• ベストアンサー

うざがられないでしょうか…?

期末テストで好きな人(バイト先の)と勝負をしたのですが、結果的に私が勝ち、向こうからお菓子をもらうことになりました。 でも私が欲しいと言っていたお菓子がなかったと言われ、また探して買ってくる的な感じになりました。 次バイトで会った時、全くその話題にも触れずに終わってしまったのですが・・・向こうが買ってきたよと言われるまで口を出さない方がいいでしょうか? でも向こうは忘れっぽい感じがするので、このまま何もくれずに終わってしまいそうです笑 あんまり、まだ~?とか言うとうざがられそうですし、みなさんならどうしますか? もし聞くとしたらどんな感じで聞きますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vervis
  • ベストアンサー率19% (78/400)
回答No.1

お菓子が欲しいのか、彼が欲しいのかよくわかんない質問だな~w あ、好きな人って書いてる・・・ごめん。。 もともとこの賭け事はジョークなんだから まだ~っておねだりしても平気だと思うけど・・・ どっちに転んでも次への発展を期待してるんでしょ?w そこで止まるな、止まるな、、 どう思われようが、感覚的に行け! こんなことでウザイと思う男ならやめとけw

noname#64064
質問者

お礼

回答してくれたみなさまへ ありがとうございます。軽く聞いてみました 全然うざがられるような感じではなかったです。 むしろなんか楽しかったです☆ 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sweet205
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

かわいいなぁ☆ 私なら一緒に買いに行く、心配だから(笑)そのくらい軽い感じならいいと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20097/39841)
回答No.2

そうだね~笑い話というか、楽しく話している流れでお菓子は?という 事を聞くなら良いと思うけど、その早く持ってきてというようなこだわりを見せるのちょっとね~あくまで軽い気持ちでの約束だった可能性もあるし☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人とテストで…

    高2女です。好きな人は同い年でバイト先が一緒でで高校も違う人です。 今回のテストの数学(一番苦手です)で平均をこえたら好きな人から何かくれるということを約束しました。(私が軽い気持ちでねだったら、すんなりいいよと言われたので笑)相手も同じく苦手な教科が平均こえたら私からなにかあげることになってます。勝負というよりはお互いにご褒美という感じでしょうか(*^_^*)まぁそんな感じです。 私は数学平均こえていました☆相手はきっとまだテスト返ってきてないと思いますが(でもきっと平均超えてそうです。かなり気合はいってたので笑)まだ私が数学平均こえたことは彼も知りません。明後日バイトで会うのでそのときに言おうと思っています☆ それにまだ何をもらおうかお互い話してないんですね。 きっと彼に「何が欲しいの?」と聞かれると思うのですがみなさんなら何が欲しいと言いますか? 女友達は、そこはやっぱデートでしょ☆と言われますが… そんな勇気はないんですよね… 彼も冗談に受け止めそうだし…笑 いろんな意見ください。

  • マクドナルドのシフト

    自分は大学一年生で五月からマックでバイトをしているのですが、七月に期末試験がありテスト期間で三週間ほど入れないことを伝えて休ませてもらってたですが、そこから八月に入ってまだ一度もシフトを出しに行っていません。 ちなみに現在一ヶ月弱バイト先に行ってないことになります。 さらに、最近大学でのサークルや資格の勉強が忙しくなってきてバイトにあまり入りたくない(できれば辞めたい)のですが、これを次行ったときに伝えてそのまま来週からのシフトも入れずに辞める方向にいっても大丈夫でしょうか?

  • 好きな女子と勝負事でややこしいこと(?)に・・・

    このカテゴリを利用するのは初めてです。 さて、僕は高校生ですが、通ってる学校に好きな女子が居ます。 その女子とはメールを時々する程度なんですが、 中間テスト1週間前頃のメールのやり取りで、ひょんなことから テストの点で勝負することになりました。 それだけならいいんですが、勝ったほうは何かしてもらうってことで、 その女子はお菓子買ってと言ってきました。 (※そのとき僕は何も買ったときの見返りとか言ってませんでした。) ・・・で、テストに勝ってしまいました。 元々、全科目勝負ではなく、僕の苦手科目を含んだ2科目での勝負だった(文理分かれてるので同じ内容のテストがこれくらい)ので、 負けるかなーとか思ってたのもあって正直予想外でした。 さらに僕は昔から『これで最下位の奴がジュースおごる!』とか、 そういった賭け事に参加して、勝っても結局おごってもらったりとかしてなかったので、 改めてその女子に『何が欲しい』とか言われてもどうすればいいのか分かりません。 とりあえず適当にお菓子を、と言ったのですが、やっぱりおごってもらうのは嫌です。 向こうは『大丈夫だから』となぜかおごる気マンマンです; 『何もいらない』と言ってしまうと『じゃあなんでそんなこと言い出したんだ』ってことになりますし・・・ どうすればいいのでしょうか? 今焦ってるんでかなり文章がおかしいと思いますが勘弁してください。 よろしくお願いします。

  • 脈ありでしょうか?

    私は高3で18歳女ですが、最近バイト先の社員さん(28歳)が好きになりました。 まだバイト始めて3ヵ月くらいですが、その人とはものすごく仲良しです。 ↓これらの行動は脈ありですか? ・毎回遠くに居ても欠かさず挨拶する(部門が違うので普通他の人にはあんまりしません) ・私のレジに必ず並ぶ ・一緒に帰ったことがある ・誕生日を聞かれて答えたらプレゼント買ってあげると言われた ・バイト上がる時間がかぶった時、結構お互いの話をする(とても盛り上がって30分ぐらい話したこともあります) ・100円でおごってもらった ・2人きりで会話してて私が帰ろうとしても何かしら話題をつないでくる ・その人が遅番の日にバイトに入った時、帰りに2人きりで話してたらものすごく盛り上がって、更衣室が隣同士なんですが、閉めたら会話できないんで開けっ放しで話した←(笑) ↑向こうが開けっ放しで会話続けてたんで私もそうせざるを得なかったです。笑 こんな感じです。(>_<) アドレスはまだ知りませんが今度聞くつもりです。 10歳年の差があるので向こうには子供に見られていそうで嫌です(>_<) 長文ですみませんが回答よろしくお願いします!

  • それでも、諦められないんです。

     好きな人に好かれたいと思って、いろいろと頑張っています。  オタクでしたが、アニメも動画も断つ努力をして、片足くらいなら抜けました。今まで読まなかった雑誌もいろいろ読むようになりました。お菓子も作ってバイト先に持って行きました(好きな人はバイトの先輩なんです)苦手だった化粧も、いっぱい勉強してます。今まで、ネガティヴ思考しか持てなかったけど、意識してポジティヴに考えるようになりました。  たくさんたくさん努力して、相手を振り向かせる……とまでは行かなくても、自分に自信を持って想いを伝えたいと思います。  でも、先日……。  わたしが好きな彼と、バイト先の女の子が少しイチャイチャしてるのを見てしまいました。とてもショックでした。  随分前に噂で聞いたのですが、彼は昔その女の子が好きだったようです。もしかしたら、まだ好きなのかな? と思ってしまいました。  男の人は、興味もない女の子の唇にこびりついた海苔を取ってあげることなんて、するんでしょうか。。。凄く複雑な心境です。これって、些細なことなんでしょうか。。。  でも、女の子の方は割りと何も思っていないようで……結構、誰にでも甘える甘え上手みたいな人なんですよね。他に彼氏もいるみたいですし。  構図としては、わたし→彼→女の子みたいな感じなんだと思います。  彼とは時々メールもしますし、毎日ブログにコメント付けてくれます。バイトで一緒になったら、少し優しくもしてくれます。向こうとしては、どうしようもない子の面倒を見てやっているって感じなのかもしれませんが、それでも、今のわたしには充分なくらいです。  でも、向こうも片想いしてるのかもしれないと思うと、わたしの一方的な恋は迷惑かなとも思います。わたしが何かして、バイトの環境が悪くなったり、口を聞いてもらえなくなったりするのは凄く嫌です……。  このまま静観している方が良いのでしょうか。もっと、アプローチをかけた方が良いのでしょうか。

  • 中学1年生、日々の勉強について

    僕は最近、期末テストがありました。結果としては、詳しくは言えませんですが、決してよい点数ではありませんでした。勉強をしなかったわけではありません。テスト2週間前から勉強を始めていて、テストを受けるまでは、結構自信がありました。 ですが、結果はすべてではありませんが、ボロボロでした。 テストが終わり、勉強をしてもいい点を取れなかったことから、 やっぱり日々のコツコツとした勉強は大切なんだと改めて実感しました。 ということで、もうテストは終わってしまいましたが、「次のテストに向けて、毎日頑張っていきたいと思います。」 「~」のように思うのは簡単です。僕も今まで何度思ったことか... そこで、皆さんに質問したいのは、僕のように、「思うだけで続かない・めんどくさくて途中でやめてします」などと言ったような人には、 どのような勉強方法が向いているか、教えてほしいと思います。 実際、やるのは僕自身ですし、勉強に対する考えあ人それぞれだと思います。 それでもいいんです。皆さんが思うオススメの勉強法を、是非教えて下さい!! (まぁ結局は「自分で努力しろよ!」って感じなんですけどね...)

  • 僕への気持ちがどれくらいか推測できますか?

    以前、バイト仲間の女の子と2人で食事とカラオケに行きました。私は彼女のことが好きでその日の帰り道に告白つもりでしたが、言えませんでした。その時のことですがいきなり「最近○○くんと○○さんが付き合い始めたんですよ!」といった話題を振ってきました。「次は誰と誰がくっつくんだろう・・・。」みたいな感じでその話題は終わりましたが、彼女の口からこんな話題が出てくるなんて初めてでした。2人きりでいる時にこんな話の振り方するということは逆に告白を誘っているんでしょうか?それ以来誘っても時間が合わないのか、ちょっと強引に誘ったことに嫌気がさしたのかわからないですが2人で逢えません。正直ちょっと後悔はしていますが、以外にもバイト先では今までと変わらず普通に仲良く話できているので希望を捨てず次のチャンスを伺っています。女性から告白を誘うようなことはするのでしょうか?またそのようなことをしたことがある方、どういった言動で相手の告白を誘発させましたか?教えてください。

  • 正夢

    こんにちは! 中1 女子です!! くだらない話だと思う人もいるかもしれませんが、皆さんは正夢を信じますか? また、視たことありますか? 私はたぶんあります。 3週間前ほど、期末テストがありました。 そして先週その結果がでました! その日の前日、私は夢でテストの総合結果を視ました。 すると次の日テストの総合点数は違ったものの、なんと順位は194分の1の確率で当たりました。 これは正夢といえるでしょうか? また正夢を視たことはありますか?

  • 忘れられなくて・・・(長文です)

    バイト先で好きになった人に告白し、失恋し、早数週間・・・。 その人と顔を合わせることがちょっとツラいです。 経緯はこんなです。 告白する前までは、メールとかも頻繁にやりとりしてて、自分の思い込みだけど結構いい仲?になった気がしました。 そんなこんなで数ヶ月が経ちました。 しかし向こうは今年就職し、その間でバイトをしていたということもあり・・・就職したのでそのうちバイトをやめるということを聞いて、焦ってしまい、一緒に帰った日に決意を固めて告白!! が、しかし。自爆しました。後悔しました。焦り過ぎた・・・。 「就職して忙しい」「今は誰かと付き合うのは無理」といった感じで言われ撃沈↓ 多分、普通に無理だったんでしょう俺なんかでは(笑) それからというもの・・・バイト先で会ってもものすごい勢いで避けられてます。ってか、近く行ったら逃げられます(汗) 前までは、メールも会話も楽しくできたのに・・・。今や会ったらお互いで超気まずい雰囲気に。 笑い事じゃないけど、マジでプロポーズ大作戦みたいに「あの日にもどりた~い」的な感じです。 一緒に帰った日。たわいもない会話やメール。どれもこれもすごい楽しかった↑ホントに本当に。 でも、告白一つで状況はここまで変わってしまうんですね。 今はバイト先で出くわすと、なんとなく向こうイライラさせてしまっている気がします。というか、イライラしているでしょう。 まぁ、向こうも避けちゃってるくらいですし。 俺が原因で向こうに嫌な思いをさせてしまってるって考えたら何かいたたまれません。 まだまだ好きだけど、もう元には戻れない。もうすぐ向こうは辞めてしまい、このまま何もしなかったらものすごく後悔するんじゃないかって思う。だけど、こんな状態で向こうに何かしても、余計相手をイライラさせてしまうだけ。 ・・・俺は、どうしたらいいんでしょう? 忘れたいけど、会うたびになんか楽しかったことが思い出してきて困ります。マジで苦しいです。 何でも結構ですので、何かご助言をください。

  • どうしたらいいのか…

    長文です。 同じバイト先の人を好きになり今月14日のバレンタインにチョコに手紙を添え告白をしました。手紙には「バイトで話すうちに好きになりました。でも彼女さんがいるのでメールだけでも出来たらと思い手紙を書きました」というような内容と自分のメアドを書きました。その日のうちにメールが来て「こたえられなくてごめん。」と書かれていました。私も返事はわかっていたので、「こちらこそ急にごめんなさい。これからもバイト仲間としてよろしくお願いします」と返し、もう返事は来ないだろうな…と思っていたら、そのままメールが続き、次の日も続き…という感じでメールが続きました。そしてその数日後に私の誕生日があり、その日もメールをしていて、向こうから「そいえば今日誕生日だっけ??」という風に聞いてくれました。誕生日のことは日にちをはっきりと言ったのは先月か先々月でまさか覚えてくれていたとは思わなくてとても嬉しかったんです。そして誕生日は私も向こうもバイトが入っていて、私が上がるときに、「プリンあるからあげる」と言って、買ってきたプリンをくれました。そしてメールも続いていたのですが、なんだかメールの内容もだんだんどうでもいいような内容になってきていたので、メールやめるね、などというものは送らず私からメールを止めました。1週間ほどバイトもかぶらない予定でいたので、ちょうどいいかな、というのもあり。でもその日に向こうが代用でバイトに入っていて…。でもその日のバイトはメールのことには触れませんでしたが楽しく会話も弾み一緒にごみ捨てに行こうと言われたりしました。そのままバイトも上がり、メールなんかどうでもいいのかな…と思っていたら、向こうからメールが来たんです。そのまま今もメールをしています。バイト先の仲間で遊ぶときも私の予定を一番に聞いてきたり…彼女がいることには変わりはないので、調子に乗らないようにとは思っているのですが、期待してしまうんです。でも暇潰し感覚のメールの相手としてしか見られていないのでは、とかも思うんです。このままメールを続けたら、友達になってしまうような気もして…手紙には好きとしか書いてないので、そうなっても仕方ないのかなとかは思うのですが。どうしたらよいのでしょうか?教えてください!!

このQ&Aのポイント
  • 2022年9月1日にカードよりの引き落としに関して質問があります。
  • 購入製品やパソコンのOSについてご記入いただき、お困りごとの詳細をお知らせください。
  • 画像やスクリーンショットの添付もお願いします。ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る