• ベストアンサー

始めての彼のお宅にご訪問・・・(2つ質問)

smilydevilの回答

回答No.8

私は今18歳の大学生です( ̄▽ ̄)ノ"彼は7歳年上です(今の時で。。。) 私の場合は初めて彼の家に行き両親に会った時は泊まりましたよO(≧∇≦)Oでもお風呂は彼の家では入ってないです。。。毎回彼と一緒に近くの銭湯に行ってました☆何回か泊まりに行きましたが最近では彼の家のお風呂に入ってます!! しかも彼と同じベットで寝さしてもらってますo(*^▽^*)o 最初は一緒に寝ちゃだめって言われてたんだけど彼が大丈夫だからって強行(笑)しました(^_^; 最近では彼の家で一緒に寝るのが当たり前って感じです(笑) 彼が仕事の時は彼の家族と一緒にいるのでかなり仲良くなれましたよ!!

anyamaru
質問者

お礼

おっ!!彼の家族ととっても仲良しなのですね(^_^)うらやますぃ~ 私の場合は彼は一人暮らししているので週末はお泊まりしてます。 今回は実家・・・・普段とは違うので緊張です!! No.2.3のお礼の書きこみ見ていただければわかるとおもいますがとにかく頑張ってきますね(^^ゞ

関連するQ&A

  • 関西人の方に質問です。

    20代大学生の女です。 私は関東出身なのですが、彼氏が関西出身で関東で一人暮らしをしています。 彼は私とふたりで話すときもバリバリの関西弁です。 今度、大阪のテーマパークにふたりで遊びに行くのですが、 その近くに彼の実家があるため、ちょっと寄って私を御両親に紹介してくれると言うのです。 それはとてもとても嬉しいことなのですが、ひとつだけ心配なことがあります。 関西人の方は、標準語を喋る関東人を好まないという傾向があるようですが、本当ですか? 文化も多少異なりますし、そういったところで彼の御両親に私のことを気に入っていただくことができなかったら、と不安です。 もし皆さんの娘さんまたは息子さん、兄弟姉妹に、関東の人間を紹介されたら、どう思いますか?

  • 彼氏の家に初めての挨拶

    彼氏の地元で全国的に大きなお祭りがあるとのことで、今月彼の地元へ初めて行きます。 彼の家にも挨拶に伺うのですが、結婚の挨拶などではなく、ついでに寄るという感じです。 私が住んでいるのは関東ですが彼の地元は四国の方なので、ご両親からは実家に泊まるよう言っていただいたのですが、私の両親が実家へ泊まるのは反対したので近くにホテルをとりました。 ホテルには彼と一緒に泊まる予定です。 そこでお聞きしたいのが以下の点についてです。 1.ホテルに2人で泊まっていいのかどうか。 ご両親に話はいっているようですが、やはり私だけホテルに泊まって彼は実家に泊まった方がいいのでは…と思っています。 あるいは部屋を2部屋とっていると、それとなく彼から言ってもらうのはどうでしょうか。 2.正式でない挨拶の場合の服装はどういったものがいいのか。 ワンピースが好印象なのは分かっているのですが、スカートを履くのは年に2、3回程度なので自信がありません。 また彼と私の身長があまり変わらないので、ヒールのある靴を履くのも今回は避けたいと思っています。 清楚な感じのバレエシューズで行こうかと思っていますが、季節的に暑いこともあってボトムに悩んでいます。 お祭りということで、祖父母や従妹、お姉さん一家まで色々な面々が揃うようなので、その中で1人だけカッチリした格好だとかなり浮いてしまいそうです・・。 ちなみに私の年齢は25歳。彼は27歳です。 どんなご意見でもけっこうですので、皆様のお知恵を拝借できればと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式、披露宴などをする場所についての質問です

    ・男性(関西出身、関西の職場に勤務) ・女性(愛知出身*両親の転勤のため幼少の頃関東より引越し、関東の    職場に勤務) ・両名の出会った場所は関東(←大学時代) ・関東にて半年弱程同棲していたものの、遠距離恋愛となり一度破綻。 2年後縁あって再会し、結婚することになった。 上記のような場合、結婚式は関東、関西、愛知のどちらで行うのが一般的でしょうか? 理由などもお願いします。

  • 親同士って家の訪問をしましたか?

