• ベストアンサー

ドラマのメイク

TVに出てる人って みんなメイクしてるんですかね? どーやったら あんなに肌とか綺麗になるのかな・・・ 私最近、鼻の毛穴のぼつぼつが立体的になってきたんです。 きもちわるいんです~ どーにかしたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GOOD-Fr
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.3

ドラマのメイクをしている人と直接知り合いです。 フリーのメイクさんなんですが、プロデューサからじきじきに頼まれたり、女優さんから直接依頼があって、ヒロインのメイクだけを担当するぐらいの実力の人です。コマーシャル撮りとかもしています。 > どーやったらあんなに肌とか綺麗になるのかな・・・ 一言でいえば、どのような光の下でどのようなメイクをしたら、どのようにカメラに映るかが、ちゃんと頭に入っている、といえます。 > 私最近、鼻の毛穴のぼつぼつが立体的になってきたんです。 具体的な名前は出せませんが、90年代にいくつものドラマでヒロイン役として名前をはせていたとある女優の話を聞いたことがあります。 とてもメイクがむずかしい人だったらしいのですが、肌がかなり荒れることがあったようで、そういうときは肌の表面の細かい荒れをひとつずつ消していた、ということです。それだけで1時間程度はかかったとか。そういうときは、監督と照明の人とも話をして、撮影する角度や照明の当て方を事前に打ち合わせしたそうです。もちろん、女優さん本人にも「こっちの方向からしかきれいに見えないから、気をつけてね」と声をかけた、と。 たまにその女優さんを他の人がメイクしてるのをドラマを見ましたが、いつものような「つるつるで透明感のある素肌」ではなく、「なんか肌荒れぎみの普通の人」でした。「厚く塗ると透明感が出ない」といつも言ってましたが、どういうテクニックなのかはわかりません。 女性の場合、生理周期で肌の状態が変わるということですが、当然、それにあわせてメイクを変えることで、だいたい一定に見えるようにしてる、ということでした。 これぐらいの努力をすれば、女優さん並みの肌を手に入れられるでしょう。 と聞くと、特別な人の話のように聞こえますが、そのメイクさんに普通の人のメイクをしてもらっても、やはり「抜群にきれい」になります。カメラも照明も関係なしです。知り合いの結婚式には必ず呼ばれるようで「私、1日仕事したら **万円なのに」っていいながらも、楽しそうに出かけてました。 顔の特徴をとらえて、きれいに見せるためのさまざまなテクニックが頭に入ってるんでしょうね。ただし、「なぜそうすればきれいになるのか」を、人にうまく説明するのはむずかしいようでした。

tennis110
質問者

お礼

ぷ・プロ!!!! メイクって凄いですねー。 隠せるんですね。 でもメイクもクレンジングも大変そう・・・ やっぱりモトから綺麗になりたいです!← でも1回プロの方にやってもらいたいなー どのくらい変わるか・・・ ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ドーラン塗ってますからねぇ。 間違っても日常生活には向かないメイク方法ですよ。 スタジオ向け、ロケ(晴れ)向け、ロケ(曇天)向け、舞台向け、と色々ありますんで。 照明に合わせてメイクも変えてます。

tennis110
質問者

お礼

ぁ・・・そーなんですか ちょっとがっかり!? ありがとぅございました!!

tennis110
質問者

補足

ドーラン?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

すごく厚く塗っています・・・ 一度百貨店の化粧品コーナーでやってもらってみてください☆

tennis110
質問者

お礼

ぁ・・・1回やってみたい☆ ぁりごとぅござぃました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鼻の開いた毛穴のメイクについて教えてください!

    いつもこちらでお世話になっています。 みなさんのQ&Aを拝見したりしてこまめにケアしましたら鼻の黒ずみは随分改善してきました。 が、毛穴が開ききってるんです。 一度開いた毛穴は戻らないと聞きますが、メイクの度にこの毛穴と闘っています。 鼻と鼻周辺の頬の毛穴の開きはすごいです・・・。 お恥ずかしいのですが、リキッドを時間をかけて叩きこんでますが、ファンデーションを塗った後見ると何ていうか、毛穴だけが白く浮いて見えてイチゴの粒が白って言うか、白のドット柄と言うか・・・(T_T) 肌の悩みはたくさんあるのですが、鼻はとても目立つので何とかしたいのです。 どんなアドバイスでも結構ですのでどうぞよろしくお願いします!

