• ベストアンサー

内孫の香典について

こんばんは。自分が悪いのですが、とても困っています。 先日、祖母が亡くなりました。私は、喪主である父の娘(いわゆる内孫)ですが、嫁いでいます。未婚の実弟がいます。義父母とは別居しています。 先日、従兄弟と香典の話をして、いくらにするのか聞かれたので1万円と答えてしまいそれで統一しようということになったのですが(その他に孫一同でお花を出します)、後で義父母と話しをしたら、主人3万円、義父母3万円(義父は花輪も出します)が良いのではということになりました。よく考えると、私は内孫だし、そのほうが妥当だと思いました。ただ、従兄弟(6歳上既婚)に金額の訂正を伝えたほうが良いのか迷っています。だれか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.6

それは家ごとの付き合いの深さや、形式を踏むかどうかの慣習の有無、それに考え方の違いにもよります。また内孫ということで、嫁いでいても家族としてお別れに来て下さる方々を接待するがわにつくのか、弔問するがわになるのかでも違いがあると思います。 私の実家は東京で、親戚関係は比較的親密です。また私は結婚するまで実家にいたし、祖父母(祖父は途中で他界)とは小さい頃から食事も一緒のことが多い、それこそ一つの家族としての内孫でした。よって、祖母が他界した折は、孫一同の盛り花と、とりあえず孫からはそれぞれ一万円の香典としましたが、私と妹は特に相談もせずに三万円としました。 金額については受け取る側だけがわかることなので、あなたが相談し、同レベルにしないと都合が悪いのは直接の同じ内孫になる兄弟姉妹の方々となるでしょう。 内孫であっても、ご両親が最初から別住居でいらした場合と、一緒に暮らしてきた場合で多少の違いはあってもしかるべきかと思います。もともと香典は人生の最後を見送る儀式に、様々な費用がかかるものを周囲で力添えという意味がありますから、喪主であるお父様にいとこと同列でいいか伺ってしまうのも一つの方法です。 ご葬儀は、精進落としということで来て下さった方に軽い飲食をお出ししますが、先々の法要では席を設ける関係上、場所によってはご夫妻で一万円では少ないかもしれません。

taromii
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。今回の私の立場も、Reffyさんとほとんど同じで、大変参考になりました。実弟は未婚ということもあり、香典は供えないことになりました。義父母の意向もあるので、父に聞くことは難しいですが、本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • shironya-
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

何回もごめんなさい。NO.1です。 皆さんの回答を読んで、3万円が多いという意見が多いのにちょっとびっくりしています。 身内とはいえ付き合いの深さ・地域性等で相場は異なると思いますが、私の地域では3万で当たり前の感覚がありましたので・・・ 質問者様のご質問が従兄弟さんに訂正を伝えるかどうかだと思っていたので、あえて金額のことにはふれませんでしたが、下記URLでお香典の相場を見れます。ご参考までに。

参考URL:
http://www.kazokuso.net/tubo/kouden4.html
taromii
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 訂正を伝えるかを一番に迷っていたので、shironya-さんのアドバイス、とても参考になりました。 金額についても、本当にこれで良いのか迷っていたところもあります。 本当にありがとうございました。

noname#63784
noname#63784
回答No.4

孫なら1万円でよいと思います(内孫とかは関係ないです。) 地域性もあるけど・・・ ご祝儀より控えめにするものじゃないかと思います しかし、お父様が喪主ですから、いとこさんとは立場がぜんぜん違います いとこさんは1万円で問題ないかと思います 質問者さんは喪主側(主催者側)ですから、気持ち多めになさることはおかしくありません

taromii
質問者

お礼

やはり父が喪主なので、いとことは少し立場が違いますよね。 ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

3万円は多いですね.初めの話し合い通りが一番ですね. やたら多く出せばいいというものでもありません.

taromii
質問者

お礼

ありがとうございます。義父母の意向もあるので、なかなか難しくて・・・。本当は、まずはじめに義父母と相談すべきことだったのに、私が悪いのです。 ご意見ありがとうございました。

