• 締切済み

復職すべきか退職すべきか教えてください。

私は鬱病を患っています。 鬱病の原因は上司の嫌がらせです。 運送会社に勤務していまして、 ある仕事の申し送りを受けるために自分ともう一人の社員と 二人で年配社員から仕事を教わっていました。 その年配社員の勤務態度はとても悪く、 時間をかけてサボりながら残業を稼ぐ社員でした。 仕事を申し受けるにあたって年配社員は 自分がしていたサボるペースで仕事をするように私ともう一人の 社員に命じていました。 私は不器用なので、ズルをしながら仕事をすることなどできず、 わざと遅いペースではなくて普通のペースで仕事をするように しました。 すると、その年配社員は自分の思い通りに私が動かないことが 気に入らなかったらしく私に嫌がらせをするようになりました。 その嫌がらせは去年の6月頃から始まり、 ついに11月に私がうつ病になって休職することになりました。 私が居なくなった事により、もう一人の申し受けをする社員に 負担がいきましてその社員も真面目な人なので ズルを強要されることにたえかねて退職してしまいました。 私は、課長や部長に嫌がらせをされている事実を訴えていましたが 見てみぬ振りをされました。 現場の長の職長と言う立場の物にも見てみぬ振りをされて 助けてもらえませんでした。 私は現在も鬱が良くならなくて休職しています。 今の会社には、傷病手当金を頂いて休んでいるにもかかわらず しっかり面倒を見ていただいているのですが、 嫌がらせを見てみぬ振りをされたと言うことに 強い恨みを持っています。 現在、復職すべきか、いい加減な会社とは手を切って 転職すべきか悩んでいますが、結論を出すことが出来ません。 鬱病の時は重大な決断は避けた方が良いといいますが、 皆さんは客観的にみて、強い恨みを持ちつつも今の会社へ 復職すべきか、転職すべきかどう思いますか? アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.6

私も上司の嫌がらせを受けてうつ状態になり4年になります。 中小企業だったので取締役連中に相談したのですが、結局たらい回し。 4年前にうつ状態になりました。 会社の建物を見るのも嫌で、会社に向って歩くのも嫌になりました。 自転車通勤していたのですが自転車にも乗りたくなくなりました。 私の経験から言えば傷病手当をしっかりもらって辞めた方が良いです。 そんな私があなたなら社員を見捨てるような組織にはもう属さないでしょう。 私も傷病手当をもらって退職届を出しました。 巡り会った人達が悪かったのです。 多少良くなったら少しずつあなたのうつになりやすい性格とどのように向き合っていくかこれからじっくり考えれば良いでしょう。 私は未だに就労不可の状態ですがもう企業組織には属したくないです。

apochan
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 4年間も鬱をわずらっているんですか。 私に嫌がらせをした年配の社員は白髪頭の老人でして 出先で白髪頭の老人を見るだけで思い出して 嫌な気分になります。 今回の質問をするにはまだ時期尚早だったのかもしれないと 思うようになりました。 体調がよくなってから改めて考えたいと思います。 hazimecchiさんもお身体に気をつけて鬱の治療に励んでください。

回答No.5

元・うつで休職し、会社をクビになりかけた社員です。 経験者的視点からアドバイスです。 うつになると、 (1)被害者意識が強まる。 (2)他人の好意を受け取れない。 (3)大きな、決定的な幸せが自分に訪れない限り、心を許さない。 ことがあります。 また(1)~(3)が、うつの悪循環の源でもあります。 他の方とは違って、わたしは経験者ということで、フランクに申し上げますね。 会社を変えても、あなたが変わらない限り、同じことです。 つまり、おれはうつだ!もっと大切にしろ! などという、被害者意識、他社を敵とみなす見方、小さなことに感謝しない心持ち、これらを改善しない限り、同じことを続けることになります。(決してあなたを責めているのではありませんよ) あなたは会社に恨みを持っていると書きました。 あなたを理解しない上司、会社などにですね。 では、あなたは会社の上司や同僚をどの程度理解してあげていましたか? 普段から人間関係を築いておけば、病気になったときに助けてくれるものです。 しかし、そうはならなかったということは、あなたの人間関係の築き方はそこまでだったのです。 あなたが周囲に感謝しない限り、周囲もあなたを大切には扱わないでしょう。 自分はうつなんだから、もっと大切に扱われて当然だ! と思っているのなら、 あなたも、いまや誰でもなるかもしれない、うつ病予備軍の会社の上司や同僚を大切に扱えるはずです。 どんな重度のうつであろうと 他人に感謝する心を失う、ということはないはず。 人として出来ないはずはない、と思います。 決して病気のせいなんかではない。

