• ベストアンサー

資格と就職について

初めまして。 私はある大学の商学部に通う女子です。 2年生です。 最近友人にあることを聞きました。 「商学部なのに簿記を持ってないのはおかしい」 といわれてしまいました。 私は去年簿記を受けたのですが落ちてしまい{しかも3級} 才能がないと思い、あきらめていました。 とりあえず今年は2、3級を受ける予定です。 でも正直それで落ちてしまい 商学部なのに簿記を持たずに就職できるのかなと 不安があります。 あと友人に 「あまり学部に関係ない資格をとっても無駄だよ」 といわれました。 私は今ホームヘルパーの資格を持っています。 今度はエコ検定とか商学部に関係ない資格を受けようと思っています。 確かに将来の仕事には関係ないかもしれません。 ほとんど興味本位です。 これはまずいことなのでしょうか。 就活経験者の方で経験談でもいいので教えていただけたら幸いです。 ちなみに私は将来簿記が必要な仕事には あまり就きたくないと思っています。 ご回答お待ちしています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

商学部の簿記も含めて資格は必須ではありません。 ただし、資格があった方が多少は有利ですので、商学部であれば簿記3級くらいは取られたほうがいいとは思います。商業高校の学生でさえ簡単に取っていく資格ですから、ちゃんとやりさえすれば片手間でも取れるかと思います。 また、営業、開発など一見会計の知識を直接は使わなそうな職種でも会計の知識と言うのは役に立ちます。 >あと友人に >「あまり学部に関係ない資格をとっても無駄だよ」 >といわれました。 そんなことはありません。 英検やTOEICなんてどの学部にも関係ありませんが、評価されます。理系の学部に簿記は直接関係ありませんが簿記1級は持ってたら評価されます。 >ほとんど興味本位です。 >これはまずいことなのでしょうか。 どちらかと言うとよくないですね。 採用側としては、希少価値が無いエントリークラスの関連の無い資格をたくさん持っていると「こいつはただの資格マニアだな」とも判定します。そして場合によっては「飽きっぽそう」なんて評価にも繋がりかねません。 もちろん、TOEIC950点、簿記1級、オラクルマスタープラチナムのように上位の資格を複数であれば、話は全く逆で高評価ですが・・・新卒でこういう人は少ないでしょう。

その他の回答 (1)

  • yumimiko
  • ベストアンサー率25% (161/640)
回答No.1

商学部で簿記持っていなくたって就職できますよ。 そして学部に関係ない資格を持っていたって問題ないです。 きちんと資格は資格で評価してくれます。 なぜ取ったかの質問に興味本位で~とかじゃなく、もう少しきちんとした言い方をしてくださいね。

関連するQ&A

  • 資格は、就職に役立つものを取らないといけない?

    こんにちは。経済学部の大学に通っている、大学1回生です。 私は文系ですが、数学検定準1級を持っています。せかっくなので、1級まで取れるように、勉強しようと思っていますが、私と同じ学部の人は、「文系で1級なんて持ってても、あんまり意味無いよ」、「TOEICや簿記の方が、普通に就職に役立つよ」と言います。 確かに文系だと、英検・TOEIC・簿記などの方が、就職には役立つかもしれません。ただ私は、就職に役立てたいというよりも、数学が好きだから取りたいと思っています。資格というのは、就職に役立つものだけを、取らないといけないのでしょうか?好きだと言う理由だけでは、取ってはいけないものなのでしょうか?

  • 就職活動での資格について

    北海道で商学部に通う大学3年です。就職活動に活かすために資格の取得を考えています。 今現在持っている資格は・・日商簿記三級、TOEIC(IP)スコア590、普免。 そして今年中に貿易実務検定C級、MCAS Excelを取得しようかと考えています。 これらはすべて履歴書、ESに書いてよい資格でしょうか? また多少なりとも就活に有効な資格でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 「企業で経理の仕事」をするためには、

    「企業で経理の仕事」をするためには、 どの学部で勉強するのが1番ですか? 経済学部、経営学部、商学部の3つで迷っています。 簿記検定を勉強するのは一般的なようで、 どの学部にも簿記の授業はあるのですが、違いはあるのでしょうか? 無知ですみません… 良かったら、できるだけ詳しく教えてください。

  • 就職と資格

    こんばんわ。私は現在、大学1年生です。 将来、金融機関に勤めたいと考えています。学部が経営学部なので日商簿記2級はすでに持っていますが、次に日商簿記1級か中小企業診断士に挑戦しようと思っています。金融機関で働く上でどちらの資格が有効でしょうか?どなたかアドバイスを頂ければありがたいです。 ちなみに、二種証券外務員は現在学習中、TOEICのスコアは750ぐらい、サークル活動も行っています。

  • 就職等に有効な資格

    只今、AFP取得のために勉強中の者です。現在は、資格といえる資格は持っていません。持ってる資格としたら・・・英検3級とか、珠算2級とか、書道1級とか、子供の頃に取ったようなものばかり。 現在は仕事していない(ない)ので、就職活動はしています。いつも履歴書を書くときに『資格・免許等』の部分に『普通自動車第一種免許』しか書くことがないんですよね(普通自動二輪免許もありますけど、意味ないと思って)。 私は男ですけど、事務職というかデスクワークというか、そちらの方が良いと思っています。とはいっても1度、プログラマで失敗していますが。 最終的な目標(夢)は、今のところ『税理士』なんですが・・・そっち関係の仕事に就きたいと思って電話してみたりしても、資格がないということで門前払い。 そこで、パソコン検定・簿記等も取ろうと思っているのですが、生活を考えると仕事はしないといけませんよね。でも、男は事務職として就ける職場がほとんどない。パソコン検定とか簿記を取ったら、事務職等を希望している男にとっては就職に有利(有効)なものでしょうか? もしくは、他に必要だと思われる資格を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ブライダルプランナーについて

    将来ブライダル関係の仕事につきたいと考えています。 大学に進学しようと思っているんですが どこの学部が最適でしょうか? 特に必要な資格はいらないと 聞いたのですが、 勉強しておくべきことやとっておいたほうが 就職に有利になる資格などあれば教えていただきたいです! 私が調べた中では 観光学部、社会学者、経営、商学部などが ブライダル関係、ホテル関係などへの就職が多いと思うんですが どこの学部がよいでしょうか?

