• ベストアンサー

事務採用なのにテレアポをしなくてはいけない?(試用期間中)

10月下旬にハローワークの紹介で転職し、ある小さな電話工事の会社に 勤務しています。(当然、無遅刻無欠勤です) 1・2ヶ月は試用期間で週3日勤務、その後正社員に登用予定と言われています。 (ただし、パートのままでもかまわないと意思表示してあります) 先日、初めての給料日がありましたが、全く税金が引かれていませんでした。 もちろん、社会保険も一切入っていないし、説明も一切ありません。 また、先日、社長から「営業の成績が悪いからテレアポやって応援してくれないか」などと言われ、その時はやんわりとですがピシッと拒絶したのですが、 総務経理事務員として入社したのに、こんな話を持ちかけるのはどうなんでしょう?試用期間中ということなので、私を試しているのでしょうか? (私は営業が大嫌いで、もし募集時にチラリとでも話があれば絶対、入社しませんでした) 営業さんにも、「固定客だけ回っていればいいから」と言って採用しておきながら、入社してまだ1ヶ月なのに、仕事が取れないからと「飛び込みもやれ」と言って「約束が違う」と反論されていました。 仕事がなくてあせっている様子が手に取るようにわかるので、社内はいつも 暗い雰囲気に包まれています。 手伝いたい気持ちはもちろんあるのですが・・・ 仕事ですから、言われたことには従わなくては、と思う反面、処遇の決まらない 時給800円の週3日、社会保険にも未加入の、税金も考慮されてない身で、 言われるままテレアポ営業までしなくてはいけないのだろうか・・・ と、考えてしまいました。 この不況下、転職するのも大変なので、多少のことは我慢するつもりなのですが、 これは「多少のこと」を超えているのでは?と思うのですが、いかがでしょうか。 →社長に聞くのが一番早いのですが、心証を悪くすること必定なので、  ここで質問させていただきました。ご意見お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.1

 はじめまして。スコンチョといいます。 >>この不況下、転職するのも大変なので、多少のことは我慢するつもり >>なのですが、これは「多少のこと」を超えているのでは?と思うので >>すが、いかがでしょうか。  多少の事(我慢の範疇)かどうかは、最終的に macross7さんの判断に よるとしか言いようがないですね。ちなみに、最近の企業では、社員の 総合的戦力化などと、まことしやかな号令の下に、いろんな仕事を命令 される事はよくある話です。そちらの会社だけではないと思います。  採用時の約束というものは、どこまで守られるかは難しい問題ですね。 一番約束が守られるべき給料でさえ、減ったりする事もありますから。  どうしても嫌でしたら、社長に直談判するよりも転職先を探しつつ やんわり拒否しておかれるのが現実的かと思います。

macross7
質問者

お礼

スコンチョさん、はじめまして。 貴重な時間を割いて戴き、ありがとうございます。 >社長に直談判するよりも転職先を探しつつ やんわり拒否しておかれるのが現実的かと 素晴らしい。私もまったく同じことを考えていました。 実は来週、面接する予定になっています。 私が断ったからでしょうか。別の新人さん(やはり女性で、技術系の人)が 営業を手伝うことになってしまいました。 私も、いつまた頼まれるかわかりません。 新人ばかり採用するので躍進中なのかと思ったらそうではなく、 最近、中堅社員にごっそり逃げられてしまったようです。 (なんだか理由は分るような気がします) 営業なんか簡単だ、自分が訪問したらすぐに話を聞いてくれた、とも。 入社1ヶ月の若造が行くのと、社長が行くのでは扱いが違うのは当然と 思うのですが? なんだか社長の言うこと・考え方がちょっとズレていて、その辺もかなり 不安があって・・・いい人なんですけど。 (すいません、雑談になってしまいました) いろいろ考えてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hikayu32
  • ベストアンサー率14% (9/61)
回答No.4