apochan
質問者

お礼

理論的なコメントありがとうございました。 (1)被害者意識が強まる。 (2)他人の好意を受け取れない。 この二つに関しては思い当たることが有りまして 気をつけないといけないなと思いました。 鬱病が良くなって気持ちに余裕ができたら 被害者意識や感謝の気持ちなどをもてるようにしていきたいと おもいました。

noname#105743
noname#105743
回答No.4

運送会社ということは仕事量などの差が月や月末月初などで 変わってきませんか。 以前、運送会社や物流センターで働いていたときがそうでした。 apochanさんのお仕事が事務系か配送系かわかりませんが 仕事のリズムって大切だと思います。 特に運送関係だとゆっくりやっていると余計疲れたりしますし。 「ゆっくり(?)やれ」と言っていた年配社員の方の真意はわかりませんが、 apochanさんが“通常のペース”でお仕事をこなされていたのは良いことだったと思います。 うつ病は良くなるまでに日にちのかかる病気です。 とても焦りますが、今は治療に専念なさってください。 会社から疾病手当を頂いているなら、 apochanさんがそれだけ働いて会社に貢献したからです。 当然の権利として受け取りましょう。 こういう考え方も有りだと思いますよ。 すみません、回答にもなにもなってなくて、的外れな内容かもしれませんが、 思うところがあったので書かせて頂きました。

apochan
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 今回私の意見に対して多方面から見た多様なご意見を頂いて 感謝しています。 今は決断するのではなくおとなしく治療に専念したいと思います。 傷病手当も頂いていますので。 ありがとうございました。

回答No.3

復職or転職の判断は、apochan様の人生において大切な転換期でもあると考えます。 また復職は本人の意思と周囲の協力がなければ成功させることは難しいので、復職する自信がないのであれば治療に専念されるべきだと思います。 ですから早急に答えを出さず、まずは傷病手当の期間を有効に活用されてみてはどうでしょうか。 やはり大切なことは健康であり、健康であるからこそ仕事も出来、そして遊びも出来ます。 *うつ病と大きな決断に関して、私なりに感じていることです。   うつ病は負のスパイラルと連鎖で悪循環の固まりで、この時判断したことが後で大きな後悔となることが多いからだと思います。   ただ人ですから成功するばかりではなく、やはり失敗もしてしまいます。   この失敗した時にそれを跳ね返す力があるかないかが大切だと考えています。   (全てを受け止めず、時には受け流すこともあります) ご参考となれば幸いです。

apochan
質問者

補足

お返事ありがとうございました。 傷病手当をいただける期間が1年と6ヶ月ありまして、 今年の1月から傷病手当の期間になっていまして まだ期間が残っていますが、早く答えを出したいがために 気持ちが焦ってしまっています。 おっしゃるとおり、腰をすえてまずは病気を治すことに専念すべき ですが、病気のせいかのかとても焦ってしまいます。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.2

あなたの鬱病の原因が、上司のものによるのか、ズルを強要する年配社員によるものなのか、矛盾しているように思いますが・・。 傷病手当金が、健康保険組合からでているとしても、所属している会社の保健組合からですし、会社のお世話になっていることには間違いないでしょう。 休職の際、精神科から診断書を取ったと思いますが、ストレスの原因を医師はどう分析していますか。それによりますが、待遇の部分なら、組合を通すか、個人的に、経営者と直談判するか、話し合うべきだと思います。 強い恨みとありますが、恨んでいて、周囲が何も改善しないのなら、その環境から出て行くのもひとつの解決方法です。 むしろ、組合もないような職場だと、職場と合わないなら出て行ってほしい、というのが、普通だと思います。 そこをぶら下がっているのですから、その立場を自覚して、生活していくのに困るなら、このままぶら下がり続け、違う人生を選びたいのなら、転職すれば良いと思いますが、そうする気なら、とっくにそうされているでしょう。 過労になるほど、追い立てられ、早く仕事をするように要求される職場もあるのに、ゆっくり仕事をするように教えられただけで、何でストレスになるのか、不思議です。 それに、上司の嫌がらせと言うのも、腑に落ちません。相談内容の筋をそらしていませんか。 忙しい職場に変わりたいというなら、それでも良いと思いますが、休職して恩恵を受けているのに、恨むと言うのは、少し話が違うと思います。

apochan
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 お返事を読ませていただきまして、 会社の社員の本音を聞けたような気がしまして 自分が考えていることとずいぶんかけ離れていると 思いました。 もし、今の会社にいたいのなら 会社の考え方と自分の考え方の距離感を縮めることが 必要だと思いました。 >過労になるほど、追い立てられ、 >早く仕事をするように要求される職場もあるのに、 >ゆっくり仕事をするように教えられただけで、 >何でストレスになるのか、不思議です。 確かに今の時代、過労で鬱になり自殺されたりする方が多くいる 時代の中でゆっくり仕事をするように教えられただけで 鬱病になった私の方がおかしいのかもしれません。