  • 貿易関係に就職したいなら、どの学部?

    こんばんは。 将来、貿易関係の商社などに就職する事を目指している場合に、大学を選択する際、どの学部を選べばいいのか悩んでいます。 私が考えたのは、 1.貿易には英語が重要なので、外国語学部や文学部で英語を学ぶ 2.貿易には商業の知識が重要なので、商学部で勉強する こんなところだと思うのですが、実際どちらがいいのでしょうか? どの道学校の授業での英語というのは、ほとんど役に立たなくて、自分で勉強していかないといけないとは思うので、2.を選べばいいのかな、と考えたのですが、一つだけ心に引っかかる事があるので、悩んでしまっているのです。 というのも、もともと英語が好きで教育業界にも興味を持っているので、そちらへの方向転換が簡単という意味では1.が魅力的だったりします。商学部では(英語の)教員免許を取るのは無理だと思いますし…。この辺はっきりしない私も悪いのかと思うのですが。 しかし業務を行ううえでは商学の知識というのは、たとえ座学では付け焼刃かもしれないですが必要だと思いますし、その点では1.ではまったく学べないと思うので、就職できたとしても戦力になるかどうか不安です。 商学部の授業で学ぶ程度の知識ならば、独学でも十分学べるのでしょうか?貿易実務検定などの資格もあるようなので、そういうものを目指していけばいいのでしょうか。 ちなみに私は普通科の高校の出身で、資格などは持っていません。 よろしくお願いします。

  • 就活に向けての資格取得

    こんにちは。お世話になっております。 今真剣に資格について検討中です。 取りたい資格は… TOEIC650点以上 簿記3級(一回落ちて再挑戦、2級も取りたいがおそらく無理) エコ検定(大学で環境経済学を専攻してるので) 秘書検定2級(社会人としてのマナーを身につけたい) 簿記は今年の2月6月11月 エコ検定は確か7月12月 秘書検定は6月11月 に実施されます。 春から大学3年生なのでいまから勉強始めたいのですが、就活に間に合わせたいです。 あんまり就活に有利に働かないと思いますが、今はまだ具体的な業種が決まってないので、自分の興味のある分野の資格や社会人として役立ちそうな資格を選びました。 順番的に2月に簿記3級、3・5月にTOEIC、6月に秘書検定、7月にエコ検定と考えてます。 特に簿記、秘書検定はかなり勉強しなくてはいけないかな~と思ってます。 このスケジュールは無謀だと思いますか?? あまり頭がいいとは言えないので失敗するかもしれないし(特に簿記が;また駄目かもしれません)もっと他に効率的な受け方があるのでは、など悩んでいます。 このスケジュールより、何月にこっちを受けた方がいい、などアドバイスいただきたいと思います。 また、他にいい資格があったら教えていただけたら嬉しいです。 他力本願みたいになってしまいまして申し訳ありません。甘ったれだと自覚してますが、自分だけで考えるのはどうも不安でして、人生の先輩であられる皆様の意見を伺いたいと思いました。 不快に思われた方がいらっしゃったらすみません。 よろしくお願いします。

  • ヘルパー2級の資格を取って再就職めざしてますが?

    55歳男性 リストラにより職を失い失業保険で生活してます。 特に資格もなく前職の経験だけでは再就職がかなり難しいと判断し 比較的求人の多い介護の仕事でもと思いヘルパー2級の資格をとりました。しかし、なかなか見つかりません。<55歳男性>がネックになってるのか?経験がないのがネックなのか? 施設関係がだめなら、何か55歳男性でも資格を活かして働けるような仕事はないものでしょうか? 良きアドバイスを!

  • 商学部か英文学部か

    私は今商業高校の2年生です。英語を勉強するのが好きで、大学は英文学部に行こと考えていました。 今日学校の英語科の先生に大学のことで相談をしてみると、「将来外資系とかの仕事に就きたいなら、 今の英語力を生かしてレベルの高い大学の商学部に行ったほうがいい。」といわれました。英文 学部からだと教師などが多くあまり就職が良くないという感じでした。私は教師などになる気は全く なく、将来は先生の言うように外資系企業など英語を生かした仕事に就きたいと思っています。 商業の勉強は好きではありませんが、ちゃんと将来のことを考えて進学したいので、悩んでいます。 ちなみに、今TOEIC勉強中でスコアは740前後,英検準1級はこの間受けて、1点足りずに落ちました。 商業系の資格は全商英検1級、日商簿記3級、電卓検定1級などです。簿記検定は会計1級は受かりましたが 原価計算は今度受ける予定です。 それと、大学では1~2年間留学したいと考えています。 商学部に進学した場合、英語力を武器にいいところに就職できるのでしょうか? できるだけ多くの方からの回答を待っています。よろしくお願いします。