そういうことは良くあると思います。休日出勤は無しと聞いていたのに日曜日に出勤しなくてはならないとか(特にお客さんが相手だと仕方が無い)。残業手当は1時間1000円と決められているのに、全く出ない(終業時間でタイムカードを一旦押して、その後仕事を続けるとか)。スーパーにアルバイトしている友人は、お金を扱うのが嫌なので、商品整理担当(商品を棚に陳列するなど)で勤務する契約をしたのに、食品レジに入って欲しいと言われ、嫌ならやめて欲しいと言われたそうです。だから、あなたも、テレアポが嫌なら、辞めるしかないと思います。もちろん、その前に交渉したし、断ったりすればいいと思いますが、働きにくくなるのが目に見えています。

macross7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、この程度のことは当たり前なのですね・・・・ >テレアポが嫌なら、辞めるしかない そのとおりだと思います。 世の中、厳しいですね。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.3

社会保険や厚生年金は加入基準がありますから、確認して見てください。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20020415mk21.htm 多分3日間ですと該当しないのだと思います。 それから、事務職で入ったのにテレアポ? これは有り得る話、パートアルバイト、正社員関係なくです。 事務職として採用したが、営業に回る・・・・有り得ます。 もし、どうしても嫌だったら、断る。退職する羽目になるかもしれませんが、出来ないのだったらそれも仕方がないと思います。 今の時代ですから、余計に色々ありだと思います。 それと、事務というのは、会社によってはこれって事務?と思うような事もあるようです。

macross7
質問者

お礼

回答いただきまして、ありがとうございます。 贅沢を言うようですが、営業、特に飛び込みの営業だけは絶対に やりたくないのです。 出来ないものは出来ません。 無理にやろうとすれば、神経がまいってしまうのは目に見えています。 やらなければ辞めろ言われたら、辞めるつもりです。

  • Xeon501
  • ベストアンサー率36% (62/169)
回答No.2

「試用期間」についてやや誤解されているようですが、貴方の現在の身分は、つまりアルバイトですね。正社員として雇用された上での「試用期間」とは異なり、雇用主はいつでも貴方をクビに出来ます(極端な言い方ですが)。 アルバイトやパートの場合、会社を通じての各種保険加入には一定の時間働いているなどの条件があるので、週3日ではちょっと苦しいのでは?と思います。 その会社に正社員として入社したいのであれば、テレアポでも何でもして意欲を見せるべきでしょう。ここで「多少のことを越えている」と言われたところで、何の足しにもなりません。それがイヤなら、適当にやり過ごしておいて、2ヶ月の期限が来る前に次の就職先を見つけるべきです。 要は「処遇が決まらない」のなら、決まるように努力すべきだ、ということです。

macross7
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 ちらっと調べた限りでは、試用期間中といえども、14日を過ぎると、 いつでも解雇できる、とはいかないようです。(うろ覚えですが) >正社員として入社したいのであれば、テレアポでも何でもして意欲を見せるべき まったく、その通りだと思います。やはり考えが甘すぎますね、私は。

関連するQ&A

  • 試用期間中にわかった会社の実態について

    転職して試用期間1週間めの23歳の者です。 会社の雰囲気が掴めてきた頃なのですが、どうも会社として大丈夫なのかが不安で、 辞めたほうがいいかどうか迷っています。 是非アドバイスをお願いします…。仕事は営業です。 ・雇用契約書がない ・健康保険、年金の加入が試用期間中だからなのかないらしい ※これらについての説明がない ・ボーナスなし ・目標達成しなければ固定給が減る(月によって変動) ※求人表にはボーナス、固定給の記載がある ・営業が私以外に2人なのだが1人は営業をはじめて半年 もう1人は入社して1ヵ月 →仕事を教えてもらえる人がいない ・社長も営業に出るが、見積りや資料は作れないため全て営業に丸投げ →社長は仕事をとってくることしかできないため、営業の技術は学べますが それ以外が全くだめなので仕事の流れがつかめない →自分たちの仕事から帰ってくると社長の仕事を頼まれる為毎日残業 ・営業で入社したのだが社長秘書(見積りや資料づくり要員)として使う気でいるようである ・営業の人達が社長を退任させたがっている(会社を乗っ取ろうとしている) せめて入社1ヶ月の人が育ってから私を入社させるべきだったのでは?などの疑問点が多々あります。計画性がなさすぎる。新人教育をする準備が整ってなさすぎませんか? まだ23歳で世間知らずなのでこのような会社はいっぱいあり、こんなことで辞めるかどうか 悩むのはおかしいという意見もあるかと思います。 いろんな方のご意見、アドバイスをお願い致します。

  • 試用期間前の体験入社って。。。

    内定をもらい8月より1ヶ月~3ヶ月の試用期間ということだったのですが、急に試用期間に入る前に1週間体験入社をするよう連絡がありました。体験入社期間中は賃金、交通費とも発生しないと言われ、試用期間中もいつ辞められるかわからないという理不尽な理由で社会保険に入れないとのことでした。社長は社会保険労務士の資格も持っているようなのですが、こういったことは一般的に暗黙の了解で受け入れるものなのでしょうか?初めての転職でどうしていいものか判らず悩んでいます。アドバイスお願いいたします。

  • 試用期間後にクビもありえますか?

    こんにちは。 先日、転職先が決まり試用期間中です。 私以外にも数名同じ日に入社しました。 雇用契約書は試用期間だけのもので、試用期間後に本採用の場合、新たに正社員としての雇用契約を結ぶようです。 試用期間中は労災にだけ加入し、本採用後に社会保険に加入するそうです。 以前勤めていた会社は、試用期間開始日から本採用の雇用契約を結んだので、「こういう会社もあるのかな」と思っていました。 しかし、私を含め、他の社員の方が「本採用になったら社会保険は加入するんですよね?」など本採用後の待遇について質問すると、社長はいつも 「まだ採用するって決めたわけじゃないからね!」とか、 「あくまで本採用になったと決定した時の話だからね!」などという事を話します。 今後の業務内容について仕事中に話す際にも、毎回(ほぼ毎日)そのようなことを口にします。 また、「まだどういう人かも分かっていないから、試用期間にじっくり見たい」とも言っていました。 私の考え方だと、試用期間内に実は犯罪歴があったのに隠していたのが発覚したなどという、よほどの事が無い限り、そのまま継続して本採用になるのが当然であるり、転職者がある程度どういう人かという判断は、書類審査や面接の際に会社が判断するべきであると思うのですが。 他の社員の方は 「毎日、まだ採用と決めたわけじゃないなんて言われると、クビになるかもしれないんだから仕事を頑張る気がおきない」とか、 「こんなにプレッシャーをかけるなら、社長の期待に応えられないと思うから、試用期間の間は就職活動をする」と言っています。 相談した友人は、「その会社、怪しいんじゃない?」と言っているので不安になってしまいました。 こういった会社は多いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 試用期間中に・・・

    転職で第2志望の会社から先に内定をもらい、試用期間中に第1志望の会社から内定をもらったら、試用期間中の会社を退職して第1志望の会社に入社しても社会保険の手続きをしていなければ問題ないでしょうか? 民法で退職の意思表示後、2週間経てばやめれるので訴えられる事もないと思いますが、どうでしょうか?

  • 試用期間中の異動について

    ご相談させてください。 先月、営業事務の職種に転職をして、現在勤めているのですが、(当然まだ試用期間です。) 昨日、購買事務への異動を打診されました。 私は30代既婚女性、購買事務経験は皆無です。 転職した会社はファミリー企業とまではいかないものの、社長の娘が勤務しており、彼女が現在の購買業務を行っていたのですが、 その社長の娘が、購買業務をいやだといって、異動したいらしいのです。 その娘は、過去にも、社長秘書を退職においこんだり、自分のわがままを 社長に伝え、思い通りにしてきたようです。。。 まぁ、所詮サラリーマンというか、お上の言うことには逆らえないとは思いますが、 こういった背景をぬきにしても、ある特定の職種で募集をかけて、それを採用し、 試用期間が過ぎていないのにもかかわらず、異動を命じられる、ということに対して、 お断り、もしくは意見を述べたりすることは可能でしょうか? 試用期間中ということで、お断りして首になる可能性などあるのでしょうか? あくまでも、上記のファミリー企業の体質および背景は抜きにした意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 試用期間中の解雇?

