• 締切済み

産休取得者の代替要員に・・・ 退職したいです

20代後半の会社員です。  昨年入社した中途採用の女性が産休に入ることになり、私が 彼女のいた部署に異動になり、引き継ぐことになりました。 私の会社は、女性の場合、異動後もほとんどの人が同じ職種につきますが、私は例外的に新しい職種になり、一から仕事を覚えることとなりました。  異動前、新しい上司から「Aさん(産休をとる方)は、復帰する予定だけど、万が一できないことを想定して、長く勤めてくれそうなあなたが後任に決まった」言われました。 それを聞いて「私は彼女の代替要員なのか・・」と深く落ち込みました。信頼している以前の上司や支店長にその発言を告げたところ、 私への配慮が全くない発言だと憤慨されておりました。  彼女は復帰後も同じ部署に戻ってくることがほぼ確定で、そうしたら私はまた別の部署に異動になるのではないかとの不安があります。 彼女は昨年中途採用として入社後、半年もしないうちに妊娠をしたこともあり、真面目に働く気があるのだろうか?とあまりよい印象をもっていませんでしたので、中途採用の彼女が優遇され、入社7年目の自分が冷遇されることに対して強いストレスを感じております。 ・現在彼女から仕事の引継ぎをしていますが、私の方が後輩というような位置づけとなっており、私に対して半分敬語、半分タメ口というような態度であること ・新しい上司はAさんが復帰するまでは・・と、Aさんが復帰するのを待ち望んでいる態度であること ・今まで私には後輩ができたことがなく、新しい部署でもまた一番下っ端になってしまうこと 以上の点など、不満に思う点が多々あります。 また、セクハラ・個人情報保護の概念が全くなく、時代遅れの妙に体育会系な社風に嫌気がさしており、自分のキャリアアップも見込めない為、転職を考えていました。その為今回の異動に動揺しており、昨年の内に退職してしまえばよかったと非常に後悔しているのです。  私は仕事はかなり真面目に取り組む性格の為、必死になって新しい仕事を覚えていますが、彼女の代わりとして、復帰するまで今の部署で仕事を続ける義理は全くなく、退職を考えています。    異動後数ヶ月で退職することに対して周りから批判を浴びそうですが、負けずに自分の意思を貫いて退職するべきか、彼女が復帰するまで割り切って続けるべきなのか、皆さんの意見をお聞きしたいと思いますのでぜひお願い致します。     

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • Mihli
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.4

新しい仕事を覚えるチャンスと割り切ればどうでしょうか。 的外れでしたらごめんなさいですが、文面を読んでいると、あなたが後任にされたのは、A子さんに比べて仕事がきちんとしていて、途中で投げ出さないような人だからだと思います。 A子さんはあまり良い方ではなさそうです(せっかく引き継いでくださる方で、しかも自分よりも何年もこの会社に勤めてる人に対してため口など)。 そういう人に腹を立ててもしかたないではないですか。 あなたは絶対、A子さんより評価されている。 これは間違いないです! だから、もし、A子さんの仕事が今までの自分の仕事とは違う仕事で、それなりにキャリアにプラスであれば、自分の仕事の幅が広がるチャンス!と考えて、吸収してみてはどうでしょうか。 でももし、A子さんの仕事が、どうも自分のキャリアにとっては得にならないような仕事で、それを押しつけられて万一ずっとこれをやり続けるのが嫌なような職務であれば、お考えのとおり、転職もいいと思いますよ。 どちらにしても、「私よりA子さんのほうが大切にされてるっ、ウキー><!」じゃなくて、「A子さんより私のほうが仕事をきちんとする人間だと評価されてる♪^^」と考えたほうがいいと思います。 そういう自信は転職するとしてもプラスになりますから。

  • annon5
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

今は、失意や不安や腹立たしさで心がいっぱいで難しいかも しれませんが、 『働く上で一番大切に思っていることは何か』 冷静に考えてみるのはいかがでしょう。 仕事内容、会社の雰囲気、安定性、拘束時間、キャリアアップ・・・ 人それぞれ違うと思いますが、 ご自分が大切に思っていることを優先させれば、進む道は見えて くるのかと思います。 今まで真面目に一生懸命仕事に取り組んでこられた pupuroroさんにとっては、大変ショックな出来事だったと お察しいたします。 しかし、周りは周りです。自分をしっかり持って、じっくり見極めて も良いのかなと思います。 くれぐれも心身は壊しませぬよう、がんばってください。

回答No.2

どうしても我慢できないなら、周りの批判など気にせず辞めちゃえばいいと思います。 辞めるなら、辞める前に転職先を見つけてスムーズな転職をすることがお勧めです。 会社に期待することは禁物です。要は自分が何をしたいのか、どう生きたいのかを考えて自分で行動することが大切だと思います。 社会では、中途採用の方は後から入ってきたからと言って、後輩とはならならないし、女性として働くなら妊娠休暇をとることだってあるから、その方への不満を感じるのは筋違いだと思います。 でも移動先の上司の態度や発言、まじめに働いてきたあなたへの対応は許せないですよね。私なら新しい仕事見つけて、さっさと辞めちゃいます。 頑張ってください!!!