  • 51happy
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.2

わたしは、先日父の兄が亡くなりました。 香典は父3万円、私(娘)1万円です。 祖母で3万円は多い気もするのですが・・・ 孫なら1万円と花輪で十分かも?(義父母も同じく) 地方や家によって違いはあるとは思いますが・・・

taromii
質問者

お礼

そうですね、地域性があることなので、難しいですよね。 ありがとうございました。

  • shironya-
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

おはようございます。 この度はご愁傷様でした。 最初に従兄弟さんとお話をされたのでしたら、変更したことはお伝えした方が良いと思います。統一しようと話をしていて、事前に連絡もなく勝手に変更されたとしたら、後々角が立つ可能性がありますので。 従兄弟さんには、ご主人の両親に言われたので、とお伝えすれば良いと思います。

taromii
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、後々角が立ってしまうかもしれないので、 従兄弟には、伝えることにします。

関連するQ&A

  • 香典について

    妻の父が亡くなりました。喪主は妻の母です。 妻は姉妹の長女です。喪主は香典は要らないと言っていますが、 私としてはどうしても香典を送りたいと思っています。 義父は次男で本家からは8万円の香典をいただいてます。 香典は渡すべきか、渡す場合の香典はいくら位がよいでしょうか? 教えてください!!

  • 四十九日の香典は?

    先日親代わりの祖母が亡くなりました。 祖母から見て私は内孫にあたり結婚するまで同居もしていたし、よくお出かけしたりしていましたが、父が亡くなって、母もいないため喪主は同居していない叔父が行っています。 通夜の際には私達兄弟は香典を5万づつ包んで、お花代で1.5万づつ出しています。 今度四十九日はどのくらい包むべきか兄弟で悩んでいます。しかも兄はまだ独り身、姉は一人で出席、私は旦那と二人で出席します。 叔父は本当に立派な葬儀も行ってくれ、少しでも負担をかけずに…できる事なら協力したいと思っています。 私達兄弟は個別にお塔婆代を出します。その他いとこは孫一同で一つあげるようです。 兄弟で揃えるつもりですが、私だけ二人で出席なので単純に倍出せばよいのでしょうか? ネットで見ると1万が多いのですが、それを基本にすると、実際叔父より近くにいた存在なので2万は出すかな?と思うのですがそうすると、二人で4万?でも4万は良くないというのも見かけます。 どうぞ無知な私に協力お願いします。

  • 義母のお香典について

    先日、主人の母が亡くなりました。主人は二人兄弟の次男で両親とは別居、長男の兄も両親とは別居しています。 お香典の額を兄と合わせたほうが良いと思い、主人のほうから相談してもらったのですが、兄からお香典は出さないと言われたそうです。 葬儀は義父が喪主を務めることになっており、葬儀の費用も一切義父に任せると言われたそうです。 主人と私はできればお香典は出したいと希望してはいるのですが、やはり長男に合わせ出さないほうが良いのでしょうか? それと、私の両親がお香典に三万円で良いか?と相談されたのですが、相場より多いような気がしますが多めに出しても良いものなのでしょうか?

  • 御香典

    少し複雑なのですが… 先日、主人が他界致しました。 主人は地方からの出身であり遠方という事もあり、一旦火葬し、地元へ戻ってからのお通夜、お葬式が組まれております。 地元での葬儀の喪主は義父が勤める事となりました。 そのような場合、妻(私)、妻の母、妻の姉など葬儀に参列する上で御香典の有無、御香典の金額を教えて頂きたいのです。 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 香典返しについて

    先日母が亡くなった際に、職場のある団体より○○一同で香典を頂きました。 中身は5000円で推測ですがひとり頭500円~1000円です。 香典返しはどうするべきか考えて、菓子折りにでもしようかと思いますが、変でしょうか。 特に49日が済まなくても慶弔休暇後すぐにでもかまいませんか。

  • 香典は頂いた金額をお返しするものと言われますが?

    香典はいただいた金額をお返しするものと言われます。 ややこしい質問ですが、よろしくお願いします。 (1)義父が亡くなったとき(主人が喪主であり施主)、主人の姉にとっては「実の父」なので香典を5万円いただきました。私の父が亡くなったときは、主人の姉にとっては「姉弟の舅」なので1万円を送っていただきました。そこで質問なのですが、主人の姉の舅が亡くなった場合、香典をいくら返せばいいのでしょうか? 「姉弟の舅」という立場は同じなのですが…。主人は3人姉弟で、上の姉の夫は施主ではありません。下の姉の夫は喪主であり施主でもあります。 (2)義父が亡くなったとき、その義父の兄妹からも5万円頂きました。先日その叔母が亡くなった時は同額を包みましたが、主人にとっては叔母であるから、兄妹と同じ金額ではなく、「甥」としての金額を包むという考え方も聞きました。義父は5人兄妹なので今後のためにも知っておきたいです。 (3)来年義父の七回忌です。義父の妹たちはもう70代後半で足腰もめっきり弱っています。200~700kmの遠方で、来てもらうほうが気の毒に思うくらいなので、声を掛けるかどうかとても迷っています。また都会の方ばかりなので、もしかしたら七回忌で呼ばれるなんて頭にないかもしれない、とも思ったり……。 3つも質問してしまいました。よろしくお願いします。

  • 香典について

    先日、母方の祖母が亡くなり母が喪主となり葬儀を行うことになりました。その場合、私は香典を出すべきなのでしょうか?私は、現在結婚しており、独立しています。出すとしたらいくらくらい出すべきなのでしょうか? また、うちの兄は結婚しておらず母と同居しています。 その場合は香典はどうすべきなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 従姉妹の義父への香典

    先日、従姉妹の同居している義父が亡くなりました。 従姉妹とは少し遠くに住んでいるので、滅多に会ったりとかはしないのですが、時々連絡を取り合い、メールや電話をする仲です。 なので、当然亡くなられたと聞いた時は、香典を、、と思い、告別式に出席するであろう母にそれを伝えたら、「義理のお父さんだから、しなくていい。もし香典だしたら、あなたの義理の親がなくなった時に気を使わせることになるよ」と言われ、確かにそうかも…と、香典を出すのを辞めてしまいました。 でも、告別式が終わった今も(2日前に告別式)、ほんとにしなくてもよかったのかな…と考えています。 今更香典を渡してもいいものでしょうか…皆さんの意見が聞きたいです。

  • 義祖母の葬儀・通夜・香典について

    先日、夫の父方の祖母が亡くなりました。 夫の両親は離婚しており、わたしたち夫婦は姑と暮らしています。 義父は再婚していますが、交流がある状況です。 わたしの両親は義父と会ったことはありませんが、 わたしの母は義祖母に何かあったら知らせてほしいと言っていました。 主人にそのことを伝えると義父と会った事ないのに香典等してもらうのは悪いから不要だといいます。 わたしの両親は、義祖母の通夜・葬儀へ参列すべきでしょうか。 また香典を用意するべきでしょうか。 喪主は義父で夫は長男です。 アドバイスをお願いします。

  • 親への香典

     入院中の義父が亡くなりました。 私たち一家は義父の体調が思わしくなくなった数年前から義父母と二世帯で同居していましたが、症状が進んで老人ホームへ、その後入院治療しておりました。  義母は同居だし息子である夫に喪主になってほしかったようですが、家から葬儀を出したいなど(結局外で行なうことになりました)いろいろ思うところもあったようなので、義母が喪主を勤めることになりました。葬祭にかかる費用などは義父の預貯金(義父の生前に息子である夫が法的な後見人に任命されていました)でまかないます。  こういった同居の場合も、喪主である義母に夫は香典を包むものなのでしょうか?    

専門家に質問してみよう