• ベストアンサー

履歴書は手書きじゃなくても良い?

bonco4878の回答

回答No.2

アルバイトの採用担当をしていたときの話ですが、履歴書の字体を見るだけでその人が優秀かそうでないかわかるくらいです。 見る側としてはあまり良い印象は持たないですね。

関連するQ&A

  • 履歴書は手書きがやっぱりよいですか?

     現在、転職活動中です。私の中の常識としては、履歴書は手書きだったと思います。しかし、ここ数年で変化したも知れませんし、そもそもわたしの常識が誤りかもしれません。したがって、よくご存知のかた教えてください。(字が汚いため、ワード等でもいいのならうれしいのですが)  もうひとつ、職務経歴書はワードでいいんですよね? こちらはワードよいと認識しております  (ちなみに、両方とも根拠はありません)

  • 履歴書は手書きじゃなくても?

    単純な疑問なんですが、 履歴書はPC(word or excel)で作成してもいいものなんでしょうか? もちろん、手書きで丁寧に記入するのがベターとは思いますが。。。 字も汚く、時間もかかるので。。。

  • 履歴書は手書きじゃなきゃ駄目でしょうか?

    履歴書は手書きじゃなきゃ駄目でしょうか? 就職活動をしています。2011年の3月に専門学校を卒業予定です。 履歴書は手書きでないとダメなんでしょうか? インターネットで調べてみると、 「手書きが常識」という意見や、 「ワープロOKも増えてきている」等、色々な意見があります。 本当のところはどうなんでしょうか? ちなみに、私は字がとても下手です。 綺麗に書いたつもりでも、他人から見ると汚い字に写るようです。

  • 手書きとパソコンで作る履歴書

    今回正社員に応募し、会社に履歴書と職務経歴書を郵送することになりました。 職種は事務(損保契約事務)ですが、パソコンは入力程度しか使用しないようです。 私の前職(生保事務)とほぼ同じ内容なので応募したんですが、履歴書などはやはりパソコンで作るべきでしょうか?手書きだとパソコンスキルがない人…のような扱いになってしまうのでしょうか? エクセルやワードスキルは特に求めていないようなので、どちらでも変わらないでしょうか? 今自宅にプリンタがないのでパソコンで作成するには姉の家に行かないといけないので、手書きにしようかなと思っているのですが…どなたかご意見いただけると嬉しいです。

  • 履歴書手書きの見本

    転職活動するにあたって、履歴書を書かなければなりません。 しかし、字があまりうまくないので、手書きの履歴書の見本があれば 参考にしたいと思います。 どなたか、手書きのサンプルがあるサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 履歴書について(手書き?)

     他にも同じ質問が出ている事は重々承知しておりますが、 何年か前の質問・回答だと、現状と違うのかな?と思い 質問させて頂きます。お願いします。 既卒で就活を続けています。 新卒の頃、履歴書は手書き!と学校などで強く言われてきて ずっと手書きで書いていましたが、最近はPC(主にイラストレーター)で作り、 入力した履歴書を印刷して、サインと印鑑だけ手作業で入れて、提出したりしています。 正直PC作成の履歴書の方が、見易いし、多少小さな字でも読みやすいので、 自己PRや志望動機の欄に沢山書けるというメリットがあります。 でも、ネットで調べていたら履歴書は必ず手書きじゃないとダメと言う 意見も見ました。(理由はよく分からないんですが) 結局どっちが主流なのでしょうか?

  • 履歴書は手書き、パソコン、どちらで作ってますか?

    履歴書作成のいまどきの「普通」を教えてください。 手書き&証明写真貼付…というのは過去のものかと思っていましたが、就活サイトとかを見ていますと、いまだにこだわる人もいるようで。 私はIT/S企業からの転職者です。 ある大学の研究員に応募したときは、 ・HPからダウンロードしたWordファイルにワープロで、 ・宣誓欄のみ自署、 ・写真は、Wordにイメージ貼り付けて同時印刷で可、 と「指定」されていましたので、そのようにしました。 市販履歴書様式もパソコンで作れる時代です。 不採用になれば廃棄されるものだから、写真もイメージ印刷でいいと思います。 まぁ姓名欄くらいは、筆跡が分かるよう手書きしようとは思いますが。 特に「手書き」と指定されていない場合、パソコン履歴書で応募したら心証を害する会社さんは、一般にはまだ多いのでしょうか? 逆に、パソコン版を許容する風土がないところは、IT/S化が進んでいない職場ってことでしょうか。

  • 履歴書の手書きについて

    みなさん、こんにちは。 「履歴書は手書きすべきか否か?」という内容で過去検索すると「手書きが無難」とのご意見が多いようです。書き手の人柄や丁寧さが分かるらしいのですが、ここでちょっと疑問が沸きましたので質問させていただきます。 例えば・・私の会社では、1つの報告書を1日掛けて作成するよりも、複数の報告書を1日で仕上げたほうが良いです。もちろん手書きは不可で、Word, Excel, PowerPoint を利用します。最終的に PDF に変換しデジタル証明を付ける場合も多いです。 多くの場合「少ない時間でどれだけ数多くの成果をあげられるか」が能力評価になります。 履歴書をPCで作成し手抜きした、と感じる方がいらっしゃると思いますが、私は手抜きを推奨したいと思います。 しかし世の中は、手書きが無難なのですよね?何故なのでしょうか? みなさんのご意見を頂戴したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 手書き履歴書とパソコン作成の職務経歴書

    現在始めての転職活動をしております。 気になる求人があり応募したいのですが、履歴書と職務経歴書で困っています。 職務経歴書はパソコンで作成したのですが(ワードで)、履歴書もパソコンで作成したものに合わせた方がよいのでしょうか?それとも市販のものに手書きで構わないのでしょうか? また作成する場合はエクセルで枠とか作るのですか?エクセルは得意ではないのですが、両方ともパソコンの方が良いのであれば頑張って作成してみようかと思います。 初歩的なことで申し訳ないのですが、アドバイスをお願いします。

  • 履歴書って手書きが一番なんでしょうか?

    今、働いてる事務所は休みも休憩時間も取れるいい会社なんですが 応募者の書類を見てパソコンで作成した履歴書の応募者で内定してる人を 見たことがありません 書類選考 = 若手の人事 (通過 ↓ 面接 = 若手人事 (通過 ↓ 最終面接= 局長 幹部クラスの人事 (不採用 という流れみたいなので、局長が落としてるのだと思い 1度訪ねてみたのですが、頂いた返事が (1)パソコンで履歴書作っても何のアピールにもならない   サイトでフォーマットに入力するだけで誰でも作れる (2)履歴書1枚、手書きで仕上げる集中力も無い人はいらない   (3)パソコンで大量に刷った履歴書送ってくる人は熱意が伝わらない  応募者は多数なんだから手書きから選んでも全く問題ない またハローワークの公式見解も  履歴書は手書き  職務経歴書は手書き、パソコンどちらでもOK http://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kyushokusha/kyujin_kensaku/syokugyou_soudan/rirekisyo.html ということも教えて頂き まだまだ手書きが主流らしいです。 しかし、インターネットを見てると 「PC履歴書でも受かった」という意見を見かけます しかし、情報系の企業かもしれないし PC指定の会社もありますから そういう会社の場合だけか?とも思うのです 結局、履歴書は手書きが一番ということなのでしょうか? 自分でも頑張って履歴書がパソコンでもOKという情報を探したのですが 派遣とか、IT系の極一部認められてる場合のみで 上記サイトのように公式に履歴書はPCでもOKというサイトは見つけられませんでした