  • INF-A
  • ベストアンサー率9% (9/95)
回答No.1

Aさんよりもいい仕事ができる人になればいいと思います。 Aさんが復帰されても,異動するのはAさんでしょう。

関連するQ&A

  • 産休後に退職したいときの言い方

    8月21日に出産予定です。 7月11日~10月16日が産休の予定ですが、ここまで働いたので産休後(出産手当金受給後)は退職しようと思っております。 まだ、上司には辞めることは言っていませんが、産休取得を申請するときに、復帰するのか辞めるのか聞かれると思います。 そこで、産休後に退職する予定であるとき、どんな風に言ったら一番良いでしょうか。 やはり、退職するか復帰するかは、産休中に考えますと言っておいたほうが無難でしょうか。

  • 自分が産休要員になってた

    派遣社員として4年間勤めてきました。1年前に社員の女が産休を取りました。そのとき、産休要員に派遣の女の子が来ました。その子はセクハラに近いくらい上司に好かれていて・・・(本人は非常に嫌がってますが) 社員の女が復帰することで、今日私に上司が仕事は全部もう一人の派遣社員に引き継いで違う部署に行けといわれました。 それも呼ばれていきなり「クビや~!」って言われて冗談かと思えば実質他部署に行けというのはそういうことですよね・・・・ この1年間は私がメインで仕事をしてきて責任も持たされていたのに、言われる通りもう一人の派遣の女の子に黙って引き継ぎしないといけないんですかね・・・・ その上司には、この4年間ずっと「気に入らん派遣はいつでも切れる!」っというような言動を聞いてきました。いつもびくびく状態でしたが、まさか自分が産休要員に変わっていたとは・・・・・ その派遣の女の子はいい子で、引継ぎをしてあげないと戻ってくる社員の女はかなりきついので可愛そうだとは思うのですが・・・・・ 3年は社員の女に我慢して、この1年はメインで支えてきたはずなのに、「引継ぎをして半年もすれば、この子も仕事が出来るようになるだろうから」って・・・・・ 派遣は、やっぱ泣き寝入りですかね・・・・

  • 産休取得後の退職について

    8月21日予定日の者です。 7月11日~10月16日までが産休となりますが、ここまで働いたのでもう少し続け出産手当金を貰って退職しようと思っています。 その場合、うちの会社は産休中は無給ですので、7月11日以降に退職日とすればいいとは思うのですが、 私は、本来ですと、(中途採用のため)9月23日で正社員としては3年目になり退職金の対象となります。 9月23日以前に退職してしまえば、退職金の対象とはなりませんが、産休中でも在籍していれば(9月23日以降の退職であれば)退職金の対象となりえるのでしょうか。 また、一般的な中小企業の3年目での退職とは、どのくらいの退職金がもらえるものなのでしょうか。 有給も40日近くあり、退職前に消化したいので、5月くらいまでには退職する旨を伝えた方がいいのか、産休後がいいのか迷っています。 よろしくお願い致します。

  • 退職するか産休を取るか迷っています

    ただいま妊娠中です。 出産を機に退職するか、産休に入るか迷っています。 当初は退職を考えていました。 社会人になりずっと働いてきたのでそろそろ開放されたいこと、 あとは育児との両立できるかわからないこと、他に子供を見てくれそうな 人が近くにいないことです。 ただ、実際に近づいてくると、主人は今すぐにでも辞めればと言って くれるのに、それを引き伸ばしている自分がいます。 仕事を辞めて家にずっといる生活に不安があるのだと思います。 そして辞めるにしても8ヶ月まで働こうと思いました。 ただ、思っていた退職時期にプラス2週間行けば、産休に入ることが できるのです。 その2週間も有給を少し足したりして短くすることもできます。 ほぼ出産前の勤務に関する条件は変わらなくなりました。 主人はもう仕事はやめてもいいんじゃない?と言います。 子供のそばにいてほしいようです。でも最終的には自分のやりたいように やっていいよと言ってくれています。働きたいなら働いてもと。 また社内では、産休育休はとりやすい雰囲気です。 実際に取得して復帰を何度もしてる人もいます。 ただ部署は違いますが。。 自分の奥さんの話を交えながら一度辞めると再就職も大変 だから産休使えるなら使ったほうがいいんじゃないかと 進めてくれる人や、辞めることにもったいないなと言ってくれる人も います。 ただ、仕事内容が営業色の強い技術職で、通常であれば出張もあったり 作業が詰まっていれば夜も行ったりということもありうる仕事なので、 今は妊娠中でそういうものをほかの人に回すようにしていただいて調整して いただいているのですが、 復帰後も、保育園も最寄のところだと19:30までの預かりなので、 会社を出る時間は決まってくるので、実際に復帰しても継続が難しくなって 続けるのが難しい・・なんてことになるかもしれません。 そうすると会社にも申し訳ないな・・とも思います。 まあ逆に会社の状態次第ではリストラ対象になる可能性も結構あると 思っているので、そうしたら仕方ないと思っています。 また、自分自身が育休中に復帰したくないと思ってしまったら・・・ という不安というのもあります。やっぱり辞めますというのも 迷惑がかかると思いますし、できればしたくないですが、 現実的には初めての子を産んで1年後に何を考えているか、 想像できないというのも正直なところです。 社員に代わりはいても親の代わりはいないことも分かっています。 また、仕事を続ける続けないは本人次第ということも分かっています。 ですので、今回はこのようなコメントは恐縮ですがお控えいただければ 幸いです。 その上で、体験談やコメント、アドバイスなどあれば どうぞよろしくお願いいたします。

  • 産休へ入る友人への送別の品

    入社から10年同じ部署で働いてきた後輩が産休に入ります。 後輩といってもプライベートでも仲良しで公私ともに苦楽を分け合い、親友です。 社会人人生をその子と過ごしてきたと言っても過言ではありません その友人が今度産休に入ります。多分育休明け職場には復帰しますが、私も含め、部署移動があると思います。 今後一緒に働くことはないかなぁと 送別の品を送りたいのですが、何がよいか迷っています 産休なので赤ちゃんや妊婦さんグッズがいいのかとは思いますが、私的には彼女個人へ向けたプレゼントがしたいのです 仕事のねぎらい、個人的な感謝を込めて。 そういうのは喜んでもらえるでしょうか?やはり赤ちゃん、妊婦さんグッズがいいのかなぁ? でもお祝いとかで沢山もらうしなぁ、、、 とかも考えます 彼女は手作りのものとかがいい、と言っていたのですが、形に残るもので、手作りって何があるでしょうか? しかも私は不器用です(>_<) 何かいい案やご意見ありましたらよろしくお願いします

  • 産休が取れないことってあるのでしょうか?

    ある中小企業に正社員として働いています。妊娠が分かり産休を取って復帰したいと考えましたが、無理だと言われました。その理由は、勤めている営業所に私の職種が一人しかいなく、その代役を立てられないこと。短期間で習得できる業務ではないので臨時やパートなどを雇うことが難しいことを言われました。一度は産休を取らせていただきたい旨を上司に話したのですが、受け入れてもらえず会社と争うことも避けたいのでほとんどあきらめています。そういった場合でも、一身上の都合にて退職をお願いしたく・・・のような退職願いを提出して退職という形になるのでしょうか?それとも、会社とはそういうものなのでしょうか?また、このような相談をできる機関があり、円満に解決できるようなものなのでしょうか?その他、同じような経験をされた方の意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 産休中の退職について。

    現在の会社に勤めて七年になります。 四月から産休に入り五月に出産、七月末に職場復帰の予定でした。 会社から産休前に、時短勤務を強く勧められ断りましたが、実際子どもを生み状況が変わったので時短勤務を申し出ました。〈六ヶ月の期間限定です〉私が仕事の間は義母が子どもをみてくれ、私の仕事が終わったら、夕方から義母はパートに出る予定です。家族ともかなり悩んで時短勤務を決めました。しかしつい先日職場から連絡があり、時短勤務だけれど朝遅く出て、仕事終わりまで居る時短にして欲しいと言われました。最初の話と条件が全く違うので驚きました。義母のパートも既に決まり来月から勤めます。時間の変更をお願いしましたが、無理だと言われました。 今までも会社から裏切られたことがあり本当にがっかりしました。 産休が終わるまであと一週間程ですが、いま退職願いを提出するべきでしょうか?それとも一度復帰して、やはり無理だと言うべきでしょうか?どちらが円満に退職できますか?

