• ベストアンサー

大学生のブラックリスト

Domenicaの回答

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.7

#4・6です。 ご丁寧なお礼をありがとうございます。 経緯等を拝見して感じたことは、おそらく『延滞』の登録はされていないのではないかということです。 > 12月に買い物して1月にきた請求 月単位で考えると混乱しますよ。 1月の口座引き落とし日が『返済期日』になります。 例えば1月10日が口座引き落とし日ならば、4月9日までに支払っていれば、おそらく『延滞』の登録はしていないと思います。 > 没収されなかったのと、実は今停止されているのか確認できない 使ってみるのが一番分かりやすいんですけれど、ご実家で封印されているとなると難しいですね。 > カードが新しく作れなかったので、ブラックリストいりに違いない!と思いこんでいたのですが。。。 『支払遅延』の記号があるだけでも、融資NG、保証NG、クレジットカード発行NGとなることはありますよ。 私はこのサイトで、CICに本人情報の開示を受けたら、『異動情報』だけではなく、「『入金状況』の欄に『支払遅延』の記号は付いていませんか?」とお尋ねしています。 カードが新しく作れなかったのは、この『支払遅延』の記号のせいかもしれません。 一般の方は、『異動情報』の有無でブラックかどうかと考えられるようですが、このようなことがありますので、私どもでは『異動情報』の登録があるだけではなく、『支払遅延』も「ブラック扱いすることがあります」という認識なんです。 > 限度額10万で、親と別居なので同意なしに作れたのかな?と思います。 バイトで一定の収入があられたのではないですか? あと、学生ならば無条件で10万円を限度額とするクレジットカードを発行することはありますね。 成人されていたのならば、当人に「契約能力あり」と判断されますから。

gglions
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 とっても助かりました。 12月2日に買ったものの請求が12月末にくることはないですよね!? だとしたら、私は支払遅延みたいですね。 支払遅延についての話、読ませていただきました。 更新されないと、ずっと残る。。とのことですが、ずっと更新されていなかったら、5年過ぎても残ってしまうのでしょうか?? また、支払遅延の情報が消えても、同じカード会社のカードは作れないのでしょうか。(就職時にカードを作らせるところがあるみたいなので) 更新されたら、二年前の情報は消えるということなので、私の場合このままカードが見つからなかったら、紛失届を出して再発行してもらった方がいいのですか? (影響ないとはいいますが、企業内不正のことを考えるとやっぱりちょっと就活が心配で、できるなら消しておきたいのです。。) なんかまた質問ばかりで申し訳ないです。 できるなら、会ってお礼いいたいくらいです。

関連するQ&A

  • ブラックリストって?

    ブラックリストというのは消費者金融などからかりただけでものるのでしょうか?あと延滞するとのると聞きますがデパ-トのカ-ドの支払い延滞などでもだめなんですか?

  • ブラックリストとは?

    消費者金融の、いわゆるブラックリストとは、具体的にどのようなものなのでしょうか。 カードローンの毎月の支払い期日より、2・3日遅れて振り込んだ経験が何度かあります。その金融会社とはすでに完済して解約済みです。延滞情報は存在している可能性はありますでしょうか? 詳しい方おられましたら教えてください。

  • ブラックリスト

    現在20歳の大学生です。 早速質問ですが、クレジットカード(VISA等)の俗に言う「ブラックリスト」にはどのような条件で載せられてしまうのでしょうか?(どのくらい延滞したか等) また「ブラックリスト」に載っても就職活動には影響がないと言われつつも実際金融系には不利という話をよく耳にしますが、実情はどうなのでしょうか? 今年から就職活動が始まるのでとても不安です。 どうか助言のほうよろしくお願いします。

  • これはブラックリストではない??

    主人名義なんですが、クレジットカードを延滞しすぎて、カード会社から強制解約されました。 しかし、別のカード会社のものは使えるしキャッシングも出来るというんです。 これってブラックリストに載ってるわけではないんでしょうか?

  • TSUTAYAにブラックリストってあるんですか?

    5日ぐらい前に僕のカードで友達にDVDを1泊二日で借りてあげたのですが、まだ返していないようなのです。 昨日まだ返してもらっていないという内容の留守電が携帯に入っていました。 その後友達に電話をして確認したら確かにまだ返していないとのことでした。 延滞料金は自分に発生するわけではないのでべつにいいのですが、延滞しすぎてブラックリストみたいなのに載ってカードが使えなくなるのは嫌です。 (その友達は電話したとき今週中には返すと言っていました。) 今後その友達にカードを貸すつもりはありませんが、延滞料金が発生してもちゃんと延滞金を払って返したら、ブラックリストに載ることはありませんか? よろしくお願いします。

  • 私の状況はブラックリストに載りますか?

    地方へ引越しをしたため、クレジットカードの引き落としの登録をした口座へ入金するのがとても不便になり、5月くらいから延滞してはカード会社へ直接振り込むか窓口で払っています。一応払っていますが延滞が多いのです。それで先日、2枚目のカードを作ろうとしたら後日、当社の基準と信用機関情報に基づき、発行は見合わせますとういう手紙がきました。これはブラックリストに載っている又は載りますか?家族に迷惑がかからないかということや、今後の生活に影響がでてしまうのでは、とかなり不安です。

  • ブラックリストについて

    こんにちは!少し気になったことがあるので質問させていただきます。携帯電話を分割払いにして料金を滞納して強制解約させられるとブラックリストにのり、クレジットカードなどが作れなくなると聞いたのですが、それは携帯やクレジットカードの滞納だけなのでしょうか?公共料金の延滞や、インターネットで強制解約になったとしてもブラックリストに載るのでしょうか?気になったのでわかる方ぜひ教えてください!よろしくお願いします!

  • ブラックリスト

    携帯電話の利用料金を延滞して強制解約されてしまい、裁判所からの通知をうけました。 それからは支払いを済ましました。 それでクレジットカードを作りたいのですが これはもうブラックリストに乗っていますか? ちなみに携帯電話はもう自分名義で買う事はできません。

  • ブラックリストに載るのでしょうか?

    クレジットの返済を延滞してしまいました。 以前にも二回ほど入金を忘れた過去があります。 いずれも送らせてきたものに記載されている再引き落とし日には入金しています。 そして今回は今まで送られて来たものとは違い通告書と書かれてありました。 すぐに電話したところ、記載している日に払えれば、 入金確認後にカードは使えると言っていました。 この場合通告書が届いた時点でブラックリスト入りでしょうか? またブラックリストに載っている状態でカードが使えるという事はありえるのでしょうか?

  • ブラックリスト者のクレジットカード

    住宅ローンで延滞を5ヶ月ほどして、ブラックリストに載ったみたいです。 この前、新しくクレジットカード作ろうとしたらもちろん無理でした。 そこで、質問が二つ 〇現在持ってるクレジットカードがありますが、有効期限が過ぎると  次のカードは発行してもらえるのでしょうか?  発行できない場合連絡はあるのでしょうか? 〇住宅ローンの延滞分は返金してますし、現在は延滞なく返して  ますが、ブラックリストから早く消滅してもらうためには、  現在のローンを全額返金した方がいいんでしょうか?  ようするに、リストに載ってる期間が金融事故分からなのか?  ローンそのももの返却終わってからなのか知りたいです。