• ベストアンサー

照度計の目盛りの読み方を教えてください

手元に照度計があるのですが、目盛りの読み方が分かりません・・・。 目盛りは、0~400まであり、一目盛りは10です。単位はLxと書いてあります。 照度計の左下にはダイヤルがあり、0.4K 4K 40Kと切り替えるようになっています。 ●ダイヤルが0.4Kで目盛り150を指していた時 ●ダイヤルが 4Kで目盛り150を指していた時 それぞれどのように読むのか教えてください。 初心者すぎてすみません。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

●ダイヤルが0.4Kで目盛り150を指していた時 150 lx ●ダイヤルが 4Kで目盛り150を指していた時 1.5 klx = 1500 lx 基本的には,針が400(いっぱいに振れているとき)を指しているときに,何lxかというのが切り替えスイッチの指示の意味です.

terakura
質問者

お礼

よく分かりました。 初めてでしたので、どうしようかと思いました。 本当に助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#70357
noname#70357
回答No.2

Lxは「ルクス」です。 本当は取扱説明書が正当ですが、 0.4kレンジで 0.000~0.400k (Lx)=0~400(Lx) 4kレンジで 0.00~4.00k (Lx)=0~4000(Lx) 40kレンジで 0.0~40.0k (Lx)=0~40000(Lx) となります。 ここで「k」はキロ ×1000です。 ●ダイヤルが0.4Kで目盛り150を指していた時 =0.150k(Lx)=150(Lx) ●ダイヤルが 4Kで目盛り150を指していた時 =1.50k(Lx)=1500(Lx)

terakura
質問者

お礼

ありがとうございました! 取扱説明書がなかったのでどうしようかと思いました。 とても詳しく書いていただき恐れ入ります。

関連するQ&A

  • クセノンランプの放射照度について

    私、クセノンランプの放射照度(W/m2)を測定したいのですが、手元にある照度計ではlx(ルクス)単位でしか測定できません。 そこで、lx から放射照度[w/m2]を得ることが出来る換算法を知っているお方、もしいらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 照度の計算方法

    照度計を用いて30cm離れたランプの照度を測定したのですが、 照度計がオーバーしてしまいました。 ちなみに、1m離して照度を測定したところ3800lxでした。(中心照度) 30cm離れた距離の照度を求める時はどのようにして求めたら良いのでしょうか?

  • 白熱灯の照度から放射照度への換算

    大学の卒論の一部で白熱灯の照度から放射照度への換算をしています. 測定された照度 (lx): L 可視光範囲での放射照度(w/m2): I' 赤外光も含めた放射密度(w/m2): I 標準比視感度曲線: f(l) 光源のスペクトル:g(l) 換算係数:k としたとき, k=I'/INT[f(λ)×g(λ)380、780,λ] I'=L/250 I=I/INT[k×g(λ)、0、+∞、λ] としてもとまるのでしょうか? I'=L/250の250は可視光範囲での照度から放射照度への換算係数という のを調べて用いました.また集めることが出来たデータで光のスペクトル分布から積分するにも単位をどう揃えればよいかわかりません. 持っているデータだと横軸に波長(nm),縦軸に相対エネルギー(%)で白熱灯のスペクトル分布と比視感度曲線が描かれています.相対エネルギーというのが実際よくわかりません.相対値からどうやって(W/m^2)に変換するのでしょうか…

  • 紫外線照度の測定と考え方について

    365um専用のUV照度計を用いて、ランプの照度を測定しました。 照度計の受光部はφ1.0mmです。 この時、3000mJ/cm2になるように、ランプ照射条件を設定しました。 ここで質問です 実際照射したい部分はφ0.1mmサイズなのですが、3000の1/10、 つまり300mJ/cm2しか照射されないと考えるのでしょうか? それともそのまま、3000mJ/cm2照射されていると考えて良いのでしょうか? 単位面積あたりという考え方が良く分からなくなってしまいました。 考え方で、10倍の差があるので条件決定に、ビビッています よろしくお願いします

  • 数十年後の自分が見られる鏡があったら・・・

    手元には、「10年後」「20年後」「30年後」・・・と目盛りがあって、そこにダイヤルを合わせるとその時の自分が鏡に映ります。 自分がどんな風になっているかが分かります。 ですが、もし映らなかったらその時には亡くなっている事を意味します。 そんな鏡があったら、欲しいですか?

  • KIKUSUIのAC VOLTMETER AVM13の目盛の読み方

    先ほどからDTMF信号のデシベル値を”KIKUSUIのAC VOLTMETER AVM13”で測っているのですが、 ダイヤルをV=1 dB=0に合わせて測ると-3.5dBmと出てきた時に、dBVは-5.7dBVと出てきているので、ここでdBm,dBVも両方確認できるようになっていることがわかったのですが、上の目盛の”RMS”というのはどのような数値なんでしょうか?

  • エクセルで縦横軸の目盛の単位が自動生成される原理

    エクセルで、2列で10行程の任意の数値のデータを作成し、1行目には見出しの文字を入力した場合を例とします。ここから折れ線グラフや棒グラフを作成した際、「主横軸」と「主縦軸」の目盛り数値も自動生成されます。この時に縦軸は任意の数値が表示されています。しかし横軸には行単位を表す「1、2、3、・・・」というように、1単位の数値が表示されます。最初に、横軸がこのように行を表す目盛り1単位で自動生成される原理が、何故なのかが不明であります。 例えばこの横軸数値の目盛を「15幅」の単位で変更しようと思い、「グラフツール→レイアウト→軸→主横軸→その他の主横軸オプション→目盛の間隔」から修正しようとしてもやはり「1、2、3、・・・」の状態です。 ということは、「主横軸」の単位は変更できないのでしょうか。また、これに付随して、「グラフツール→レイアウト→軸」まで進んだ所にある「主横軸」と「主縦軸」の項目が異なっています。この理由も関係していると思われますが、何故なのかが不明であります。 詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 回路計でACVの単位を切り替えれますが300Vや1

    回路計でACVの単位を切り替えれますが300Vや120Vに設定したときの呼び方は何と言いますか? 300Vゲージで100Vまで印加するので目盛り表示は100になりますが、30Vゲージにダイヤルを回したら、100Vにするには10の目盛り位置になりますよね? そのとき10の目盛りまで昇圧しますと表現するのでしょうか? 10Vなのか30Vの10なのか分かりにくいので何と言えば良いのか知りたいです。

  • 0,1グラム単位で計れるハカリを探しています!!

    1キロぐらいまで計れれば充分なんですが、目盛りの単位が0,1グラム単位のハカリを探しています。お肉屋さんにあるような値段とかまで出るような立派なものでなくていいんです。デジタルでシンプルなものでいいんですが、どこに売っているのか知りませんか?

  • ペルチェ素子

    幾つか質問してますがその続きになります。ワインセラーのペルチェユニットの冷却機能低下でペルチェ素子にテスターを当てて電流がながれるか測ってみました。テスターそのものがよく理解できてないのですが、テスターのダイヤルが×1(60m)kの時に目盛りが32 AC 1.5すぎたくらいの目盛りを針が刺しました。正常ですか? ダイヤルを250のとこに変えてテスターを当てたら針がオーバーして振り切りました。これは正常なんでしょうか?これはペルチェ素子が壊れてますか? テスターの使い方がいまいち分からないので計り方も合っているかよく分かりませんが。電気詳しい方教えてください。