• ベストアンサー

ReadyBoostとRAMディスクについて。。

redayboostの使用を考えているのですが、 現在Windows Vista HomePremium(32bit)に1GB×2の合計2GBのメモリを積んでいます。 この場合readyboostに使用するUSBメモリは、最高のパフォーマンスを出すというメインメモリの3倍にあたる6GBがいいのでしょうか? このときに余った4GBはRAMディスクとして使用できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.2

2GB以上ならReadyBoostとしての機能を十分果たしてくれるでしょう。 どれだけの領域をReadyBoostに割り当てるかは手動で設定します。 よって余った領域はUSBメモリとして使用できます。 USBメモリをRAMディスクとして使う意味が無いと私は思いますが? お使いのPCがノートであれデスクトップであれReadyBoostに 大きな期待はしない方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#67529
noname#67529
回答No.1

>RAMディスク それほど詳しいものではないけど、USBメモリは意味ないのでは?だってインターフェースがUSBだから。RapterをUSB接続したら典型的なインターフェースによる性能の制限に会います。 >最高のパフォーマンスを出すというメインメモリの3倍 とりあえず2倍でも・・と思いますが、ReadyBoostは体感できるかも知れない技術です。過度の期待はできません。 RAMDhiskはメインメモリの利用で、利点が大きい一方、欠点の処理に苦労する?ものです。ここで質問する時点であきらめるのが懸命です。 あなたが一番簡単にできる体感速度向上はライセンス上できればですが、HDDを変えて再インストール、今のHDDをデータ用にすることです。リンク先のHDDなんかけっこーお勧め。これを上回る性能のものをもってる人は少数派でしょうから。

参考URL:
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002948862
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RAMディスクの最適な使い方を

    Windows7(32bit)/メモリ4GB/IDE HDD160GBで、システムは3.3GBを認識しています。 0.5GBをRAMディスクにしました。 さて、その使い方ですが、 1.WindowsやFirefoxのキャッシュ置き場として指定する 2.Readyboostドライブとして使用する という方法があるらしいところまで調べました。 パソコンの主な用途は、office2013とFirefox。時々web動画閲覧です。 RAMディスクをどう使えばパーフォーマンスがベストでしょうか? メモリが1GBしかない一時期、2GBのUSBメモリがReadyboostとして大いに貢献してくれた経験はあります…。

  • RAMディスクとReadyboost

    フラッシュメモリから同じ容量分だけRAMディスクに当てるのとReadyboostを割り当てるのは、同じことですか?

  • RAMとフラッシュメモリ

    現在2GB*1のRAMが装着されています(Vista 32bit) 2GB*2にするのと(計4GBのうち1GBをディスクにする)、現在持っているフラッシュメモリすべて(8GB)をReadyboostに使用した場合とどっちがさくさく動きますか?

  • ReadyBoostについて

    ReadyBoostでメモリ容量を増やす場合の疑問をお聞きします。 パソコンのメインメモリの増設で32bitのOSだと4GB(実質3.2GB)の制限があり、 USBメモリでReadyBoost機能を使った場合、Vistaだと4GBの制限がありますよね。 そうすると、発揮する性能は合計で4GBなのですか? 私のパソコンは2GBのメモリが搭載されています。 ですから、USBメモリは最大2GBで制限がかかるということでしょうか? それとも、合計8GBのメモリ容量となるのでしょうか? 後、回答に困る質問かもしれませんが、 Wikipediaを見ると、 頻繁に書き込みをするからUSBメモリの故障率が上がるとあります。 まあ、当然といえば当然ですが、 実際、ReadyBoostは頻繁にUSBメモリが故障するような機能なのでしょうか? 低速のメモリだと故障しやすいとかのメモリの性能による故障率はどうでしょうか? Wikipediaでわざわざ欠点として取り上げられているので、 よく故障してしまうようなものなのか?と思うわけです。 24時間、ゲームしたり、動画見たり、検索したりしていると考えて、 それだけ使っていて1年以内に故障しましたとか、故障していないよとか 使用してみての感想、使える機能なのか意見をお聞きしたい。

  • RAMディスクのことでお聞きします。

    RAMディスクのことでお聞きします。 現在、2G×2枚のメモリで、OSはWindowsXP_32bitで使用しています。 WindowsXP_32bitの仕様上、使用可能メモリが3GBちょっとしか使えない状態のため、 RAMディスクを導入しました。 そこで512MB分を設定し、 マイコンピュータ画面にもその通りの仮想ディスクが表示され上手くいったみたいです。 しかし、疑問な点があります。 タスクマネージャ→パフォーマンスを開いてみると、PF使用量が大幅に増えているのです。 増えた量を計算してみるとちょうど500MB前後なので、 RAMディスクで設定した量と見て間違いないようです。 このRAMディスクはOS管理外のメモリをも設定してくれるソフトの筈なのに、 何故こうなったのか分かりません。 出来ましたら、御教授お願いします。

  • RAMディスクについて

    現在、VISTA SP2 32bitを使用しており、メモリも4GB積んでいます。 I・OデータのRamPhantom 3をインストールし、1GB弱をRAMディスクにしております。 ただ、動画などを見ているとRAMディスクがいっぱいです。と言うような表示が出て、ディスククリーンナップをかける様表示されます。 そこで、あと2スロット空きがあるので、2GB~4GB積んでRAMディスク容量を増やそうと考えました。PCショップの店員さんなどに、この様な増設をして仕様出来るか聞いてみたところ、VISTAの64bitにしないと駄目だと言われました。 I・OデータのHPで確認したところ、32bitでも3GB強をWindows用で他の余った容量をRAMディスクとして使えると記載されていたのですが、本当に使用できるのでしょうか?↓ http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom3/feature.htm 実際にやってみれば…と言う様な事かもしれないですが、アドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ReadyBoost

    VistaのReadyBoostに対応すると書いてある4GBのフラッシュメモリを買いました。 私のOSはVistaでPCの型番はTOSHIBAのTX/65AEです。 この環境でReadyBoostを起動しようと思ったのですが、「このデバイスには、システムの高速化に使用されるに必要なパフォーマンス特性がありません。」とプロパティに書かれており、ReadyBoostができません。 このトラブルの解決策をどなたか知らないでしょうか?

  • ReadyBoostについて

    「Windows ReadyBoost」について質問があります。 私は、Windows Vista(HOME BASIC)のパソコンを使用しています。 メモリが1GBですが、とても動作が重いです。 起動に7分、ブラウザ開くのに10秒、フォルダ開くのに3秒など・・・。 そこで、ReadyBoostが利用できるUSBメモリを買いました。 利用方法は分かるのですが、 1.メモリは、常に挿入していて大丈夫ですか?とてもUSBメモリが熱くなるような気が・・・。 2.ReadyBoostを利用しての、総計のメモリ量はどのように確認できますか? よろしくお願いします。

  • readyboostについて教えて下さい

    NECの『VW770/MG』を延命するためにメモリを1GB×2枚から2GB×2枚に交換しました。 それとwindows vistaから7の32bitへ変更しました。 この状態でreadyboostは効果があるのでしょうか? 逆に遅くなるという説もあったりして、謎は深まるばかりです。(´・ω・`) ちなみにusbポートが全部埋まっているのでSANDISK SDSDXPA-016G-X46を取り付けようかと思っています。 よろしくお願いします!!!(>_<)

  • ReadyBoost について

    現在、ノートパソコン(Vista)を使用しています。 ReadyBoostを使用した場合、メモリの数値表示が変わるのでしょうか? 前に8GBフラッシュメモリー(ReadyBoost対応)が売っていましたが、これを使用したら1GBや2GBの製品よりも、相当速くなるのでしょうか? 是非、教えてください!!お願いいたします!(^^)!