  • ベースメイク手順、仕方

    私は今、高3です。最近お化粧を始めたのですが、ベースメイクがどうも上手くいきません。 脂性肌で、ほっぺや鼻の毛穴と赤みがすごく気になるのですが、それを隠そうとすると厚化粧になってしまいます。 どうしたらナチュラルなベースメイクで、毛穴と赤みが抑えられるでしょうか? 今は化粧下地とパウダーファンデだけを使っていますが、コンシーラーとか使った方が良いんでしょうか?でも使い方や手順がいまいち良く分からなくて…。 あと、リキッドファンデは脂性肌には合わないと聞きますが、本当なんでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • メイクについて><

    私はメイク暦・・・かれこれ5年ほどになる18歳です。(もーすぐ19歳≧ω≦)vってどーでもいいんですが↓↓ 私はずっと下地として日焼け止め→お粉 というようにお肌はメイクしてきましたが、ちょうど1年前からパウダーファンデを使うようになりました。お勉強が忙しくて+めんどくさくて化粧直しは、あぶら浮きを治すためティッシュで軽くおさえる程度です。 一日外に出て、夕方に家に帰ってくると、やはりお化粧崩れでしょうか??鼻頭の両脇の、両目頭のところがボコボコになってたり、鼻のあたりの頬の毛穴がちょっと目立ったり・・・ 休日はすっぴんですごすんですが、今17:30、起床は6:30。 今日思ったことは、毛穴がめだってない!!鼻頭の両脇の、両目頭のところもキレイだし、鼻のあたりの頬の毛穴も全然キレイ!! これってファンデはあたしには合ってなくて、しかもファンデはする必要ないよってこどなんでしょうか?? ちなみにあたしはち○れのUVバイケーキを水ありでうすーく使ってます。 アドバイスでも良いので、皆さんの意見聞かせてください><

  • メイク落としについて

    私は敏感肌の為、今ちふれのクリーム状メイク落としを使っています。 ちふれのクリーム状のメイク落としを使っていらっしゃる方に質問です! メイクはきちんと落ちていますか? 最近、鼻と頬の毛穴の黒ずみが気になっています。 メイクがきちんと落ちていないのかなぁ・・・と。 ちなみにメイクは、DHCのクリームファンでにチャコットのパウダーが多いです。 (たまにBBクリームにパウダー)

  • 毛穴を隠すメイク

    毛穴パックのやりすぎで、鼻の毛穴が開いたままになり、ファンデで隠せません。しかも時間が経つにつれて、ファンデが毛穴落ちしてしまって、お鼻ボコボコでもうどうしたらいいのかわかりません。仕事に行くのに、メイクをしないわけにもいかず。毎日鏡を見る度に、とってもブルーな気持ちになってしまいます。 だれか、毛穴を上手にカバーする方法やグッズ、ファンデをお知りの方は、どうか教えて下さい。お願いします。

  • 顔の毛穴が~!!

    こんにちは。みなさんよろしくお願い致します♪ 私の最近に最大の悩みは毛穴です!! 最近、年齢を重ねてきたせいか鼻の頭に毛穴らしきものが! 数年前まで毛穴って何? と思っていたのに、とうとう私にも(涙)・・・。 メイクを落とした後、鏡をのぞくとどうしても鼻の頭に目が いってしまいます。 メイクをしても鼻の頭に凹凸ができてしまって、一体なぜ! と泣けてきます。 普段のスキンケアは念入りにしている方だと思ってます。 メイクを落とすのも、お風呂にはいりながらオイルで落とし、その後ダブルで洗顔してます。 メイク用品を買っているお店の人達に 『最近すっっごく毛穴が気になって』というと 『そんなことないとおもいますよぉ』というのですが 自分の肌の状態って、毎日毎日鏡を見ているわけですから 自分でそう思ってしまうと『毛穴!!』って思ってしまうのです。 何かいい毛穴のケアを教えてください! みなさんは何でケアしてますか? そして、それで改善されましたか? スパスパで見た毛穴ケアは私にはあまり効果なかったので・・・。 ぜひ、ステキなアドバイスをお願いします。

  • 初めてメイクに挑戦するのですが・・・。

    春から大学生になるのですが、 久々に会った友人が皆メイクをしていてびっくりしました。 大学生と言うと皆メイクをするものなのでしょうか。 自慢の様な言い方になってしまいますが、 自分はファンデーションを塗りたくったりする程 素肌は汚くないし、目が小さいなどの悩みも特にありません。 気になるのは色黒な事と鼻の毛穴ぐらいです。 毛穴をカバー出来るコスメ等ありましたら是非教えて下さい。 また、「いかにも」という風なメイクにならないコツも 御存知でしたら教えて欲しいです。

  • メイクが崩れる鼻の汗、一体どうすれば?

    22歳の女です。 私は鼻の汗や皮脂が凄く、メイクをしても一時間後には毛穴落ちやまだら状態になってしまいます。 元々顔全体的に皮脂が多く、テカってしまうのが悩みでしたが、色々試して鼻以外はテカらないようになりました。 ですが、鼻だけはどうしても汚くなってしまいます。 プリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地を使ってもまだら、皮脂を吸収するパウダーをたっぷりはたいても毛穴落ち…。 特に汗がすぐに出てしまうので、制汗剤を使ってみようかと思ってみたり…。 現在メイクはエトヴォスのエンリッチシルキープライマー(パウダー状の下地)に同じくエトヴォスのタイムレスミネラルファンデーションを使用しています。 あまり肌に負担をかけたくなく、ミネラルファンデです。(崩れやすいのはそのせいかもしれませんね…) こうすると崩れない、汗をかきにくいというスキンケア、メイク(出来るだけクレンジング不要が嬉しいです)がありましたら教えて下さい…! また、以前皮脂を取り過ぎてしまい、鼻の毛穴が目立ち黒ずんでいます。 現在は角質培養という、いわばシンプルなスキンケアをしているため、黒ずみ毛穴もそのままにしてしまっています。 この黒ずみ毛穴は、汗をかきやすいことと関係はあるのでしょうか?

  • 赤ら顔気味なのでメイクが濃くなりがちです。

    私は、顔に赤みが出やすいらしく、すっぴんだと肌が少し痛々しい印象になります。(うまく表現できないのですが) オイルクレンジングをして、その後洗顔、化粧水と美容液でスキンケアをしてきましたが、これが普通だと思い込み続けてきました。でも、27歳というこの歳になって、今までごまかし続けてきたようにも思えます。 スキンケアをし終わってから、肌をよく見ると、鼻には毛穴が黒ずんでるし、頬には涙型の毛穴も。。。全体的に少しピリピリした感覚があります。 洗顔後の顔を鏡でみると、美容液のせいか少し顔がテカってるし、赤みは出てるしでなんだか腫れぼったくて好きな人には絶対見せられないと思ってます。。。。 不思議なのは、お風呂の中で濡れている状態の時は、目もぱっちり開いてるし、肌の状態も肌色でいい感じなのでやっぱりスキンケアが悪いという事でしょうか?? 毛穴を隠して肌色を整えようと必死にメイクをするあまり、いつも濃いめにメイクをしていたことに最近やっと気がついた次第です。 透き通るような白い肌とは言いません。せめて毛穴を目立たなくして赤みが和らぐようなスキンケアをしたいのですが・・・ ちなみに今使用しているのはORBISのアクアフォースシリーズで、毎月3000円くらいの予算です。洗顔にはビオレのクレンジングオイルと、パーフェクトホイップを使用しています。

  • 高校生の初メイク(^^)

    私は高校1年です。 最近、メイクに興味がわいてきました。 ちなみに、私はオイリー肌で、ニキビ跡と毛穴に悩まさています(泣)。いちおう今は日焼け止めと毛穴パウダーだけ塗って学校に行っています。 特にパウダーとコンシーラーにあるのですが、お勧めのメーカはありますか?それと、皆さんは高校生のころどんなメイクをしていたかも教えて下さい★

このQ&Aのポイント
  • 太陽光初電のソーラーコントローラーに風力発電の電力を供給する際、太陽光のマークが付かない問題が発生しています。
  • 販売されているソーラーコントローラーは12Vを超える発電量のモーターを回すことができる設計になっていますが、風力発電では太陽光のマークが付きません。
  • 極性を変えても状況が改善されないため、これは12Vから24Vタイプへの対応が必要な問題です。
回答を見る