    3ヶ月間試用期間と言う事で採用された会社でしたが。 入社してから、契約書を交わす事もなく試用期間の時給を知らされたのみでした。 週35時間近い勤務でしたが雇用保険や年金、社会保険等の話も無く。 最初の給料日で15日間の勤務から雇用保険を引かれてました。 が・・・雇用保険の証明書みたいな書類も頂いてませんでした。 2ヶ月勤務直前で会社の方から 「あなたの能力では、家の会社の勤務は勤まらないので15日までの勤務で・・」 と言われました。 今月分のシフトも既に出てましたし私にとっては寝耳に水状態でした。 仕事内容では、ミスもした事もあります。 かなり厳しい仕事量でもあり、へこたれそうにもなりました(正直言って) こういう場合は、失業保険等の支給対象になるのでしょうか? この会社に入る前の会社で1年間雇用保険に加入してました。 試用期間中なら、解雇は突然も有り得るのでしょうか。 次の職場探しにも人間不信になりそうです。

  • 試用期間中の旅行について

    試用期間中の欠勤について質問させて下さい。 私は9月末で会社を辞め、現在、転職活動中です。 (正社員か、契約社員、派遣社員で土日休みの仕事を探しています。) 11月の初旬に友人達と海外旅行の計画を立てていて平日の木曜、金曜も合わせて考えています。 平日の1~2日はかぶります。 もし、今月の10月中や来月11月中に運良く、仕事が決まった場合に入社して一ヶ月以内(試用期間中)に「お休みを頂きます」と宣言することになってしまいます。 早く仕事を決めたい!海外旅行にも行きたい!というわがままな質問なのですが、、。 ●もし、仕事が決まった場合、試用期間中に1~2日の旅行という理由でお休みを頂くことはやはり・・社会人としてマナー違反でしょうか? ●内定時に「お休みを頂きたい」と伝えるつもりでいます。それでも試用期間中の欠勤は印象は悪いでしょうか? まだ、仕事が決まったわけではありませんが転職活動中の身分で旅行は諦めるべきか・・。 旅行後に入社できるように仕事を探そうか・・。迷っています。

  • 試用期間終了での退職

     私は現在34歳の男性です。ご相談をお願いしたく投稿しました。  今年の1月から初めて転職をして、ただ今フト会社でシステム営業として働いています。1月から3月までは試用期間になります。その中で、社内の基盤の緩み(ソフトの開発が12名が2名に減、ソフトの不具合が多いにもかかわらず、それを粘りと根性で売れといわれています。)、 営業の経費≪ノートパソコン、プリンター、インク、高速道路代、その他雑費など≫が全て自腹です。これにより給料からマイナスが生じます。  入社して初めて、会社がゆがみ始めていることと、営業費の自腹などを知り、このままでは自分社会人としての成長と生活が危ういと感じています。そこで、試用期間で辞めようと思いますが、試用期間で辞めたというのは後の転職活動に大きく響くものでしょうか?また試用期間で辞めず、4月で正社員になり、働きながら転職活動をすべきでしょうか?  自分としては自分にはこの会社は合わず、一刻も早くこの会社を辞めたいと思っています。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 試用期間中の退職

    はじめまして。私は事務用品の営業をやっています。 先週入社して、現在試用期間中です。試用期間中は日給6000円で10日ごとに払うという条件で働いています。しかしまだ10日働いてないので、給与等は一切もらっていません。ちなみに保険等は会社から一切触れておらず加入してません。 このたび個人的な理由により自己都合退職を考えています。 このような条件で試用期間中の退職の場合、どうしたらいいでしょうか? またこの場合も退職願が必要なんでしょうか? 同じような経験がある方、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 試用期間中ですが辞めたいです

    今は就職して2ヶ月余りです。 もともと就職をせざるをえない状況になり、就活を始め、とりあえずアパレルに少しでも関われるならと思い営業の仕事を始めました。 しかし、そこは小さな会社からか、試用期間1ヶ月半で、既存の営業先を任されることになりました。 実際その短期間で仕事内容を把握出来てるかと言えば全くで、ましてや営業をしているのが社長のみで、社長は毎日忙しく基本的には放置されている状態です。 甘いのかもしれませんが、正直精神的にプレッシャーなどで、疲れています。 軽い不眠症にもなり、一時は出社拒否をしそうになりました。実際は悔しいので出社しましたが。。 しかし、仕事にもやりがいが見つかりそうにもなく、このまま我慢して、続けても短いものかと。。 それであれば既存の営業先を任される前に辞めるべきですよね?? 辞めるならどういった理由がいいでしょうか? 批判もあるとは思いますが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう