• ベストアンサー

具体例がわかりません。

大学のレポートでサイレント映画がトーキ映画に変化した具体例を述べなさいというレポートが出ているのですが、詳しく分かるかたがいらっしゃいましたら返信お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.5

サイレントからトーキーへ移行してどのような点が変化したか、、、ですか。面白いですね。なるほど、、、 そもそもフィルムにサウンドトラックを設ける技術の開発がメイン(あるいは必須あるいは完成したからトーキーへ移行した)だったでしょうが、現場での録音技術の開発も必要だったろうし、トーキーにする事によってアフレコという技術も発明されたのでは? 主演女優は風邪を引いたダミ声では撮影出来なくなったし、エキストラのくしゃみも許されません。笑 字幕の使い方が、主目的(セリフを観客に伝える)からサブ的(状況説明等)使用になっただろうし、、、 周りのスタッフが台本のページをめくっている音も、次の準備で大道具を作ってる音も、監督に怒鳴られる声も『録音されてしまう』のですから、製作現場の雰囲気はがらりと変わったでしょうね。 カメラの横異動のレーンもそれまでは他所追うガラガラ音がしていても構わなかったが、スムーズに異音の無い移動が出来るような工夫をしなければいけなくなっただろうし、、、 こう考えてくると、『それまでは許された雑音が、マイクに拾われてしまう事で生じた製作現場の変化』なんて面白そうですね。 参考までに。

その他の回答 (6)

  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.7

2005/08/27学研から発行された「大人の科学」【丸ごと手作りスピーカーの本】にスピーカー進化論という項があり映画館のスピーカーの歴史が特集されています。さっき私は本屋で買ってきました。組み立て式のスピーカーが付いて2940円なので多分図書館にはないだろうなぁ。 初期のWEやRCA、アルテックなどの写真と共にトーキーが産まれた頃実はアメリカは大恐慌時代だった。等貴重な発達史が書かれています。んーんために為るなぁ・・・。

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.6

田村高廣、田村正和、田村亮三兄弟の父親である板東妻三郎氏は無声映画のスターでトーキーになってから苦労したそうなんですが(詳細は検索してください)、それだけでも一人の俳優に及ぼした影響を語る価値ってあると思います。

  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.4

#2です、再びすみません。 映画制作者側からの変化を描いたのが「雨に唄えば」ではあるのですが、 もう一つの興行主側の変化というのが、なかなか文献で探せませんでした。 キネマ旬報あたりはだいぶ古くは興行側の雑誌でしたので、こういった話も多少は探せるかもしれません。 絶対的に変わったのは映画館のインフラです。 映写機もトーキーの音声の光学トラックを再生できる物に入れ替え、 映写スクリーンのそば(なのかいきなり裏に入れたのか、定かではありませんが) アンプとスピーカーを設置したはずです。 スクリーンも現在では音が通り抜けやすいように穴が開いた物を使用していますが、そういった変化がいきなりきたのか徐々に変わっていったのかも、検証と面白いでしょうね。 単に不況だったか失業した楽士の話が主題の「オーケストラの少女」ってこの頃の話だったような気もしますが、世界中の多くの弁士と楽士達が職を失いました。 トーキーになったおかげで、徐々にストーリーも複雑な話が制作できるようになっていったので、映画が娯楽的な物からさらに深い物へと変貌できるようになったと思います。 と勝手な想像で話をしてしまいました。 是非下記リンクから関係者に検証して頂く事をお奨めします。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~cinema/0206.html

noname#70703
noname#70703
回答No.3

最初のトーキー映画「ジャズ・シンガー」について書くといいかもです。つまり、音が出ることを利用して、歌をテーマにしたわけ。 「雨に唄えば」でも、サイレント映画を急遽、トーキー映画にするため、ミュージカルに変えてしまいます。 チャップリンはトーキーに抵抗して、なかなか俳優が声を出す映画を作ろうとはしませんでした。音楽は入れても、台詞はサイレントと同じく字幕で表現しました。が、「モダン・タイムス」で初めて、声を披露しました。やはり、それは歌でした。こんな例でもいいかも。

  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.2

ジーンケリーが作った「雨に唄えば」という映画を一度ごらんになるとよろしいかと思います。ちょうど舞台がその頃の話です。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

同一の映画が、サイレントで上映された時と、トーキーで上映された時がある、ということですか?

karinjou
質問者

補足

いえ、映像メディアという授業の課題なのですがたぶんどのよな点が変化したのか?ということだと思います。

関連するQ&A

  • 「一を聞いて十を知る」って、具体的にどんな例がありますか?

    よく、「一を聞いて十を知る」と言いますが、超能力者でない私には、いまいちピンときません。 具体的にはどんなケースなのか、例を挙げてみていただけますか? 歴史上のことや、小説や映画の中で、或いはご自身の経験談、更には説得性のある創作でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 具体例を挙げて・・・

    推薦入試の基礎シートの中に 「志望する学部についての志望理由と、大学に入ってから学びたいことを具体例を挙げて書いて下さい」 と言うのがあるのですが、この中の具体例とは何のことを書けば良いのかわかりません。 実際の科目やコースの名前を挙げると言うことでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • 脚本の具体例

    脚本というものがどういうものかは、検索していてなんとなく分かってきました。そこで、具体的例を見たいと思っているのですが見つかりません。ジャンルはテレビドラマや映画など、身近なものを希望しています。お願いします。

  • ドラッカーのイノベーションを少し勉強し始めたのですが、具体例を教えてい

    ドラッカーのイノベーションを少し勉強し始めたのですが、具体例を教えていただけないでしょうか? (1)予期せぬことの生起 (2)ギャップの存在 (3)ニーズの存在 (4)産業構造の変化 (5)人口構造の変化 (6)認識の変化 (7)新しい知識の出現 各項目の具体例があるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ヽ(^。^)ノ 「せこい」の使いかた、具体例で教えてください。

     「せこい」というのは大阪弁とおもいますが、ぴったりした使いかたを、具体例で教えてください。  私は、使ったことがありません。  

  • 具体例教えてください。

    今日学校でユークリッド幾何についてやったのですが、その中で 「∃f'(x)があっても     f'(x):R→Rは連続関数とは限らない」 という注意があったのですが、具体的な関数がないといまいち理解できません。 具体例を何か教えていただけませんか?

  • 「遠回しに言う」の具体例

    小学校高学年に「遠回しに言う」の意味を教えたのですが、うまく理解してくれません。 そこで自分なりに具体例を考えてみましたが、それでも理解してもらえませんでした。 「遠回しに言う」のよい具体例(小学校高学年にもわかりやすいようなもの)があれば、教えていただければ幸いです。 例)○○○というような場合、そのまま言うと△△△だけど、□□□というように言うのが遠回しな言い方。

  • 【SOAの具体例】

    ビジネスとしてSOAの例をってどういったものがありますか? 概念はわかったのですが具体例がイメージできません。

  • OSの具体例

    OSの具体例を教えてください!

  • 質権の具体例

    質権の具体例を教えて下さいm(_ _)m