• ベストアンサー

プラトンの産婆術について

今「テアイテトス」を読んでいるんですが、その中でちょくちょくでてくるプラトンが言っている”産婆術”がよく分かりません。本当に”術”として確立されている方法があるんでしょうか。理解する為の参考文献でもいいのでどなたかお分かりになるようでしたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.1

産婆術とは、ソクラテスが唱えた知恵の産婆術のことです。つまり、対話によって相手を導き、その人に無知の知を自覚させる方法です。相手に知恵を産ませる方法であるという意味で、”産婆術”と呼んだわけです。ソクラテス自身は、自分の哲学を書き残していませんから、ソクラテスの哲学を知るためには、ソクラテスの弟子であるプラトンの書物を読むしかありません。 → ソクラテスの弁明、クリトン、パイドン、饗宴

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#6420
noname#6420
回答No.2

 こんにちは。  NO.1の方を少し補足するならば、ソクラテスがなぜこのような自分の仕事を産婆術と呼んだのかと言うと、それはソクラテスのお母さん、パイナレテが、産婆さんだったからということのようです。自分の仕事は、お母さんの仕事と同じようなものだと言っているというわけです。  ちなみに、今では、「マイエウティケー(maieutike)」の訳語としては、どうも「産婆」という表現はいろいろまずいことがあるということで、「助産術」という訳語に代わりつつあるようです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたがプラトン主義者だったら・・・

    あなたがプラトン主義者と仮定して質問があります。もしあなたがプラトン主義者だとします。あなたは、日本社会にプラトンのいう「正義」を、また個々の人間、特に政治指導者の魂に「正義」を作り出すべく改革を行います。しかも、現在の「民主的」と言われる政治家や官僚たちを、今住んでいる洞窟の中から連れ出して教育し、「理想的な政治」を実現しようとします。あなたは、どのような改革をすべきだとお考えになりますか?改革案を一つ伺いたいです。

  • ホメロス、プラトン、イーリアス等

    辻邦生の「背教者ユリアヌス」を読み通し、叙事詩なるものとは、少し理解しました。 本の中で、古代ギリシャのホメロス、プラトンの本を常にそばに置いていることから ホメロス、プラトン等に興味を持ち、その方向に進んでおります。 しかし、結構難しいという印象があります。 まずは、「イーリアス」を手に入れ、読み出しました。 古代ギリシャの神々の名前がまず、わからない、覚えれない・・・・・。 何か、サジェスチョンがあれば、お願いします。

  • 夢見術を習得するには?

    夢見術を習得するには? 夢を自在に操る夢見術を修得するにはどうすればよいのでしょうか? 文献等があまり無いので。。。 今、自分が夢の中にいるという自覚が出来て、なおかつ好きな夢をコントロールして見る事が出来る。 段階を踏んだやり方等あれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • プラトンのイデア論の意義がわかりません。

    素人です。 プラトンの有名なイデア論についてです。 イデア論の考え方については理解したつもりなのですが、 (1)なぜそういう考え方が必要だったのか (2)イデア論はその後どういう展開や意義を持つものになったのか がイマイチ明瞭に理解できません。 哲学史の流れの中での意義がよくわからないんです。 上記の二点について、できるだけ簡明にに説明してもらえるとうれしいです。

  • プラトンとアリストテレスの近代科学誕生への役割

    プラトンとアリストテレスの思想が近代科学誕生にどのような役割を果たしたかということを本やインターネットで調べているのですが・・・よくわかりません。 彼らの思想はどういうものかは理解できたのですが、結局彼らが近代科学にどのような役割を果たしたかということがよく分からないので、詳しい方教えてください。また、これらを学ぶ上で参考になる本やホームページがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新プラトン主義が三位一体論の形成に与えた影響について

    キリスト教の三位一体論は新プラトン主義の強い影響の下に 形成された教義だという言及をよく目にします。 こういった言及はよく見るのでおそらく正しいのでしょうが、 【どのようなプロセスを経て】新プラトン主義が三位一体論の形成に影響を与えたのかがわかりません。 一者(ト・ヘン)、精神(ヌース)、霊魂(プシュケー)という新プラトン主義における三位一体が、 キリスト教における三位一体論に影響を与えた、らしいですが・・・。これは本当なのでしょうか? できることなら、どなたか、信頼できるソースを教えてください。 そんなにむずかしいものでなければ、書籍でもかまいません。 よろしくお願いいたします。 参考として:こんなサイトにもいろいろ書いてあったのですが・・・。 http://www.geocities.jp/ch1kv/catholic.htm

  • 催眠術ってあるのでしょうか?

    私は以前、他人に催眠術のような事をされ、自分の心の中を探られたような経験が記憶の中にあります。そう言う事って、実際可能なのでしょうか?催眠術とか自白とか、はたして本当にあるのかな?だれか教えて下さい。

  • 記憶術の方法を知りたい

    学問を一番簡単な方法で覚えられる記憶術を知りたいです。 ネットで調べたり本を買って勉強しろと言われそうですが、 お金がないし、ネットの記憶術もあんまり参考になりません。 皆さんは、どうやって知識を覚えているのでしょうか? 色々参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 読唇術の覚え方

    初めて質問させて頂きます。 現在、旦那63歳は間質性肺炎の治療の為に喉を切開して人工呼吸器を装着しています。 医者の話では呼吸器が取れても、発声して話すことは出来ないので、今後は筆談しかない と言われました。 筆談だけでは味気ないので、何とか読唇術を覚えて少しでもコミュニケーションに役立てた いと考えてます。 読唇術、習得の手引き書やビデオなどがあれば参考にしていきたいと思います。 また、読唇術の教室などがあれば教えて下さい。 兵庫県在住です、よろしくお願い致します。

  • 記憶術などについて

    私はいま「つがわ式」というのをやっているのですが、 漢字はとても覚えやすいと思うのですが そのほかはいまいちなんですよね…; そこで、皆さんに質問です。 ・記憶術などに関する本でよかったものor参考になったもの ありますか? できれば、本を買った後にお金を払えば記憶術が全部学べるよ!! 見たいなところは、 とても嫌なので、そこのところは よろしくお願いします; つがわ式…高かったから他のにすればよかったなぁ…; と後悔中です。(宮口式だのなんだのって

このQ&Aのポイント
  • 失恋について一年付き合っていた人とお別れしました。泣かずにお別れをしました。
  • 新幹線片道5時間の遠距離でしたが、未来が見えず、彼に自分の職をバカにされたことが決定打となりました。
  • 彼は職場の元上司で、会社の内部事情もよく知っています。しかし、一年前に転職をしました。
回答を見る