    関東と九州で遠距離恋愛中の弟の事なのですが、今度両家の顔合わせをという話になっているのですが、関東に住んでいる彼女のご両親が「遠方なので真ん中の関西で会うことにししませんか」と言ってくださってその予定でおります。 そこで、質問なのですが皆さんは両家の親同士って結婚までに何回会いましたか?ウチの母が自分の友人に「両家の家も一度は訪問しあっている」と言われた様で、母も「一度はご両親にも家に来てもらわないといけないし・・。」と言っており、私自身は??と思っております。親同士って家を訪問し合うものなのですか?こちらでいくつか過去の質問を見てみたら、結納をしない場合は式までに親同士が会った回数は顔合わせの時の一回が一般的で、結納をする場合も顔合わせ+結納の2回が一般的だとありました。 そうであれば、もし結納をしない場合は両家の親は全く家に行くことなく結婚されましたか?またホテルなどで結納をされた方は家を訪問しあうという事はないままですか? この機会を逃して結婚してしまうと「そのうちに・・」というと嘘になり家を訪問しあう事はなくなりそうなので何とか今、機会を作らなければいけないのではないかと母は思っているようなのですが、私としては遠方なんだし、無理に家を親同士が訪問し合わなくてもよいのではないかと思うのですが、皆さんはどうされましたか?ご経験を教えてください。

  • 彼の実家訪問?!

    彼氏と付き合って2年3ヶ月経ちました。 私は24、彼は29歳です。 お互い将来的に一緒になれたらいいねとは話しています。でも、正式に結婚という話にはなっていません。そこで、最近、彼から実家に来ないかと誘われました。(彼が私の家に来ることはあっても私が実家に行った事はありません) 私的には、結婚が正式に決まってから、挨拶に行こうと思っていたので、今どうしようかと悩んでいます。 もし行くなら、遊びに行くといった感じで行けばいいのでしょうか? 新潟に彼の実家があるため、遠いし、何泊か泊まりになるので、実家に行くのは挨拶の時だけでいいかな・・・と思っているのですが、結婚という正式な挨拶の前に1度両親に会ったほうがいいんでしょうか? 教えてください。

  • 彼の両親への新幹線チケット 一筆書くべきですよね?

    結婚を約束した彼のご両親と、私の両親で8月末に顔合わせをする事になりました。 私と彼は関東で同棲しています。私は元々関東に実家もあるのですが、彼は関西の出身なので、彼のご両親には新幹線で関東に出て来てもらう事にしました。 新幹線のチケットを彼のご両親に送る際、何か一筆書いて、同封すべきだと思うのですが、文が思いつきません・・・色々調べてみたんですが、参考になるような文も見つかりませんでした。 同じような状況になった方がいましたら、どうゆう風に書いたのか、よろしければ教えてください。

  • 遠方の彼の実家への挨拶

    先月彼にプロポーズしてもらい、来年結婚を考えているのですが、 お互いの両親への挨拶について悩んでいます。 11月から関東で同棲を始めることになり、10月に北陸の私の実家に初めて二人で行きました。 その時は同棲の了承をもらうと同時に、 結婚を前提にお付き合いしているという内容のことも一緒に伝えてくれました。 それから約1か月後にプロポーズを受けたのですが、 最近実家に挨拶に行ったばかりではあるものの、結婚の挨拶は別なので、 12月中旬に私の実家に再度結婚の了承をもらいに行き、 12月末の彼の帰省に合わせて彼の実家の北海道に行こうと思っていました。 そして、年が明けてから彼のご両親が私の実家にご挨拶にきていただける予定になっていました。 ですが、引っ越しの手伝いついでに私の家族が来て、私たちの家に泊まっていきました。 すでに電話ではプロポーズされていたことを伝えていたため、 何も言わないのもよくないと思い、私たちの家で私の両親に彼が挨拶をしました。 元々私の実家に行った後に、彼の実家に行こうと思っていたのですが、 こんな形になってしまい、これで私の両親へは挨拶が終わったものとして、 彼の実家に行っていいものか悩んでいます。 彼は実家が北海道で遠いので、 年明けの両家顔合わせの時でいいんじゃないかと言っています。 (北海道へは一度行ったことがあり、彼の実家に泊まらせていただいたことがあります) また、私の両親への正式な挨拶もその時でいいんじゃないかと言っていますが、 それでいいのでしょうか。 長くなってしまいましたが、アドバイスいただけると大変有難いです。

  • 初めての彼実家訪問・・・どこへ泊まる?

    こんばんは。 近日、彼の実家(香港)へ数泊の予定で結婚の挨拶と披露宴の相談をしに行くことになりました。 彼自身、丸2年ぶりの帰省です。 そこで宿泊先について悩んでいるのです。 彼は久し振りの帰省なので実家に泊まりたいと言っているのですが、正直私は乗り気ではありません。 近くのホテルに宿泊、私だけでもいいと伝えていますが「さすがにそれは感じ悪くない?」と言われました。 ちなみに実家には彼の両親・姉と姪が暮らしています。 彼の自室も残っているみたいでそこに泊まると言っているのですが、 さすがに初対面で彼とご両親のいる屋根の下、同じベッドで寝るのも何だか・・とも思いますし、 親戚との食事会や挨拶周りもあるので、四六時中、気を張っていなければいけない状態なのは辛いです。 すでに同棲していて(ご両親もご存知です)、気取っていても仕方がないとは思いますが… 久し振りの彼の帰省に付き合い実家へ宿泊するのが思いやりなのでしょうか。。 くだらない事は承知の上ですが、切実です。 どなたかアドバイス下さい。

  • つきあってる人を両親に紹介する時

    この間彼氏の実家にあいさつに行ってきました。 あいさつって言うと大げさですが、実家におじゃまして、彼氏の家族と一緒に食事をしました。彼は一人暮らしで、たまたま実家に帰る用事があったので、高速で2時間くらいだからドライブ感覚でついて行って、そのついでに紹介されたという感じです。 彼氏の親に紹介されたことは、これまで他の彼氏とつきあってた時などに何度かありますが、私はまだ一度も彼氏を親に会わせたことがありません。一人暮らしだし、紹介するには実家に連れて行かなくちゃいけません。 なんだか、親に紹介するのは結婚するみたいでちょっと重たいのかな、とか思ったりして… 紹介されたから紹介するのがいいのかな、と思ったんですが、私の彼氏はいやがります。できれば私も紹介するのは照れくさくていやです。彼氏の言葉が本心からなら、このまま会わせないでいようと思っていますが、ちょっと迷っています。 紹介されることは私はうれしいんですが、男の人はどうなんでしょう。 あと、紹介された後って、何か変わりますか? 恋人を両親に紹介するのって、友達を呼ぶくらい軽い感覚ですか? (今までの彼氏の時は一人暮らしでなく実家だったりしたので、あんまり深く考えませんでした) 体験談、アドバイスなど、聞かせてください。

  • 初☆彼氏のお宅訪問

    近々、彼氏の家を訪問します。 近いのもあって誘われました。 当日は、ご両親はおそらくおしごとでみえないのですが、 その際、万が一でもご両親にあうかも!?ということで おとなしい格好でいこうとおもいます(笑) (1)やはりミニスカートやノースリーブはさけるべきでしょうか。 実は彼氏はミニスカートが好きです。彼には少し申し訳ない気が(苦笑) (2)いらない、と言われたのですが、 ささやかな手みやげをもっていきたいです。何がいいでしょうか。 ちなみに、まだお互い大学生ですので、手みやげについては高価すぎるものは避けようと思います。 日持ちするもの?くらいしかおもいつきません。 (3)訪問マナー/気をつける事 でアドバイスもいただけるとたすかります。 よろしくおねがいします。