• 締切済み

払込み手数料について

コンビニで青い払込み票で3000円の支払いをする場合、 払込み手数料はいくらかかりますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

用紙の色で振りこみ金額が違うわけじゃないのでわかりません。

ki-tty
質問者

お礼

振込金額について質問したのではなく、振込手数料について質問しているのですが??? 郵便局の青い払込み用紙の場合は手数料がかかり、赤だとかかりません。用紙の色で変わるのですよ。知ってます??(失笑) なので、コンビニの場合も手数料がかかるのかな?と思い質問しただけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.1

払込金額だけで、手数料が決まっているのでありませんから、書き込みは無理。どんな内容の払込かなどによっても異なる場合あり。

ki-tty
質問者

お礼

郵便局であれば、青い払込み用紙の場合は別途120円の手数料がかかるので、コンビニの場合はいくらになるのかと思い質問しただけです。 金額は固定なのですでに払込み票に印字されているのです。 年会費なので・・・。 参考までに記載しただけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便での払込方法と手数料について

    入学金+授業料あわせて約70万を郵便局から払込みしたいのですが、 払込票で払込みをしなくてはならないので、 夫の総合口座から妻の私が現金を引き出して、払込用紙の依頼人名は生徒名 である子供の名前を書く予定です。 この場合夫、私、子供の3枚の保険証が必要でしょうか? また払込票なので窓口からの払込になりますが、手数料は払込金額3万円以上=330円 となるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Yahooコンビニ払込票の支払いの遅れについて

    Yahooコンビニ払込票の支払いの遅れについてお聞きします ヤフーの利用料金の支払いをコンビニ払込票で行っているのですが、長期間家を空けたため支払いが送れてしまいました。 この払込票が2ヶ月に1度送られて来るようになっているようで(明細は3ヶ月分程記載されていました)、 先月の払込票に 「先月、利用料金の入金の確認が出来ておりません・・・」との一文が添えられていました そこへきてその払込票での支払いが遅れてしまい、オークション等の利用ができず焦っています。 この場合、再度再送されてくる払込票を待った方がいいのでしょうか? オークションを利用している為、出来るだけ早く再開したいのですが、再送されて、またオークションを再開出来るようになるのでしょうか? 同じような経験のある方がいましたらご回答宜しくお願い致します。

  • 払込について教えて下さい

    コンビニで振込みができる払込取扱い票で払込をしないといけないのですが、 現金で出来るんでしょうか?? 初めてなので、やり方なども教えてもらえたら嬉しいです

  • セントラルファイナンスの手数料

    日立ダイレクトのHPからパソコンを購入し 指定のセントラルファイナンスで分割払い契約をしました。 先月から支払をスタートして気付いたのですが 払込表で支払いをする際、 分割手数料とは別に払込手数料がかかりました。 契約書の内容は以下の内容になっています。 商品代金  115,250円 分割手数料  4,736円 支払総額  119,986円 払込表の額面は合計で119,986円になっています。 この支払総額をボーナス併用12回払いにしたのですが 1回ずつ払込手数料(168円)がかかっています。 支払はコンビニか郵便局の払込用紙です。 契約時の確認事項には分割手数料のことしか触れていませんでした。 分割手数料と払込手数料は別なのでしょうか? 電話で問い合わせをする前にお聞きしたく質問させて頂きました。

  • 払込取扱票での送金で・・・

    通販の支払いで、0から始まる口座用の払込取扱票で送金をする事になりましたが、 相手の方から「郵便貯金口座をお持ちの方がATM使用で入金される場合は払込取扱票は必要ありません。 手数料も無料です」と、説明がありました。 よく意味が分かりません。 本当に払込取扱票無しで送金できるのでしょうか?

  • 払込取扱票

    KDDIの払込取扱票の支払いをするためかばんに入れてたところ 雨で用紙がグタグタになってしまいました。湿ってます。 「機会で処理するので本票を曲げたりしないでください。」 とのことなのでもうコレは使えないでしょうか?それともコンビニで払えば問題ないでしょうか?

  • 至急! 払込取扱票について

    至急お願いします! 郵便局備 払込取扱票についてお聞きしたいことがあります。 チケット代4000円(税込)+1会場につき返信手数料500円 これをチケット2枚分を支払います。 この場合、払込取扱票に8500円と記入して支払えばいいのでしょうか?

  • ゆうちょの払込

    ゆうちょの払込をしたいのですが手数料が一番安くつく方法を教えてください。 また、ペイジーとは何ですか? 通常払込みの場合、ATMだと払込料金(80円)にプラス使用手数料(平日・105円)を支払うのですか? ゆうちょ払込使用をしたことがないので教えてください。

  • 払込票

    コンビニ払いで購入したら払込票をプリントアウトしてお店へ持って行って支払うようになり、今自宅ではプリントアウト出来ないのですが、払込票番号だけお店で伝えて入力してもらって支払うことは可能でしょうか?

  • 払込取扱票の書き方について

    アサ芸シークレットという雑誌の応募者全員サービスにて ポスターを初めて購入したいと思っているのですが 雑誌にある払込取扱票というものにもろもろ記入して 郵便局の窓口にて支払いをするようなのですが いまいち、この記入の仕方(どこまで記入するのか)がわかりません。 一応、雑誌に応募のきまりというものが書いてあるのですが 記入例などがないため、よくわかりません。 添付写真のような書き方で窓口にもっていったら大丈夫でしょうか? *例として、熊田曜子のテレホンカード(1,000円)を1枚購入で書いてます。 応募きまりのページでは、お申し込み代金のほかに払込手数料がかかりますと注意書きがしてあり、もしかして、その払込手数料も込みで金額を書かないといけなかったりするんでしょうか? 購入するものがちょっとアレなので、できるだけスムーズに滞りもなく支払いを済ませたいので 質問しております。くわしい方がいたら、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 私は股関節の不具合のため、最近カートを使用して歩いています。しかし、電車とホームの間に幅がある駅で下車する際に問題が発生しました。他の駅では問題なく下車できるので、同じような経験をされた方はどのように対処しているのか知りたいです。
  • カートで電車に乗ることが恐くなってしまいました。昨日、京王線の下高井戸駅で降りようとした際に、電車とホームの距離が広く、上手く下車できませんでした。他の人はどうしているのか、対処法を教えてください。
  • 私は股関節の問題のためにカートを使用していますが、電車とホームの間に幅がある駅での下車に困っています。昨日は京王線の下高井戸駅で下車する際に問題がありました。カートやベビーカーを使っている他の方はどのように対応しているのでしょうか?対処法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう