• 締切済み

選択のポイント 弥生と勘定奉行

友人の会社が会計ソフトの導入を考えています。 目的は 健全な帳簿を作る事が 急務です。 1.売掛・買掛を 誰が見ても解る事から初め 月ごとの支払い計画を立てる必要が有ります。 2.従業員は約20人で、製造&卸売業の 株式会社です。 3.ソフトを操作するスタッフは 一通りの簿記の知識は有りそうですが、会計ソフトの経験は 極小のようです。 4.取引先は 販売先:約35件 売掛が 主で 現金取引は殆ど有りません。 仕入れ等に関しましては 請求書枚数で 約150枚位です。 5.税の申告は 税理士に委託しています。一応会計事務所も契約をしていますが、あまり有効に利用されていません。 申告に関しては どの会計ソフトを導入したとしても税理士を 通す考えです。 ソフト販売並びにサポート会社は、勘定奉行を薦めますが、コスト的に弥生が魅力です。 ソフトの稼働に関しましては 極力社内で「勉強」し サポートの外注を抑える必要があります(経費の合理化と人材育成目的)。 何か分からない事が有れば、マニュアル本を購入し自己解決を目指しだいとの事でした。 既に沢山の質問が過去に有りますが、実務経験者様のご意見を頂きたく、 質問に至りました。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.1

システム経験がない経理さんが主体で使うのに、 >ソフトの稼働に関しましては 極力社内で「勉強」し >サポートの外注を抑える必要があります(経費の合理化と人材育成目的)。 >何か分からない事が有れば、マニュアル本を購入し自己解決を目指しだい というのは、「貧乏人の銭失い」になる危険性が高いですね。 初めてのシステム導入であれば、 教育とサポートについては、十分検討されたほうがよろしいかと思います。 ちゃんと社員育成を考えるのであれば 「自力」で考えるなんて無理はさせずに、 ちゃんとした教育・サポートを受けられる体制を整えてあげたほうが いいでしょう。 システム素人がよく考えそうなことです。 「自分たちで勉強することで、人材育成につながる」 これこそまさに無責任な判断です。 担当させられた当事者にはたまったもんじゃないと思います。 「健全な帳簿を作る」という責任が担当者に任されるのであれば、 教育とサポートをケチらずに、きちんとしたバックアップ体制を 整えてあげることが重要かと思います。

macintoccha
質問者

お礼

>担当させられた当事者にはたまったもんじゃないと思います。 なるほど そのような結果は 望まない事と考えます。 経営者の経費合理化にあたり 間違った手法の可能性がありますね。 ご貴重なご意見有り難うございました。しっかり伝えさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 勘定奉行や弥生会計でも電子申請できますか?

    これまで一切パソコンを使わずに経理をしていたのですが、パソコンを導入することになりました。有名なソフトといえば勘定奉行や弥生会計ですが、これらのソフトでも電子申請できますか?また、比較的使いやすく簡単なオススメソフトはありますか?教えていただけるとうれしいです。 有限会社、建築会社

  • 勘定奉行or弥生会計?

    最近株式会社を立ち上げました。そこで会計ソフトを購入したいのですが、何がいいのかさっぱりわかりません。勘定奉行か弥生会計を使えば間違いないと言われましたが、初心者のため違いがわかりません。勘定奉行21Ver.5も5種類ほどあって経理をしたことがないのでイマイチわかりません。 来年には支店も出す予定なのでそれも含めてオススメ商品を教えて下さい。あと実家の個人事業でも使いたいと思ってます。わがままですが、やっぱり安くて分かりやすいものが希望です。ちなみに簿記3級は持ってますが・・・。 よろしくお願い致します!

  • 勘定奉行に関して教えてください

    最近転職した会社で勘定奉行のソフトを使用しています。 (一人で経理全般をする形です) 引継ぎ中のため、現在は前任者の勘定奉行がインストールされたPCを使用している状態なんですが、前任者が今月末で退職するため、自分のPCに勘定奉行をインストールし直したいと思っています。 その際、今までのデータはどうなるんでしょか。 また、現状OBCとサポート契約を結んでないんですが、問い合わせ等はどこにしたらいいのでしょうか。

  • 勘定奉行21Ver5の購入について

    税理士から勘定奉行21Ver5を利用するよう指定されています。新しい施設を作るのでまた勘定奉行を購入したいのですが、販売は終了しているようです。アマゾンなどではまだ購入できるようですが、購入する分にはライセンス問題はありませんか? パソコンをWindowsXPにダウングレードして勘定奉行をインストールするつもりです。 来年にはサポートが切れてしまい危険は承知しています。 ここではセキュリティ上の問題ではなくライセンス的にまだ購入して使用しても大丈夫かお尋ねしたいと思います。製品登録や問い合わせなど問題ないのでしょうか。

  • 弥生会計又は勘定奉行による簡易課税の計算。

    弥生会計又は勘定奉行による簡易課税の計算。  第1種事業(60%)及び第2種事業(40%)を行っているA株式会社があるとします。簡易課税方式により消費税を計算をしたいのですが、弥生会計(プロ)及び勘定奉行で、可能でしょうか?  どちらのソフトも、初期設定で事業区分として、1種類(例えば、第1種または第2種)しか選択できません。 これは、初期設定で第1種を選択した場合、第2種の売上が発生するたびに、仕訳時点で第2種売上に変更(非現実的)すれば、良いのでしょうか? このように、2種類以上の事業を行っている場合、これらの会計ソフトでは、簡易課税による消費税の計算はできないのでしょうか? 

  • 会計ソフトの選択で悩んでいます!

    はじめまして。ひとつ質問させてください。 10/1を目処に同僚と独立する運びとなりました。 私は経理マンなのでもちろん、経理を担当(他に事務女性が1名で対応)しますが 導入する会計ソフトの選択で悩んでおります。 今いる職場は、自社開発の会計ソフトを使用しており、 私自身は他に汎用ソフト(勘定奉行等)の経験が全くありません。 申告ソフトは魔方陣というソフトを使用していました。 ちなみに、私自身は申告書作成も含めて、一連の決算作業は 税理士事務所に依頼せずに対応できるスキルは保持しています。 設立予定の会社は、出資いただく企業もあり資本金は3億を予定しています。 また、初年度の売上が7億程度を想定しております。 在庫管理や原価計算等も発生しますので、販売管理系と勘定系は 必須と考えており、業績の進捗をみて申告・給与・固定資産等の ソフトの拡充も想定しています。 税理士事務所からは特に指定もありませんので、 パフォーマンスの高いソフトを導入したいと考えています。 皆様、アドバイスをお待ちしております。

  • 弥生販売そフトにおける現金売上集計について

    現在弥生販売、弥生会計を使って経理をしております。(サポートを切ってますので、いいやり方がわかりませんのでご指導いただければと思います。 前任者より、現金売上もすべて売掛金扱いにして弥生会計に入力するよう習いやってきました。(そうすると、取引がすべて請求書に残るという利点があります。) 上司より現金売上は本来売掛にはならないといわれております。 私も簿記をやってますので、いいたい意味は理解できるのですが、販売で現金売上にしてしまうと、請求書にも上がらず、どこの画面で確認すればいいのかわかりません。 今までは、販売の売掛金を月末に会計ソフトに売掛金/売上と計上してきました。 販売の方で売上の合計を確認する方法はないでしょうか?

  • 弥生会計って酷くないですか?

    すいません。弥生会計を06をつかっているのですが、使い続けて バカバカしくなって書きこみます。 バージョン10に変えた所、06のデータは開くことができないとの事です。 初め、弥生サポートに電話したとき耳を疑いました。バージョンがそれ ほど離れているわけでもないのに開くことも出来ない、コンバートもできない・・。(07からだとできるみたいですが) つまり06をずーと持っていないとダメって事です。 他にも、弥生は上位のバージョンで作ったデータは何があっても下位のバージョンでは絶対開く事が出来ない。 一見、下位なので当たり前だとは思うのですが「絶対できない」ってのがまたバカバカしくて・・・。普通バージョンが 変わっても、出来る限りバージョン間にも互換性を持たせ、どうしてもっていうフルモデルチェンジの時だけ互換性が 無くなる・・。これが普通だと思っていました。 弥生はどんなマイナーチェンジでも絶対上位で下位は見れません。すごくこだわりを感じます(笑 今年、弥生10で作ったデータを会計士に見せに行きましたが見せる事すらできません。データはこちらで作ったので電子申告をしたいだけなんですが、 会計士は09なのでそれも出来ません。つまり税理士や会計士より上位のバージョンを買ってはいけないということですね。その割には07とか 08とかのバージョンは販売が終わっていて買う事もできません。10を持っていてもダウングレード権もありません。 思うに会計ソフトは「機能がより良く」なる事「新しい税法などに対応する事」で買い替えを促進させるものだと 思っていましたが、まあ営利企業ですから互換性制限で販売促進も結構ですが、せめて一つ前くらいは互換性持たせて欲しいものです。 こんなソフトに引っかかった自分が一番バカバカしいですが・・。 というわけで弥生会計を見ているだけでムカムカしますのでソフトごとシュレッダーにかけますが、 バージョン間で互換性が高い会計ソフトをどなたか教えてくれませんか? 会計ソフトは全部こんな感じなのでしょうか?

  • 弥生会計スタンダード06 仕訳の設定で

     当方、医療機関関係者ですが、会計ソフトに弥生会計スタンダード06を導入しています。仕訳の設定に関してですが、保険診療報酬が口座に振り込まれるような取引はどのように仕分ければよいでしょうか?弥生会計のサポートで問い合わせたところ、使用する勘定科目に関しては専門機関にてお問い合わせくださいとのことで困っています。保険診療報酬を未収金としても売掛にしても帳簿上つじつまが合わなくなるので、どなたか経験者の方がいらっしゃいましたらご教示願えればと存じます。

  • 大変申し訳ありません、弥生会計で、困っています

    弥生会計のソフトを使い、確定申告の書類を作っています。 灯油の販売です。掛売りと現金販売です。入金は、現金集金と銀行振込みです。夏になると、売掛金が0円近くなるはずが、マイナス形状されます。困っています。これだけで分かりますか?

専門家に質問してみよう