回答No.1

>今の会社には、傷病手当金を頂いて休んでいるにもかかわらず >しっかり面倒を見ていただいている 傷病手当は、会社から出ているのではなく、加入している健保組合から出ているはずですけど? >嫌がらせを見てみぬ振りをされたと言うことに >強い恨みを持っています。 当時の日記など、証拠となるものは残っていますか? 労組などにも相談してみましたか? >強い恨みを持ちつつも今の会社へ >復職すべきか、転職すべきか 復職する自信はありますか? 復職した場合、所属部署などは前と同じなら、また再発する危険性が高くないでしょうか? 職場の上司に復職などの相談をする場合、会社側(人事や勤労)、上長だけでなく、産業医や労組にも間に入ってもらうようにしましょう。

apochan
質問者

補足

早速お返事ありがとうございました。 私の会社には労働組合はありません。 産業医というものもありません。 現在、鬱が良くない状態なので 復職する自信はありません。 恐怖しかないと言う感じです。

関連するQ&A

  • 復職

    現在、30代男性5年目の男性です。 今年の春から転職をして今の会社に勤務しています。転職してからお局の嫌がらせやお局が金を横領を私に罪をなすりつけられるなどしたため精神を病み休職していました。(お局は厳重注意、その案件も含め復職後に上司含め社員同士で話し合いが行なわれます。またお局は異動しようにも他の社員との通勤や勤務内容の関係で異動できないと言われました。) 私は近日中に職場復帰する予定です。 ①復職後に気を付けるべきことは何かありますか? ②復職後しばらくは病み上がりのため、もし体調がよくなければすぐ早引きしても問題ないと上司からいわれました。 しかし、家族から今まで穴をあけたからフル勤務で働けと責め立てられております。 フルタイムの方がいいのでしょうか?

  • うつ病からの復職

    うつ病からの復職について。 今月末で休職期間が終わります。先日、会社から 「どうするの?」と言う確認の電話があったのですが、「医師に相談の上結論を出します」と答えました。 4ヶ月も休職したので焦りはありますが、以前医師に相談した所 「職場がうつ病の原因でもあるので転職を考えてみてもよいのでは?復職したらうつ病がひどくなるかも。復職は思っている以上にエネルギーが必要です」と言われました。 現職は人間関係が悪く、事務所の雰囲気も悪く、社長のワンマン経営で戻りたくないと言う気持ちは強くあります。いつの間にか仕事に対するやる気も失せてしまい不眠、頭痛、下痢、発汗など身体症状がでて休職しました。営業なので長距離出張も負担です(片道500kmをトラックで営業) また戻ったとしてどんな嫌味を言われるかも想像難たくありません。 給料に不満はありません(ここ数年ボーナスはありませんが・・・) ただ休職中にハローワークに行って求人を見たりしているのですが、今の私に新しい仕事を覚える事ができるか?不安なのです。以前の私なら前向きに取り組もうと言う気持ちがありましたが、今は自分のダメさ加減に失望しています。 また今の給料と同額を希望しても難しく2/3位に減額になることは考えなければなりません。 新しい職場で人間関係を築いていく事に対しても不安です。 それ以前に仕事があるのかも心配です。 でも・・・本音を言えば今の職場には戻りたくありません。 私の考えでは休職をもう少し延長して・・・とも考えてみたりもするのですが転職活動に本腰を入れて行く為に休職が足枷になるのでは?とも考えています。 うつ病の時に重大な結論を出してはいけないと言いますが休職中は転職すること考えていました。 うつ病で休職、復職、退職、転職された方の御意見をお聞かせ下さい。

  • 復職、難しくないですか?

    数年前からうつ病を発症したらしいが、ずっと気が付かず、2年前にようやくメンタルクリニックを受診。休職をすることになりました。10ヶ月休職、復職後に新しい部署に異動。誰も知らないところで、新しい仕事。半年後にはまた休職。死にたくもなって、辛かった。両親と住んでいたが、うつ病への理解はなく、自殺未遂(経験はなしなのに)や薬(副作用のことらしい)の事柄に関して「怖いから知りたくない」と休職は受け入れても、自分の病気には拒否反応。自分も否定された気分になった。なんとか今月の休み明けから復職。また異動したくなかったから、同じ職場を希望したけれど。 やっぱり辛い。休職中本も読めるようになっていたのに、書類を読むと頭に入らない、眠い、疲れる、追い詰められる。4時間勤務なのに、毎日がやっとだ。夜9時に寝ても、朝7時に起きるのが大変なのは一体なんだろうか。。。薬も少なくなったのに。 もう、働くことはできないのだろうか??自分の考えが甘かったのだろうか?同じ復職で大変だった方、どうやって乗り切ったか教えて下さい。お願いします。

  • 復職ついて悩んでいます。

    現在うつ病で休職です。復職について悩んでいます。 職場が激務のためストレスが原因でうつ病で2カ月ほど休職していました。約3カ月リハビリ的に簡単な書類整理などの仕事をして順調に回復していたのですが労務担当から「元の職場に戻るか、辞めるかどちらかしかない」と言われました。私自身は復職は配置転換で他の職場になると思い込んでいたため、急に不安感と恐怖に襲われてうつ病を再発し現在休職しています。とても元の職場には戻れる気がしません。会社を辞めるしかないのでしょうか?理想は他の職場で新しい環境で復職したいと思っています。例えば主治医に復職時配置転換が必要という診断書を書いてもらうとか、組合に相談するとか意見を頂きましたがそれらは効力があるのでしょうか?私の会社は組合があるのですが具体的にどのような力になってくれるのでしょうか?何かよい考えがありましたらアドバイスお願いします。

  • 復職

    抑鬱で9月から人間関係&パワハラ等で休職中しています。 最近は、仕事から離れ薬のおかげか落ち着いて過ごせる日も出てきました。 休職中に転職を考えてたのですが、やはり復職しようかと考えるようになりました。 仕事のストレスによる鬱や適応障害で休職されて復職された方、復職後の様子等聞かせて貰えたら今後の参考にさせて下さい。

  • うつ病で仕事を続けるか、退職するか。

    うつ病で通院しており、休職するようにと言われました。 会社に診断書を提出しましたが、契約社員のため、休職はできず退職になるとのことでした。 私は転職してうつ病になり、しばらく仕事をしていなかったのですが、回復してきて、今の会社に戻りました。 再入社してまだ半年ちょっとです。 退職すると、傷病手当はでませんよね? 経済的に厳しいんです。 それに、復職できるかもわからないのでとても不安です。 今までは、休んだり、遅刻・早退しながらなんとか続けてきました。 このままなんとか仕事を続けるべきでしょうか? それとも、いろいろなリスクがあっても退職して休養に専念するべきでしょうか?

  • 復職すべきか退職すべきか悩んでいます

    復職すべきか退職すべきか悩んでいます 私はうつ病(双極性障害?)で現在休職4ヶ月目です。 傷病手当をもらうため、保険組合や会社には「原因不詳」としていますが、 明らかに原因は仕事です。 私はとある塾に身を置いているのですが、労働時間を全く管理せずサービス残業ばかりで、 授業中に席を外して営業電話をしなければ間に合わない営業ノルマ(酷い校舎では、授業を中止にして営業)、個別指導なのにカリキュラムが全く作られず、惰性で授業している・・・等々、 あまりにも教育業界とは言い難い実態にジレンマ・ストレスを感じ、発症しました。 今は寛解とは言えないものの、休職当初よりは落ち着いてきました。 ですが、復職すべきか退職すべきか迷っています。 復職すれば安定した給与というメリットはありますが、再発するのが非常に怖いですし、 何より職場に病気に対する理解がないので、復職後いきなりフル出勤の可能性が高いです。 退職しても教育業界には身を置きたいので、フリーの講師をして、生徒のために尽くしたいのですが、収入面のリスクがネックです。 ご意見お聞かせいただけたらと思います。

