A醤油 Bソース C何にもかけない Dその他 (2)納豆 A付属のたれ B醤油 C塩 Dその他 (3)天麩羅 A醤油 B天つゆ C塩 Dその他 因みに自分は、 (1)甘口の場合A、辛口の場合B(醤油は辛さが出る、ソースは甘く感じる為) (2) A (3) BとネタによってはCです。 その他変わった食べ方、普段考えられないものをかけて食べるなどあったら教えて下さいね。

  • インド料理の簡単付け合せレシピが知りたい。

    こんにちは。 最近、年に3回くらい会うスリランカの友人に美味しいカレーライスをごちそうになりました。 カレーの材料になるミックスパウダーは少し頂いた&作り方を教えてもらったのでカレーは作ることが出来ます。 今度、友人に作ってあげたいのですが、これ1品だけでは物足りない気がするので その他(野菜類とか?)のインド料理のレシピを知りたいです。 インド料理店は今まで3回ほどしか行ったことがありません。 インド風でも結構ですので、これはお勧めな付け合せレシピを是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • シチューと言えば?

    突然ですが、皆さんは夕食にクリームシチューを作った時、他の献立はどうしていますか? ウチは、主人がご飯好きのため、夕食には必ずご飯を出すのですが、シチューと白いご飯は合わないと思うので、いつも作れずに困っています。 ♯私の義姉はカレーライスのようにご飯にシチューをかけて食べますが(^_^; ちなみに、主人はドリア系はあまり好きではありません(^-^; ・・・で、クリームシチューにあうご飯モノを教えて下さい。 簡単なレシピがあれば嬉しいです!

  • お料理上手の方、献立アドバイス下さい

    50代の彼に食事を作りたいのですが、献立に困ってます。 私自身の離婚後初めて好きになった人で、出来れば再婚もしたいと思っており、彼を喜ばせたく思ってます。 基本的に何でも食べられる。 辛いものが好きで、一味唐辛子をかける事が好き。 カレーライス大好きで一度作って食べてもらったことがあります。CoCo壱では相当辛いレベルで食べるとのこと。 お好み焼き、肉が好き。 歳のわりに脂っこいものも好き。 平日は飲酒しないので、休日うちに招待するときにはお酒をお出しします。 なのでビール、冷酒にあう献立がよいです。 出来ればあまり懲りすぎないで手早く出来るもの、ガッツリ食べられるものがいいです。半端なく大量に食べます。お好み焼きを作った時には大判三枚たいらげ、その他のおかずもペロリでした…。 献立&レシピも教えていただけたら嬉しいです。 独身長いので、THE家庭料理みたいのが嬉しいようです。 料理に自信のない私にアドバイスよろしくお願いいたします。

  • カシミールライスの作り方について教えてください

    以前、旅行でおとずれた国のインド料理のレストランで、チキンカレーとともにでたカシミールライスというものを食べました。 なじみのない味でしたが、病みつきになるような味で、なぜか忘れられません。たぶんバスマティライスに何種類かの香辛料と干しぶどう、その他のドライフルーツ、ナッツが入っていたような。。。たぶん水とともに何かのオイル?ココナッツミルク?ヨーグルト?で炊き上げたような??? ここ数日そのライスの事がなぜか頭から離れないので、一度作ってみようと思っているのですが、どのレシピのサイトでもみつかりません。 どなたか、カシミールライスを作るために、材料とか、味とか、何かヒントになるような情報がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • ハヤシライスの具材料について

    ハウス食品の完熟トマトのハヤシライスソースのルー5皿分用が 手元にあるのですが 具材料としての野菜は玉葱1/2個しか書いてないのですが 他にジャガイモとかニンジンなんかを入れる必要は ないのでしょうか? カレーならジャガイモやニンジンを入れるので 栄養素そいてはOKですが このハヤシは玉葱1/2個では ちょと栄養が不足ぎみだと 思うのですが・・・ 仮に入れたとしたらハヤシライスとして 不味くなるのでしょうか?

  • おいしいハヤシライス

    タイトルどおりです。 おいしいハヤシライスの作り方を教えてください! 実家にいたときはハヤシライスを食べる機会は 1年に1回あるかないかくらいの程度で。 一人暮らしをはじめたついでに 初めて自分で作ってみたのですが (と言っても市販のルーを使用してますが。。。笑) なーんかコクがないって言うか・・・ 味にしまりがないって言うか・・・ 別にまずいわけじゃないんです。 ちゃんとハヤシライスの味はします(笑) 私の作ったのを食べた友人にも 『うちのママが作ったハヤシのほうがおいしい』って言われました。 (そりゃ毎日料理を作っている主婦と対抗したらなんだって勝てる気しません・・・笑) 使用した材料は 牛肉・タマネギ・ハヤシのルー・コンソメ・ローレル・塩コショウ です。 自分で言うのもなんですが、カレーはおいしく作れます。 大して作り方変わらない気がするのに なぜかハヤシライスは気に入りません・・・ 是非ワンポイントアドバイスをお願いします!! ■追記■ これはついでなのですが。 『ハヤシライス』 『ビーフストロガノフ』 『ハッシュドビーフ』 この3つの違いってなんですか?(笑) ほんとついででいいのでもし知ってる人がいたら教えてください!

このQ&Aのポイント
  • Windows7パソコンでのソフト使用に注意が必要ですか?
  • インターネット接続に関して、ご心配の点がありますか?
  • ウィルスバスターの利用について疑問があります。
回答を見る