  • 産休代替の引き継ぎで悩んでいます。

    2ヶ月ほど前に転職した23歳男です。 今年いっぱいで産休に入る先輩の代替として大手企業に中途採用されましたが、 仕事も人間関係も上手く行かずとても悩んでいます。 転職前は中小で2年ほど今と似たような企業で仕事を行っていましたが、 今の業務は内容も規模もまったく違い色々と分からないことばかりです。 自分としては前職と同じ業務を希望していましたが、 せっかく大手に入れるのだし、上記の事は会社側も知っているのでちゃんとケアをしてくれるだろうと思い入社を決意しました。 いざ入ってみたら、研修も業務内容の説明も特に無く、すぐ教育係(産休を取る先輩)の元で仕事がスタートしました。 とても忙しい部署で、先輩は忙しさと妊娠もあってかいつもイライラしています。 先輩の性格は、俗にいうクラッシャー上司の様な感じです。 (最近知った言葉ですが、びっくりするくらい合っていました…。) この先輩をよく知る方に話を聞いたら、まさにそんな感じの方のようです。 年内いっぱいで産休に入るので先輩が抱えている業務を引き継がなくては行かないのですが、断片的にしか仕事を教えてもらえず(残りは先輩がすべてやってしまい)、なかなか引き継ぎが進みません。 最初は、まだ若くて入ったばっかりの自分を配慮して、少しずつ教えてくれているんだろう。と思っていましたが、2ヶ月ほど一緒に働いてみてそうではないと気が付きました。 「全体の流れを説明してほしいのですが、フローチャートのようなものはありませんか?」と聞くと「そんなモノはないし、そんな時間もない」と返されてしまいました。 自分のいる間トラブルも無く産休に入れればいい。そんな風な考えをしているのでは、と思うととてもしっくりきます。 作業の途中で分からないことを質問しても、嫌そうな顔で言葉足らずに説明されます。 (そして何回も質問するはめに、そして何回も怒られ) また自分のやり方以外認められないようで、 終着点が合っていても、自分のやり方じゃないとその度にお説教が飛んできます。 少なくとも前職では若いながらプロジェクトリーダーも経験しましたので、内容と終着点が分かっていれば自分で考え業務を行う術はあると思っています。 しかし、こういう経緯でやりました。と自分の意見を述べると 「言い訳はいい。一言多い。私の言ったことだけしていればいい」と片付けられてしまいます。 最近はイビリのようにも感じる言動が増え、先輩と顔を合わせると萎縮してしまいます。 自分としては一度始めた仕事なので簡単には辞めたくないのですが、 分からない事が多い仕事に対しての不安 (この後一人で仕事をしていかないと行けない不安)と、 先輩(妊娠中)との関係、毎日毎日怒られる恐怖で精神的に参ってしまっている状況です。 先輩が産休に入るまでの残り3ヶ月間、どうやって乗り切ればよいでしょうか。 同じような境遇だった方がいればアドバイス頂けると幸いです。 ※ちなみに上司や周りの人は、自分の仕事が手一杯で他人のことを構う余裕が無いような感じです。

  • 退職すべきか

    昨年から直属の上司(正社員)の言動が私(契約社員)にはセクハラに感じ、強い態度で接してしまいました。(終電までおしゃべり⁉︎で残業するかと言われたり、胸をみてくるなど) その結果、私へは単調作業以外仕事を頼まなくなりなぜ自分にだけ態度が悪いのかときかれ、態度を直さないと仕事も頼めないと言われました。 話し合いの最中、学生時代で愛をなくしたと言われたり、私との関係に悩み夜寝る前に考えた、傷つくなど言われました。 そもそも採用時希望していた職種(事務以外)ではなく庶務に採用され、昨年更新を迷っていました。今年、上司に異動出来ない場合退職したいと伝えた際、私が今の仕事をしたくないなら退職すればという感じでした。 結果、更に上の上司から、異動はなさそうなので、今の係が無理であれば退職して、環境を変えたらと言われました。 セクハラに感じてしまった発言 ・(事務作業を)終わらないと帰れないよ ・(作業中)一回だけやらせて‼︎ ・(事務作業中)○さん、我慢できなくていれちゃいましたー ・(事務作業中)○さん、挿入しましたよね‼︎ →ニヤニヤしながら言われたので、上司に態度がきつくなってしまいました。私が考え過ぎたんでしょうか、、 皆さんなら、退職しますか、周りがいい人ばかりなので迷います。。態度は、直す場合、上司に対しどう接すれば良いのでしょうか。

  • 産休直前に会社がリストラ開始。上司に退職を勧められました。

    産休直前に会社がリストラ開始。正社員で勤務しており33歳です。上司に退職を勧められました。私は産休・育休をとって仕事を続けたいと思ってますがみなさんならどうしますか?復帰後に不利な扱いを受けたりしないか心配です。

専門家に質問してみよう