  • うつ病 復職について

    初めまして。 自分は会社をうつ病で会社を休職してから1年になり、現在も休職中です。(既婚・子供無し) 会社からは休職して1年たって復職か退職か選ぶようにと、休職前から言われていました。 病状もだいぶ良くなり担当医師から復職可能との判断を頂き診断書をもって会社に復職の話に行きましたが、 会社からは 「診断書に完治したと書かれていないため再発が心配」 「他の物に任せた方が能率が良く、おまえは能力が劣っている」 「昼夜逆転の生活が、復職に対しての気構えが足りない」 「休職して会社に迷惑かけておいて、どうやって取り戻す気だ」 などと言われました。 自分としては、以前からうつ状態になり無断欠勤から退職している者を何人か見ているので、会社に迷惑をかけたくないとの思いから、通院し始めた頃(休職三ヶ月前)から上司には包み隠さず現状を相談をしていたのですが相談に対応してもらえず、何とか休職開始設定日?まで無遅刻・無欠勤・無早退で出来る限り引継等もこなしました。また、休職し始めてからもベッドの中から一日50件前後の仕事に対する問い合わせに対応していました。 それなのに、上記の様な会社の対応・言動に人間性を疑うと共に、納得がいきません。 何か復讐する方法はないでしょうか? 因みに休職前は労働時間260時間/月ていど働いておりました。繁忙期は350時間/月。 また、そのような状況で復職と転職のどちらの方が良いのでしょうか? 転職の方が良いのかもしれませんが、年齢が31歳と言うことと自分に自信がないため転職できるのかどうか不安があります。

  • 復職せずに退職した時の履歴書の書き方

    現在体調を崩しており、3ヶ月程仕事を休職しております。(傷病手当をもらっています。)仕事のストレスが主な原因なので、このまま復職せずに退職して、転職を考えています。 復職せずに退職した場合、履歴書はどのように 書けばいいのでしょうか?? 休職したことは触れずに、入社月と退職月だけ記載すればいいのでしょうか??

  • うまく復職出来たかた、いらっしゃいますか?

    こんにちは、27歳会社員女性です。 今年の1~5月までうつ病により会社を休職し、6月から復職しました。 --- 復職して最初の3ヶ月は、就労制限もあり毎日定時に帰っていました。 急成長企業で周りはとても忙しく、どれだけ長時間働いていくつ成果をつくるかの価値観でみんな(かつての私も含め)仕事をしている会社だったので、一人早く帰るのはつらかったのですが 「会社なんて人生において重要じゃない。早くかえってのんびり幸せにやろう」 そう自分で考えをかえて割りきって定時で帰っていました。 定時に帰っていたころは、順調に治療できていたような気がします。 --- ところが、就労制限がとれて、また忙しくなってきました。 私は休職前は役職についていたので、周りも上司もそれ相応の期待をかけて仕事をまかせてきます。 というよりも、急成長して猫の手も借りたいくらいの会社なので、就労制限がとれたなら当然のように働いてほしいのだと、思います。 ただ、21~22時まで(それでも優遇されているほうなのですが)毎日働くことや、大きめの仕事を責任者として任されることなどにストレスがたまってしまい、またうつ病が再発してきてしまいました。 --- 気持ちが落ち込む。食欲がない。会社に行けない日もある。 毎日頭痛と吐き気が来る。休日は頭痛はこないが、何もやる気がおきない。 仕事をやろうと思ってもやる気がおきない。ケアレスミスが多発する。 それでもなんとか、薬を飲んでいっています。 私の顔色をみて、心配する人が増え、 一緒に暮らしている彼は「またうつ病になってしまうのか」と半分怒っています。 --- 上司に言って仕事を減らしてもらえばいい、ダメなら転職すればいい、 とみなさんおっしゃるかもしれませんが、 転職する気も起きず、(一度休職する際に退職を志願しましたが数多くの上司と何十時間もMTGされて結局退職できませんでした) 上司にいっても、そもそも上司が死んでしまうのではないかという位忙しいので、あまり改善されません。 それに、働いていく上で、責任ある仕事を任されるのは社会人として当然のことと思います。 社会人でありたいなら、いつかはクリアできなくてはいけないことのようにも思います。 そう考えると、いまは辛くても我慢するしかなさそうな気も・・しています。。 --- と、長くなってしまいましたが、 上記のような経験をまさに今している中で皆さんにお聞きしたいのは ・復職のプロセスについて です。 うつ病から、また仕事の第一線で責任をもちながらバリバリ仕事をこなすまでに戻れたかたは、いるのでしょうか。 いるのだとしたら、どんな過程をふんで戻りましたか?どれくらいかかりましたか?気をつけるべきことはありますか? 私はもう、自分が仕事をまたやる気を出して頑張れるようにどうしても思えません。 どうか希望をください。 宜しくお願いいたします。